2012
12月
24日
フジ「世界は言葉でできている」 わずか5回で打ち切り … [終]マーク付かずひっそり終了

引用元スレタイ:【悲報】 フジ「世界は言葉でできている」 わずか5回で打ち切り! [終]マーク付かず終了
1: ジャガランディ(埼玉県):2012/12/23(日) 15:56:01.02 ID:Ww0Gbv0bP世界は言葉でできている 2012年12月19日放送終了
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/sekai/index.html
2011年10月から2012年3月まで深夜帯で放送された後、半年の休止を経て2012年10月24日からゴールデンタイムの番組として放送されたが、視聴率ふるわず放送回数わずか5回で終了となった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AF%E8%A8%80%E8%91%89%E3%81%A7%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B
10/24 *6.2% 19:00-20:54 CX* [新]世界は言葉でできている初回2時間SP
11/07 *4.7% 19:57-20:54 CX* 世界は言葉でできている
11/28 *5.4% 19:57-20:54 CX* 世界は言葉でできている
12/12 *4.9% 19:57-20:54 CX* 世界は言葉でできている
12/19 *5.5% 19:00-20:54 CX* 世界は言葉でできているSP [終]
3: ヤマネコ(北海道):2012/12/23(日) 15:57:53.60 ID:zL6IBSirO
まだまだフジ余裕綽々だな、手をゆるめるな
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2012/12/24 (月) 11:59:00 ID:niwaka



4: 三毛(大阪府):2012/12/23(日) 15:58:00.02 ID:VcD/vAbX0
逆にどれだけつまらなかったのか観てみたくなるな
24: ターキッシュバン(埼玉県):2012/12/23(日) 16:04:38.09 ID:qrVViqHn0
>>4
頑張って3分見たけど
誰が見るんだこんなもん
頑張って3分見たけど
誰が見るんだこんなもん
61: ヨーロッパオオヤマネコ(家):2012/12/23(日) 16:25:57.37 ID:6Mvie8ss0
>>24
ああ、これはムリだわw
ああ、これはムリだわw
38: パンパスネコ(神奈川県):2012/12/23(日) 16:13:21.04 ID:D66OIVYN0
>>24
MC変えれば大化けする感じもするな。
そうだな…ミヤネあたりか。
MC変えれば大化けする感じもするな。
そうだな…ミヤネあたりか。
96: ジャガランディ(茸):2012/12/23(日) 16:54:05.48 ID:t9Z/3d8tP
>>24
けっこう面白そうじゃん
ゆとりはこういう番組だめなのかな
けっこう面白そうじゃん
ゆとりはこういう番組だめなのかな
98: スフィンクス(宮崎県):2012/12/23(日) 16:57:08.56 ID:C6Ky3OIH0
>>24
初めて見たけどなんだこれ
フジってつくづく人材がいないんだな・・・
初めて見たけどなんだこれ
フジってつくづく人材がいないんだな・・・
145: マーゲイ(dion軍):2012/12/23(日) 17:39:09.70 ID:oaEyp/Bw0
>>24
この手のやつは最初人気が出なくても続けるしかないと思うがなあ。
というかたぶんMCに紳助並みのが居ればたぶん面白いだろう。
この手のやつは最初人気が出なくても続けるしかないと思うがなあ。
というかたぶんMCに紳助並みのが居ればたぶん面白いだろう。
216: シャム(dion軍):2012/12/23(日) 19:29:38.51 ID:EHOAqrd20
>>24 見たけどおもろかったわ
6: リビアヤマネコ(dion軍):2012/12/23(日) 15:59:07.59 ID:RIa/AbS50
スクールデイズみたいなタイトルやな
8: ベンガルヤマネコ(埼玉県):2012/12/23(日) 15:59:25.38 ID:N/PIolJd0
名言超えたとか言ってドヤ顔する番組なんだろ
7: 白黒(チベット自治区):2012/12/23(日) 15:59:07.60 ID:34EdD5VL0
タイトルを「気持ち悪い大喜利」に変えたらどうだ?
9: ぬこ(愛知県):2012/12/23(日) 15:59:41.79 ID:knuDa2Ex0
若林の才能を発揮する場が・・・
10: ボンベイ(岩手県):2012/12/23(日) 16:00:21.09 ID:HVT7MyY90
全然しらん どんな番組?
