2012
12月
25日
鶏の唐揚げをいつもの100倍おいしく作る方法
引用元スレタイ:鶏の唐揚げをいつもの100倍おいしく作る方法
1: トンキニーズ(福岡県):2012/12/24(月) 20:18:50.81 ID:2Q8fJuca0大ブームとなった塩麹。弊誌では以前、塩麹を使った唐揚げレシピを紹介した。
かなりのジューシーな仕上がりで満足度も高かったが、塩麹は若干値が張る。買ったものの、余った塩麹の使い道に悩んでしまうという声も聞いた。
そこで今回は、すぐに手に入る安価な食材で塩麹の代わりにし、いつもの唐揚げをもっとおいしくする方法を考えた。
使用するのは「ヨーグルト」と「塩」だ。
ヨーグルトに塩を加えた「塩ヨーグルト」。実はちょっとしたブームになっている。
水切りをして野菜のディップ用にしたり、水切りをせずに肉類を漬け込んで下味をつけたりと使い方は様々。
ここで紹介するレシピでは、ヨーグルトに塩を加えたもので鶏肉を漬け込み、一晩おくだけ、と簡単な方法を採った。衣をつける際にはキッチンペーパーでヨーグルトをふき取っておくのがポイントだ。
つくり方
1. 鶏モモ肉は一口大に切る。ポリ袋などに鶏肉とプレーンヨーグルト、塩を入れてしっかりともみ込む。冷蔵庫に入れて一晩寝かせよう。
2. 鶏肉はキッチンペーパーでヨーグルトをふき取り、別のポリ袋に入れる。ここに黒胡椒を振り入れ、全体にいきわたらせる。
3. 2に片栗粉を入れ、全体にまぶす。多めに入れるとサクッとした仕上がりになる。
4. 鍋に油を入れて180℃に熱し、余分な粉を落とした鶏肉を入れる。コロコロと返しながら、キツネ色手前になったら火を強めてカリッと揚げる。
揚がった唐揚げはサクサク。かぶりつくとジュワッと肉汁がしみだしてくる。ジューシーさは塩麹の時と同程度。
ただ、塩麹唐揚げのほうが肉の旨みを引き出すのは上手だな、と感じた。でも、塩ヨーグルト版もいつもの唐揚げがバージョンアップするのは確か。ぜひ試してみてほしい。
![]()
http://news.mynavi.jp/articles/2012/12/24/karaage/index.html
2: スフィンクス(神奈川県):2012/12/24(月) 20:19:22.32 ID:WAs6hOyM0
酢か塩
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2012/12/25 (火) 14:59:00 ID:niwaka



4: マーゲイ(東京都):2012/12/24(月) 20:20:37.17 ID:VghiYmi2T
カアチャンが全部塩麹だけで味付けしてきてつらい
5: ぬこ(北海道):2012/12/24(月) 20:20:48.74 ID:pE8KC/Wr0
レモンかけますねー
6: 黒トラ(やわらか銀行):2012/12/24(月) 20:22:00.24 ID:i/kNcM640
ビール
7: 茶トラ(福岡県):2012/12/24(月) 20:22:48.10 ID:4Alx99T80
唐十で買う、美味しい
8: トンキニーズ(埼玉県):2012/12/24(月) 20:23:18.47 ID:dgyBzn7e0
もみもみすれば美味しくできるみたいな風潮(´・ω・`)
9: マーゲイ(大阪府):2012/12/24(月) 20:26:22.38 ID:lHiBn4ll0
なんでレモンかけると怒られるって風潮なの?
