2013
01月
03日
【話題】 アイドルの所得 月給20万程度でも経費として使える額が半端ないことも

引用元スレタイ:【話題】 アイドルの所得 月給20万程度でも経費として使える額が半端ないことも
1:影の軍団子三兄弟ρ ★:2013/01/03(木) 16:27:38.18 ID:???0アイドルの所得 月給20万程度でも使える経費半端ないことも
アイドル全盛時代の昨今、年末年始に家でゴロゴロしながら、テレビを観れば、どのチャンネルを回してもアイドルだらけという場面に遭遇するのも珍しいことではない。そのとき、「アイドルって、どのくらいギャラをもらっているのかな?」とふと考えてしまうこともあるのではないだろうか。
だが、アイドルを始め、芸能人のギャラほど謎に包まれているものはない。
以前は「長者番付」(高額納税者名簿)が発表されていたので、主な一流芸能人の所得金額を推測することもできた。
しかし、その制度も2006年に廃止され、各芸能人がどれだけ稼いでいるかはあくまで推測レベルでしかわからなくなった。
2000年代前半、人気絶頂だったモーニング娘。のメンバーは、納税額数千万円を記録し、推定所得1億円をゆうに超えていた。
一方で、アイドルといえば、低いギャラでたくさん労働させられるというイメージもあるが、実際はどうなのか?
業界関係者が語る。
「事務所が初期投資を回収できるまでは、ほぼ寝ずに働くくらい人気があっても、月給20万~30万円。それは今も昔も、さほど差はないと思います。もちろん、事務所にもよりますが」
たしかに、テレビ番組などで、アイドル時代の低給を嘆くタレントは存在する。
だが、本当に20万~30万円しか貰っていないのかというと、別の話だという。
「とにかく経費として使える額が半端ないのです。20代の某男性アイドルが、ドラマの打ち上げで100万円近くした飲み代を『俺が払っとくよ。○○事務所で領収書もらっといて』という光景を目の当たりにしたことがあります。スタッフが100人くらいいる打ち上げ代をすべて出せるのですから、いったい何なんだと思いましたよ(笑)」(テレビドラマ関係者)
なぜ、経費を青天井に使えるのかといえば、理由は明白だ。前出・テレビドラマ関係者が続ける。
「ご承知のように、税金対策です。経費を多く計上することで、税金を安くする算段です。節税ですね。アイドルとしても、『給料は低いけど、経費は使いたい放題だから、ま、いっか』という気持ちでしょう。加えて、車なども事務所が購入して経費計上し、アイドルに貸し与えているケースもあるようです。事務所としても、給料を上げるより経費として計上したほうが好都合なわけです」
http://www.news-postseven.com/archives/20130103_163780.html
4:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 16:29:29.78 ID:ngzofsus0
芸能界とヤクザの関係
マネーロンダリング
マネーロンダリング
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2013/01/03 (木) 20:29:31 ID:niwaka



5: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 72.0 %】 :2013/01/03(木) 16:29:38.68 ID:rzcZ/Qo/0
まるで世襲議員みたいな話だな。
強制的に税金払わせろ。
強制的に税金払わせろ。
61:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 16:58:19.52 ID:9Mx56Li/0
一般人の生活費に相当するものが、全部経費で出るんだよね
だから、20万の給料は少ないというイメージだけど
20万丸々貯金できるってからくり
だから、20万の給料は少ないというイメージだけど
20万丸々貯金できるってからくり
78:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 17:08:49.00 ID:0eIrTiVj0
>>61
んなことしたら給与と認定されて後でガッツリ課税されるぞな
んなことしたら給与と認定されて後でガッツリ課税されるぞな
65:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 16:59:01.21 ID:21KyaPsy0
ロケ弁とか出るからな
下手すると、余った分家に持って帰って食えるし
ロケ弁+500円
自前で弁当買う-500円
つまり1000円も差が出るわけだ
まかない飯って最高だよ
下手すると、余った分家に持って帰って食えるし
ロケ弁+500円
自前で弁当買う-500円
つまり1000円も差が出るわけだ
まかない飯って最高だよ
6:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 16:30:01.68 ID:5zfIHn+e0
経費?
14:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 16:33:30.85 ID:4TQ5Dv5UO
>>6
エステ、整形、美容院、メイク、衣装、交通費、宿泊費、食費、家賃、光熱費、通信費…
全て
エステ、整形、美容院、メイク、衣装、交通費、宿泊費、食費、家賃、光熱費、通信費…
全て
172:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 18:32:36.42 ID:s6Gpf7f1P
>>14
まぁ、実際のところアイドルとしての活動費用で必要だろ?
それらは。
まぁ、実際のところアイドルとしての活動費用で必要だろ?
それらは。
27:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 16:41:05.44 ID:x9iQJzto0
貯蓄できないやないか
11:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 16:32:50.42 ID:KKWctja20
テレビ関係者はおこぼれもらってるんだからこういうこと言わないの
12:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 16:33:00.97 ID:RHAvbNCY0
どうみても売れてないタレントとかスタッフでも
やたら服とか靴とかイベント用とか称して買いまくってるもんな
これで現場に金が回らずにどんどん質が低下してるんだからどうしようもないな
下らないテロップやら服選びしてる金があるなら、それつかっていい脚本探しでもすればいいのに
やたら服とか靴とかイベント用とか称して買いまくってるもんな
これで現場に金が回らずにどんどん質が低下してるんだからどうしようもないな
下らないテロップやら服選びしてる金があるなら、それつかっていい脚本探しでもすればいいのに
16:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 16:35:28.07 ID:7mcUC79L0
だれか
衣装代が節税にならなくて追徴うけてなかった?
衣装代が節税にならなくて追徴うけてなかった?
19:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 16:36:56.01 ID:CFtKV+l1O
ある程度の人気が出れば服、メイク等は無料というより、
メーカー側から着てくれという話になるよ。
メーカー側から着てくれという話になるよ。
20:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 16:38:00.80 ID:cFzt7D5+0
この金全部お前らが買った商品から出てるんだぜ
CM打つ会社の商品買うなんてアホらし
CM打つ会社の商品買うなんてアホらし
21:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 16:38:03.09 ID:e++QDmRE0
日本の場合、事務所とか電通とかが儲けるシステムになってんだろ
欧米の芸能人とは違うわ
腐ってるもん、日本は
欧米の芸能人とは違うわ
腐ってるもん、日本は
13:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 16:33:23.93 ID:clwMqx1nO
AKBのメンバー内格差は半端ないよな
AKBのメンバーと地方の姉妹48の格差もさらに半端ないし
AKBのメンバーと地方の姉妹48の格差もさらに半端ないし
22:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 16:38:05.70 ID:qT0tHodC0
豚に搾取されるAKB大変だね
23:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 16:38:52.71 ID:YfM/CK/A0
高額納税者が発表されていた頃、明石家さんまの年収は10億あるのに
1億円しか所得税を払ってなかったしね
1億円しか所得税を払ってなかったしね
41:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 16:46:40.07 ID:lf8BwL8V0
>>23
そりゃ所得が分からないからな
ってか年収と納税額両方公表してたんだっけ?
そりゃ所得が分からないからな
ってか年収と納税額両方公表してたんだっけ?
46:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 16:49:47.84 ID:M0Z4DGTs0
>>41
納税額だけだったと思う
元々は「あれ?あの人載るくらい稼いでるはずなのに!」って密告ホイホイ用の晒しだったが、
凶悪な強盗事件の情報源になってる事が問題視されて廃止
納税額だけだったと思う
元々は「あれ?あの人載るくらい稼いでるはずなのに!」って密告ホイホイ用の晒しだったが、
凶悪な強盗事件の情報源になってる事が問題視されて廃止
58:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 16:57:36.56 ID:p9/CRpiw0
>>41
吉本の社長が喋った
「10億払ってんのにあの納税額は、かなりの節税をしている」みたいな感じで
吉本の社長が喋った
「10億払ってんのにあの納税額は、かなりの節税をしている」みたいな感じで
139:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 18:08:51.51 ID:tT6WRq9H0
>>58
タモリとか明石家さんまは、個人事務所を設立している
本人ではなく個人事務所(奥さんが社長、というパターンが多い)がギャラを受け取り
それをタレント個人に支払う、という形にすれば所得税は低く抑えられる
黒柳徹子はこれをやっておらず、ギャラは本人名義ですべて受け取っていたため、
長者番付で1位になっていた
板東英二は、これを悪用して、どっかのイベント会社に依頼して
経費がかかったように見せかけていたため、最近になってそれがバレた
タモリとか明石家さんまは、個人事務所を設立している
本人ではなく個人事務所(奥さんが社長、というパターンが多い)がギャラを受け取り
それをタレント個人に支払う、という形にすれば所得税は低く抑えられる
黒柳徹子はこれをやっておらず、ギャラは本人名義ですべて受け取っていたため、
長者番付で1位になっていた
板東英二は、これを悪用して、どっかのイベント会社に依頼して
経費がかかったように見せかけていたため、最近になってそれがバレた
24:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 16:38:53.85 ID:1Exey/aO0
税金対策に毎月起業し直すというのがあったけど、あれは凄いなと思った
28:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 16:41:51.69 ID:Mqa2grvn0
経費と言っても生活必需品買ってる訳じゃなくて
パーっと使ってるだけならあまりお得じゃないよね
パーっと使ってるだけならあまりお得じゃないよね
42:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 16:47:00.22 ID:RHAvbNCY0
>>28
事務所名義の部屋に住んで、接待費で飲み食いして、経費で移動してたら
給料=可処分所得になってすごくお得だと思う
パーッと使うのも結局コネ作りでしょ
それを他人の金でできるとか社会人の夢でしょ
事務所名義の部屋に住んで、接待費で飲み食いして、経費で移動してたら
給料=可処分所得になってすごくお得だと思う
パーッと使うのも結局コネ作りでしょ
それを他人の金でできるとか社会人の夢でしょ
29:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 16:42:20.30 ID:URxlULjz0
いまどき高額の飲食い代は経費で落ちないよ。
44:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 16:48:40.77 ID:2SfIqhh40
飲み代一回で百万とか経費で無理だろ。これほんとなら即効税務調査されるレベル
34:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 16:44:41.87 ID:S96YU9JQ0
経費で税金は安くなるけど結局利益は減るんだがな。
なので投資した額の回収のために安月給にしても
経費でじゃぶじゃぶ使うなら意味ないだろ。
なので投資した額の回収のために安月給にしても
経費でじゃぶじゃぶ使うなら意味ないだろ。
39:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 16:45:15.83 ID:MqhsZrBL0
>>1
アイドル然とするための経費はいいんじゃんない?
そうしないと保てない地位なら。そういう世界だろうし。
税金うんぬんなら事務所に対してしっかり調べていけばよし。
アイドル然とするための経費はいいんじゃんない?
そうしないと保てない地位なら。そういう世界だろうし。
税金うんぬんなら事務所に対してしっかり調べていけばよし。
36:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 16:45:09.11 ID:yaITs7fgP
板東英二みたいに架空請求や損金計上して脱税するのですね。
事務所や広告代理店が…
板東英二は本人が手を染めていたが…
事務所や広告代理店が…
板東英二は本人が手を染めていたが…
49:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 16:50:55.14 ID:YfM/CK/A0
個人事業主はいくらでも税金をごまかせる
家族を役員にして給料を払ったことにしておけば、累進課税から逃れることが出来る
家族を役員にして給料を払ったことにしておけば、累進課税から逃れることが出来る
78:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 17:08:49.00 ID:0eIrTiVj0
>>49
パート程度の給与ならともかく、働いてない奥さんに多額の報酬を払ったりすると
時効ギリギリの5年目に税務署がニコニコしながらやってくるよ。
カモ一丁あがりってな感じで。
パート程度の給与ならともかく、働いてない奥さんに多額の報酬を払ったりすると
時効ギリギリの5年目に税務署がニコニコしながらやってくるよ。
カモ一丁あがりってな感じで。
111:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 17:39:17.65 ID:6xmAPxKs0
>>78
まあ、最低限書類整理と帳面くらいはさせとかんとな
まあ、最低限書類整理と帳面くらいはさせとかんとな
113:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 17:42:05.40 ID:lf8BwL8V0
72:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 17:04:06.62 ID:e0Xohy0o0
大きい事務所だけだろ
小さいとこは、タレントも事務所も火の車だよ
小さいとこは、タレントも事務所も火の車だよ
84:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 17:12:06.40 ID:+KUQIC0iP
>>72
そりゃそうだ。
売れないアイドルは必要な経費すらまともに出して貰えないだろうからな。
そりゃそうだ。
売れないアイドルは必要な経費すらまともに出して貰えないだろうからな。
114:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 17:42:13.41 ID:4muVyYMv0
飲食費はその会社の規模によって計上できたり計上できなかったりだろ。
それも100%じゃなくて90%くらいじゃなかったか?
