2012
12月
22日
中国人「日本の折りたたみ携帯は良かった。なんで作らなくなったの・・・」
引用元スレタイ:中国人 「日本の折りたたみ携帯は良かった。なんで作らなくなったの・・・」
1: サビイロネコ(北海道):2012/12/21(金) 07:49:06.19 ID:jiseyNMq0★このスマホ時代に…日本の折りたたみ式ケータイが愛されている驚き―中国版ツイッター
2012年12月20日、世の中の携帯電話事情はすっかりスマートフォンが席巻する時代になった。いわゆる“ガラパゴス携帯”と呼ばれる従来式の携帯電話はすっかりなりをひそめてしまっており、もはや風前のともしびのように見える。
しかし、このほど“中国版ツイッター”と呼ばれる簡易投稿サイトで、「いわゆる日本風のケータイ、みんなは好きかな?」という問いかけが行われると、意外なことに「あの折り畳み式のケータイが好きだ」というコメントが多数寄せられ、日本デザインの愛好者が思いのほかいることに気づかされた。
この呼びかけは、最新の日本カルチャーを紹介している某雑誌の公式アカウントが行ったもので、中国国内の“日本ダイスキ”な人々がフォロワーになっていると考えられる。以下、寄せられた主な意見。
「折りたたみ式が好きだ」
「折りたたみ式は傑作」
「折りたたみ式は永遠に最愛のプロダクト」
「日本製品のコアなファンです。折りたたみ式、ほとんどなくなっちゃったよね…」
「ずっと前から折りたたみ式が好き。ていうか、今もがんばって使い続けてるから!」
「日本人の女の子が折りたたみ式のケータイを使ってる様子ってすごいカワイイと思ってた」
「今は主流ではなくなってしまった日本のケータイ。今はサムスンやHTCのOEMに見えちゃう。日本の電化製品は没落かな…」(翻訳・編集/愛玉)
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=67668
4: ヒマラヤン(東京都):2012/12/21(金) 07:53:11.82 ID:ky0jsw9Q0
そりゃただの携帯電話としてはあれが正解
もうそういう時代じゃないんで過去の遺物と化しただけの話
もうそういう時代じゃないんで過去の遺物と化しただけの話
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2012/12/22 (土) 01:19:02 ID:niwaka



3: マレーヤマネコ(新潟県):2012/12/21(金) 07:52:02.23 ID:lT/itLnj0
> 「日本人の女の子が折りたたみ式のケータイを使ってる様子ってすごいカワイイと思ってた」
これは文化として輸出できてるいい例だよな
これは文化として輸出できてるいい例だよな
64: ラ・パーマ(北海道):2012/12/21(金) 08:42:37.49 ID:Q8L1sCvL0
>>3
だけど、少し前にNHKの海外ドラマ見てたら
アメリカでも折りたたみ式の携帯使ってたぞ
日本だけじゃなくて、アメリカでも折りたたみ結構普及してるんじゃね?
だけど、少し前にNHKの海外ドラマ見てたら
アメリカでも折りたたみ式の携帯使ってたぞ
日本だけじゃなくて、アメリカでも折りたたみ結構普及してるんじゃね?
162: ターキッシュアンゴラ(庭):2012/12/21(金) 12:09:12.28 ID:5AkOpWd00
>>64
モトローラもアナログ回線時代から折り畳み型を出してたよ。
当時、NECの折り畳みより薄くてカッコ良かった記憶。
モトローラもアナログ回線時代から折り畳み型を出してたよ。
当時、NECの折り畳みより薄くてカッコ良かった記憶。
29: ライオン(大阪府):2012/12/21(金) 08:04:09.27 ID:a058yUAu0
女性が折りたたみ使ってるとスマホよりかわいいのはたしか
192: しぃ(やわらか銀行):2012/12/21(金) 17:05:03.81 ID:wp+FxF77P
なんという見識の高さ
196: しぃ(タイ):2012/12/21(金) 17:41:33.57 ID:ElfQsv1KP
中国共産党は嫌いだけど、中国人ってたまに結構的確に日本のいいとこ認めて褒めてくるよな。
何でも妬みで結果的に日本をけなすことしか考えない韓国とは明らかに民度は違う気がする。
何でも妬みで結果的に日本をけなすことしか考えない韓国とは明らかに民度は違う気がする。
198: エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2012/12/21(金) 17:47:25.38 ID:hOOHxPJ10
>>196
中国人は妄想はしなからな
中国人は妄想はしなからな
200: リビアヤマネコ(西日本):2012/12/21(金) 17:58:13.61 ID:fubiJn17O
そこは日本車みたいに破壊しないのか?
