2012
12月
26日
「ほっともっと」 終了のお知らせ。
引用元スレタイ:「ほっともっと」、終了のお知らせ。
1: スペインオオヤマネコ(家):2012/12/26(水) 10:51:33.19 ID:GqxunfgB0韓国で持ち帰り弁当が人気 「ほっともっと」、“安全、清潔”武器に急成長
韓国で共働き世帯などの増加により、持ち帰り弁当の市場が急成長している。
日本の「ほっともっと」も今夏に進出。日本ブランドの持つ「安全、清潔」イメージを武器に、大幅な店舗拡大を進めたい考えだ。
7月に首都ソウル中心部の繁華街にオープンした1号店。「デミハンバーグ弁当ください」。昼時になると周辺のオフィスの職員らでにぎわう。
「見た目がきれいでおいしいと評判は上々。お得意さんも増えてきた」と朴元澤店長。
「ほっともっと」を展開するプレナス(福岡市博多区)が韓国の東源水産と合弁会社を設立。
日本と同じメニューを中心に品をそろえ、外食を好む韓国人の習慣に合わせて店内に飲食スペースも設ける。
合弁会社の尹亨殖代表は「韓国で弁当といえば、安く簡単に済ます食事というイメージが強かったが、今後は質の良い弁当の需要が高まる」と話す。
尹代表によると、韓国の弁当市場は約2兆ウォン(約1500億円)規模で、高齢化やライフスタイルの変化で弁当需要が増加。同社は今後5年間で200店舗まで増やす計画だ。
国内業者の参入も相次ぐ。韓国の弁当配達チェーンは2月にフランチャイズ展開を始め、80店舗に拡大。
外食チェーンも弁当販売を始め、通常の値段の倍程度する1万ウォン(約760円)台の特製弁当の売り上げも伸びている。
尹代表は「日本基準の厳しい安全管理や、店内調理による新鮮な弁当はうちだけの強み。潜在的な需要を掘り起こし、韓国に新しい弁当文化を根付かせたい」と意気込んでいる。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121226/biz12122609530005-n1.htm
6: パンパスネコ(千葉県):2012/12/26(水) 10:55:57.11 ID:agAEC57g0
ホンダやファミマの一件があるのによく進出したなw
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2012/12/26 (水) 12:31:03 ID:niwaka



9: スコティッシュフォールド(dion軍):2012/12/26(水) 10:56:58.36 ID:myFg0LVp0
まじかよ。今日からセブン弁当にするわ。
3: コラット(内モンゴル自治区):2012/12/26(水) 10:53:13.04 ID:DmUfqJcAO
さよならホモ弁
4: ラガマフィン(禿):2012/12/26(水) 10:54:00.68 ID:+ns6zAt6i
そっと独島
5: バリニーズ(千葉県):2012/12/26(水) 10:54:19.75 ID:hEOki6750
>店内に飲食スペース
(´・ω・`)?
(´・ω・`)?
8: ライオン(秋):2012/12/26(水) 10:56:10.84 ID:uljy2Nx0P
>>5
これは各文化によって違うからな
俺は日本のピザ屋に飲食スペースがなくてびっくりした
これは各文化によって違うからな
俺は日本のピザ屋に飲食スペースがなくてびっくりした
20: サビイロネコ(宮城県):2012/12/26(水) 11:03:42.35 ID:3zwbNvX70
>>5
岩手だと、ほっかほっか亭だけど、客側のスペースががちょっと広くて
椅子やテーブルが置いてある。
なかには、ファミレスのような形式の店もあるぞ。
岩手だと、ほっかほっか亭だけど、客側のスペースががちょっと広くて
椅子やテーブルが置いてある。
なかには、ファミレスのような形式の店もあるぞ。
10: サビイロネコ(宮城県):2012/12/26(水) 10:57:09.25 ID:3zwbNvX70
>「見た目がきれいでおいしいと評判は上々。お得意さんも増えてきた」と朴元澤店長。
でも、結局は、グチャグチャにして食うんだろ?