こんなの会社の規模関係なく100%経費計上OKにすれば、景気良くなるともうけどね。
それも100%じゃなくて90%くらいじゃなかったか?
こんなの会社の規模関係なく100%経費計上OKにすれば、景気良くなるともうけどね。
51:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 16:52:49.80 ID:S96YU9JQ0
資本金1億円以下の会社は
交際費5000円以下は、そのまま経費として認められるけど
それを超えた場合は、超えた額の10%を所得に加算されるだけで、
5000円を超えても経費として認められるだろ。
ほとんどの事務所は資本金1億円以下だろ。
交際費5000円以下は、そのまま経費として認められるけど
それを超えた場合は、超えた額の10%を所得に加算されるだけで、
5000円を超えても経費として認められるだろ。
ほとんどの事務所は資本金1億円以下だろ。
83:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 17:10:43.55 ID:scIzq/+mP
>>51
ただし損金参入の上限額はたしか600万
ただし損金参入の上限額はたしか600万
52:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 16:53:46.98 ID:8Ng3UFiJT
こんなのジャニーズだけだぞ
普通のアイドルは仕事先で弁当を持って帰ったり
弁当が出なかったらカップラーメンやコンビニパンで食事とらされてる
普通のアイドルは仕事先で弁当を持って帰ったり
弁当が出なかったらカップラーメンやコンビニパンで食事とらされてる
59:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 16:58:01.67 ID:pcHNZwvu0
使う節税はいいよ
税金で迂回させるよりも直接市中に金が回る
うまくやっているつもりで、国の思惑通り
ただ、水商売ばかりに流れるのは微妙だが
税金で迂回させるよりも直接市中に金が回る
うまくやっているつもりで、国の思惑通り
ただ、水商売ばかりに流れるのは微妙だが
67:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 17:00:19.90 ID:JPC07XyL0
アイドルとかピンキリすぎて一緒くたにされてもね
68:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 17:00:41.11 ID:+KUQIC0iP
アイドルって自分がどれくらいの稼ぎがあるかなんて誰も把握してないんじゃね?
62:カリスマ ◆tFaqvyD.gs :2013/01/03(木) 16:58:37.17 ID:6wDydtUG0
てか根本的に、芸能人が語る搾取話をマトモに受け取る御子様が
多いことに驚き。
長者番付にしたって、わざと出ないように工作してた
芸能人が、どれだけ多いことか。
そんなもん、節税に限らず、少し遅れて申告すれば
長者番付には出ない。(少し払う額は増えるが)
多いことに驚き。
長者番付にしたって、わざと出ないように工作してた
芸能人が、どれだけ多いことか。
そんなもん、節税に限らず、少し遅れて申告すれば
長者番付には出ない。(少し払う額は増えるが)
116:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 17:44:44.03 ID:xfhhnQEk0
節税ってのはいうほど簡単じゃねんだよな。
家族つかったり不動産だったりはけっこう誤魔化し効くけど。
家族つかったり不動産だったりはけっこう誤魔化し効くけど。
69:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 17:01:54.22 ID:VxdBblhe0
>>1
一般ピープルは会計のことが全然分かってないよな。
だいたい、節税のために経費を無駄遣いみたいな書き方だけど、
税金で持って行かれるよりは飲食とかで使って
世の中に還元した方が良いと思わない?
それともおとなしくお上に納税せよ!
とか思ってるの?
一般ピープルは会計のことが全然分かってないよな。
だいたい、節税のために経費を無駄遣いみたいな書き方だけど、
税金で持って行かれるよりは飲食とかで使って
世の中に還元した方が良いと思わない?
それともおとなしくお上に納税せよ!
とか思ってるの?
105:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 17:30:51.81 ID:z5S69hgd0
>>69
そういう事
会社の資産として貯めておくと税金でごっそり持っていかれるだけ
それなら使った方がまだマシ
だけど無制限に何でも使える訳じゃないからな
業務内容に関係ないような物に使って経費にしようとしても
税務署からツッコミ入る
そういう事
会社の資産として貯めておくと税金でごっそり持っていかれるだけ
それなら使った方がまだマシ
だけど無制限に何でも使える訳じゃないからな
業務内容に関係ないような物に使って経費にしようとしても
税務署からツッコミ入る
76:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 17:07:42.77 ID:ULZnrWYT0
企業がクソ高いCM出演料を支払って
それを芸能事務所がうまく処理する
どううまく処理するかは、賢い君たちなら判るよね?
いっつもこの企業はこのタレントだな
判るよね?
それを芸能事務所がうまく処理する
どううまく処理するかは、賢い君たちなら判るよね?
いっつもこの企業はこのタレントだな
判るよね?
211:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 18:57:33.42 ID:P5lmf2RS0
>>76
旧M舌の宣伝部長が豪邸立ててベンツ乗り回していた。
定年後はペーパー起業してロンダリング役を担って、やはりのうのうとベンツ乗り回している。
旧M舌の宣伝部長が豪邸立ててベンツ乗り回していた。
定年後はペーパー起業してロンダリング役を担って、やはりのうのうとベンツ乗り回している。
79:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 17:09:46.03 ID:1JLderic0
衣装代は損金になるが、飲み代は交際費扱いで損金不参入。
よって記事のエピソードでは、「(法人)税の節約」にならない。
裏技的だが、タレント個人への現物支給という手を使えば、法人所得の計算上は損金だが、
タレント個人の所得に合算されて所得税・住民税を払うことになる。
結局、記事が言いたいことはわかるが、挙げられた例は不適切だね。
よって記事のエピソードでは、「(法人)税の節約」にならない。
裏技的だが、タレント個人への現物支給という手を使えば、法人所得の計算上は損金だが、
タレント個人の所得に合算されて所得税・住民税を払うことになる。
結局、記事が言いたいことはわかるが、挙げられた例は不適切だね。
81:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 17:10:32.91 ID:sRD7A2FL0
たとえ経費でも出ていく現金は税金より額が多いんじゃね?
物を実質普通より少ない金で買えるってだけで。
物を実質普通より少ない金で買えるってだけで。
85:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 17:12:23.81 ID:ByBkz5Lr0
服、化粧、アクセサリー、靴
身に付けるものはほとんど経費かなぁ
ダイエット食品とか飲み物とかも、
テレビ・ラジオ、パソコンなんかの家電製品のほか
DVDに本、雑誌も経費って言えば経費になるかも
すごい世界だなこりゃw
身に付けるものはほとんど経費かなぁ
ダイエット食品とか飲み物とかも、
テレビ・ラジオ、パソコンなんかの家電製品のほか
DVDに本、雑誌も経費って言えば経費になるかも
すごい世界だなこりゃw
91:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 17:14:21.55 ID:vCAjHaz80
これ節税目的じゃなくてギャラが低いことに疑問を持たせないためにやってるだろ。
104:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 17:30:49.13 ID:IMtwvOiH0
節税対策とは言うが、所属アイドル・タレントは一人じゃないだろうし
経費としてそんな額をぽんっと使えるもんかね。
ましてやマネージャーじゃなくアイドル本人が。
経費としてそんな額をぽんっと使えるもんかね。
ましてやマネージャーじゃなくアイドル本人が。
106:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 17:31:19.74 ID:igs01CPB0
番付復活させりゃいいのに
そして脱税番付も発表して欲しいw
そして脱税番付も発表して欲しいw
109:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 17:36:15.42 ID:iYoWxjq+0
募金して、こっそりバックしてもらえばいいんじゃね?
118:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 17:46:13.66 ID:dT+z5ZfpO
>>109
板東●二ですか?
板東●二ですか?
121:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 17:50:59.41 ID:TIrJpFdL0
>>1
何が節税だよ。
なんつーか、サラリーマンだけが税金払って、他はまともに税金払ってないという
状況がいったいいつまでつづくんだ。
10-5-3とか9-6-4とか言われて随分経つが、いっこうに改善する気配がない。
なんとかしろよ
何が節税だよ。
なんつーか、サラリーマンだけが税金払って、他はまともに税金払ってないという
状況がいったいいつまでつづくんだ。
10-5-3とか9-6-4とか言われて随分経つが、いっこうに改善する気配がない。
なんとかしろよ
126:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 17:54:23.34 ID:2Y+D53EM0
でも、実際アイドルにとって服や車やメシ代は経費だろうよ。
仕事上、みすぼらしい格好や質素な食事ばかりするわけにもいくまい。
仕事上、みすぼらしい格好や質素な食事ばかりするわけにもいくまい。
127:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 17:56:39.50 ID:YUXVuzdC0
経費使えるのは稼いでる人だけだけどな
経費も稼ぎが少ないと原資が無いからな
経費も稼ぎが少ないと原資が無いからな
143:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 18:13:46.57 ID:3p0K1oQ80
西原理恵子の脱税できるかなと読むと案外税務署も丼勘定でやってんのかしらと思ってしまう。
147:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 18:17:05.41 ID:kmP5cUOx0
>>143
限られた人数でやっているので、税務調査に入ったときか、大口お得意様以外には
ある程度ドンブリ。
限られた人数でやっているので、税務調査に入ったときか、大口お得意様以外には
ある程度ドンブリ。
149:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 18:18:01.69 ID:chNRF/aTO
魅せる事が仕事な訳だからエステや服は経費で落ちてもおかしくはないのかもな。
他で言ったら道具や工具や調理機にあるみたいなもんやろ?
飲食は付き合い(私的ではなく)、営業の範疇なら経費として認められるのかもな
他で言ったら道具や工具や調理機にあるみたいなもんやろ?
飲食は付き合い(私的ではなく)、営業の範疇なら経費として認められるのかもな
156:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 18:24:28.37 ID:b+i9K3jb0
> 経費を多く計上することで、税金を安くする算段です。節税ですね。
直接税の税金が高いほど、経費を認めれば、消費が増えるのかな。
直接税の税金が高いほど、経費を認めれば、消費が増えるのかな。
159:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 18:27:07.41 ID:RZ0m7Fkj0
ナマポの次は芸能界の闇にも切り込めよ自民
194:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 18:45:02.10 ID:RwFc2eVN0
>>159
>>ナマポの次は芸能界の闇にも切り込めよ自民
芸能界なんてほっといてもマスコミが嗅ぎまわるでしょ。
それをするくらいなら、
無税の宗教法人をどうにかすべきだな。
あいつら儲けすぎだろ。
収益には普通に課税すべき。
>>ナマポの次は芸能界の闇にも切り込めよ自民
芸能界なんてほっといてもマスコミが嗅ぎまわるでしょ。
それをするくらいなら、
無税の宗教法人をどうにかすべきだな。
あいつら儲けすぎだろ。
収益には普通に課税すべき。
169:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 18:31:26.42 ID:sRD7A2FL0
よくわからないけど、
1000万現金がある 年度の利益が2000万
↓ 経費で1000万使う
現金 0 年度の利益1000万
で、課税対象が2000万から1000万になって、税金で持って行かれる額が
少し減るだけ、ってことではないの?
でも現金が減っちゃうと、経営は厳しくなるよね?
それ以外に何かいいことあるの?
1000万現金がある 年度の利益が2000万
↓ 経費で1000万使う
現金 0 年度の利益1000万
で、課税対象が2000万から1000万になって、税金で持って行かれる額が
少し減るだけ、ってことではないの?
でも現金が減っちゃうと、経営は厳しくなるよね?
それ以外に何かいいことあるの?
174:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 18:34:57.27 ID:hI51O/hM0
二言目には「節税」って言うけど、
税金が安くなるだけであって、キャッシュは減ってしまうのでは?
何がいいのか未だに理解できない。
税金が安くなるだけであって、キャッシュは減ってしまうのでは?
何がいいのか未だに理解できない。
186:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 18:42:57.91 ID:b+i9K3jb0
>>174
現金が減ることはどちらも一緒。
まるまる税金で持っていかれるか、経費として自分で消費するかの違いだ。
現金が減ることはどちらも一緒。
まるまる税金で持っていかれるか、経費として自分で消費するかの違いだ。
179:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 18:38:33.11 ID:oGjvtKVVP
>>174
もらうタレント側からしたら税金対策にはなるね。
自分の所得は増えず、実際に使えるお金は増えるのだから。
もらうタレント側からしたら税金対策にはなるね。
自分の所得は増えず、実際に使えるお金は増えるのだから。
196:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 18:45:40.78 ID:sRD7A2FL0
経費で落ちないのに比べれば経費で落ちた方が少しお買い得ってだけで、
経費で100%落ちるからと言って無駄なものを無理やり買っても
何一つ得することなんてないという認識なんだけど、それで合ってる?