中途半端だな、徹底的に日本製に反発してこいや。
中途半端だな、徹底的に日本製に反発してこいや。
7: リビアヤマネコ(東京都):2012/12/21(金) 07:54:46.36 ID:t1ViNaw90
液晶が露出してないから壊れにくいし、電話専用なら今でも十分アリ
でも、この中国人にはIS01を薦めたい
でも、この中国人にはIS01を薦めたい
5: クロアシネコ(関西・東海):2012/12/21(金) 07:53:34.92 ID:3eN8agckO
俺もガラパゴスだよ
iPhoneみたいなウダウダした機能要らないから
それよりもメールと電話だけ後は全てを装甲に回した頑丈なガラケーを出せ
iPhoneみたいなウダウダした機能要らないから
それよりもメールと電話だけ後は全てを装甲に回した頑丈なガラケーを出せ
11: ぬこ(関東・甲信越):2012/12/21(金) 07:56:51.22 ID:n+8Ut1TF0
>>5
昔、象が踏んでも大丈夫な筆箱があったから作れそうなのにね
昔、象が踏んでも大丈夫な筆箱があったから作れそうなのにね
57: オリエンタル(大阪府):2012/12/21(金) 08:37:08.22 ID:PZUNKr1r0
>>5
対物ライフルに耐えられるiPhoneのカバーなら有るぞ
2000g有るから持ち歩くには不便だけど
対物ライフルに耐えられるiPhoneのカバーなら有るぞ
2000g有るから持ち歩くには不便だけど
109: ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2012/12/21(金) 10:03:40.35 ID:63KunX/L0
>>57
それ使ってる
それ使ってる
97: スナネコ(九州地方):2012/12/21(金) 09:35:16.39 ID:PAcn5GsTO
>>5
加えてバッテリー容量大きいのが良いな。
今使ってるの900mmahしかないから
1日使ってギリギリだわ。
加えてバッテリー容量大きいのが良いな。
今使ってるの900mmahしかないから
1日使ってギリギリだわ。
25: クロアシネコ(関西・東海):2012/12/21(金) 08:02:57.46 ID:3eN8agckO
Gショックみたいな小型の時計ですらあの装甲だしな
あと完全防水+電波は強いとかなら5万は出すわ
あと完全防水+電波は強いとかなら5万は出すわ
8: 白(福井県):2012/12/21(金) 07:54:47.91 ID:nPNRRSkE0
17: スナドリネコ(庭):2012/12/21(金) 08:00:33.20 ID:/csoLYbTP
電話を切ったあとパタンッって閉じながらため息をつく厨二的なあれがスマホではできない
9: スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2012/12/21(金) 07:54:53.11 ID:9Xu0T/M9P
スマホって小型化と画面の大型化の両立に苦しんでるけど
解決策は折りたたみなんじゃないかと思う
解決策は折りたたみなんじゃないかと思う
10: 縞三毛(茨城県):2012/12/21(金) 07:55:50.10 ID:a2ZQknPO0
スマフォはなんか重いんだよね
小型のも密度がすごい
小型のも密度がすごい
12: しぃ(禿):2012/12/21(金) 07:57:27.31 ID:NBch9FPa0
パコパコパコパコ
13: しぃ(やわらか銀行):2012/12/21(金) 07:58:04.88 ID:qrPmYW3sP
折りたたみ式を片手でチャキッと開いたり閉じたりするコツ教えて
202: スナネコ(東京都):2012/12/21(金) 19:33:40.48 ID:LR5y5Chs0
>>13
パナソニックのにしろ
パナソニックのにしろ
15: ぬこ(関東・甲信越):2012/12/21(金) 07:58:40.09 ID:uAvsUieO0
消えるのが勿体ない製品だったよな。
折り畳む前のデザイン、電話してる時のデザイン、ボタン等のコンパネのデザイン。
いくつもの顔を持ってたね。
折り畳む前のデザイン、電話してる時のデザイン、ボタン等のコンパネのデザイン。
いくつもの顔を持ってたね。
16: シンガプーラ(dion軍):2012/12/21(金) 08:00:15.89 ID:Bzdtb6uc0
ヒンジのボタン押すとパカッっと開くやつが好きだった
18: スナドリネコ(茸):2012/12/21(金) 08:00:47.18 ID:izw4F/nDP
