NHK「ダイオウイカ」 と 日曜洋画劇場「アバター」 ツイッターで愉快な「場外乱闘」 - にわか日報

NHK「ダイオウイカ」 と 日曜洋画劇場「アバター」 ツイッターで愉快な「場外乱闘」 : にわか日報

にわか日報

NHK「ダイオウイカ」 と 日曜洋画劇場「アバター」 ツイッターで愉快な「場外乱闘」

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2013
01月
14日
NHK「ダイオウイカ」 と 日曜洋画劇場「アバター」 ツイッターで愉快な「場外乱闘」
カテゴリー ニュース()  コメント見る コメント (3)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
引用元スレタイ:NHK「ダイオウイカ」と20世紀FOX「アバター」 ツイッターで愉快な「場外乱闘」
1: 縞三毛(チベット自治区):2013/01/14(月) 17:47:06.81 ID:xZTAFvJcP
NHK「ダイオウイカ」と20世紀FOX「アバター」 愉快な「場外乱闘」、どっちが勝った?
2013/1/14 17:32

NHKのダイオウイカ特集が2013年1月13日放映され反響を呼んだが、その割を食ったのが裏番組の日曜洋画劇場「アバター」だ。アバターのBD・DVDを販売する20世紀FOXホームエンターテイメントはツイッターでダイオウイカへの「恨み節」を投稿、NHKの広報アカウントも乗っかり、愉快な「場外乱闘」が繰り広げられた。

■つぶやき数は約3倍でダイオウイカ大勝
13日放映された「NHKスペシャル 世界初撮影!深海の超巨大イカ」は、世界最大のイカであるダイオウイカを追う研究者たちに密着した。売りは、世界で初めて撮影に成功した、深海で暮らす生きたダイオウイカの映像だ。放映前からニュースなどでも盛んに取り上げられており、この日は多くの視聴者が、黄金色の巨体がうごめく姿に釘付けとなった。

一方の「アバター」は、2012年の地上波初放映時には15%を超える高視聴率を記録したものの、今回はダイオウイカ旋風の前にほとんど話題にのぼらず。過去24時間(14日15時時点)のツイッターでのつぶやき数を見ても、「ダイオウイカ」を含む投稿が4万2000件に達したのに対し、「アバター」は1万3000件と3倍近い大差をつけられてしまった。

こんな状況に、アバターの配給元・20世紀FOXの子会社であり、BD・DVDの販売を手がける20世紀FOXホームエンターテイメントのツイッターは、番組開始直後から、

「私だってダイオウイカが観たい!でもチャンネルはテレ朝!」
「『アバター』にもイカが・・・!日曜洋画劇場で『アバター』放送中!」


とダイオウイカをネタにしながら懸命にPRをするものの、視聴者の関心を覆すには至らず。番組中頃からは、

「(´-`).。oO(ダイオウイカ・・・絶対許さない」

といじけモードになり、最終的には、

「(´-`).。oO(ダイオウイカの好物がイカってどうなんだろう・・・」
「(´-`).。oO(窪寺博士おめでとう・・・!」


と、すっかり一視聴者になって、ダイオウイカ撮影に成功した窪寺恒己博士への拍手まで贈っていた。

続く
96: オセロット(埼玉県):2013/01/14(月) 19:01:14.47 ID:BzNYklzg0
そりゃ、世界初公開の巨大イカと、地上派二度目のアバターだったら、前者見るわ。


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2013/01/14 (月) 20:17:25 ID:niwaka

 

3: 縞三毛(チベット自治区):2013/01/14(月) 17:47:47.68 ID:xZTAFvJcP
■「視聴率は調べないことにします…」
アバターのPRのはずがほとんどNHKの宣伝になってしまった一連のつぶやきに、NHKの「NHK広報局」アカウントからは、

「イカプロジェクトの1メンバーとして心より御礼申し上げます。 くコ:彡」

と、イカの絵文字付きでからかい気味の感謝の言葉が。20世紀FOXも、

「ずっとテレビ朝日見てたんでおっしゃってる意味がよくわからないのですが・・・」

とやや「ツンデレ」気味に応戦するが、結局深夜までつぶやきは「ダイオウイカ」だらけに。

「明日はイカ刺を食べます」
「すっごいいい吹替なのに・・・・!みんなが!イカイカ言うから・・・!」


しまいには、「視聴率は調べないことにします・・・」という寂しいぼやきまで。
もっともそんな「健気な」姿に、ユーザーからは多くの励ましの言葉が寄せられていた。

http://www.j-cast.com/2013/01/14161143.html
2: アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/01/14(月) 17:47:48.96 ID:zy4xLsx80
見とったやん

