史上初の快挙 … 生きたダイオウイカ 13日・NHKスペシャルにて世界初放送 - にわか日報

史上初の快挙 … 生きたダイオウイカ 13日・NHKスペシャルにて世界初放送 : にわか日報

にわか日報

史上初の快挙 … 生きたダイオウイカ 13日・NHKスペシャルにて世界初放送

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2013
01月
07日
史上初の快挙 … 生きたダイオウイカ 13日・NHKスペシャルにて世界初放送
カテゴリー 猫・犬・どうぶつ  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
引用元スレタイ:【テレビ】史上初の快挙!NHK、深海で泳ぐダイオウイカを世界初放送…13日・NHKスペシャル
1:お歳暮はトマト1㌘φ ★:2013/01/06(日) 22:49:52.30 ID:???0
史上初の快挙 深海で泳ぐダイオウイカを世界初放送

謎多きダイオウイカの深海での撮影に世界で初めて成功した時の映像が、13日の『NHKスペシャル』(後9:00)で世界に先駆けて放送されることがわかった。

NHKは10年にわたる調査の最終段階として、国立科学博物館等と共に有人潜水艇を用いた調査・撮影の準備を進め、昨夏、小笠原諸島でおよそ100回、400時間以上に及ぶ潜航を行い、小笠原諸島父島の東沖の深海でダイオウイカに遭遇。世界で初めて撮影に成功していた。

ダイオウイカは、触腕(2本の長い腕)まで入れると、大きなものでは全長18メートルにもなるという地球上最大の無脊椎動物。古代から世界各地でさまざまな伝説として語られ、欧米では“船を襲う海の怪物”クラーケンのモデルとして知られる。
これまで世界中のメディアや研究者が、その生息域である深海で泳ぐ“生きた姿”の動画撮影に挑戦してきたが、いずれも失敗に終わっており、「見果てぬ夢」とされていた。

同局では感度の高い目を持つダイオウイカに感づかれにくい特殊な深海撮影用超高感度ハイビジョンカメラを開発
それを最新鋭の透明ドーム型潜水艇に搭載し、ダイオウイカ研究の第一人者である国立科学博物館の窪寺恒己博士、同局のカメラマン、操縦士3人が深海へ潜った。

>>2以降につづく

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130106-00000302-oric-ent
18:名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:53:08.93 ID:ZSBdAjQr0
まじか!

どこが芸スポなのか全然分からないけど 絶対見る。
すげーな、ついに撮ったんだな!


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2013/01/07 (月) 17:48:22 ID:niwaka

 

2:お歳暮はトマト1㌘φ ★:2013/01/06(日) 22:50:04.69 ID:???0
窪寺博士は、これまでにも2004年に小型カメラを水深900メートルの深海に下ろし、世界で初めてダイオウイカの生きた姿を500枚もの写真に収め、2006年には深海漁(水深数百メートルに仕掛けをおろし、メカジキや大型のイカなどを狙う漁)での調査中にダイオウイカを生きたまま釣り上げ、水面で泳いでいる姿をビデオ撮影することに成功している。

今回、カメラがとらえたダイオウイカは、2本の長い触腕は切れて短くなっていたものの、大きさは3メートルほどあり、完全な状態であれば、全長7~8メートルと推測される超巨大イカ。
深海でダイオウイカを目の当たりにした窪寺博士は「今まで調べたダイオウイカ、海岸に打ち上がったダイオウイカと違って、輝くような美しさを持っていました。これは本当に価値ある映像で、今まで“謎”とされてきたダイオウイカのさまざまな生態を導き出してくれるでしょう」とコメントを寄せた。



番組はNHK、NHKエンタープライズ、ディスカバリー・チャンネル(米国)の国際共同制作。日本での放送後、米国で現地時間27日にディスカバリーチャンネルにて『GIANT SQUID: THE MONSTER IS REAL』が放送される。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130106-00000302-oric-ent
19:名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:53:16.14 ID:tT2uDC/20
>>1
ついに来たか・・・ヤバいな

687:名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 10:42:05.09 ID:gdbRJYpC0
ついに海底2万マイルの世界が!胸熱すぎる!!

699:名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:05:06.79 ID:YPnOkCiGO
伝説の怪物クラーケン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%B3
最大全長2500メートル
ゴジラや戦艦大和も一撃だな

700:名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:08:24.10 ID:7qizj7UB0
ダイオウイカに襲われると恐いよね


701:名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:09:42.64 ID:aEYzbxwI0
>>700
逃げてぇぇぇぇ

708:名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:24:06.20 ID:aEYzbxwI0
昔、ザナドゥというPCゲームのクラーケンもインパクトあったな
(今のCG見慣れてる人にはショボイ画像だろうけどね)



711:名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:30:21.98 ID:++LMj9Qj0
>>708
ターラリーラーリーララー タリラー
デーデレデレ デーレッテーレー!!
いきなりKrakenと対決になって涙目になった思い出が