11: サビイロネコ(東京都):2012/12/23(日) 16:00:22.91 ID:xuJ5794N0
こんな番組初めて知った
気づく前に終わってたとは
気づく前に終わってたとは
12: チーター(埼玉県):2012/12/23(日) 16:00:39.04 ID:VlWEhMTc0
深夜だから良かったのにゴールデン行って失敗する典型だな
14: バリニーズ(家):2012/12/23(日) 16:01:33.75 ID:uV2+4bV10
何か知らん番組やってるなーと思って少し見てたら
寒気しかしなかったので番組切り替えた
元々は深夜だったのか
深夜でもこんな番組受ける要素あるか?
寒気しかしなかったので番組切り替えた
元々は深夜だったのか
深夜でもこんな番組受ける要素あるか?
17: スナネコ(広島県):2012/12/23(日) 16:01:44.14 ID:dIEy4DUx0
深夜の時に何回か見たけど
深夜でさえつまんなかったよ
深夜でさえつまんなかったよ
18: 猫又(東日本):2012/12/23(日) 16:01:44.55 ID:jKKv4JwG0
オードリー若林は他のやつを道連れにつまらなくさせる空気を持ってる
でも本人も周りも気づいてない
番組の寿命はそこで決まった
でも本人も周りも気づいてない
番組の寿命はそこで決まった
22: バリニーズ(家):2012/12/23(日) 16:03:33.34 ID:uV2+4bV10
>>18
オードリー云々の問題とは到底思えない内容に感じたが・・・
あいつらが面白いかどうかは一切置いておいて
オードリー云々の問題とは到底思えない内容に感じたが・・・
あいつらが面白いかどうかは一切置いておいて
19: ツシマヤマネコ(福岡県):2012/12/23(日) 16:02:06.96 ID:e3MTlgzn0
数あるゴールデン降格の歴史の中で最短記録を作ったなw
深夜に見て面白い番組をそのままゴールデンに持って来ても面白いと思ってる感覚が異常w
深夜に見て面白い番組をそのままゴールデンに持って来ても面白いと思ってる感覚が異常w
177: 茶トラ(埼玉県):2012/12/23(日) 18:12:58.14 ID:G2AQaoVJ0
>>19
短さで言えば「全員出席!笑うんだってば」とかが5回か6回だったような・・・
短さで言えば「全員出席!笑うんだってば」とかが5回か6回だったような・・・
『全員出席!笑うんだってば』は、1989年10月28日から同年12月23日まで日本テレビ系列局ほかで放送された日本テレビ製作の公開バラエティ番組。
放送時間は毎週土曜 19時00分 - 20時00分 (JST) 。
東京に進出したばかりのダウンタウンが初めてゴールデンタイムで司会を務めた番組である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E5%93%A1%E5%87%BA%E5%B8%AD!%E7%AC%91%E3%81%86%E3%82%93%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%B0
「全員出席!笑うんだってば」OP、フリルマン、ED
165: シャム(愛知県):2012/12/23(日) 17:53:34.56 ID:SJUHtk/B0
妖怪人間ベム パートIIは2話で打ち切りだったとか
288: ボンベイ(やわらか銀行):2012/12/24(月) 01:47:59.01 ID:L3oEHaGk0
ドンドラキュラと張るね
『ドン・ドラキュラ』は1982年4月5日-4月26日にテレビ東京で毎週月曜日の19時-19時30分に放映された。
日本で、最短で打ち切りになってしまったアニメ番組と言われている。
放送1年前から製作が開始され、脚本は21話まで完成していたものの、担当広告代理店の資金繰り悪化により、東京では第4話で終了している。 地方によっては6話、一部地域や海外輸出では製作完成分の8話まで放送されたとされる。
打ち切りではなく当初予定通りの終了ならば3話以下の作品も存在するが、打ち切りによって本放送の期間が1か月にも満たないというケースは、テレビアニメ全体でも稀である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A9
226: アビシニアン(宮城県):2012/12/23(日) 19:43:08.39 ID:lywcw4CG0
TBS:気まぐれなんとか
フジ:イタダキマン
日本テレビ:忍者小学校
フジ:イタダキマン
日本テレビ:忍者小学校
227: アムールヤマネコ(岩手県):2012/12/23(日) 19:43:49.96 ID:T0MCWMs+0
>>226
