2013
01月
13日
外国人が中国に行った際、絶対やってはいけない事10カ条 …ドイツ誌

引用元スレタイ:外国人が中国で絶対やってはいけない10カ条
1: 三毛(チベット自治区):2013/01/13(日) 12:09:42.75 ID:hdi6eIg8P外国人が中国で絶対やってはいけない10カ条とは ―独誌
2013年1月11日、環球時報(電子版)によると、ドイツの旅行雑誌は9日、「外国人が中国で絶対やってはいけない10カ条」を紹介した。
1.物事がうまくいっていないのを見ても、人前で中国人を批判したり、大声で叱責してはいけない。
彼らにとってメンツをつぶされることは何よりも耐え難いことだからだ。
2.解決困難な状況に直面しても、中国人にストレートに「No」と言ってはいけない。
「いろいろな方法を試してみますが、とても難しいことだと思われます」とえん曲的に否定しよう。
3.お昼時に何かをしようと思っても、中国人の昼寝を邪魔してはいけない。
昼寝は長寿と健康に有益だと彼らは幼稚園の頃から教えられているのだ。
4.いい加減な服装で出かけてはいけない。
海外にいるのにキチンとした服を着ないあなたは、メンツを失っている。
5.初対面の中国人に名刺を渡すことを忘れてはいけない。
名刺に書かれた肩書があなたの社会的地位を表し、彼らの尊敬を得ることができる。
6.中国人にプライベートなことを聞かれても、嫌がってはいけない。
彼らにとって、給料と愛情の話題はプライベートではない。「30過ぎても独身なのか?」と聞かれたら、必ず「結婚してます」と答えよう。さもないと「とてもかわいそうな人」だと思われることに。
7.レストランでは出された皿を空っぽにしてはならない。
中国では空っぽの皿は客に対して十分な量の食事を提供していないことを意味する。ご飯に箸を突き刺すと死亡を意味する。割り勘の習慣も中国人にはない。彼らと良い関係を築きたいなら、あなたがテーブル全員の勘定を支払おう。
8.もし中国人の家に招待されたら、すぐに承諾してはいけない。
彼らにとって他人の家に招かれることはとても光栄なことなので、少なくとも1回は辞退しよう。
9.中国人を招待するときは席順をおろそかにしてはいけない。
席順は社会的地位を示す。あなたの両側に座る人があなたにとっての重要人物とみなされるので注意が必要だ。
10.地図を持って道に迷っても中国人に聞いてはいけない。
彼らの多くが英語を話せず、地図も読めないからだ。でも彼らはメンツをつぶされたくないので、分からなくても親切に教えようとする。道に迷ったら、何人もの中国人に聞くべきだ。
![]()
http://news.livedoor.com/article/detail/7310742/
4: リビアヤマネコ(家):2013/01/13(日) 12:13:11.71 ID:Ihr/KYt30
ようするに中国人は繊細な子供のように扱ってくれって事だな。
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2013/01/13 (日) 17:09:30 ID:niwaka



2: パンパスネコ(やわらか銀行):2013/01/13(日) 12:11:23.63 ID:iQBtbzwD0
うわなんかめんどくせぇ
3: セルカークレックス(やわらか銀行):2013/01/13(日) 12:12:59.94 ID:oQxab4IN0
>>1
>地図を持って道に迷っても中国人に聞いてはいけない。
>道に迷ったら、何人もの中国人に聞くべきだ。
どっちだよ!
>地図を持って道に迷っても中国人に聞いてはいけない。
>道に迷ったら、何人もの中国人に聞くべきだ。
どっちだよ!
59: スナネコ(北海道):2013/01/13(日) 13:01:43.38 ID:BFQ6M1DR0
>>3
アテにならないってことじゃないの?
アテにならないってことじゃないの?