15:名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:52:08.62 ID:sqlqfYGp0
       /.⌒ヽ
      /    .\
    ../      ヽ. \
    (./       ヽ. )
    /        l"      ビクッ
   ノ          l 普段深海にいるから恥ずかしいわ
   l  >   <  ..|
   |   一      |      ブルブル
   ヽ..,,_         _,/
  (´, i  i冖I冖i '",.iヽ
   '''く__|_ ,!___l.,_|.ノ

23:名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:53:26.33 ID:MnT+vk6m0
NHKはこういうのをどんどんやってくれ

284:名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:53:07.23 ID:bgtG7dXA0
ドキュメンタリーはNHKの独走だからな~
資金力の違いもあるんだろうけど、民放のとの実力差は歴然

8:名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:51:02.34 ID:/VlU7RLE0
有り余る受信料収入のおかげだな

130:名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:11:35.64 ID:QNEO/yx3O
>>8
そう考えると腹が立ってくる。
イカなんかどうでも良いから強制徴収を止めろと。

143:名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:14:17.61 ID:q57Zic8d0
>>8
こういうもので使うのなら問題ない
クソ社員の給料やテヨンタレやくだらないJPOP歌手の舞台で
5000万とかああいう無駄使いはふざけんなって思うけど

159:名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:18:21.60 ID:lyhr5sjQ0
>>143
おれもそう思う
くだらない反日番組以外で適正なら、受信料払ったるわい
 


542:名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 03:48:41.14 ID:fdcmp6Ky0
>>143
すごく思う
くだらない無能芸能人の番組作ってる金があったら
この手のドキュメント作って欲しい

695:名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 10:51:54.52 ID:7Fw23ds6O
受信料の正しい使い方ですね

37:名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:55:57.75 ID:luMbqmCU0
19時のニュースでやっていたやつだよね。
なんかきらきらしててきれいだった

というかわたしもドラクエ思い出したわw

533:名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 03:23:06.64 ID:UFqlXDbb0
これか














536:名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 03:31:20.24 ID:NWDmuKX50
>>533
スケールが不明だとただのイカだな。

532:名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 03:21:35.52 ID:fKRic0qH0
7時のニュースでちょこっとやってたな
3mとか全然小さくてしょぼかったがw
でもまあくだらない中韓偏向報道じゃなく
こういう映像作りに受信料が使われるなら払ってる身としては納得だな

447:名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:17:31.76 ID:73y/Yrm40
ニュースでチラ見したけどダイオウイカの体の光り方が綺麗だった
あと目がこええぇぇぇ!

455:名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 01:23:23.75 ID:2QJFRgXO0
>>447
テレビの性能が上がって高画質になったところで、結局毎日見るのはそれを必要としない番組がほとんどな訳で、美人な女優さんやアイドルのシミや毛穴の黒ずみを高画質で見えてきちゃうのは馬鹿らしいといつも思ってるけど、こういう自然を取り扱う番組の時はいいテレビの性能が如何なく発揮されてて、初めて実感できる感じ。

741:名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 13:54:10.11 ID:kJemPmzo0
ニュース映像ダイオウイカ
撮影は新たに開発された深海用高感度ハイビジョンカメラを使って行われました(機材自慢)
http://www3.nhk.or.jp/news/0107daiouika/




156:名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:17:43.78 ID:BRP90bqS0
>>1
世界初公開!生きたダイオウイカの撮影に成功! The Kraken alive !!!!!

181:名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:24:58.02 ID:iQrACZTWP
>>156
このサイズでちゃんとイカっぽい泳ぎ方するんだよなぁ
キモすぎる

214:名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:31:55.56 ID:yLzt/Dzy0
>>156
7時のニュースで観たクラーケンだ
スペシャル番組楽しみだなぁw

222:名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:34:49.43 ID:duX5zMg30
>>156
この潜水艇ドラゴンボールに出て来そうなデザインでいいなw

244:名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:39:00.88 ID:xRkPmZ3N0
>>156
すげー!!

ガメラ対宇宙怪獣バイラスを思い出した。

392:名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:42:54.59 ID:5ht6xZhC0
>>156
1mのイカが餌とかすげーな

561:名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 04:33:31.88 ID:i7obEUgx0
>>156
あんな狭い空間で深海600mまで潜ってライトを消す
これだけで俺なら発狂するほどの恐怖
そこに3mのイカが出てきてみろよ・・・

713:名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:58:30.25 ID:BJjEoXIAO
>>156
海怖い

40:名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 22:56:13.33 ID:WUBdbrk6i
>大きさは3メートルほど


なめてんのか

196:名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:28:03.59 ID:nFzKFxA30
ダイオウイカ撮ろうとして、もっと凄いのが撮れたりしないかな

198:名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:28:34.60 ID:XPDIjql/0
199:名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:28:57.02 ID:A5JBa9hZ0
ええな

224:名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:35:19.11 ID:9TEAaWUW0
まぁ普通にイカを大きくしただけだな

221:名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:34:39.68 ID:BBWuF2vv0
次は20mくらいの見たい

278:名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:49:18.38 ID:pFeZEkIm0
ダイオウホウズキイカってのもいてこいつの方が日本近海とかにいる
ダイオウイカよりはデカくなるんじゃないかって説も出てる。




285:名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:53:30.82 ID:u0INlBkR0
>>278
上の写真は作り物?