126: 三毛(やわらか銀行):2013/01/14(月) 19:29:51.42 ID:FfWL6Mql0
>>2
たしかにw

5: マーブルキャット(WiMAX):2013/01/14(月) 17:49:49.76 ID:zZk61KCp0
もっといかれよ

6: ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2013/01/14(月) 17:50:10.20 ID:x/8XA3g10
イカれたようだ

9: ペルシャ(奈良県):2013/01/14(月) 17:51:09.97 ID:8Pn4ZinT0
ダイオウイカが予想以上に人気でワロタ

8: ラ・パーマ(東京都):2013/01/14(月) 17:50:47.68 ID:u8pr4Tx30
つか、あれって、エサのイカが既にでかくて、ダイオウイカがそれ程デカく感じなかったよな

15: オセロット(関東・甲信越):2013/01/14(月) 17:54:03.72 ID:8VTYvegnO
>>8
ヤツはまだ小物らしいよ。

10: スペインオオヤマネコ(九州地方):2013/01/14(月) 17:51:25.75 ID:ZiH9Prd3O
遺憾の意

13: アビシニアン(茸):2013/01/14(月) 17:52:27.72 ID:c19+7Kgi0
以下烏賊レスが続きます

12: 猫又(静岡県):2013/01/14(月) 17:52:13.65 ID:emuXcZZi0
20m級のイカが潜水艇をキャッチして
限界水深あたりまで下降を始めるくらいのハプニングがほしかった

17: スミロドン(SB-iPhone):2013/01/14(月) 17:55:20.46 ID:ZnByyo0gi
深海モノはワクワクするな

20: 黒(新疆ウイグル自治区):2013/01/14(月) 17:56:43.49 ID:/+BPOeYb0
CM無しで出し惜しみしない構成が素晴らしかった。
複数の専門家による研究成果を駆使した最後の作戦とか映画みたいだったし。
音楽も久石譲使って贅沢だったな。

22: ペルシャ(奈良県):2013/01/14(月) 17:59:10.10 ID:8Pn4ZinT0
ダイオウイカみたいな芸能人使ってない番組増えてほしい

23: ヒマラヤン(愛知県):2013/01/14(月) 17:59:42.12 ID:A5lhR2sg0
来週もう一回アバター放送しろよ
見てやるからさ

24: サイベリアン(東京都):2013/01/14(月) 18:00:03.25 ID:FHqc7KRg0
ディスカバリーchと共同製作と言うだけで見てしまった。

25: ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/01/14(月) 18:00:11.15 ID:ZEVvKXZE0
ひたすらダイオウイカの目が怖かった
あの冷たい目線





28: コドコド(家):2013/01/14(月) 18:02:54.67 ID:hP7hQnmd0
巨大イカ、ミラクルボディ、世界街歩き、シャチ対クジラはNHKならではだな

ただ世界まちあるきの正月スペシャルは真鍋とか出てワイプで写したりと
民放の悪いところを踏襲した作りだったのが残念

30: リビアヤマネコ(愛知県):2013/01/14(月) 18:04:12.01 ID:i5etrsIV0
>>28
世界ぬこ歩きも追加で

111: ヨーロッパヤマネコ(神奈川県):2013/01/14(月) 19:12:33.13 ID:0lZH4mDV0
>>30
ぬこ歩きは民放じゃできないわな
ある意味放送禁止レベル




世界ネコ歩き「イスタンブール」
37: スミロドン(沖縄県):2013/01/14(月) 18:09:12.89 ID:8/XwHgvd0
イカ終わったらアバター観たわ。
だから文句言うな。

35: イエネコ(関東・甲信越):2013/01/14(月) 18:07:12.32 ID:tguR728jO
アバターは一回観れば十分
底の浅い話だし

38: バーミーズ(やわらか銀行):2013/01/14(月) 18:10:03.52 ID:n3+bSmxp0
>>35
ただのインデアンを征服したアメリカに対しての皮肉映画だし
それをアメリカ人が作るってどうなんだよと。

43: マレーヤマネコ(大阪府):2013/01/14(月) 18:13:15.91 ID:H8qq4h300
>>35
映画ファンは骨太の良質なアメリカ映画とか言って絶賛してたよ

32: ソマリ(大阪府):2013/01/14(月) 18:05:33.22 ID:mETqBqu80
水族館では飼えないの?