31: デボンレックス(福岡県):2013/01/13(日) 12:30:10.58 ID:a5UJxlZw0
地図が書けない・読めないは、世界中何処の国でもそうだけどな
地図の書き方、読み方が授業で有るのは日本だけと聞いた
地図の書き方、読み方が授業で有るのは日本だけと聞いた
28: 三毛(神奈川県):2013/01/13(日) 12:27:06.78 ID:ntTBXQClP
そういえば香港行った時に道がわかんなくておばちゃんに地図見せたんだけど「?」
だったなぁ。英語も通じるかとおもいきや通じなかった。
だったなぁ。英語も通じるかとおもいきや通じなかった。
35: マンクス(沖縄県):2013/01/13(日) 12:34:58.65 ID:LjS1azhR0
地図読めないから当局があきらかに異常な領土主張しても
国民は異常性に気付かないのか
国民は異常性に気付かないのか
17: スペインオオヤマネコ(家【緊急地震:岩手県沖M5.1最大震度3】):2013/01/13(日) 12:20:50.09 ID:rE6hjdIR0
> 10.地図を持って道に迷っても中国人に聞いてはいけない。彼らの多くが英語を話せず、地図も読めないからだ。
> でも彼らはメンツをつぶされたくないので、分からなくても親切に教えようとする。道に迷ったら、何人もの中国人に聞くべきだ。
結局聞くべきなのか聞いちゃいかんのか
> でも彼らはメンツをつぶされたくないので、分からなくても親切に教えようとする。道に迷ったら、何人もの中国人に聞くべきだ。
結局聞くべきなのか聞いちゃいかんのか
5: スノーシュー(庭):2013/01/13(日) 12:13:18.88 ID:1hVSM7+o0
いい加減な服装、はぁ?
従姉妹が中国人と結婚式をした時、披露宴に呼ばれていた大多数が普段着だったぞ。
従姉妹が中国人と結婚式をした時、披露宴に呼ばれていた大多数が普段着だったぞ。
6: ハバナブラウン(長野県):2013/01/13(日) 12:13:34.77 ID:+tM4AlpH0
11.そもそも中国に入国しないのが正しい外国人としてのマナーである。
26: ジャガーネコ(チベット自治区):2013/01/13(日) 12:25:35.66 ID:bFQCKJtV0
>>6で終わってた
72: オシキャット(大阪府):2013/01/13(日) 13:16:18.69 ID:oq/DOc4D0
>>6
それ1つで終了www
それ1つで終了www
9: アビシニアン(兵庫県):2013/01/13(日) 12:15:49.43 ID:q3In9jyv0
えっと・・・ドイツって親中じゃないの?
悪意あるだろこれwww
悪意あるだろこれwww
24: ヒマラヤン(宮城県【12:17 宮城県震度3】):2013/01/13(日) 12:24:59.19 ID:baLE0KFB0
>>9
悪意はないだろ
メンツの国ということは世界に周知している
悪意はない
悪意はないだろ
メンツの国ということは世界に周知している
悪意はない
10: マーブルキャット(公衆):2013/01/13(日) 12:17:06.42 ID:cK2yaENq0
11.日本人を褒めること
12.道でンコをしている人を諭したりしないこと
12.道でンコをしている人を諭したりしないこと
19: スノーシュー(愛知県【緊急地震:岩手県沖M5.1最大震度3】):2013/01/13(日) 12:21:01.78 ID:a2N6p8Go0
天安門広場の毛沢東の肖像画に生卵ぶつける
11: ターキッシュアンゴラ(東京都):2013/01/13(日) 12:17:41.60 ID:J7FT04gZ0
文化大革命を称え大躍進運動を行い
偉大なる毛沢東国家主席を尊敬する
偉大なる毛沢東国家主席を尊敬する
39: ジャングルキャット(関西・東海):2013/01/13(日) 12:40:22.02 ID:velKuuoc0
なりすます事
12: ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行【緊急地震:岩手県沖M5.3最大震度3】):2013/01/13(日) 12:18:11.80 ID:eYAZB4SUT
あいつら人食うんだろ?日本人だとばれたら終わりだな
13: 三毛(東京都【緊急地震:岩手県沖M5.1最大震度3】):2013/01/13(日) 12:19:55.14 ID:huCQ90a7P
飯時には皇帝の命令も後回しでいいって故事があるらしいな
14: 茶トラ(東京都【緊急地震:岩手県沖M5.1最大震度3】):2013/01/13(日) 12:20:03.91 ID:Wea/wMiw0
> 4.いい加減な服装で出かけてはいけない。海外にいるのにキチンとした服を着ないあなたは、メンツを失っている。
日本に観光に来てる中国人の服装のが糞すぎるだろ
一目で中国人って分かるわ
日本に観光に来てる中国人の服装のが糞すぎるだろ
一目で中国人って分かるわ
86: エジプシャン・マウ(神奈川県):2013/01/13(日) 13:35:43.44 ID:+KRCuOwH0
>4.いい加減な服装で出かけてはいけない。海外にいるのにキチンとした服を着ないあなたは、メンツを失っている。
日本に旅行に来る中国人のラフな格好はなんなんだ
日本に旅行に来る中国人のラフな格好はなんなんだ
16: サバトラ(大阪府【緊急地震:岩手県沖M5.1最大震度3】):2013/01/13(日) 12:20:30.68 ID:rFOwotFa0
中国で暮らしている人の話↓
:自転車を買ったが、けっこう危ない局面に遭遇。
日本みたいに、危ないから立ち止まったり後ろによけたらアウト。よける時は、必ず前によけろ!