16: ペルシャ(神奈川県):2012/12/24(月) 20:29:38.65 ID:t/eN7K0p0
>>9
ブルガリアヨーグルトに砂糖入れるなってのと一緒
ブルガリアヨーグルトに砂糖入れるなってのと一緒
10: ペルシャ(神奈川県):2012/12/24(月) 20:26:38.61 ID:t/eN7K0p0
胡椒
12: コーニッシュレック(チベット自治区):2012/12/24(月) 20:27:24.64 ID:+deER3RF0
まず極限まで空腹にします
14: トンキニーズ(神奈川県):2012/12/24(月) 20:28:50.10 ID:P8sdU7H30
衣は薄め、味は濃い目に
15: アムールヤマネコ(神奈川県):2012/12/24(月) 20:29:21.58 ID:1jI3KqKx0
>>1
これは唐揚げではなくて竜田揚げではないのだろうか
これは唐揚げではなくて竜田揚げではないのだろうか
17: ボルネオヤマネコ(神奈川県):2012/12/24(月) 20:30:33.89 ID:BsYgaEui0
塩麹なんて全然うまくねー
食べるラー油のほうがマシだわ
食べるラー油のほうがマシだわ
18: ウンピョウ(茸):2012/12/24(月) 20:33:02.16 ID:jdSxrDksP
塩胡椒でも醤油味でもいいけど玉ねぎのすり下ろしに一晩位漬けとくんだよ
鶏肉が柔らかくなって甘味がつくよ
鶏肉が柔らかくなって甘味がつくよ
20: アムールヤマネコ(やわらか銀行):2012/12/24(月) 20:34:11.48 ID:s+YrakRl0
レモン掛けていいっすか?
1000倍旨くなるんすよ
1000倍旨くなるんすよ
22: ウンピョウ(WiMAX):2012/12/24(月) 20:36:00.29 ID:D5yQuxhNP
>>20
俺はマヨネーズ派だから!空気読めよ
俺はマヨネーズ派だから!空気読めよ
27: スナネコ(大阪府):2012/12/24(月) 20:38:39.58 ID:TB4eLU5y0
レモン派はもうレモンで揚げろよ
21: ウンピョウ(庭):2012/12/24(月) 20:34:37.55 ID:ehxMplh3P
ガッテン揚げまじヤバイ
![]()
作り方
1. 鶏肉は大きさや形をそろえて切る(目安は手でOKサインをしたときの指の輪の大きさ)
2. 下味をもみ込み、10分ほど(時間があれば30分以上)置いておく。
3. 揚げる直前に20~30秒間、鶏肉に水大さじ2をもみ込む。
4. 溶き卵にくぐらせてから、かたくり粉と上新粉を合わせた粉にまぶす
5. 180℃の油で1分30秒揚げる(1度目)
6. いったん引き上げ、バットの上などに4分置いておく(この間に余熱で肉の中心部に熱が入る)
7. 最後にもう一度 カリッとさせるために、180℃の油で40秒揚げて、できあがり
http://www9.nhk.or.jp/gatten/recipes/R20121031_03.html
23: トンキニーズ(東京都):2012/12/24(月) 20:36:08.15 ID:EnUJMyjQ0
100倍おいしいとか脳がうまさを受領しきれずに死ぬだろ
25: サバトラ(チベット自治区):2012/12/24(月) 20:38:03.27 ID:PthGOBWl0
全部日清のから揚げ粉まかせ
26: ヨーロッパオオヤマネコ(岩手県):2012/12/24(月) 20:38:34.82 ID:lUGnJpvA0
普通にから揚げを作ってマヨネーズやケチャップをかける
マジで100倍美味しくなるw
マジで100倍美味しくなるw
28: イエネコ(岐阜県):2012/12/24(月) 20:39:13.73 ID:k0j2sBa40
最近唐揚げにマヨが厳しくなってきた
もうダメかも知らん
もうダメかも知らん
30: アンデスネコ(奈良県):2012/12/24(月) 20:40:00.11 ID:sDqZf/z+0
塩麹のごり押しやめろよ
塩麹って見るだけで腹が立つ
塩麹って見るだけで腹が立つ
31: ギコ(東日本):2012/12/24(月) 20:40:58.90 ID:RZ7lVvYI0
またタモリ流かと思った
32: アムールヤマネコ(やわらか銀行):2012/12/24(月) 20:41:07.20 ID:s+YrakRl0
>>1
塩ヨーグルトなんてやるならタンドーリチキンにした方が良くね?
