氷に穴あけてするワカサギ釣りってすごく憧れるよね! - にわか日報

氷に穴あけてするワカサギ釣りってすごく憧れるよね! : にわか日報

にわか日報

氷に穴あけてするワカサギ釣りってすごく憧れるよね!

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2012
12月
25日
氷に穴あけてするワカサギ釣りってすごく憧れるよね!
カテゴリー 雑談  コメント見る コメント (1)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
引用元スレタイ:氷に穴あけてするワカサギ釣りってすごく憧れるよね!→ (;゙゚'ω゚') (;゙゚'ω゚') (;゙゚'ω゚')
1: 斑(新疆ウイグル自治区):2012/12/24(月) 14:28:27.86 ID:Sk7iNfKu0
ワカサギ釣り船で小学生3人CO中毒 山梨・山中湖
2012.12.24 13:09

24日午前7時半ごろ、山梨県山中湖村の山中湖上の船で「小学生がひきつけを起こしている」と119番があった。子供3人が病院に搬送され、いずれも軽症。

船内にファンヒーター2台が設置されており、県警富士吉田署は一酸化炭素(CO)中毒の可能性があるとみている。

富士吉田署によると、子どもは7~11歳の男女。ワカサギ釣りをする船(34人乗り)に25人が同乗し、湖上に停船して乗客が釣りをしていたところ、子どもたちが体調不良を訴えたという。

同署は、船が揺れた際にファンヒーターが消えたことが原因とみて、詳しく調べる。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121224/dst12122413100002-n1.htm
7: デボンレックス(埼玉県):2012/12/24(月) 14:35:27.46 ID:M+fWQR9f0
氷に穴開けて 釣れたてを揚げたてで食す
ちょっぴり憧れちゃうよね


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2012/12/25 (火) 12:25:00 ID:niwaka

 

6: トラ(福井県):2012/12/24(月) 14:33:44.91 ID:Zd7aMiE80
わかるわー

8: スミロドン(東日本):2012/12/24(月) 14:36:46.92 ID:FjOvO5dw0
ここってクニマスがいるとこだっけ?

14: スノーシュー(静岡県):2012/12/24(月) 14:59:15.42 ID:agPJQJYO0
>>8
それ西湖
クニマスって不味くて誰も持って帰らないから生き残ったん素晴らしい魚



15: アメリカンボブテイル(静岡県):2012/12/24(月) 15:03:33.63 ID:ZFNieOws0
>>14
クニマス普通に美味いらしいよ
不味いのは産卵後の黒ずんだヒメマスで
やはり体色の黒いクニマスはこれと間違えられて
「どうせ不味いんだろう」と捨てられていたそうな



9: ユキヒョウ(神奈川県):2012/12/24(月) 14:37:00.85 ID:JWmkLcM70
福島はワカサギ釣りの釣り人がすごく減ってるから入れ食い状態だぞ
釣れすぎてワロタわ

10: コドコド(dion軍):2012/12/24(月) 14:52:26.75 ID:9F8j2TiJ0
ちっこい魚を一生懸命一匹づつ釣ってかなしくならないのか

53: カラカル(東日本):2012/12/24(月) 17:49:13.60 ID:XmmE7mb60
>>10

18: 三毛(北海道):2012/12/24(月) 15:08:43.89 ID:sRwQgej30
くっそ寒いだけで面白く無いぞ
たいして釣れんし釣れても引きなんてほぼないし

23: サイベリアン(関西・東海):2012/12/24(月) 15:14:27.15 ID:oxSfB3kCO
寒いからわかるんだが、これ危ないよな。
ついウトウトしてそのまま永眠にもなりかねない。

24: サイベリアン(内モンゴル自治区):2012/12/24(月) 15:14:54.21 ID:MnXBqHvrO
テントが無いと寒すぎてヤバイ



25: サーバル(新疆ウイグル自治区):2012/12/24(月) 15:16:46.82 ID:1K7lCQY/0
氷の上に立つとか怖くてダメだわ
オーメン2思い出しちゃって

31: コドコド(西日本):2012/12/24(月) 15:43:13.71 ID:CYF5TF2Y0
おまいらが行ったら氷が割れて落ちるから

26: ジャガー(茸):2012/12/24(月) 15:17:12.70 ID:Fu9xkhQS0
どっちかというと
落とし穴に落ちたいのししをワーーーって槍で突っつくような狩りに憧れる

28: スノーシュー(関東・東海):2012/12/24(月) 15:37:18.41 ID:0air0rDSO
いいなあ。近くに沼ないからなあ
俺はこの時期ならテトラでアイナメちゃんだわ

30: シャルトリュー(神奈川県):2012/12/24(月) 15:42:33.40 ID:vUW8cm9X0
釣ってすぐ食う魚はなんだって異様にうまくて感動する