:基本的に『安かろう悪かろう』という国。繊細な人は、一番高いものを注文しとけば良いと思う。
:中国の綺麗な所な場所の床は大理石などの高級石材が多い。
浮き足だってると足元すくわれるっていうのはこの事。とくに雨の日なんか、トラップとしか思えない。
:利害関係が対立した場合は安易に謝るな。
中国人がまったく謝らないというのは言いすぎだが仕事とプライベートの分けて接すれば問題ない。
:やたらと物を投げる。並ばない。これ、文化の違い。
20: デボンレックス(福岡県【緊急地震:岩手県沖M5.1最大震度3】):2013/01/13(日) 12:21:21.49 ID:a5UJxlZw0
>海外にいるのにキチンとした服を着ないあなたは、メンツを失っている
それって、中国の人は除外されたマナーなんすか?
あの人達の服装、特に夏場は凄いんすけど…
それって、中国の人は除外されたマナーなんすか?
あの人達の服装、特に夏場は凄いんすけど…
23: アビシニアン(東京都):2013/01/13(日) 12:24:54.31 ID:q0nQfc5e0
>中国人にストレートに「No」と言ってはいけない。
中国人は簡単にできる事もすぐに「NO」「できない」って言うぞ
香港人はタフだけど
中国人は簡単にできる事もすぐに「NO」「できない」って言うぞ
香港人はタフだけど
27: 三毛(神奈川県):2013/01/13(日) 12:25:42.15 ID:ntTBXQClP
> 物事がうまくいっていないのを見ても、人前で中国人を批判したり、大声で叱責してはいけない。
密室に呼び出してチクチクと言えばいいのかな?
密室に呼び出してチクチクと言えばいいのかな?
57: ジャガランディ(栃木県):2013/01/13(日) 13:01:26.71 ID:Kr1Ffmg10
自分のメンツは気にするけど、他人のメンツはまったく気にしないのはなんで?
29: サイベリアン(家):2013/01/13(日) 12:27:33.23 ID:A+wEHgxd0
自分のメンツは気にするけど他人のメンツは気にしないのが中国人だろ
38: ピューマ(チベット自治区):2013/01/13(日) 12:40:00.08 ID:yVfuwneA0
個人のメンツは気にするからか
話すといい人が多いよな
団体になると終わる
話すといい人が多いよな
団体になると終わる
25: カラカル(静岡県):2013/01/13(日) 12:25:18.05 ID:EANfq5yj0
俺も上海で一人で道に迷って地図持って
手振り身振りでやったけど、
目的地まで案内してくれたわ
基本的にやつら親切。だけど、親切すぎて
金を取られるんじゃないかと逆に恐かったな。
手振り身振りでやったけど、
目的地まで案内してくれたわ
基本的にやつら親切。だけど、親切すぎて
金を取られるんじゃないかと逆に恐かったな。
71: ラグドール(愛知県):2013/01/13(日) 13:14:55.46 ID:Jdjm++d80
> あなたがテーブル全員の勘定を支払おう。
えっ
えっ
74: シャム(関西・東海):2013/01/13(日) 13:17:55.36 ID:/BJyY2G5O
>>71
こういうときだけは中国人のメンツ潰さねーのなwwww
こういうときだけは中国人のメンツ潰さねーのなwwww
122: ボルネオヤマネコ(チベット自治区):2013/01/13(日) 15:02:56.34 ID:4EujyM7SP
> 彼らと良い関係を築きたいなら、
> あなたがテーブル全員の勘定を支払おう。
これ、メンツ潰すことにならないのか?