忍者マン一平は好きだったのにすぐ終わっちゃったな
忍者マン一平は好きだったのにすぐ終わっちゃったな
229: 茶トラ(埼玉県):2012/12/23(日) 19:46:44.82 ID:G2AQaoVJ0
>>227
さーんでい おひさん西からおーはよ
さーんでい おひさん西からおーはよ
234: アムールヤマネコ(岩手県):2012/12/23(日) 19:53:03.74 ID:T0MCWMs+0
>>229
ウェンズデー ジュースの雨が降る~
ウェンズデー ジュースの雨が降る~
21: ツシマヤマネコ(岐阜県):2012/12/23(日) 16:03:30.51 ID:4gF1Kcqs0
名言は作るものじゃない、生まれるものだ
これ俺の名言な
これ俺の名言な
23: イエネコ(東京都):2012/12/23(日) 16:04:29.35 ID:vRHMKcPn0
ニュースでも流しとけ
26: サーバル(大阪府):2012/12/23(日) 16:05:27.83 ID:uvutRvzr0
フジはニュース作らない方が良いだろ
27: クロアシネコ(新潟県):2012/12/23(日) 16:05:31.92 ID:9U1LVrGN0
昭和では人気が出たかもしれないが、今では無理だと思った。
みんなが大好きなひな壇番組じゃないし、結構地味だもん。
みんなが大好きなひな壇番組じゃないし、結構地味だもん。
28: マンクス(東京都):2012/12/23(日) 16:07:06.98 ID:HZ9hoSGz0
堪え性がないな。飲食店でも、固定客が付くまで何年かは赤字経営だろ
29: アジアゴールデンキャット(dion軍):2012/12/23(日) 16:07:18.92 ID:LNeokcM10
内容やセットのセンスはいいんだけど、出演者がダサい人ばっかりだった
30: ジャガー(神奈川県):2012/12/23(日) 16:07:59.87 ID:mgCIjsW10
ときどき観てたから、深夜のままでいてほしかった
32: スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2012/12/23(日) 16:08:26.09 ID:s5uQP7ITO
言葉で番組やるなら
プロ読んでこいよ
芸人にラッパーじゃ軽すぎる
プロ読んでこいよ
芸人にラッパーじゃ軽すぎる
34: ジャングルキャット(関東・甲信越):2012/12/23(日) 16:10:11.34 ID:mZ3VitZ4O
観る側にも時間帯によるノリがあるんだっていい加減気づけよ
まぁ観る側の事なんざどうでもいいんだろけど
まぁ観る側の事なんざどうでもいいんだろけど
36: キジトラ(大阪府):2012/12/23(日) 16:11:58.59 ID:Ug39lmxf0
深夜番組をゴールデンに持って来ちゃ駄目って
いつになったらテレビ局は学ぶんだろう
いつになったらテレビ局は学ぶんだろう
37: シャルトリュー(東日本):2012/12/23(日) 16:12:43.53 ID:rIK7+GUDO
ラジオでやれよ
39: アフリカゴールデンキャット(WiMAX):2012/12/23(日) 16:13:45.10 ID:iDhT7FCi0
笑点のほうがうまいし面白い
40: サイベリアン(家):2012/12/23(日) 16:14:15.19 ID:wdjS3T3K0
そんなにつまらなくなかったけどなあ…
43: イエネコ(埼玉県):2012/12/23(日) 16:16:30.37 ID:s7gB/bmx0
>>40
意外に良かったよな
多分テレビ見る層の人間には難しすぎた
それか時間帯で失敗
意外に良かったよな
多分テレビ見る層の人間には難しすぎた
それか時間帯で失敗
44: ジャガランディ(茸):2012/12/23(日) 16:17:43.94 ID:RffCBAkmP
盛り上がりもせず地味だったもんな
49: アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2012/12/23(日) 16:19:21.91 ID:far9jMnG0
こんなこと言いたくは無いけど
こういうのはお前らの方が面白い
こういうのはお前らの方が面白い
183: マヌルネコ(大阪府):2012/12/23(日) 18:20:09.72 ID:yC8RSOI+0
>>49
ものすごく同意するw
ものすごく同意するw
50: サイベリアン(大阪府):2012/12/23(日) 16:19:50.97 ID:IV1xQztw0
バラエティーはスタッフに基地外笑いさせだした頃から終わり始めた
167: アメリカンカール(神奈川県):2012/12/23(日) 17:54:59.61 ID:RRokWKFf0
