2012
12月
21日
自動販売機を家の前に置いてる奴いるけどさ、儲かるの?

引用元スレタイ:自動販売機を家の前に置いてる奴いるけどさ、儲かるの?
1: しぃ(やわらか銀行):2012/12/21(金) 15:15:22.00 ID:7C/NtFO3P
3: エキゾチックショートヘア(内モンゴル自治区):2012/12/21(金) 15:16:39.51 ID:OjhS9qKrO
儲からないよ
ほとんど家族用だったよ
ほとんど家族用だったよ
5: ハバナブラウン(福岡県):2012/12/21(金) 15:17:01.83 ID:Rhtz6M7U0
電気代で結構持っていかれるけど、意外に売れている。
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2012/12/21 (金) 17:59:06 ID:niwaka



4: しぃ(東京都):2012/12/21(金) 15:16:56.72 ID:tD8lF8DvP
置かせているだけでお金取れたはずだよ
7: ジャガランディ(東京都):2012/12/21(金) 15:17:40.10 ID:Qp6Q7Keo0
儲からなかったら撤去してるよ
8: キジトラ(山形県):2012/12/21(金) 15:19:14.61 ID:+jBdY3xi0
( ´)Д(`)家の前に一回置いてみたい 人いないけど
9: ボルネオヤマネコ(新潟・東北):2012/12/21(金) 15:19:24.94 ID:uQpNdBojO
最近うちの近所に設置されたけど夜は街灯と化してる
91: ノルウェージャンフォレストキャット (関西地方):2012/12/21(金) 16:43:32.77 ID:4MlFSCFy0
自販機の設置には大まかに3種類ある
1、電気代を地主が負担する代わりに売り上げの何割かを貰う
2、運営は完全に業者任せで、地主は月々固定の土地代を貰う
3、自販機をレンタルして商品の搬入から全て地主がやる、もちろん儲けは全て地主
1、電気代を地主が負担する代わりに売り上げの何割かを貰う
2、運営は完全に業者任せで、地主は月々固定の土地代を貰う
3、自販機をレンタルして商品の搬入から全て地主がやる、もちろん儲けは全て地主
10: ベンガルヤマネコ(埼玉県):2012/12/21(金) 15:19:33.09 ID:u9O8rwtT0
駐車場におくと税金で有利になるんだっけ
11: クロアシネコ(やわらか銀行):2012/12/21(金) 15:19:47.16 ID:HcsJIA8x0
節税対策
13: しぃ(やわらか銀行):2012/12/21(金) 15:20:25.09 ID:iFgqYFkIP
電気代がバカ高いから
それをペイして利益が出せるほどの場所じゃないと
それをペイして利益が出せるほどの場所じゃないと
15: ヨーロッパヤマネコ(北海道):2012/12/21(金) 15:21:09.59 ID:XiUPsPhN0
節電とか言い出す前から、夜になるとライト消す自販機なんなん?