> あなたがテーブル全員の勘定を支払おう。
これ、メンツ潰すことにならないのか?
81: エジプシャン・マウ(大阪府):2013/01/13(日) 13:28:14.87 ID:T69XIYfG0
外人が中国を訪れたとき仕事なら基本お客さん状態だから
中国人側の一番地位の上の人がそのテーブル全部の食事代を払う。
割り勘なし。
ただ、たまにこっちも払ってやるとできるやつだな!と評価が高まる。
その際はもちろんテーブル全部の食事代を払う。
中国人側の一番地位の上の人がそのテーブル全部の食事代を払う。
割り勘なし。
ただ、たまにこっちも払ってやるとできるやつだな!と評価が高まる。
その際はもちろんテーブル全部の食事代を払う。
32: 白黒(SB-iPhone):2013/01/13(日) 12:31:02.96 ID:h3CCXxkWi
メンツ(笑)
犬にでも食わせとけ
犬にでも食わせとけ
48: サーバル(北海道):2013/01/13(日) 12:46:21.05 ID:j/ve/jz30
>>32
食った犬を食うから意味ない。
食った犬を食うから意味ない。
34: ボンベイ(青森県【12:17 青森県震度2】):2013/01/13(日) 12:34:35.94 ID:w1x4KVKO0
>割り勘の習慣も中国人にはない。
わらたwwww
わらたwwww
47: カナダオオヤマネコ(チベット自治区):2013/01/13(日) 12:45:59.20 ID:HWQ+uQi10
緑色の帽子をかぶってはいけないは無いんだね。
36: セルカークレックス(愛知県):2013/01/13(日) 12:37:34.90 ID:h/dGD/ZM0
中国で緑の帽子被っちゃいけないんだぜ
「妻を寝取られた男」です。ってなっちゃうんだぜ
「妻を寝取られた男」です。ってなっちゃうんだぜ
49: イエネコ(SB-iPhone):2013/01/13(日) 12:47:33.61 ID:YTm1xMDBi
>>36
だからピーターパンは永遠の子供で要る事を望んだのか
だからピーターパンは永遠の子供で要る事を望んだのか
60: マンクス(沖縄県):2013/01/13(日) 13:02:02.17 ID:LjS1azhR0
>>36
実際に寝取られた人はそんなことするの?
実際に寝取られた人はそんなことするの?
78: カラカル(静岡県):2013/01/13(日) 13:25:49.54 ID:EANfq5yj0
>>36
中国は日本人程帽子かぶらないねぇ
中国は日本人程帽子かぶらないねぇ
115: マヌルネコ(dion軍):2013/01/13(日) 14:48:02.55 ID:cLKFfV4W0
>>36
台湾だと緑の頭 → 亀の頭 → ちーんぽ!
の暗喩なので緑の帽子はヤメトケって聞いた
台湾だと緑の頭 → 亀の頭 → ちーんぽ!
の暗喩なので緑の帽子はヤメトケって聞いた
40: アムールヤマネコ(鳥取県):2013/01/13(日) 12:40:23.29 ID:PmaCSMAi0
中国人ってポロシャツをズボンに入れてるけど、あれって規則なの?
41: ブリティッシュショートヘア(チベット自治区):2013/01/13(日) 12:41:56.62 ID:p3HVRMuk0
>>40
東京とかで簡単に日本人と見分けがつくからじゃないか?
東京とかで簡単に日本人と見分けがつくからじゃないか?