>>50
とんねるずのことかー
とんねるずのことかー
54: アメリカンショートヘア(大阪府):2012/12/23(日) 16:21:13.71 ID:0Tl52rgr0
深夜のときに一度だけ試しに見たけどどうしようもなくつまらない
こんなものゴールデンに移したからと言って取れるわけがない
こんなものゴールデンに移したからと言って取れるわけがない
56: ぬこ(やわらか銀行):2012/12/23(日) 16:22:05.82 ID:G/hMfH1d0
フジ焦りすぎだろ・・・。
58: カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/12/23(日) 16:25:11.59 ID:H5hvX8m40
ニーチェを超えた!とか言われても……
見てるコッチが恥ずかしくなるわ
見てるコッチが恥ずかしくなるわ
62: ジャガランディ(dion軍):2012/12/23(日) 16:26:06.70 ID:GMscIYHkP
見どころも、笑いどころもなかった。
ただただ、僕の考えたかっこいい言葉を出し合って、
お互いに拍手し合う気持ち悪い番組だった。
ただただ、僕の考えたかっこいい言葉を出し合って、
お互いに拍手し合う気持ち悪い番組だった。
63: ターキッシュバン(埼玉県):2012/12/23(日) 16:26:27.77 ID:qrVViqHn0
名言を見たいって思ったら、ググって終わりだからな
芸能人がわーわーきゃーきゃー言いながら
1個の名言をものすごい引っ張りながら語る様子を見つめるなんて苦痛
芸能人がわーわーきゃーきゃー言いながら
1個の名言をものすごい引っ張りながら語る様子を見つめるなんて苦痛
81: ジャガランディ(SB-iPhone):2012/12/23(日) 16:35:32.50 ID:LffBnJHkP
>>63
言葉一つで引っ張るにしても色々やりようはあるだろうにな
まあ芸人並べることの方が優先される制作事情なんだからどうしようもないけど
言葉一つで引っ張るにしても色々やりようはあるだろうにな
まあ芸人並べることの方が優先される制作事情なんだからどうしようもないけど
65: スコティッシュフォールド(関東地方):2012/12/23(日) 16:28:14.81 ID:E4xgWDeYO
オナ二ー見せられてる感じがして
66: サーバル(大阪府):2012/12/23(日) 16:29:00.98 ID:uvutRvzr0
なんで万物創世記みたいなの作れないの?邪魔くさいの?お金無いの?
161: チーター(愛知県):2012/12/23(日) 17:51:09.93 ID:IQk+FN8x0
>>66
番組制作会社は同じイーストなのにね。
親会社が100%悪い。
番組制作会社は同じイーストなのにね。
親会社が100%悪い。
263: 白黒(チベット自治区):2012/12/23(日) 22:10:42.88 ID:34EdD5VL0
>>66
それほぼ同じのを日曜の6時半にやってる
それほぼ同じのを日曜の6時半にやってる
67: ライオン(神奈川県):2012/12/23(日) 16:29:36.00 ID:4rms/2pP0
本当に本当に本当に気持ちが悪い番組。
名言をもじって大喜利してるだけなんだけど、だれもつっこまない。
公開オナ二ーといっても過言じゃない。
名言をもじって大喜利してるだけなんだけど、だれもつっこまない。
公開オナ二ーといっても過言じゃない。
69: トンキニーズ(大阪府):2012/12/23(日) 16:30:18.40 ID:omv8hl0u0
これが視聴率悪いのは予想通りだけど、
料理の鉄人が初回からあそこまで低視聴率だとは思わなかった
マジでフジテレビを避ける空気が出来てるんじゃないの
料理の鉄人が初回からあそこまで低視聴率だとは思わなかった
マジでフジテレビを避ける空気が出来てるんじゃないの
128: マーブルキャット(静岡県):2012/12/23(日) 17:28:19.21 ID:EL0O1A3I0
>>69
最終的に低視聴率で打ち切りになった番組を
人を入れ替えただけのほぼそのままの内容で
復活させるとか、いったいフジは何を考えてるんだろ
最終的に低視聴率で打ち切りになった番組を
人を入れ替えただけのほぼそのままの内容で
復活させるとか、いったいフジは何を考えてるんだろ
73: コーニッシュレック(千葉県):2012/12/23(日) 16:32:26.04 ID:fQkG/6Ja0
フジの名言「嫌なら見るな」
ジャングルというCMでは、被爆者が死んでいく様を抽象的に描いたものや
君が代を不気味にアレンジしたもので、散々やってくれましたよねフジテレビさん