298:名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:57:41.13 ID:pFeZEkIm0
>>285
full scale modelの写真だと紹介しているサイトがあるから恐らくニセモノ。
こんな感じの種は確かにいるらしいが。

319:名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:06:44.73 ID:pFeZEkIm0
快挙ではあるんだが確かにどのくらいの大きさかわからないのは寂しい。
やっぱ人間と一緒に写ってる写真は面白い。


357:名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:23:34.36 ID:U/qZtdhV0
>>319
富山のが一番クルね
日本はダイオウイカの宝庫だもんな

320:名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:07:04.72 ID:gOGP7H0z0
ゲソ天くいてえ

402:名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 00:49:30.84 ID:rVKz/0o70
まさか、イカ娘を出してくるとかないよな?

288:名無しさん@恐縮です:2013/01/06(日) 23:54:21.93 ID:vhr9C4Mh0
キャー!!      ∩蛸∩
         (・ω・ )       ザバァ
 ̄ ̄\γ⌒ヽ,_,ノ ノ ハ,_,γ⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ,_,ノノ )  ノ⌒ν´
~~~~~~~~~~~~~~~~~~

579:名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 05:17:09.01 ID:BxS1raQA0
                     /.⌒ヽ
                    /    ..\
                  ../      ヽ. \
        / ̄ ̄\     (./       .ヽ. )
      /       \    /         l"
      |::::::        | .ノ           l
     . |:::::::::::      |  |  ─    ─   .::|  俺のおなかにゴハンつめろ
       |::::::::::::::    | .| (●)  (●) .:::::|
     .  |::::::::::::::    }  |  (__人__)  ..:::::::|
     .  ヽ::::::::::::::    }  ヽ.._ ` ⌒´     _,ノ
        ヽ::::::::::  ノ    |          \
        /:::::::::::: く     | |        |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴――――-┴┴――
606:名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 07:21:36.57 ID:GQ0WFonm0
ディスカバリーチャンネルの手柄だろ
視聴料の無駄遣いだ
NHKは解散しろ

588:名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 06:15:22.39 ID:esSWU1BX0
                 /.⌒ヽ
                /    ..\
              ../      ヽ. \
              (./       .ヽ. )
              |        |
            |        |
             |          |
            // "" ´⌒ \  )     /  _/\/\/\/|_
    \    ノ//,. i;/ ⌒   ⌒  i ),ミヽ   /  \          /
     \ / く  i  (・ )` ´( ・) i,/ ゝ \    <大王イカポッポ!>
     / /⌒  l   (_人__).  | ' ⌒\ \   /          \
     (   ̄ ̄⌒ \  `ー'  _/ ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |

656:名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 09:43:44.49 ID:AN6H+LHd0
おまえらのイカ好きは異常

494:名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 02:09:20.78 ID:vDvmyPFwP
タコのでかいのはまだ?

499:名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 02:18:38.58 ID:Jqhl45Ov0
>>494
そんなあなたに

タコ vs サメ

496:名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 02:13:10.24 ID:SWRA4bRW0
       /.⌒ヽ
      /    .\
    ../      ヽ. \
    (./       ヽ. )
     i r-ー-┬-‐、i
     | |,,_   _,{|
     N| "゚'` {"゚`lリ
     ト.i   ,__''_  ! 
    /i/ l\ ー .イ|、  
.   丿ノ ノ 丁丁 ̄l\
  . く_(__(_(_._」____)ノ

672:名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 10:22:16.89 ID:oKpknUff0
イカのエサがイカなのがややこしい

675:名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 10:27:02.90 ID:i/T1z0UA0
ダイオウイカ同士の交尾って凄そう。

692:名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 10:50:49.63 ID:meSBxnML0
20mあったら潜水艇ごと食われたな

693:名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 10:51:16.58 ID:w9AD48y30
目が直径20センチあんだっけ

703:名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:18:48.77 ID:/Bho4HbU0
思ったよりサイズ小さいな。
これ例えるなら
知り合いがオオクワガタ捕まえたぞ!!って叫んで
期待して見に行ったら、30センチ程度のオオクワガタだった位のガッカリ感だろ。

710:名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:28:35.45 ID:5ssX3Eys0
>>703
こえええ

707:名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:23:50.15 ID:EhOamR0t0
>>703
たぶんそれオオクワガタじゃないなにかだな

565:名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 04:44:15.94 ID:OHwGYuCM0
海ってホントに奥が深いと言うか、まさに深(神)秘だな

712:名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 11:45:17.46 ID:TT8PMjYp0
その調子でムー大陸とか見つけて下さい

714:名無しさん@恐縮です:2013/01/07(月) 12:06:21.23 ID:15N6F4eR0
すごい楽しみ

引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357480192/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2013/01/07 (月) 17:48:22 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com