46: 三毛(兵庫県):2013/01/13(日) 12:44:22.12 ID:W4BVkDDK0
>>40
むしろ服をズボンから出すってファッションだけど普通に考えるとだらしない格好じゃないか
みんながそうしてるからってのと体のラインが隠せるのがいいのかわからんが昔はきちんと入れなさいって親に言われてたわ
むしろ服をズボンから出すってファッションだけど普通に考えるとだらしない格好じゃないか
みんながそうしてるからってのと体のラインが隠せるのがいいのかわからんが昔はきちんと入れなさいって親に言われてたわ
45: スフィンクス(埼玉県):2013/01/13(日) 12:44:19.47 ID:HIcTXnzB0
名刺を使ってんのって日本人だけかと思ってた
あと、NOと言ってはイケナイのも、食事の席順をとてつもなく気にするのも日本人と似てる
あと、NOと言ってはイケナイのも、食事の席順をとてつもなく気にするのも日本人と似てる
52: バーミーズ(新疆ウイグル自治区):2013/01/13(日) 12:50:49.76 ID:fcQHChpd0
> 7.レストランでは出された皿を空っぽにしてはならない。
日本人は逆に、出されたものを残すのは失礼という教育がしみついてるから
けっこうこのトラップに引っかかる
死ぬ思いで食い尽くすと、向こうも意地になって追加注文するから気をつけろ
日本人は逆に、出されたものを残すのは失礼という教育がしみついてるから
けっこうこのトラップに引っかかる
死ぬ思いで食い尽くすと、向こうも意地になって追加注文するから気をつけろ
54: イエネコ(SB-iPhone):2013/01/13(日) 12:54:08.76 ID:YTm1xMDBi
>>52
そういう文化も見栄というか面子の文化だよな
そういう文化も見栄というか面子の文化だよな
96: シンガプーラ(群馬県):2013/01/13(日) 13:53:11.49 ID:o1Y7I5ux0
てか聞いたのと7番違くねえ?
食べきれないほどの量をだして残されることによってこれほど自分たちを
過大にもてなしてくれたのかとかじゃないっけ?
過分に与えることのよって優越感てか面子を満足させるみてえな
食べきれないほどの量をだして残されることによってこれほど自分たちを
過大にもてなしてくれたのかとかじゃないっけ?
過分に与えることのよって優越感てか面子を満足させるみてえな
97: シンガプーラ(群馬県):2013/01/13(日) 13:57:56.59 ID:o1Y7I5ux0
中国人てかあら華僑の方かな
満漢全席とやらみてえので昔、中華店いったが食いきれないほど
でてきたもんな
満漢全席とやらみてえので昔、中華店いったが食いきれないほど
でてきたもんな
53: ライオン(チベット自治区):2013/01/13(日) 12:52:37.06 ID:bYxxC9cB0
中国人の弱点は面子潰し
ここを重点的に攻撃すればいいのだな
ここを重点的に攻撃すればいいのだな
65: ハバナブラウン(やわらか銀行):2013/01/13(日) 13:10:30.74 ID:hBvWrLYU0
>>53
マジレスすると面子を潰されると、そいつを滅茶苦茶うらんで
執拗に復讐しようとする奴も居目から潰さないほうが良い
旧軍でも、人前でシナ人の顔は叩くなという注意があったくらいだ
叩かれると面子を潰されたということになって、復讐されるからだそうな
マジレスすると面子を潰されると、そいつを滅茶苦茶うらんで
執拗に復讐しようとする奴も居目から潰さないほうが良い
旧軍でも、人前でシナ人の顔は叩くなという注意があったくらいだ
叩かれると面子を潰されたということになって、復讐されるからだそうな
55: デボンレックス(福岡県):2013/01/13(日) 12:56:52.71 ID:a5UJxlZw0
ドイツの旅行雑誌の情報なのに
「酔っ払って大通りを歩くな」が無いな
これは本当にマナー違反になる
「酔っ払って大通りを歩くな」が無いな
これは本当にマナー違反になる
58: ヨーロッパヤマネコ(家):2013/01/13(日) 13:01:36.91 ID:Jo1bp5u00
> 7.レストランでは出された皿を空っぽにしてはならない。
> 中国では空っぽの皿は客に対して十分な量の食事を提供していないことを意味する。
> ご飯に箸を突き刺すと死亡を意味する。割り勘の習慣も中国人にはない。
> 彼らと良い関係を築きたいなら、あなたがテーブル全員の勘定を支払おう。