フジテレビ 老人 火傷 死亡
ジャングルというCMでは、被爆者が死んでいく様を抽象的に描いたものや
君が代を不気味にアレンジしたもので、散々やってくれましたよねフジテレビさん
フジテレビ 老人 火傷 死亡
82: シンガプーラ(千葉県):2012/12/23(日) 16:36:21.03 ID:FWLMoSfx0
>フジの名言「嫌なら見るな」
これは胸に響きますわぁ・・・
それ言われる前から見なくなってたけど
これは胸に響きますわぁ・・・
それ言われる前から見なくなってたけど
99: スナドリネコ(京都府):2012/12/23(日) 16:58:14.93 ID:xDCcDXa00
「世界は言葉でできている」って分かってるのに
なんで、「嫌なら見るな」とか言うたんや・・・
なんで、「嫌なら見るな」とか言うたんや・・・
75: 三毛(dion軍):2012/12/23(日) 16:32:46.33 ID:n8k32ga70
番組自体知らなかったわ…
76: コーニッシュレック(関西・東海):2012/12/23(日) 16:32:59.49 ID:TtFu+N0vO
ホンマでっかTVに迷惑かけたね
84: オセロット(神奈川県):2012/12/23(日) 16:38:42.39 ID:JGemG1WL0
打ち切るのはえーな
もっと粘れば
ホンマでっか?みたいな存在になる可能性はあったよこれは
もっと粘れば
ホンマでっか?みたいな存在になる可能性はあったよこれは
86: ハイイロネコ(禿):2012/12/23(日) 16:42:32.42 ID:2sX9jNHTi
ドヤ顔サミットもこれと同じくらい気持ち悪いと思うんだが何故終わらないの?
88: アメリカンボブテイル(静岡県):2012/12/23(日) 16:46:42.57 ID:EGzTo0aF0
スポンサーになんて言いわけしたんだろ
91: ジャガランディ(dion軍):2012/12/23(日) 16:49:08.66 ID:GMscIYHkP
>>88
ってか、スポンサーから企画変えろって言われてんじゃねぇのw
ってか、スポンサーから企画変えろって言われてんじゃねぇのw
94: マレーヤマネコ(静岡県):2012/12/23(日) 16:50:55.56 ID:e7ZQOz160
11/07 *4.7% 19:57-20:54 CX* 世界は言葉でできている
12/12 *4.9% 19:57-20:54 CX* 世界は言葉でできている
ゴールデンなんだからせめて消費税は取ろうぜwww
12/12 *4.9% 19:57-20:54 CX* 世界は言葉でできている
ゴールデンなんだからせめて消費税は取ろうぜwww
109: ぬこ(東京都):2012/12/23(日) 17:03:28.76 ID:+JWzmBnYP
偉人の言葉を100点にして他がどれだけ近づけるかってすればいいのに
何で設楽とかの薄っぺらい言葉が偉人の点数抜いてんだよ。
見ててイライラしたわ。
何で設楽とかの薄っぺらい言葉が偉人の点数抜いてんだよ。
見ててイライラしたわ。
110: マーブルキャット(宮城県):2012/12/23(日) 17:03:31.85 ID:y7iYUZ9L0
正直ホッとした。
好んで観てたわけじゃないけどTVつけたらたまたまやってたってくらいなんだが。
薄ら寒くてTV消した後でも胸糞悪いと思えるレベルだった。
何故ゆえアレがゴールデンに移動することになったのか。てかよくもまぁあんな企画通すよ。
好んで観てたわけじゃないけどTVつけたらたまたまやってたってくらいなんだが。
薄ら寒くてTV消した後でも胸糞悪いと思えるレベルだった。
何故ゆえアレがゴールデンに移動することになったのか。てかよくもまぁあんな企画通すよ。
119: カナダオオヤマネコ(静岡県):2012/12/23(日) 17:18:59.48 ID:3IDx5ixv0
1回見たけど面白くないどころかイライラさせられるだけだったな
121: ジャガーネコ(大阪府):2012/12/23(日) 17:20:37.79 ID:5v+jFFzo0
ゴールデンでハケ水車やっとけばいいんだよ
129: ジャガランディ(WiMAX):2012/12/23(日) 17:28:45.98 ID:Lf4XJLCyP
視聴者参加型で女性声優にえろい言葉いわせて盛り上がる番組のほうが需要ある
131: リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/12/23(日) 17:30:21.63 ID:YerU/DWy0
深夜にまったり見たい番組だった それだけ
ゴールデン昇格で番組本をドヤ顔で作ってたなぁ
ゴールデン昇格で番組本をドヤ顔で作ってたなぁ