39: パンパスネコ(家):2013/01/14(月) 18:10:11.52 ID:2zubdSxM0
イカの映像がそんなにイカッターのか

41: 縞三毛(WiMAX):2013/01/14(月) 18:11:25.14 ID:61i+x3WoP
視聴率からつぶやき数に変わってきたのね

42: ブリティッシュショートヘア(兵庫県):2013/01/14(月) 18:12:31.49 ID:fJERVy/e0
実況は20スレ越えてたからな。
盛り上がりすごかった。

44: ジャガランディ(福岡県):2013/01/14(月) 18:13:30.50 ID:HRPS/t+X0
潜水艇が巨大イカに引きずり込まれるくらいしないとNHKなんてBCCには勝てない

69: 斑(岐阜県):2013/01/14(月) 18:39:18.52 ID:pu/It7+p0
>>44
引きずり込まれこそしなかったが
無人機はキッチリ襲われてた

45: スナネコ(関東・甲信越):2013/01/14(月) 18:13:48.31 ID:lMj5n7kl0
3mってのがピンとこなかったなぁ。
横にハイライト置いてくんないと。



46: ロシアンブルー(愛媛県):2013/01/14(月) 18:15:19.79 ID:v4z7nFCa0
マッコウのエサだろ



56: ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/01/14(月) 18:29:03.40 ID:ZEVvKXZE0
マッコウクジラの世界で数は20万頭いるとされている
マッコウクジラの主な餌はダイオウイカ
全てのマッコウクジラが最低一日一回はダイオウイカを食べると計算したら
1年で7000万匹のダイオウイカがクジラの胃の中に入る事になる
全てのダイオウイカが食べられるわけがないので
普通に考えたらダイオウイカの生息数は億を超える事になるらしい

71: ヤマネコ(兵庫県):2013/01/14(月) 18:39:56.16 ID:g6SUi0Eh0
>>56
あいつら一日一回食ってんのかな
一回食ったらしばらくもつ体の構造してそう

49: キジ白(家):2013/01/14(月) 18:15:41.23 ID:zCa/2voC0
昨日のダイオウイカ見ててなにが衝撃を受けたかって、自分がイカの足と呼んでいたものを
学者の人達は「腕」と呼んでいた事だ

119: ボブキャット(四国地方):2013/01/14(月) 19:23:06.04 ID:Cdt3GzdCO
>>49
腕・脚・チソホ゜
チソホ゜は一番長いの
だったと思う

52: アメリカンカール(新疆ウイグル自治区):2013/01/14(月) 18:20:22.64 ID:8I1nJC5v0
大きさに触腕入れるのはなしだと思う

53: マヌルネコ(東京都):2013/01/14(月) 18:21:06.78 ID:bHiyfrJ80
アバターなんかレンタル行けばいくらでも観れる
迷うこと無くダイオウイカ見たよ 間接的にかなり税金使ってるけど
良い番組だと思う 蓮航にはわからんだろな

57: ラグドール(神奈川県):2013/01/14(月) 18:29:07.69 ID:U+/KM7Gs0
>>53
ダイオウイカの調査なんてクソの役にもたたん個人の趣味と
宇宙開発を一緒にすんな

95: マレーヤマネコ(チベット自治区):2013/01/14(月) 19:00:35.90 ID:LiprV+B80
>>57
基礎研究の大事さを知らないの丸わかりだわ
身内に大卒誰もいねーだろ

102: アメリカンワイヤーヘア(新潟県):2013/01/14(月) 19:03:37.42 ID:4zAa0qKT0
>>95
別にでっかいイカの撮影に成功しただけだろう?
なにが基礎研究だよ。

106: クロアシネコ(福岡県):2013/01/14(月) 19:07:17.11 ID:pvKMsaT80
>>102
まあお前が生きていることよりはよっぽど人の役にたつんじゃね?
ダイオウイカの研究

癌のマーカーに使ってる素材は
イカの発光体を研究してた人が見つけたものだし

118: アメリカンワイヤーヘア(新潟県):2013/01/14(月) 19:21:49.88 ID:4zAa0qKT0
>>106
それって下村が研究しているクラゲの発光タンパク質じゃないの?
大きければいいってわけじゃないだろ。スマホだってそうだけどさぁー。

125: 黒トラ(チベット自治区):2013/01/14(月) 19:29:31.83 ID:sgN3Q7De0
>>118
お前の考え方がチョンと丸っきり同じでワロタw

あいつら結果が出ないと嫌らしく結果基礎研究が全く出来ない
そして、ノーベル賞には程遠い結果になってるんだよw

113: 黒トラ(チベット自治区):2013/01/14(月) 19:14:23.08 ID:sgN3Q7De0
>>102
お前、基礎研究を全くやらないチョンか?
チョンが論文捏造したり技術者引き抜きまくってるのは基礎研究が出来てないからだぞ?