スマホすげえ汚れるんだよね
19: オセロット(チベット自治区):2012/12/21(金) 08:00:57.88 ID:Tf43Xs3l0
ユーザーの望むものは作らない、それが日本メーカー
27: スノーシュー(catv?):2012/12/21(金) 08:03:36.66 ID:2Gq8pCQM0
>>19
いちおう彼らからすればユーザの声を聞いて作ってるから、
「ユーザの望むものを作ってる」つもりではある。
ただしユーザが欲しいものはユーザ自身に尋ねても出てこない
(その時点で存在しないものなので)、という矛盾に気がつかないので、
「iPhoneっていいよね」という言葉を真に受けて「iPhoneっぽいもの」が
乱立する結果になってしまう。
その結果、本来評価されていた点までも消し去ってしまう結果になり、今に至る。
いちおう彼らからすればユーザの声を聞いて作ってるから、
「ユーザの望むものを作ってる」つもりではある。
ただしユーザが欲しいものはユーザ自身に尋ねても出てこない
(その時点で存在しないものなので)、という矛盾に気がつかないので、
「iPhoneっていいよね」という言葉を真に受けて「iPhoneっぽいもの」が
乱立する結果になってしまう。
その結果、本来評価されていた点までも消し去ってしまう結果になり、今に至る。
183: スナドリネコ(WiMAX):2012/12/21(金) 14:31:37.47 ID:pRO5XBc7P
>>19
凋落の原因だよな、何時の間に作り手がニーズを見失った
凋落の原因だよな、何時の間に作り手がニーズを見失った
20: サバトラ(大阪府):2012/12/21(金) 08:01:19.74 ID:MPvxWFJj0
ガラケーとiPod touchが最強と何度言えば良いんだ
お前らが毛嫌いするLINEから個人情報抜かれることも無いと思うし
使い分けた方が便利だし
お前らが毛嫌いするLINEから個人情報抜かれることも無いと思うし
使い分けた方が便利だし
23: スナドリネコ(WiMAX):2012/12/21(金) 08:02:27.28 ID:kHOPHM9mP
ガラケとスタンドアロンのスマホを持ち歩くようになって7年か
時間が経つのは早いもんだ
スマホも5台目だしな
時間が経つのは早いもんだ
スマホも5台目だしな
22: しぃ(家):2012/12/21(金) 08:02:17.56 ID:9UEiCnzL0
折りたたみ式tってもう無いのか・・・
しらなかった
しらなかった
37: エジプシャン・マウ(東京都):2012/12/21(金) 08:12:04.31 ID:Dcjw8FMK0
折り畳み携帯普通にドコモショップにあるけど?
26: エジプシャン・マウ(東京都):2012/12/21(金) 08:03:33.94 ID:Dcjw8FMK0
携帯電話を買い直したよ
通話は携帯、通信はスマホで分けた
通話は携帯、通信はスマホで分けた
38: マンクス(チベット自治区):2012/12/21(金) 08:13:09.83 ID:FUeQe+V70
電話だけでいい。
メールもカメラもいらん。
メールもカメラもいらん。
43: ラガマフィン(茸):2012/12/21(金) 08:18:24.12 ID:AIhcGJuI0
お前らがよく言う
「通話とメールだけのシンプルな携帯(笑)」
なんて、一般人には売れないから 。
新しい機種が出ても、ハイエンド機しか売れていない。
「通話とメールだけのシンプルな携帯(笑)」
なんて、一般人には売れないから 。
新しい機種が出ても、ハイエンド機しか売れていない。
39: サビイロネコ(東京都):2012/12/21(金) 08:13:35.88 ID:f9ABt1T90
スマホにbluetoothで繋がる折りたたみ子機つくれば爆売れすると思うんだが。
44: ボルネオヤマネコ(九州地方):2012/12/21(金) 08:20:06.82 ID:tn/7UGzaO
ニッチと言われている市場だ
どこかの子会社が作れればいいんだが
電話会社の子会社潰しは普通ではない
どこかの子会社が作れればいいんだが
電話会社の子会社潰しは普通ではない
45: ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2012/12/21(金) 08:20:22.87 ID:DC6WKQfq0
というかスマホとか無駄すぎる
携帯は電話機能だけでいいんだよ
携帯は電話機能だけでいいんだよ