でも、結局は、グチャグチャにして食うんだろ?
15: サバトラ(埼玉県):2012/12/26(水) 10:59:04.05 ID:DnjyQZ9N0
進出するのはいいけど、韓国産を日本に持ち込むなよ。
17: マヌルネコ(沖縄県):2012/12/26(水) 11:00:47.72 ID:QHsPDIbm0
たしか株主優待が改悪されたところか
21: ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/12/26(水) 11:03:55.70 ID:Q81kgkj20
店舗数が増えたらまた裏切られるのか
22: しぃ(埼玉県):2012/12/26(水) 11:04:43.30 ID:6XZatEsz0
ノウハウを盗めば用はないニダ パンデミック丼1丁!
24: ハバナブラウン(大阪府):2012/12/26(水) 11:05:13.45 ID:hPoyrmMn0
キムチもオマケに付けなきゃいけないの?
25: スコティッシュフォールド(dion軍):2012/12/26(水) 11:05:19.91 ID:myFg0LVp0
キムチ丼とか出来そう。
63: バーマン(家):2012/12/26(水) 11:54:49.47 ID:lEU7Jq590
67: スコティッシュフォールド(dion軍):2012/12/26(水) 11:56:49.74 ID:myFg0LVp0
>>63
ひでぇ。日本じゃ刑務所でも、もっといいもん出るぞ。
ひでぇ。日本じゃ刑務所でも、もっといいもん出るぞ。
69: アメリカンボブテイル(東京都):2012/12/26(水) 12:00:55.21 ID:p63vuX2/0
>>63
ローソンストア100で250円とか350円で売ってる弁当もこんな感じだぞ
何であの店は大して安くもないのに粗悪な弁当を堂々と売ってるのか理解に苦しむ
ローソンストア100で250円とか350円で売ってる弁当もこんな感じだぞ
何であの店は大して安くもないのに粗悪な弁当を堂々と売ってるのか理解に苦しむ
72: オリエンタル(沖縄県):2012/12/26(水) 12:05:11.63 ID:oar6NsgL0
>>63
確実にキムチが入ってるな
飽きないのかよ
確実にキムチが入ってるな
飽きないのかよ
26: ウンピョウ(静岡県):2012/12/26(水) 11:05:53.82 ID:i2r46zGu0
数年後にファミマみたいになりそう
27: ヒョウ(鹿児島県):2012/12/26(水) 11:06:23.54 ID:VNn7QoAg0
ノウハウ盗んだら用済みにされるだけだろw
30: アメリカンショートヘア(神奈川県):2012/12/26(水) 11:08:15.64 ID:UVywfELfP
>>27
ノウハウ盗んだところで、手抜き調理した食べ物しか出さないだろうなって想像できる
ノウハウ盗んだところで、手抜き調理した食べ物しか出さないだろうなって想像できる
41: ターキッシュバン(中国地方):2012/12/26(水) 11:16:13.35 ID:XCEj9v4D0
>>27 だな学習能力なさすぎ
現職の役員は一時的に売上上がり報酬ハニトラ収入増えるだろうが
日本不利な法体制の国に行くとか経営体質疑うわ
現職の役員は一時的に売上上がり報酬ハニトラ収入増えるだろうが
日本不利な法体制の国に行くとか経営体質疑うわ
31: キジトラ(東京都):2012/12/26(水) 11:08:49.13 ID:9L3axLYF0
見本イメージと実物の違いが酷すぎて、10年は食ってない
焼肉弁当の肉が二切れとかコストカット酷すぎ
焼肉弁当の肉が二切れとかコストカット酷すぎ
32: セルカークレックス(関東・甲信越):2012/12/26(水) 11:09:31.25 ID:jGyzsKxVO
揚げ物と肉ばっかり
不味いし
買うやつの神経を疑う
不味いし
買うやつの神経を疑う
36: ジャパニーズボブテイル(関東・甲信越):2012/12/26(水) 11:11:29.67 ID:adHrfQk5O
ファミマは看板だけ変えただけで株も過半数はファミマが保有してるよ
38: ハバナブラウン(大阪府):2012/12/26(水) 11:11:48.61 ID:hPoyrmMn0
法則発動
デスブログ
デスブログ
46: スノーシュー(群馬県):2012/12/26(水) 11:21:48.74 ID:dRvkMoL20
韓国から不衛生な食材が入ってくることが恐ろしい。
ほっともっとには行かないようにしよっと
ほっともっとには行かないようにしよっと
47: ライオン(四国地方):2012/12/26(水) 11:25:37.89 ID:K6eAxFr90
ほか弁派だからどうでもいい
55: サーバル(埼玉県):2012/12/26(水) 11:50:19.55 ID:6orBc1hQ0
別にあっちから何かが入ってくるわけじゃなくないか?