近付くとついたりするわけじゃなく明らかに電気弱くしている
かと言って買えないわけじゃない
近付くとついたりするわけじゃなく明らかに電気弱くしている
かと言って買えないわけじゃない
19: マヌルネコ(西日本):2012/12/21(金) 15:26:08.40 ID:hcSZs+bl0
>>15
それお金入れても電気つかないんで買いにくいわ
それお金入れても電気つかないんで買いにくいわ
17: アジアゴールデンキャット(大阪府):2012/12/21(金) 15:24:06.55 ID:S/OIP4IS0
虫が寄ってくるから置きたくないな
18: バリニーズ(東京都):2012/12/21(金) 15:24:56.61 ID:sZr1KDlP0
昔は、缶飲料を安い問屋経由で購入して儲かったらしいけど
24時間スーパーが増えてメリットが無くなって、
近所じゃ自販機同士の廉売競争が起こってるよ
24時間スーパーが増えてメリットが無くなって、
近所じゃ自販機同士の廉売競争が起こってるよ
20: ジャガー(福島県):2012/12/21(金) 15:27:24.67 ID:eQcX2jx20
コカコーラだかの自販機が、災害時に無料で飲み物を出すって話はどうなったんだろ
震度6で人が数百人死んだ程度では災害じゃないのか、自販機のボタン押してみたけど
何も出てこなかった
震度6で人が数百人死んだ程度では災害じゃないのか、自販機のボタン押してみたけど
何も出てこなかった
サントリー、災害緊急時に飲料を取り出せる自動販売機
緊急時には、自動販売機右上にある非常用小窓を押し破って、開いた穴から手を入れ、中のステッカーをはがす。
そこで出てきた赤いレバー下におろすと外扉のロックが外れる仕組み。
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/386/386082.html
「緊急時飲料提供ベンダー」の使い方
自動販売機の右上の非常用小窓(ステッカーが貼ってあります。)を押し破ります。
開いた穴から手を入れ、右側にあるステッカーを剥がします。
赤いレバーが出るので、下におろすと外扉のロックが外れます。
外扉を開き、内扉を開くと、簡単に飲料を取り出すことができます。
http://www.suntory.co.jp/news/2005/9187.html
21: ベンガル(家):2012/12/21(金) 15:27:39.88 ID:hBTa2Z3y0
DQNが集まりそうで嫌だわ
23: ヨーロッパヤマネコ(WiMAX):2012/12/21(金) 15:30:02.51 ID:RjDMZbm/0
うちの会社においてあるけど一本売るごとに10円業者から返ってくるとは聞いたことある
ほんとにそれだけだったら電気代だけで赤字になりそうだ、
働く社員のために置いてるって意味合い強いけど
ほんとにそれだけだったら電気代だけで赤字になりそうだ、
働く社員のために置いてるって意味合い強いけど
24: サイベリアン(西日本):2012/12/21(金) 15:31:40.91 ID:QA5Z2iv/O
自販機の向かいの家の父ちゃんが家から出てきて缶コーヒーを買って戻ってった
25: ユキヒョウ(岩手県):2012/12/21(金) 15:31:58.14 ID:TWu1YAES0
マツコの番組でやってたな
日本で一番売れる自販機何百万とかなんとか
日本で一番売れる自販機何百万とかなんとか
26: ぬこ(関西・東海):2012/12/21(金) 15:35:23.60 ID:TvkHWscQ0
近所の和菓子屋に5台くらい自販機があるが
先月コカ・コーラがポッカの100円自販機に変わってた
先月コカ・コーラがポッカの100円自販機に変わってた
29: 茶トラ(dion軍):2012/12/21(金) 15:47:26.97 ID:mWUOoD8L0
>>26
コカ・コーラはバックが異様に少ないからね。
殿様商売に嫌気が指したんだろ。
コカ・コーラはバックが異様に少ないからね。
殿様商売に嫌気が指したんだろ。
27: ボルネオヤマネコ(関西・東海):2012/12/21(金) 15:45:55.63 ID:oXuwMmfnO
自販機形の貯金箱置いておけば?
28: シャルトリュー(東日本):2012/12/21(金) 15:46:03.06 ID:+0PWGYlSO
近所に無いダ●ドーの自販機が置いてあったら買うかも知れない
30: シンガプーラ(西日本):2012/12/21(金) 15:48:03.92 ID:x4h/L8KH0
ローケーションによっては凄そうだ
33: アジアゴールデンキャット(禿):2012/12/21(金) 15:50:24.95 ID:bQpOYmb10
自販機設置場所紹介で、
1台設置すると数万円、
その後、自販機が設置されている間、毎月1台ごとに千円貰えるのがあった。
単純に100台設置したとしたら何もしなくても毎月10万円貰えることになる。
1台設置すると数万円、
その後、自販機が設置されている間、毎月1台ごとに千円貰えるのがあった。
単純に100台設置したとしたら何もしなくても毎月10万円貰えることになる。
34: スナドリネコ(芋):2012/12/21(金) 15:50:34.88 ID:QyvD0w/9P
先代が('A`)マンドクセって設置させなかったからアパートの近くに設置されちゃったな
36: ぬこ(関西・東海):2012/12/21(金) 15:51:32.38 ID:jcXrzq0d0
昔ウチの店の前に置いてあったな
裏通りだったし電気代で赤字と親父はいってた
裏通りだったし電気代で赤字と親父はいってた
37: ぬこ(芋):2012/12/21(金) 15:51:33.79 ID:DJH/tS4R0
エ口本の自動販売機を女子高の前に設置したいんだけど
39: アムールヤマネコ(チベット自治区):2012/12/21(金) 15:52:36.34 ID:34ykolYr0
>>37
条例とかで学校の近くには設置できなかったはず
条例とかで学校の近くには設置できなかったはず
41: ぬこ(芋):2012/12/21(金) 15:54:10.27 ID:DJH/tS4R0
>>39 じゃあ、コンドームの自販機で我慢しておくか...