65: しぃ(神奈川県):2013/01/14(月) 18:35:16.32 ID:vpc5WqDB0
最後イカが去っていくところがなんかよかった。







66: ヒョウ(大阪府):2013/01/14(月) 18:35:45.72 ID:QtYulAdV0
ダイオウイカの養殖成功までのドキュメンタリーが見たい

78: マヌルネコ(東京都【18:36 東京都震度1】):2013/01/14(月) 18:46:12.10 ID:bHiyfrJ80
イカもすごいが深海艇もすごい たぶん日本製じゃないよな
800mの深海の水圧に耐えられる強化ガラスとかすげぇ

79: マンクス(京都府):2013/01/14(月) 18:46:12.89 ID:2FWIeHEq0
次はもっとでかいヤツを撮ってくれ。18mのとかいるんだろ?

81: シャム(dion軍):2013/01/14(月) 18:49:19.49 ID:nnIeySa+0
触手入れて18mだべ。
本体はそんなにでかくないぞ。

94: ロシアンブルー(家):2013/01/14(月) 18:59:50.00 ID:DaIe2Ja80




83: サバトラ(青森県):2013/01/14(月) 18:49:44.02 ID:MTrPOFTV0
ダイオウイカも凄かったけどクジラも凄かった

89: カラカル(愛知県):2013/01/14(月) 18:54:43.99 ID:PK+biB8Y0
言ってもアバターのほうが視聴率は高いだろうな
アバター12%、ダイオウイカ8%ってところか。

キラーコンテンツ以外でNHKで二桁はいかないだろう
1億5千万のマグロ漁師密着も確か8%ぐらいだった

104: マヌルネコ(東京都):2013/01/14(月) 19:06:08.53 ID:bHiyfrJ80
月探査衛星かぐや、ヒマラヤ全山登頂、ダイオウイカ
NHKの荒い金遣いにみえるが日本の底力という面ではイイんじゃねえの
他国の人がオーッと言えばいいんだよ

105: ラガマフィン(広島県):2013/01/14(月) 19:06:50.97 ID:UKNrfwGm0
イカの録画忘れてた・・・
死にたい・・・

108: ツシマヤマネコ(大阪府):2013/01/14(月) 19:07:37.63 ID:DeENRDdh0
>>105
再放送あるで

112: スナネコ(東日本):2013/01/14(月) 19:13:07.11 ID:NiU242Ci0
>>108
いつ?

122: エキゾチックショートヘア(東日本):2013/01/14(月) 19:24:20.67 ID:GSq7kDEQ0
>>112
再放送は1月17日0:25~(1月16日深夜24:25~)だな
ググったら見つかった

117: 茶トラ(東京都):2013/01/14(月) 19:20:18.21 ID:dWN767P00
↓イカ、基礎研究スレ

123: ロシアンブルー(愛媛県):2013/01/14(月) 19:25:10.81 ID:v4z7nFCa0
ダイオウイカじゃないけど、ダイオウイカ系のクソデカいイカって





コレの原材料になってるのよな、しかも結構旨い

68: マレーヤマネコ(チベット自治区):2013/01/14(月) 18:37:15.17 ID:MYdVxBMk0
20年前まで多くのRPGでモンスター扱いだった生物だぜ

熱いよな!

しかも釣り方まで分かっちゃった
こんご釣り上げる奴がでてくるぜ

餌はイカ、タナは600Mな

70: アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/01/14(月) 18:39:35.23 ID:IRoGzyIX0
昨日のダイオウイカは下手な映画より興奮した

55: イリオモテヤマネコ(東京都):2013/01/14(月) 18:26:18.58 ID:uEpT3qwF0
次のアバターの映画の敵は巨大イカか



76: スミロドン(catv?):2013/01/14(月) 18:44:36.77 ID:qq4PhGy+0
NHKのイカが何故好評だったか民放の人は真剣に研究してほしい
分かってるんだろうし全て真似ろとは言わないけどね



関連記事
13/01/07: 史上初の快挙 … 生きたダイオウイカ 13日・NHKスペシャルにて世界初放送



引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1358153226/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2013/01/14 (月) 20:17:25 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2013/01/14(月) 22:29:25 #2710  ID:- ▼レスする

    イカスレだと思って読んでいたらいつのまにか猫に見入っていた
    何言ってるかわかr

  2. 名無しさん@非にわか : 2013/01/14(月) 23:23:39 #2711  ID:- ▼レスする

    猫のやつ、あれ地上波だったら完全に放送事故だw

  3. 名無しさん@非にわか : 2013/01/15(火) 00:18:30 #2712  ID:- ▼レスする

    本気でダイオウイカ釣り上げ狙う人々が出てきそう
    俺は応援したい

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com