33: トラ(愛知県):2012/12/24(月) 15:52:18.29 ID:5U0UtGPu0
淡水魚は苦手だな
美味そうに見えるんだけど

35: ギコ(東日本):2012/12/24(月) 15:59:22.49 ID:RZ7lVvYI0
ワカサギって、別に常に氷の下にいるわけじゃないんだよな
普通に釣れる

36: 黒(庭):2012/12/24(月) 16:00:00.80 ID:lpK99G3a0
ワカサギ釣りするなら穴釣りは寒いから
秋に諏訪湖でやるのが一番楽しい

釣り堀かと思うほど釣れて取り込むのがめんどくさくなるほどよく釣れる



40: 白黒(埼玉県):2012/12/24(月) 16:52:22.48 ID:tFSuI2e20
中二病と言っても良いかもしれない
なぜか惹かれる

42: カラカル(静岡県):2012/12/24(月) 16:59:30.55 ID:MZffuDIm0

107: クロアシネコ(やわらか銀行):2012/12/25(火) 06:47:04.73 ID:e7+5rFwj0
>>42
いつの間にメジャーな競技にw

43: ハイイロネコ(やわらか銀行):2012/12/24(月) 17:00:51.89 ID:xtqtnAMs0
くれぐれもわかさぎは生で食べないようお願いします

45: ハイイロネコ(東京都):2012/12/24(月) 17:08:50.86 ID:sdoTqmnt0
寒いのが苦手で釣りに興味が無い俺にはこんなことできん
暖房効いた自分の部屋で今みたいにPCの前に座ったまま、
そこらへんにあいた床の穴に釣り糸たらして釣れるんならやってみたいが

51: アフリカゴールデンキャット(宮城県):2012/12/24(月) 17:21:40.72 ID:T23CpqVe0
アニメでよく出てくるもんだから子どものときは憧れたよ



52: アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/12/24(月) 17:46:08.96 ID:W+Rfwsfn0
西湖でボートの上から釣るワカサギ釣りもいいよ

68: サイベリアン(西日本):2012/12/24(月) 23:32:03.27 ID:QI7lKOpdO
ついでにクニマスも釣れるからいいね

56: スナドリネコ(兵庫県):2012/12/24(月) 17:51:59.14 ID:dnSnbA7h0
氷が割れて墜落したりしないの?(´・ω・`)

58: アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2012/12/24(月) 17:54:44.35 ID:W+Rfwsfn0
>>56
大丈夫よ

65: ソマリ(山口県):2012/12/24(月) 23:10:22.16 ID:jAHPc9kW0
同じ数釣りなら
サビキでマメアジ釣りまくったほうが楽しいよね(´・ω・`)

67: スペインオオヤマネコ(神奈川県):2012/12/24(月) 23:30:12.90 ID:5fg6Btfq0
福島でわかさぎ釣りしたらあまりにとれすぎて、食べきれないくらいとれたので
途中で打ち切ってたくさん食べたわ

70: ヒョウ(鳥取県):2012/12/24(月) 23:34:54.16 ID:SpcGSeVP0
やってみたい
湖ガチガチに凍るなんて北海道じゃないと無理そうだな



71: アメリカンボブテイル(神奈川県):2012/12/24(月) 23:35:56.95 ID:vV1U+5Op0
テレビで見たけどワカサギ小屋みたいのでインスタントカレーが1200円でワラタ

72: マンチカン(北海道):2012/12/24(月) 23:36:21.16 ID:ONTuDHNy0
今日の寒波で沼の氷が厚くなったかな
明日行ってみよう

77: アンデスネコ(青森県):2012/12/24(月) 23:51:37.41 ID:ooR/6tpZ0
車で30分くらいのとこでできるからいったが糞寒いぞ
あと釣れないと空しい
氷の上歩くの怖い
おっさんにからまれる

78: イエネコ(山陽地方):2012/12/24(月) 23:59:53.34 ID:NgQcXrgWO
寝てたほうがいいな

79: パンパスネコ(家):2012/12/25(火) 00:04:25.83 ID:qkEffxo90
あんな割に合わない釣りなんて、飢えた熊でもやらねーよ
コタツに入って煮干しでも食ってた方がマシ

80: ヒョウ(埼玉県):2012/12/25(火) 00:13:20.90 ID:tqinAE8+0
スーパーにワカサギの天ぷら普通に売ってたし
片栗粉で揚げてたからまずかったな。
小麦粉使って揚げるのがいいらしいぞ

82: バーミーズ(東京都):2012/12/25(火) 00:48:54.21 ID:EGHDRi+p0
ワカサギ釣りに使う餌って何よ。
虫とかじゃないよな?
あんなちっこい魚を虫で釣ったの調理したら、虫を食ってるようなものだからな。

86: スナネコ(千葉県):2012/12/25(火) 00:51:32.13 ID:A5ZyF6o60
>>82
釣りはおもしろかったけど、それで食えなかったわ