>>179
ああ、本来ならばタレントにもっと給与を払って、という前提で、その給与の
かわりに経費で使わせてやって、ということか。
タレントは本来もっともらえるべきだと会社側も認めてる場合の対応なのね。
で、その経費分は、いってみればタレントの取り分だったものだから、
上手に使おうが下手に使おうがタレントの勝手、たまたま経費になるような
方向に自分の支出が向かってるタレントならば会社もタレントもちょっとずつ
お得、ってことか。
経費で100%落ちるからと言って無駄なものを無理やり買っても
何一つ得することなんてないという認識なんだけど、それで合ってる?
>>179
ああ、本来ならばタレントにもっと給与を払って、という前提で、その給与の
かわりに経費で使わせてやって、ということか。
タレントは本来もっともらえるべきだと会社側も認めてる場合の対応なのね。
で、その経費分は、いってみればタレントの取り分だったものだから、
上手に使おうが下手に使おうがタレントの勝手、たまたま経費になるような
方向に自分の支出が向かってるタレントならば会社もタレントもちょっとずつ
お得、ってことか。
204:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 18:50:59.63 ID:zB8jY8n70
>>196
その分支出してるんだから
業務に直接必要なものであっても
今買う必要のないものを買ってどうする
所得法人税などの実効税率が3割なら
3割引きでモノを買ってるのと同じだしな
その分支出してるんだから
業務に直接必要なものであっても
今買う必要のないものを買ってどうする
所得法人税などの実効税率が3割なら
3割引きでモノを買ってるのと同じだしな
185:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 18:41:05.54 ID:zB8jY8n70
個人事業主みたいな形で
売り上げに応じて経費を払ってるだけで
つまり 売上分(事務所経費分を引いた分)ー個人経費を引いた分
がそのタレントの所得になるわけだが、事務所がピンハネして
月給制になってるだけで
売り上げに応じて経費を払ってるだけで
つまり 売上分(事務所経費分を引いた分)ー個人経費を引いた分
がそのタレントの所得になるわけだが、事務所がピンハネして
月給制になってるだけで
213:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 18:57:59.69 ID:sRD7A2FL0
ようするに、本来タレントに給料1000万払うべきところを
「給料は50万円しか払わないけど、代わりに900万分会社の経費で使っていいよ。
合計950万だけど、税金で持って行かれるのに比べたらよっぽど実際に自分が使える
額が多くて得でしょ?」
っていって、会社にとってはより小さな負担で、タレントにとって魅力的な
リターンを与える方法、ってことかな?
「給料は50万円しか払わないけど、代わりに900万分会社の経費で使っていいよ。
合計950万だけど、税金で持って行かれるのに比べたらよっぽど実際に自分が使える
額が多くて得でしょ?」
っていって、会社にとってはより小さな負担で、タレントにとって魅力的な
リターンを与える方法、ってことかな?
31:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 16:43:44.32 ID:AD7AYTjE0
であるから事務所を解雇されたら
それはある意味アイドルとしての生命を絶たれるわけね
それはある意味アイドルとしての生命を絶たれるわけね
206:名無しさん@13周年:2013/01/03(木) 18:52:27.49 ID:oevnHFOT0
稼ぐ端から使ってたら、内部留保が貯まらないから自己資本が厚くならないんだが。
前近代的な経営だな。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357198058/前近代的な経営だな。
- 関連記事
-
-
アマゾン、“一部の低価格商品”の無料配送を終了し 「あわせ買いプログラム」を適用 2013/01/07
-
出版業界 「助けて!」本が売れない。新刊7割返品 コンビニでもさっぱり 2013/01/05
-
【話題】 アイドルの所得 月給20万程度でも経費として使える額が半端ないことも 2013/01/03
-
首都高を自転車で … 職質中はねられ重傷 2012/12/31
-
空前の滅亡ブーム! 2015年、2017年、2020年、2030年にも地球が滅亡することが判明! 2012/12/30
-
0. にわか日報 : 2013/01/03 (木) 20:29:31 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。