46: アメリカンボブテイル(東日本):2012/12/21(金) 08:22:04.13 ID:hkeZGqfD0
固定電話にパソコン機能つけたいと思わんし
パソコンに固定電話の機能を付けたいとも思わんのと一緒じゃないの
パソコンに固定電話の機能を付けたいとも思わんのと一緒じゃないの
47: アメリカンボブテイル(愛知県):2012/12/21(金) 08:22:54.94 ID:cfj/ARZg0
売れてる以上必要としてる人間はいるのは確か
でも使いこなせてないのも事実だわな
でも使いこなせてないのも事実だわな
49: 斑(熊本県):2012/12/21(金) 08:29:30.39 ID:sH9Z59gP0
ガラケーは2chがやりにくい
51: クロアシネコ(東海地方):2012/12/21(金) 08:30:25.80 ID:zEzsuzB7O
スマホはデザインに遊びが少ないからつまらんね
53: アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/12/21(金) 08:31:34.63 ID:ptQY085Y0
折り畳み携帯もだんだん薄くなっていって
同じデザインばかりになったよね
同じデザインばかりになったよね
54: クロアシネコ(やわらか銀行):2012/12/21(金) 08:33:00.36 ID:oXlm7KKj0
一体どれ程の人が喧嘩で携帯を真っ二つにした事か
59: ヤマネコ(dion軍):2012/12/21(金) 08:39:10.92 ID:C2pVEwnv0
元々ストレート式のガラケー使ってて
今でもそうだ
今でもそうだ
63: シャム(東日本):2012/12/21(金) 08:42:30.21 ID:mDJxcnZ2O
いまだにスライド式ガラケーが一番好きだわ
65: ヒマラヤン(京都府):2012/12/21(金) 08:43:31.74 ID:2E3Lt7/O0
折りたたみって後半一気に統一されたけど意味あんの?
71: コラット(catv?):2012/12/21(金) 08:48:46.06 ID:uwbqTWY+0
>>65
未使用時のコンパクトさと大きめのディスプレイと操作性を合わせると
折りたたみが一番良い
最初はメールやカメラ機能を
電話で使えるようにするなんて考えてなかったんだろうね
未使用時のコンパクトさと大きめのディスプレイと操作性を合わせると
折りたたみが一番良い
最初はメールやカメラ機能を
電話で使えるようにするなんて考えてなかったんだろうね
68: ラガマフィン(大阪府):2012/12/21(金) 08:45:18.57 ID:oEym6WEu0
分厚い折り畳み携帯電話が変わり者好きしか買わないゲテモノ機種だった時代からすれば
携帯電話のデフォになるとは思いもよらなかった。
携帯電話のデフォになるとは思いもよらなかった。
70: ツシマヤマネコ(東京都):2012/12/21(金) 08:47:15.87 ID:YWpfOsi00
折り畳みからストレートに戻るのもいいかな、
と思ってたらスマホが溢れかえってしまってた。
と思ってたらスマホが溢れかえってしまってた。
74: ターキッシュアンゴラ(鹿児島県):2012/12/21(金) 08:52:38.53 ID:BGoSeCSB0
最終的に開く作業が面倒くさくなった
スライドが理想だったんだけど、好みのがなくて結局スマホにしたな
スライドが理想だったんだけど、好みのがなくて結局スマホにしたな
135: コドコド(埼玉県):2012/12/21(金) 10:50:18.54 ID:EZ34vSBa0
折りたたみ式で両方が液晶画面のを
待っているんだが未だに出てこない
待っているんだが未だに出てこない
139: コドコド(埼玉県):2012/12/21(金) 10:58:24.13 ID:EZ34vSBa0
>>136
これもっと進化させてくれないかな
これもっと進化させてくれないかな
137: オセロット(千葉県):2012/12/21(金) 10:53:56.89 ID:A91oXSxs0
139: コドコド(埼玉県):2012/12/21(金) 10:58:24.13 ID:EZ34vSBa0
>>137
ゲームウォッチみたいな発想だな
ゲームウォッチみたいな発想だな
149: オセロット(愛知県):2012/12/21(金) 11:31:04.47 ID:/dHl4Xmp0
電話というシステムから離脱したい
スカイプ的なものでいいだろ
電話利権がでかすぎるんだよ
スカイプ的なものでいいだろ
電話利権がでかすぎるんだよ