塩ヨーグルトなんてやるならタンドーリチキンにした方が良くね?
46: ウンピョウ(広島県):2012/12/24(月) 21:00:51.44 ID:PTD2na4zP
>衣をつける際にはキッチンペーパーでヨーグルトをふき取っておくのがポイントだ。
めんどくせ
めんどくせ
56: ボンベイ(チベット自治区):2012/12/24(月) 21:29:26.34 ID:keIHCIBY0
塩麹使うと確かに美味いんだけど、なんか食欲わかない名前だな
34: ジョフロイネコ(神奈川県):2012/12/24(月) 20:43:11.71 ID:6jrCHgdH0
醤油と大蒜擦ったのに漬けとけば
誰がやっても美味く揚がるだろ
誰がやっても美味く揚がるだろ
39: ロシアンブルー(東京都):2012/12/24(月) 20:48:32.38 ID:Zm9B8Pxa0
タレにつけてるときにもむこと
42: バーミーズ(新疆ウイグル自治区):2012/12/24(月) 20:52:52.94 ID:E1sq6rRx0
揚げ物って揚げ具合がよくわからない
中が生だったら困るなぁと念入りに揚げてるとたいてい揚げすぎる
中が生だったら困るなぁと念入りに揚げてるとたいてい揚げすぎる
53: エジプシャン・マウ(チベット自治区):2012/12/24(月) 21:15:18.97 ID:AZPP8XQi0
>>42
音と持ち上げた重さと感触で判断するんだ
わからないうちはいちいち切って中身確かめてたけど
俺でもわかるようになるくらいだから誰でもできる
音と持ち上げた重さと感触で判断するんだ
わからないうちはいちいち切って中身確かめてたけど
俺でもわかるようになるくらいだから誰でもできる
54: イエネコ(岐阜県):2012/12/24(月) 21:22:26.97 ID:k0j2sBa40
余熱である程度火は通るから
ちょっと早めかなくらいでいいよな
ちょっと早めかなくらいでいいよな
45: スノーシュー(愛媛県):2012/12/24(月) 20:59:08.34 ID:13hNCeXO0
油で揚げないから揚げ粉は、から揚げ風味の焼きチキンだった
47: スノーシュー(東京都):2012/12/24(月) 21:01:01.65 ID:+7auZtGS0
片栗粉だけで2度揚げすれば誰でも上手く作れるよ
48: サイベリアン(福岡県):2012/12/24(月) 21:01:47.72 ID:Z0n8Eg/e0
肉を柔らかくするのに酒とか酢につけてるといいって聞くけどほんと?
57: ボブキャット(東京都):2012/12/24(月) 22:00:35.20 ID:7JDqWDmm0
58: スナネコ(新潟・東北):2012/12/24(月) 22:20:14.61 ID:rT0BrNl4O
とりあえずニンニクだ!
ニンニク大量にブチ込んどけは間違いない!
ニンニク大量にブチ込んどけは間違いない!
59: ヨーロッパヤマネコ(北海道):2012/12/24(月) 22:40:28.33 ID:oHcI1d280
普通にニンニク生姜酒醤油で味付けしたのが一番
61: ウンピョウ(関西・北陸):2012/12/24(月) 22:41:09.77 ID:I39i7cnOP
胡麻油入れた油で揚げる、出来上がりに霧吹きでタレ薄くかける、
これで唐揚げ屋が出来る
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1356347930/これで唐揚げ屋が出来る
- 関連記事
-
-
キユーピーのドレッシングってなんであんなに美味いの? 2013/01/11
-
かまぼこが贅沢品になるぞ。今のうちにいっぱい食べとけ。 2012/12/30
-
鶏の唐揚げをいつもの100倍おいしく作る方法 2012/12/25
-
マクドナルド “60秒で無料キャンペーン”について店員が評判や裏技を大胆激白 2012/12/23
-
外人「日本のカレーの美味さは異常」「他のアジアのと全然違う」 日本の家カレーに興味津々 2012/12/14
-
0. にわか日報 : 2012/12/25 (火) 14:59:00 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。