51: ぬこ(芋):2012/12/21(金) 15:58:35.19 ID:DJH/tS4R0
いやコンドームの自販機はよく見るだろ。家の近所,徒歩5分圏内だけでも2件は知ってる。
両方とも薄さ0.02mmの感動を感じろ!みたいな広告文句が出てる。
薄いコンドームをソープに持ち込んで使ってもいいのかな
両方とも薄さ0.02mmの感動を感じろ!みたいな広告文句が出てる。
薄いコンドームをソープに持ち込んで使ってもいいのかな
38: 白黒(神奈川県):2012/12/21(金) 15:51:46.46 ID:eeABZ1Hx0
何台かあるけど、うちは電気代をペイするぐらいは儲かってるな
個人的にはミスティオと炭酸少年が好きだった
個人的にはミスティオと炭酸少年が好きだった
40: アメリカンカール(京都府):2012/12/21(金) 15:53:19.51 ID:BfJCOPl/0
[ ::━◎]ノ あれて中身自分で好きなん選べるらしいな.
42: アムールヤマネコ(チベット自治区):2012/12/21(金) 15:55:40.44 ID:34ykolYr0
44: スナドリネコ(長野県):2012/12/21(金) 15:55:56.80 ID:3dNOuTfc0
知り合いが1本いくらかの歩合で始めたけど、電気代払うと
たいしてもうからないから、置くだけで月5000円の契約に変えたと言ってた
たいしてもうからないから、置くだけで月5000円の契約に変えたと言ってた
46: ヨーロッパヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/12/21(金) 15:56:18.42 ID:95tU3Atu0
中古で自販機本体買ってきて安い店で1本30円でジュース仕入れて100円で売ってるけど
月に20万くらいは利益出てるな
月に20万くらいは利益出てるな
50: スナドリネコ(東京都):2012/12/21(金) 15:58:17.89 ID:3KNrv190P
>>46
自分で入れ替えると儲けはデカイけど、夜中にお金を入れたのに出ないとか
色々苦情もあるし面倒なんだよな。
自分で入れ替えると儲けはデカイけど、夜中にお金を入れたのに出ないとか
色々苦情もあるし面倒なんだよな。
53: オリエンタル(家):2012/12/21(金) 15:58:53.37 ID:3R5uZAtY0
>>46
そこは相当場所がいいんだな。
そこは相当場所がいいんだな。
47: スナドリネコ(東京都):2012/12/21(金) 15:56:32.17 ID:3KNrv190P
うちは何本売れても売れなくても2万という契約。
電気代も向こう持ち。
電気代も向こう持ち。
55: バーミーズ(千葉県):2012/12/21(金) 15:59:41.23 ID:ti8e+Gkr0
>>47
それいいね
毎月2万円のお小遣いじゃん
それいいね
毎月2万円のお小遣いじゃん
65: コドコド(山形県):2012/12/21(金) 16:04:36.65 ID:3ZGC5YpRI
>>47
いいなそれ
いいなそれ
48: オリエンタル(家):2012/12/21(金) 15:57:09.33 ID:3R5uZAtY0
大昔の自販機って必ず裏ワザがあったよな。コインを入れる順番で金が全部戻ってくるとか。
都市伝説とかじゃなくて実際俺もよくやってたw
都市伝説とかじゃなくて実際俺もよくやってたw
49: シャム(関西・北陸):2012/12/21(金) 15:57:56.74 ID:gNnmmhHAO
自販機荒らしとかの盗難に遭った時は自販機を置くように業者に頼んだ人が修理費を出すの?