160: スフィンクス(青森県):2012/12/21(金) 11:56:10.26 ID:0Qtqlbjr0
172: キジトラ(兵庫県):2012/12/21(金) 12:56:47.44 ID:Pvh4T9je0
つーか折りたたみ式は単純に格好いい
スマホは機会様式の格好良さがない
聖闘士聖夜で一個ずつ聖衣が装着されるのとか、
ガルウイングとか、レミントンのガシャってやるのとか、
散弾銃をパカッと開いて装弾するのとかさ
アイアンマンやトランスフォーマーとか見てると欧米人もたぶん好きなはず
スマホは機会様式の格好良さがない
聖闘士聖夜で一個ずつ聖衣が装着されるのとか、
ガルウイングとか、レミントンのガシャってやるのとか、
散弾銃をパカッと開いて装弾するのとかさ
アイアンマンやトランスフォーマーとか見てると欧米人もたぶん好きなはず
173: ラ・パーマ(やわらか銀行):2012/12/21(金) 13:12:34.35 ID:ciKQRPgC0
ちょっと前までお前らが折りたたみ馬鹿にしてたの覚えてるからね
176: ぬこ(内モンゴル自治区):2012/12/21(金) 13:16:27.85 ID:3sd/SxJW0
折り畳み式のスマホってできないのかね?
正直折り畳み式が一番使いやすいと思うんだよね
正直折り畳み式が一番使いやすいと思うんだよね
182: トラ(愛知県):2012/12/21(金) 14:21:24.02 ID:Wu2DlR080
今こそ折りたたみ式のスマフォ作るべきだろ。
そういうとこで日本企業は頑張れよ。
そういうとこで日本企業は頑張れよ。
184: ラガマフィン(茸):2012/12/21(金) 14:37:21.60 ID:AIhcGJuI0
>>182
だから、売れないから作らない。
ヒンジメーカーも潰れたし。
だから、売れないから作らない。
ヒンジメーカーも潰れたし。
124: アビシニアン(青森県):2012/12/21(金) 10:25:05.96 ID:t7HFT7930
折りたたみ式のアンドロイドあんのに、
お前らが出せだせ言ったから出したのに、完全に放置されてる件
お前らが出せだせ言ったから出したのに、完全に放置されてる件
127: アメリカンショートヘア(兵庫県):2012/12/21(金) 10:27:01.75 ID:a8MBDoN70
>>124
日本には無いだろ
日本には無いだろ
130: アビシニアン(青森県):2012/12/21(金) 10:30:19.94 ID:t7HFT7930
132: アメリカンショートヘア(兵庫県):2012/12/21(金) 10:31:59.36 ID:a8MBDoN70
>>130
こんなダサイの売れるわけが無いだろ…
こんなダサイの売れるわけが無いだろ…
133: オセロット(千葉県):2012/12/21(金) 10:35:30.54 ID:A91oXSxs0
>>132
ダサいかどうかは置いといてスマホでバッテリー少ないのは致命的
独自機能詰め込んでるからアップデートも期待できない
ダサいかどうかは置いといてスマホでバッテリー少ないのは致命的
独自機能詰め込んでるからアップデートも期待できない
186: ボルネオヤマネコ(関東・甲信越):2012/12/21(金) 15:40:30.91 ID:4Q6HQBtTO
画面タッチして文字入力が未だに馴染めない
181: マンクス(東京都):2012/12/21(金) 14:15:36.86 ID:In0M64kJ0
来年には折り畳みで、2画面のスマホ出るんだろ?
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1356043746/- 関連記事
-
-
手がスマホの受話器になる手袋「hi call」、日本で発売 → 「やだあの人、手で通話してる・・・」 2013/02/07
-
【悲報】 ソニーが中古ゲームを弾く特許を取得 ついに中古市場崩壊か 2013/01/04
-
中国人「日本の折りたたみ携帯は良かった。なんで作らなくなったの・・・」 2012/12/22
-
電子書籍業界 「助けて!キンドル投入したのに日本で電子書籍が全く普及しない!」 2012/12/01
-
【画像あり】 レタッチ機能がついたデジカメの写真が凄すぎて、もはや別人すぎると話題に 2012/11/22
-
0. にわか日報 : 2012/12/22 (土) 01:19:02 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。