たかる気まんまんじゃん。
付き合わない方がいいな
> 中国では空っぽの皿は客に対して十分な量の食事を提供していないことを意味する。
> ご飯に箸を突き刺すと死亡を意味する。割り勘の習慣も中国人にはない。
> 彼らと良い関係を築きたいなら、あなたがテーブル全員の勘定を支払おう。
たかる気まんまんじゃん。
付き合わない方がいいな
99: ピクシーボブ(東京都):2013/01/13(日) 14:03:05.25 ID:oigEp8/z0
>割り勘の習慣も中国人にはない。
日本に居る中国人が全部払ったとか聞いた事ないんですけど
日本に居る中国人が全部払ったとか聞いた事ないんですけど
64: イリオモテヤマネコ(岡山県):2013/01/13(日) 13:10:28.91 ID:IoGfapTh0
どっちが上か分からせること、犬と同じ
67: スノーシュー(東京都):2013/01/13(日) 13:11:31.05 ID:p7PVZKqi0
結構日本にも当てはまるな、何だかんだで中国の影響はデカかった
あと、どうでもいいけど海外だと血液型の話は
プライベートな話だから聞いちゃいけないらしいね
あと、どうでもいいけど海外だと血液型の話は
プライベートな話だから聞いちゃいけないらしいね
69: エジプシャン・マウ(大阪府):2013/01/13(日) 13:14:11.55 ID:T69XIYfG0
基本的にはどれも間違ってないな。道なんて分からないのにあっちだとか適当に答えるしw
> 「30過ぎても独身なのか?」と聞かれたら、必ず「結婚してます」と答えよう。さもないと「とてもかわいそうな人」だと思われることに。
どこか欠陥があるのでは?と思われる。
ただ35歳で独身と答えたら二十歳過ぎの子にベタぼれされた。
基本的にあっちの子は年上好みっぽい。
あと、男同士なら、酒強かったらこいつはいいやつだとなるw
> 「30過ぎても独身なのか?」と聞かれたら、必ず「結婚してます」と答えよう。さもないと「とてもかわいそうな人」だと思われることに。
どこか欠陥があるのでは?と思われる。
ただ35歳で独身と答えたら二十歳過ぎの子にベタぼれされた。
基本的にあっちの子は年上好みっぽい。
あと、男同士なら、酒強かったらこいつはいいやつだとなるw
73: ボルネオヤマネコ(SB-iPhone):2013/01/13(日) 13:16:47.34 ID:5m3wz6wSP
パジャマは正装
80: ジャガーネコ(山陽地方):2013/01/13(日) 13:26:27.67 ID:DLLdj/rpO
>>73
某アニメの「中国ではパジャマで出歩くのがお洒落」云々の会話について
中国の某動画サイトでは「んなの聞いたことねぇよ」ってコメントでうめつくされてた
日本で言えば「喫茶店には猫耳付けたメイドがいる」とかそういう感じだろう
某アニメの「中国ではパジャマで出歩くのがお洒落」云々の会話について
中国の某動画サイトでは「んなの聞いたことねぇよ」ってコメントでうめつくされてた
日本で言えば「喫茶店には猫耳付けたメイドがいる」とかそういう感じだろう
76: アビシニアン(やわらか銀行):2013/01/13(日) 13:21:36.47 ID:LxtZro/h0
そこまで気を遣って中国人と仲良くならないといけないのかよ
75: ベンガルヤマネコ(千葉県):2013/01/13(日) 13:20:50.80 ID:fkis7Bkf0
たぶん、外国人が無礼な事をしても 悪気が無きゃ気にしないと思うよ
日本の礼儀無視したってそう思うしw
日本の礼儀無視したってそう思うしw
79: カナダオオヤマネコ(東海地方):2013/01/13(日) 13:25:53.10 ID:LhhqtYGSO
こういうの見てると、日本人も中国人と似たようなもんだと思えて憂鬱になる
82: ボルネオヤマネコ(茸):2013/01/13(日) 13:29:40.21 ID:TsBbDefGP
メンタル的に社会依存が強いんだな。
アメリカみたいな個人主義と対極な感じかも。
叩くのとは逆に、大勢の前で誉めまくれば良いだけなので扱いやすいとも言えるし。
アメリカみたいな個人主義と対極な感じかも。
叩くのとは逆に、大勢の前で誉めまくれば良いだけなので扱いやすいとも言えるし。
87: ジャガーネコ(山陽地方):2013/01/13(日) 13:38:21.50 ID:DLLdj/rpO
日本に来る外国人に言いたいのが
・手を合わせてお辞儀をするな