138: マンクス(愛知県):2012/12/23(日) 17:34:04.02 ID:qTC5cKQK0
5回って何クールって言えばいいんだろうな
140: スナドリネコ(京都府):2012/12/23(日) 17:36:31.00 ID:xDCcDXa00
>>138
ある意味超クール
ある意味超クール
141: ジャパニーズボブテイル(埼玉県):2012/12/23(日) 17:36:36.92 ID:VKqaH5kF0
>>138
3分の1クール
3分の1クール
139:katsuyu ◆76sBHdeo2g (庭):2012/12/23(日) 17:36:24.59 ID:pOsbMP1a0
頭の悪い芸人を解答者にするのがアホすぎる
芸人解答者で成功したのはたけしくらいだろ
解答者が一流の作家や糸井重里レベルのコピーライターなどで占めればまだ、希望あったのに
芸人解答者で成功したのはたけしくらいだろ
解答者が一流の作家や糸井重里レベルのコピーライターなどで占めればまだ、希望あったのに
144: マンクス(愛知県):2012/12/23(日) 17:39:00.33 ID:qTC5cKQK0
まぁでも流石最終回SPなだけあったな
視聴率ダウンしなかったもの
視聴率ダウンしなかったもの
147: クロアシネコ(北陸地方):2012/12/23(日) 17:39:50.64 ID:x912rlsaO
フジテレビって視聴率10%いく番組が珍しいよね
148: サーバル(dion軍):2012/12/23(日) 17:40:43.30 ID:s/YBdxLH0
一回だけ見たけど、内容よりもやたら白いセットの方が印象に残ってる
あんなところでボケられても笑えない
あんなところでボケられても笑えない
151: マレーヤマネコ(静岡県):2012/12/23(日) 17:44:06.74 ID:e7ZQOz160
お前らこういう番組には応援メール送れよ
こんな早々に打ち切られちゃ面白くないだろ
視聴率3%とか見れたかもしれないのに
こんな早々に打ち切られちゃ面白くないだろ
視聴率3%とか見れたかもしれないのに
153: アメリカンカール(内モンゴル自治区):2012/12/23(日) 17:46:17.97 ID:zper5swb0
「ぼくのかんがえためいげん」を笑わずに「ふんふん」「おおー」とか言ってる時点で芸人殺してる
ギャグにもなってないし、知的番組というにはお粗末だし、ひたすらシュールなだけじゃないか
ギャグにもなってないし、知的番組というにはお粗末だし、ひたすらシュールなだけじゃないか
168: スナドリネコ(大阪府):2012/12/23(日) 17:59:18.20 ID:PzxxbuNn0
オモジャンとかいうのとフカイイ話を足した
お笑い漫画道場の1コーナーみたいな内容で
よく企画通ったなって番組
企画通した奴のプレゼン流した方が良かったんじゃ無いかな
お笑い漫画道場の1コーナーみたいな内容で
よく企画通ったなって番組
企画通した奴のプレゼン流した方が良かったんじゃ無いかな
169: ロシアンブルー(愛知県):2012/12/23(日) 18:03:21.19 ID:Jg14tYHV0
はねとびでやってた偉人の言葉を当てるやつの方が面白い。
ワンコーナーが限界だけど。
ワンコーナーが限界だけど。
171: マンクス(愛知県):2012/12/23(日) 18:05:46.96 ID:qTC5cKQK0
>>169
まぁあれはまだボケれたからな
こっちは最初からドヤ顔するのが目的だから…
まぁあれはまだボケれたからな
こっちは最初からドヤ顔するのが目的だから…
170: ターキッシュバン(神奈川県):2012/12/23(日) 18:03:24.77 ID:nuq2fMhT0
たかが芸人風情のくせにボケようとせず、ドヤ顔でいいこと言おうとして寒々しい感じだったな
174: 茶トラ(埼玉県):2012/12/23(日) 18:09:11.49 ID:G2AQaoVJ0
こういうのを「面白そう」って思える知識層の連中は
こんな浅い内容の番組を見ない。
もっとディープな内容じゃないと。
で、こういうのを「知らなかったー」ってみられる知識層の人間は
こういう番組なんか鬱陶しがってみない
こんな浅い内容の番組を見ない。
もっとディープな内容じゃないと。
で、こういうのを「知らなかったー」ってみられる知識層の人間は
こういう番組なんか鬱陶しがってみない
175: オリエンタル(新潟・東北):2012/12/23(日) 18:09:13.48 ID:QyS/o0MxO
ビビる大木が割といいこと言ってて好きで見てたんだけどな
182: 縞三毛(神奈川県):2012/12/23(日) 18:18:55.11 ID:xY6WCS4b0