56: ターキッシュアンゴラ(兵庫県):2012/12/21(金) 16:00:03.20 ID:xLfddF4p0
夏は儲かるけど冬は電気代かかり過ぎ
68: スナネコ(関西・北陸):2012/12/21(金) 16:07:58.83 ID:xTFBvf4QO
工事現場に置いたら月に14000円ぐらいだった
87: バーミーズ(石川県):2012/12/21(金) 16:38:37.03 ID:T2MOK1d40
対面で買うのが恥ずかしい商品を売ってほしい。
アナノレハ゛イフ゛とかヘ゜二ス増大機とか。
アナノレハ゛イフ゛とかヘ゜二ス増大機とか。
97: サビイロネコ(奈良県):2012/12/21(金) 17:03:40.12 ID:YGX/SYrp0
57: オリエンタル(家):2012/12/21(金) 16:00:06.04 ID:3R5uZAtY0
ものすごい謎なんだがうちの近くにいまだにエ口本の自販機があるんだよ。
あんなの今時買ってる奴がいるんだろうか?
あんなの今時買ってる奴がいるんだろうか?
60: アジアゴールデンキャット(大阪府):2012/12/21(金) 16:01:40.98 ID:S/OIP4IS0
>>57
買えないからかエ口本自動販売機の所でしこってる奴に遭遇した事ある
買えないからかエ口本自動販売機の所でしこってる奴に遭遇した事ある
63: ぬこ(芋):2012/12/21(金) 16:04:27.64 ID:DJH/tS4R0
>>60 思い出したが、むかしはロマンポノレノの映画看板がいたるところにあった。
一週間ごとに上映映画が変わるので,ポスターも変わる。
中学生は新しいポスターを見に行き、人目につかないところで速攻でしこるのが普通だった
一週間ごとに上映映画が変わるので,ポスターも変わる。
中学生は新しいポスターを見に行き、人目につかないところで速攻でしこるのが普通だった
61: ぬこ(芋):2012/12/21(金) 16:02:17.71 ID:DJH/tS4R0
最近はエ口本を置いている本屋がほとんどないからな。
通販で買えるとはいえ、ああいうのは今すぐ欲しい!と思うもんだから、
奥まったところにある自販機は便利だろう
通販で買えるとはいえ、ああいうのは今すぐ欲しい!と思うもんだから、
奥まったところにある自販機は便利だろう
64: 三毛(新疆ウイグル自治区):2012/12/21(金) 16:04:36.30 ID:/8bdHtaB0
101: ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県【緊急地震:宮城県沖M5.5最大震度4】):2012/12/21(金) 17:08:40.67 ID:JvCEoctZ0
>>64
昔少し働いたがエ口本の無人販売はかなり儲かる
週一で回収、補充にいってたが一台10万くらい儲かってたわ
昔少し働いたがエ口本の無人販売はかなり儲かる
週一で回収、補充にいってたが一台10万くらい儲かってたわ
67: リビアヤマネコ(東京都):2012/12/21(金) 16:05:08.99 ID:GKMscGs70
景観破壊の象徴だから、さっさと無くしてほしいわ。
69: コドコド(山形県):2012/12/21(金) 16:08:09.53 ID:3ZGC5YpRI
72: カラカル(栃木県):2012/12/21(金) 16:08:27.89 ID:/UuaD7SI0
ちょうど数ヶ月前に置こうと思って聞いてみたところだわ
一日5本くらい売れればペイ出来るって言ってたな。
そんなんでいいんだ、って言ったらそれが結構大変なんですよって言ってた
一日5本くらい売れればペイ出来るって言ってたな。
そんなんでいいんだ、って言ったらそれが結構大変なんですよって言ってた
83: 白(埼玉県):2012/12/21(金) 16:28:49.98 ID:aS7CCoIY0
>>72
5本でOKなら会社とか学校に置いてる自販機の利益率ものすごそうだな
5本でOKなら会社とか学校に置いてる自販機の利益率ものすごそうだな
73: コーニッシュレック(東日本):2012/12/21(金) 16:08:39.57 ID:Ot5KaYspO
74: ヨーロッパヤマネコ(関西・東海):2012/12/21(金) 16:11:13.25 ID:JZES/GxNO