・日本人は表現どおり受け取るから感想をオーバーに表現するな
・もっとましな服を着てこい。シャツはズボンから出せ。女はブラしろ
・駅前広場でサッカーをしてはいけない
・ワキガどうにかしろ
・わざわざ日本のゲーセンに来てダンレボと太鼓の達人だけやって出て行くな
・無遠慮に写真を撮るな
・広島市なんて陰気臭いとこで新年を迎えんな
・手を合わせてお辞儀をするな
・日本人は表現どおり受け取るから感想をオーバーに表現するな
・もっとましな服を着てこい。シャツはズボンから出せ。女はブラしろ
・駅前広場でサッカーをしてはいけない
・ワキガどうにかしろ
・わざわざ日本のゲーセンに来てダンレボと太鼓の達人だけやって出て行くな
・無遠慮に写真を撮るな
・広島市なんて陰気臭いとこで新年を迎えんな
103: アメリカンカール(東京都):2013/01/13(日) 14:21:09.92 ID:aPu003xR0
>>87
最後で茶噴いた
最後で茶噴いた
88: 縞三毛(空):2013/01/13(日) 13:39:41.88 ID:ki3z4IoI0
ベトナムにしばらくいたけど大体こんな感じだった
90: サーバル(WiMAX):2013/01/13(日) 13:44:29.61 ID:14+mz7mx0
メンツ()
91: シンガプーラ(群馬県):2013/01/13(日) 13:44:33.36 ID:o1Y7I5ux0
こういうのは参考になるな
こういう情報だったらどんどん欲しい
こういう情報だったらどんどん欲しい
92: ジャガーネコ(山陽地方):2013/01/13(日) 13:44:47.16 ID:DLLdj/rpO
中国の人口は地球上のカトリック教徒よりも多いんだ
単一民族の独裁国家とはいえ文化や風俗は多彩なはず
「これが中国人」って話は信用できない
単一民族の独裁国家とはいえ文化や風俗は多彩なはず
「これが中国人」って話は信用できない
98: ボルネオヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/13(日) 13:58:22.65 ID:Jj1Ea7X8P
> 「30過ぎても独身なのか?」と聞かれたら、必ず「結婚してます」と答えよう。さもないと「とてもかわいそうな人」だと思われることに。
お前らwwwかわいそうwww
お前らwwwかわいそうwww
104: メインクーン(大阪府):2013/01/13(日) 14:22:49.30 ID:8EUOX+yk0
日本の漢字書いてたら、
「日本人はまだそんな古い字体を使ってるのかwwww」
とか言われた。
簡体字はすぐれた文字!とか、朝鮮人に通ずるものがあるなと思った。
「日本人はまだそんな古い字体を使ってるのかwwww」
とか言われた。
簡体字はすぐれた文字!とか、朝鮮人に通ずるものがあるなと思った。
117: アンデスネコ(東日本):2013/01/13(日) 14:50:28.35 ID:A2uRft3w0「アラブ人の不思議な習慣」 マーガレット・K・(オマル)ナイデル 飛鳥新社
・あからさまな批判をアラブ人は侮辱と受け取る。人前で貶めてはいけない。
・アラブ人は人間を友達と他人の2つに分ける。だから、その態度もまた、はっきりと2つに分かれる。
友達に対しては丁寧で親切でやさしくて誠実だ。
だが他人に対してはアラブ式の「公衆道徳」が当てはまり、態度は一変する。
列に割り込んできたり、猛スピードで車を走らせたり、旅行者に高値を吹っかけたりすることはアラブ式の公衆道徳である。
・アラブ人は初対面の人の社会的地位と、持っているコネを知りたがる。
アラブ人は親戚や家族の自慢を少々(かなり)して、自分がどれほどコネを持っているか詳しく教えてくれる。
一方、欧米人は自分の専門や職業、趣味の話を大まかにするだけである。
・アラブでは、スマートでやる気満々の優秀な男よりも、のんきでお人よしで気長な男のほうが顧客に受けがよく、営業成績が伸びるのである。
公私を混同したほうが有能なビジネスマンになれる。
・アラブ人は政治の話が好きだが、適当に相手の話に相槌を打ちながら話題が変わるのを待つことだ。
正直に自分の意見を述べてはいけない。反論は御法度なのだ。
・アラブ人は欧米人のように時間に几帳面ではない。
・アラブ人のもてなし。客の食べきれる2倍か3倍の料理が用意される。
アラブ人は合理的に料理の量など計算しない。