87: バーマン(福岡県):2012/12/25(火) 00:52:04.29 ID:/deiA5qN0
>>82
ハエの幼虫を赤く着色したやつだよ


97: オリエンタル(千葉県):2012/12/25(火) 01:47:53.64 ID:eVAs2N/E0
>>87
ほう、今のさし餌は赤いのか。
この余ったやつを車に放置しておくと・・・

76: カナダオオヤマネコ(東京都):2012/12/24(月) 23:48:19.38 ID:+mTRQO+o0
ワカサギ釣りの餌


92: マンチカン(dion軍):2012/12/25(火) 01:10:41.10 ID:X6qKxITi0
>>76
かわいい

46: ペルシャ(新潟県):2012/12/24(月) 17:09:55.36 ID:sm49vFKT0
魚肉ソーセージでも釣れるよ

94: ジャパニーズボブテイル(関東地方):2012/12/25(火) 01:37:58.67 ID:OwpUvfGEO
釣り餌の虫でひいてたら魚なんか食えんど。
釣り初心者のおなごも最初はきゃあきゃあ騒ぐけど
何回かやってりゃサシだろうがゴカイだろうが平気で手でつかむし
イソメちぎった指でオニギリ食うようになるで

101: リビアヤマネコ(山形県):2012/12/25(火) 02:10:59.01 ID:6lRNZu2b0
小麦粉だけで釣れるぞ

12: ハイイロネコ(神奈川県):2012/12/24(月) 14:54:32.16 ID:s03si1SY0
ワカサギ釣りってよくから揚げにして食ってるイメージだけど腸はとるの?
えさって蛆虫だよね?
気にしすぎなのか

19: サイベリアン(関東・甲信越):2012/12/24(月) 15:09:40.56 ID:uW7WRt4pO
>>12
取らないよワカサギの主食はプランクトン
釣りで使うサシは目立たせる為や
サシから出る体液で魚を寄せるだけだから
腹ん中に入る訳じゃあないんだよ

20: ソマリ(茨城県):2012/12/24(月) 15:12:04.46 ID:gz0wtAvc0
餌のサシも赤虫もわかさぎは食いつくけど飲み込まない
心配ないよ

それでも気になるなら人工餌の「紅雪」とか使えばいい

氷上で油使う人はその場に捨てたりうっかり倒したりしないでね
湖汚れるから

27: ハイイロネコ(神奈川県):2012/12/24(月) 15:35:24.50 ID:s03si1SY0
>>19
>>20

なるほど
氷の上で一度やってみたいな

89: サイベリアン(秋田県):2012/12/25(火) 00:56:50.03 ID:jB83MLBO0
レンタル代が
バケツ:300円
わかさぎ釣竿:3000円
取り網:500円
とか超絶ぼったくりなんやろ?

90: ライオン(東日本):2012/12/25(火) 01:00:48.48 ID:t6wCDrR40
>>89
良心的な値段だろ
どんな物価の地域に住んでんだよお前

91: スノーシュー(関西・北陸):2012/12/25(火) 01:03:11.71 ID:JWhU2SG0O
今は無き赤城なんとか大沼で氷に穴開けて釣ったけど
穴開けるだけで一苦労

93: 縞三毛(群馬県):2012/12/25(火) 01:12:21.41 ID:26zMFM600
赤城の大沼で釣ったことあるけど
まさに苦行だったw

95: スコティッシュフォールド(スペイン):2012/12/25(火) 01:38:43.56 ID:ZKg+LVhB0
あぁおそろしい

96: オセロット(岡山県):2012/12/25(火) 01:43:19.73 ID:2itGIqas0
パッと見た目の絵面は良いし、面白そうだけど、
現実には、糞寒い&氷の上は危険って事で、やってられんだろうな

98: エジプシャン・マウ(岐阜県):2012/12/25(火) 01:56:22.04 ID:eM+oF08s0
諏訪湖で、ハウス乗っけたイカダは4500円だった
んで、200匹くらい釣ったわ
普通?

99: 縞三毛(群馬県):2012/12/25(火) 02:00:17.70 ID:26zMFM600
>>98
200匹は普通かな

100: ロシアンブルー(北海道):2012/12/25(火) 02:03:15.77 ID:y5PhCyhg0
氷上でワカサギ釣りしたい奴は、テント用意しろよ!
テント無しでやるとか自殺行為だからwwww
テントあると寒くなくて本当に楽しい。



引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1356326907/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2012/12/25 (火) 12:25:00 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2012/12/26(水) 16:51:28 #2546  ID:- ▼レスする

    ワカサギは氷の張った冷たい水でも何とか餌を食うから釣りになるが、
    食いは無茶苦茶悪いぞ。
    氷穴釣りで100匹釣れる人ならボートで釣れば1000匹いける。
    氷穴で200匹とか神レベル。
    普通じゃない。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com