視聴者の見たいものを提供しなきゃね
フジテレビで一番見たいもの……フジテレビが潰れるとこだw
フジテレビで一番見たいもの……フジテレビが潰れるとこだw
184: コーニッシュレック(新潟・東北):2012/12/23(日) 18:20:17.59 ID:HmSQr1PCO
結構面白かったんだがなぁ
188: マンクス(愛知県):2012/12/23(日) 18:24:42.55 ID:qTC5cKQK0
よく考えてみなくてもゴールデンなのに
この体たらくって逆にすごいよな
この体たらくって逆にすごいよな
189: シャルトリュー(関東・東海):2012/12/23(日) 18:27:52.51 ID:WsN7vMTJO
内容は人から聞いたがフジテレビじゃなきゃ見たかも
フジテレビは丸子とサザエと幸せの時間以外は見てない
なんか局全体にオワコン臭があるなあ
かなり胡散臭い感じがする
韓国パワーって凄いな
フジテレビは丸子とサザエと幸せの時間以外は見てない
なんか局全体にオワコン臭があるなあ
かなり胡散臭い感じがする
韓国パワーって凄いな
201: カナダオオヤマネコ(愛知県):2012/12/23(日) 18:50:02.25 ID:lZ2c3ARM0
10年前の2chみたいな番組だったな
ニーチェがご褒美とかまんま2ch
ニーチェがご褒美とかまんま2ch
205: シャルトリュー(奈良県):2012/12/23(日) 19:07:22.21 ID:IaLrk1ta0
もとは深夜だったのか
深夜のころのコレを知らないけど、深夜枠だからこそ面白かった番組ってあるよな
すぐ思い出せるのはすべらない話。アレとかも大掛かりになってクソになった
なんであの「深夜に細々してる感じがいい」からウケたって、上の人らは判断しないんだろうね
深夜のころのコレを知らないけど、深夜枠だからこそ面白かった番組ってあるよな
すぐ思い出せるのはすべらない話。アレとかも大掛かりになってクソになった
なんであの「深夜に細々してる感じがいい」からウケたって、上の人らは判断しないんだろうね
209: スノーシュー(群馬県):2012/12/23(日) 19:20:57.94 ID:dmXpMhG10
久米宏がゴールデンタイムでやった番組でも
3ヶ月は続いた記憶がある。
ドラマに続き、バラエティでもひどいな
フジテレビは。
3ヶ月は続いた記憶がある。
ドラマに続き、バラエティでもひどいな
フジテレビは。
220: ぬこ(東京都):2012/12/23(日) 19:34:51.30 ID:uPo9k1WtPやっぱりテレビ!「モテる☆フジテレビ」大改革第1章始動
2012年9月7日 12:09
本日9月7日、フジテレビの10月改編新番組&特別番組発表会が都内で行われた。
フジテレビは今回の改編を「新しいフジテレビの未来図を描くスタート地点」と位置づけ。
テレビの力を再認識したうえで、「やっぱりテレビ!」ということで“新しいフジテレビらしさ”を目指す。
テーマは「圧倒的に面白くてオリジナリティーにあふれるカッコイイ“クール・メディア” モテる☆フジテレビ」。
若者に突き刺さるフレッシュなタイムテーブルで大改革第1章をスタートさせる。
「モテる☆ゴールデンタイム・新バラエティー」として、ゴールデンタイムには、バナナマン設楽、ピース又吉らが出演していた「世界は言葉でできている」が水曜20時に登場。
現在出演者は未定となっているが、著名人が偉人たちの名言に挑むエンターテインメント番組だ。
金曜20時は1993年から6年にわたって放送された伝説の番組「料理の鉄人」がカムバック。
現在アメリカでも大人気となっており、「アイアンシェフ」の番組名でワールドワイドに進化している。ビビる大木、フットボールアワーら出演の「超潜入!リアルスコープハイパー」は毎週土曜日19時から。
「カメラ初潜入」にこだわる同番組は、海外ネタを強化し、子供から大人までハラハラドキドキするバラエティを目指す。
223: 猫又(和歌山県):2012/12/23(日) 19:40:22.04 ID:mc0lR2Mw0
>>220
古くさいしダサい
古くさいしダサい
265: トンキニーズ(西日本):2012/12/23(日) 22:15:39.21 ID:vFtnZVnP0
>>220
>カッコイイ“クール・メディア” モテる☆フジテレビ
ホイチョイ漫画でもあれだが真面目に90年代やられると電波返せと言いたくなるなw
>カッコイイ“クール・メディア” モテる☆フジテレビ
ホイチョイ漫画でもあれだが真面目に90年代やられると電波返せと言いたくなるなw
233: パンパスネコ(京都府):2012/12/23(日) 19:52:15.32 ID:N2rj+0M00
政治語る芸人もそうだけど、