56: アメリカンボブテイル(東京都):2012/12/26(水) 11:51:44.08 ID:p63vuX2/0
日本亭のデカ唐弁当があればまだ戦える
58: ソマリ(やわらか銀行):2012/12/26(水) 11:52:36.04 ID:OPNgyabH0
>>56
お前はわかってるな
東京で店舗が少ないのが難点だ
お前はわかってるな
東京で店舗が少ないのが難点だ
59: サイベリアン(関西・東海):2012/12/26(水) 11:53:14.12 ID:oFW25LHpO
よし
二度と行かん
オリジンでいいわ
二度と行かん
オリジンでいいわ
64: エジプシャン・マウ(神奈川県):2012/12/26(水) 11:54:51.39 ID:Yx7bGRoM0
ホモ弁になってからとりめし弁当がメニューから消えたのはなんでだ?あれは許せん。
70: スノーシュー(関東・甲信越):2012/12/26(水) 12:03:06.18 ID:RvtfmABfO
ホモ弁は手羽の揚げた奴しか買ってねぇな
店員に「あの兄ちゃん手羽しかかいにこない、気持ち悪い」とか言われてんだろうな
店員に「あの兄ちゃん手羽しかかいにこない、気持ち悪い」とか言われてんだろうな
73: アメリカンボブテイル(東京都):2012/12/26(水) 12:06:34.08 ID:p63vuX2/0
ほっともっとのメニューは全般的に脂質の量が多すぎる
まともなバランスのものを選ぼうとすると、幕の内(竹梅)と生姜焼き弁当くらいしかない
まともなバランスのものを選ぼうとすると、幕の内(竹梅)と生姜焼き弁当くらいしかない
68: アメリカンワイヤーヘア(関東・甲信越):2012/12/26(水) 12:00:02.05 ID:3kCa2o0u0
値上げに加えてご飯の量を減らしたんだよな。
もう行ってないわ。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1356491540/もう行ってないわ。
- 関連記事
-
-
「従軍慰安婦は嘘」 信じる若者たち 2012/12/29
-
世界最大の日本製トンネル掘削機が完成 頑張って掘るからね(´・ω・`) 2012/12/26
-
「ほっともっと」 終了のお知らせ。 2012/12/26
-
警視庁からのお知らせ 2012/12/26
-
騎士のヘルメット型編み帽子、日本でも流行か 注文殺到で4か月半待ち 2012/12/24
-
0. にわか日報 : 2012/12/26 (水) 12:31:03 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
地方によって「ほっともっと」と「ほっかほっか亭」が併存しているところと
どちらかしかないところがあるんだよな
大元同じで別々の店として別れたらしいけど
「ほっともっと」しかない地方では
「ほっかほっか亭」が「ほっともっと」に変わったみたいに振舞って
知名度と客層丸のみしてたりで、「ほっともっと」には良い印象ないわ
ノウハウ盗まれるか、訳わかんない汚染食材とか期限切れ食材のロンダリング窓口に使われる予感しかない
ホモ便の起源は韓国ニダ
終了って潰れたのかと勘違いするからタイトル変えて欲しい
期間限定○○円とかよくやってた店だろ?衣の中は何かが脱皮したような皮とウロコしかないフライ見てから怖くて買ってないわぁ
ほか弁に再吸収されるフラグ立ったか
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。