真夏に、でっかい蛾がとまっておりましてな。
75: ヨーロッパヤマネコ(富山県):2012/12/21(金) 16:12:10.62 ID:1MXQGyo30
76: ジャパニーズボブテイル(西日本):2012/12/21(金) 16:12:16.04 ID:+H7fd9qEO
ゴミだらけにされるぞ
78: シャム(やわらか銀行):2012/12/21(金) 16:18:03.01 ID:Mq/Wv1/D0
デイスカウントで箱買いしとけばいらねーもんな
80: リビアヤマネコ(東京都):2012/12/21(金) 16:20:22.89 ID:NMuB5nSt0
うちの店舗は24時間営業ですぇ、と申告出来る魔法の箱
81: ライオン(東京都):2012/12/21(金) 16:23:31.31 ID:t2/5MCKi0
うちの近所の家が置いて一ヶ月で撤去したよ。
82: オシキャット(千葉県):2012/12/21(金) 16:23:47.51 ID:XB+Pk/QN0
昔実家に置いてあったけど、中のジュースの補充が大変+電気代がキツいんで
二年くらいで撤去した記憶がある
補充ようのジュース飲めて子供だった自分は大喜びだったけど
人通り多くて売上げ見込める場所じゃないと辛いよね
二年くらいで撤去した記憶がある
補充ようのジュース飲めて子供だった自分は大喜びだったけど
人通り多くて売上げ見込める場所じゃないと辛いよね
84: アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2012/12/21(金) 16:29:48.66 ID:2xctZg3l0
86: キジトラ(山形県):2012/12/21(金) 16:35:34.38 ID:+jBdY3xi0
( ´)Д(`)自販機のおにぎりはどうしてかたいんですか
88: パンパスネコ(奈良県):2012/12/21(金) 16:38:38.30 ID:GxG/iGwv0
一番近所の自販機がお墓の前だから夜中に行くのが怖い
もっとましなところに置けよ
もっとましなところに置けよ
95: コーニッシュレック(北海道):2012/12/21(金) 16:56:16.29 ID:XKdWqfLU0
置いたらいきなり1000円入れて戻ってこないとか言い出すバカが頻発した
恐ろしくて速攻撤去
恐ろしくて速攻撤去
98: スペインオオヤマネコ(神奈川県【緊急地震:宮城県沖M5.5最大震度4】):2012/12/21(金) 17:07:52.00 ID:Wv6MWz9Z0
マンションとか建てた時に自販機1台だけ置いて
売上あるけど少ないから免税事業者ですよーっていう事にして
建物の消費税を払わないという方法があったりなかったり
売上あるけど少ないから免税事業者ですよーっていう事にして
建物の消費税を払わないという方法があったりなかったり
100: ジョフロイネコ(長野県【緊急地震:宮城県沖M5.5最大震度4】):2012/12/21(金) 17:08:35.14 ID:UuxVNmG00
蛾とDQNのたまり場になったから撤去したよ
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1356070522/- 関連記事
-
-
氷に穴あけてするワカサギ釣りってすごく憧れるよね! 2012/12/25
-
俺「クリスマスだしチキンでも食うか 鶏肋、鶏肋」 2012/12/24
-
自動販売機を家の前に置いてる奴いるけどさ、儲かるの? 2012/12/21
-
43歳女子、断末魔の叫び もう手遅れだと夜中に泣く 2012/12/17
-
腋臭、口臭「うわ、こいつ臭えぇ!」 重ね着する寒い冬こそ実は気になる体臭、どうやって本人に告知するのか 2012/12/13
-
0. にわか日報 : 2012/12/21 (金) 17:59:06 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
場所によるだろうが、とりあえず俺はめっちゃ儲かって死にそう。
ステマじゃないよ。ほんとだよ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。