それどころかわざとたくさんの料理を出して、気前のよさや客に対する敬意を示そうとする(残った料理は捨てないで、そのあと何日かかって家族や使用人が食べる)
119: スノーシュー(愛知県):2013/01/13(日) 14:56:43.16 ID:a2N6p8Go0
トルクメニスタンの独裁者故ニヤゾフ氏の禁止項目の方が面白い
アナウンサーは女も化粧しちゃいけないとか
ズラなのは誰もがみんな知ってるが、決して指摘してはいけないとか
アナウンサーは女も化粧しちゃいけないとか
ズラなのは誰もがみんな知ってるが、決して指摘してはいけないとか
121: コーニッシュレック(東京都):2013/01/13(日) 15:02:44.37 ID:AxTMEKGs0
中国人面倒くさい。
自分のメンツばかり大事にして、他人をないがしろにする。
中国の中は自己中の中。
中華思想はそのまんま自己中心思想だからな。
自分のメンツばかり大事にして、他人をないがしろにする。
中国の中は自己中の中。
中華思想はそのまんま自己中心思想だからな。
124: チーター(兵庫県):2013/01/13(日) 15:09:00.64 ID:dWS2jk9m0
昔こんなたとえ話を聞いたことがある
数人の日本人に荷物をトラックに積むように指示しておいたら
すぐに取りかかりあっとゆうまにトラックに荷物が積み込まれてしまった
一方数人の支那人に同じ指示を出したら一時間たっても荷物は積み込まれていなかった何故か、みんなが積み方を巡って自分の主張を譲らずに大論争を繰り返していたからだ一時もの間
数人の日本人に荷物をトラックに積むように指示しておいたら
すぐに取りかかりあっとゆうまにトラックに荷物が積み込まれてしまった
一方数人の支那人に同じ指示を出したら一時間たっても荷物は積み込まれていなかった何故か、みんなが積み方を巡って自分の主張を譲らずに大論争を繰り返していたからだ一時もの間
106: オセロット(東京都):2013/01/13(日) 14:31:17.72 ID:TaVG5Glz0
案外メンドクセーやつらなんだな
114: イエネコ(SB-iPhone):2013/01/13(日) 14:44:41.69 ID:YTm1xMDBi
>>106
内乱やら戦争やらが絶えない時点でお察し
内乱やら戦争やらが絶えない時点でお察し
108: 縞三毛(茨城県):2013/01/13(日) 14:37:47.00 ID:oZDxVr8g0
日本だと外人だから仕方ないなぁ~となるもんだけどね
109: ヨーロッパオオヤマネコ(静岡県):2013/01/13(日) 14:37:49.13 ID:LOMnCrzJ0
どこの国でもこういうの作ったら面倒くさいやつになるさ
110: ギコ(WiMAX):2013/01/13(日) 14:40:00.26 ID:4/TCzSB90
それってなんか年寄りの中国人だけじゃねーの?
ネット世代はそこまでメンツにこだわるのか?
ネット世代はそこまでメンツにこだわるのか?
105: サーバル(新潟・東北):2013/01/13(日) 14:29:01.25 ID:2frpsDdrO
自分に利害の無いところは割と親切だが、利害が絡むと必ず裏切る
これが抜けてる
これが抜けてる
118: ベンガル(東京都):2013/01/13(日) 14:50:41.85 ID:P41OFUsU0
まとめると脱亜論
21: カラカル(岩手県【緊急地震:岩手県沖M5.1最大震度3】):2013/01/13(日) 12:21:23.44 ID:dShk3HJm0
わかった。行かない。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1358046582/- 関連記事
-
-
【中国BBS】 中国人 「日本人に『中国では違海賊版製造が合法なの?』って聞かれたんだが」 2013/01/29
-
「あのかわいい先生は誰?」と話題のNHK中国語講師・段文凝 (動画あり) 2013/01/25
-
外国人が中国に行った際、絶対やってはいけない事10カ条 …ドイツ誌 2013/01/13
-
中国人 「どうして日本の紙幣はキレイなの?」 2013/01/11
-
空母の厨房では手間のかかる中華料理は作れない! 戦力維持のための食事提供が大問題に … 中国 2013/01/09
-
0. にわか日報 : 2013/01/13 (日) 17:09:30 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。