芸人が知的な生き物であるといつから錯覚しはじめたんだろうか
芸人は笑わせて1流 頷かせて2流 笑われて3流
芸人が知的な生き物であるといつから錯覚しはじめたんだろうか
芸人は笑わせて1流 頷かせて2流 笑われて3流
243: マンクス(愛知県):2012/12/23(日) 20:04:43.27 ID:qTC5cKQK0
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/sekai/resp/index2-3.html
番組へのメッセージが都合よすぎると思ったら
【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです
だってさ
番組へのメッセージが都合よすぎると思ったら
【メッセージをお待ちしています】
ここに掲載されるメッセージは、フジテレビ・ホームページへ寄せられたものの中から選択されたものです
だってさ

267: アフリカゴールデンキャット(埼玉県):2012/12/23(日) 22:20:51.53 ID:gicvJ7QK0
もうフジは何やってもダメだな
251: マーゲイ(沖縄県):2012/12/23(日) 20:32:54.10 ID:oAhBwxXV0
282: シャム(四国地方):2012/12/24(月) 01:41:26.28 ID:iIuRjLI2O
ちょっと見た
芸人が現代的なアレンジをして、あっさり偉人の言葉を超えてしまうのがつまらない
偉人の言葉をバカにしてるようで不快
偉人の言葉超えが番組内で1回かあるかどうか、1シーズンに1回あるかどうかくらいだったら緊張感があったんじゃないか
それだとヤラセくさくなってまたつまらないんだろうけどw
芸人が現代的なアレンジをして、あっさり偉人の言葉を超えてしまうのがつまらない
偉人の言葉をバカにしてるようで不快
偉人の言葉超えが番組内で1回かあるかどうか、1シーズンに1回あるかどうかくらいだったら緊張感があったんじゃないか
それだとヤラセくさくなってまたつまらないんだろうけどw
291: ユキヒョウ(神奈川県):2012/12/24(月) 02:07:12.14 ID:xzdCU2nD0
アイアンシェフも大晦日SPで終わるかもなw
292: 三毛(北陸地方):2012/12/24(月) 02:12:40.48 ID:FBMZotMp0
>>291
直近の視聴率が5%台なのに年末で6時間ぐらいやるのは無謀だと思うw
直近の視聴率が5%台なのに年末で6時間ぐらいやるのは無謀だと思うw
293: デボンレックス(公衆):2012/12/24(月) 02:14:06.36 ID:o0V5Uvu20
SP見たけど、あんなゆるい時間の流れの番組を
5回もやったとか奇跡じゃねのとか思う・・・
フジって余裕ありすぎだなw
5回もやったとか奇跡じゃねのとか思う・・・
フジって余裕ありすぎだなw
297: マーゲイ(千葉県):2012/12/24(月) 02:16:53.67 ID:ReQfiBvT0
2ちゃんと一緒で面白い人とかいなくなっちゃったんだろうねぇメディアも
299: サイベリアン(大阪府):2012/12/24(月) 02:45:34.47 ID:YAOMU4Zl0
気持ち悪い番組だったな
301: ウンピョウ(茸):2012/12/24(月) 02:47:28.28 ID:mdhapgicP
タイトルの時点で糞
302: ハイイロネコ(内モンゴル自治区):2012/12/24(月) 02:47:59.40 ID:0txtu0WoO
俺らが出るまでもなかったか
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1356245761/- 関連記事
-
-
【芸能】 矢部浩之、TBS青木裕子アナウンサーとの1月結婚は「絶対ない」 2012/12/26
-
【テレビ】 「明石家サンタ」で、横柄な視聴者にさんまも怒り気味 2012/12/26
-
フジ「世界は言葉でできている」 わずか5回で打ち切り … [終]マーク付かずひっそり終了 2012/12/24
-
【画像あり】 一色紗英終了のお知らせ 2012/12/24
-
【速報】 関根麻里と無名K-POP歌手Kとの結婚はデマだった? 関根麻里の事務所は激怒 2012/12/23
-
0. にわか日報 : 2012/12/24 (月) 11:59:00 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
もうテレビを見る層は芸人が馬鹿騒ぎする番組くらいしか見ないんじゃないの?
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。