2013
01月
17日
杏野はるな 「ダイオウイカの番組ぐらいで話題になるんだ…日本の地上波のレベル低すぎ」

引用元スレタイ:杏野はるな 「ダイオウイカの番組ぐらいで話題になるんだ…日本の地上波のレベル低すぎ」
1: キジトラ(埼玉県):2013/01/16(水) 23:03:35.35 ID:AwToLXxcPダイオウイカ×日本の地上波×レベル
杏野はるなですの。
NHKで、ダイオウイカの番組が話題になっているようですが、正直、あれくらいで話題になるんだ…と思いました。
誤解の無いように書きますが、あの番組のレベルが低かったという意味でなく、ディスカバリーチャンネルやナショナルジオグラフィックだとあれくらいが日常のクオリティーで、過去にいくらでもあのイカのネタはあったので。
なので、(今回のものはディスカバリーとの共同制作なのは存じております) 逆に日本の通常の地上波がいかにレベルが低いかが見えてしまった。分かってしまった感じがしました。
意味なくタレント起用してギャラ経費をかけずに取材にかけて欲しいなあと、8年前、私が17歳位の時からちょいちょいブログ等に書いているのですが、なかなか変わらない。
まず、日本ゴールデン番組の予算は内容にもよりますが、大体一本2000万くらい。スタッフさんの人件費、セット、機材、がメインになるわけですが、タレントのギャラもバカになりません。
私のくらいのz級タレントですと、もちろん出演内容になりますが、およそ一本15万から50万くらい。 ※過去の経験から
ですので、Aクラスのタレントさんですと、ゼロが一つ違うくらい。
それは構わないですし、タレントさんの価値なので良いと思うのです。
ただ、私が海外の番組を見ていて、日本の番組を目線を変えて見た時。
本当にここに必要?
と感じてしまう事が多々あるのです。
例えば、動物番組の世界最高峰は確実に、ナショナルジオグラフィック、アニマルプラネットですが、日本の動物番組はタレントが出てきてキャーキャー言っている。こういう場合、本当にタレントってそこに必要?
ナショナルジオグラフィックやディスカバリーチャンネルはタレントなんて出ない。いても進行役が一人。そしてその分、息を飲むくらい美しい映像とシンプルなナレーションのみ。
これで伝わる。十分に。
バラエティーはバラエティーでタレントがたくさん出てワイワイやれば楽しいと思う。私もめちゃイケさんとか大好き。ですが、日本はドキュメンタリーとバラエティの差がなさすぎる。
局もスポンサーも目先の視聴率でなく、もっと長い目での『作品』作りを考えて欲しい。
世界に誇れるコンテンツを。
(続きはソース先にて)
http://blogos.com/article/54142/
20: サーバル(関東・東海):2013/01/16(水) 23:09:33.58 ID:pVP/uzxwO
正論だと思うけど誰?
関連記事
13/01/14: NHK「ダイオウイカ」 と 日曜洋画劇場「アバター」 ツイッターで愉快な「場外乱闘」
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2013/01/17 (木) 09:00:00 ID:niwaka



374: ウンピョウ(広島県):2013/01/17(木) 00:39:58.16 ID:vE0JI4ER0
>過去にいくらでもあのイカのネタはあったので。
それは全身が映った動いてる映像かね?初の撮影だけでも話題性あるでしょw
それは全身が映った動いてる映像かね?初の撮影だけでも話題性あるでしょw
76: キジトラ(東京都):2013/01/16(水) 23:17:45.88 ID:2j2tyZ4SP
こいつは話題は取り上げるなよ
炎上芸なんだから
炎上芸なんだから
185: コラット(大阪府):2013/01/16(水) 23:41:44.61 ID:f4gvsU5Z0
よく読んだら良いこと書いてる
ただこの子が誰かは知らん
ただこの子が誰かは知らん
3: ロシアンブルー(大阪府):2013/01/16(水) 23:04:41.72 ID:aGAZOfn70
誰?
349: バリニーズ(新疆ウイグル自治区):2013/01/17(木) 00:29:52.38 ID:0G5+YaJ/0
>>4
広末涼子じゃん
広末涼子じゃん
59: ピクシーボブ(愛知県):2013/01/16(水) 23:16:22.28 ID:eOjqwo220
劣化広末涼子か
まあでも彼女の言ってることには概ね同意
あまりにもくだらん番組多すぎてここ17~18年自分んちにTVない生活してるわ
まあでも彼女の言ってることには概ね同意
あまりにもくだらん番組多すぎてここ17~18年自分んちにTVない生活してるわ
9: ノルウェージャンフォレストキャット (やわらか銀行):2013/01/16(水) 23:07:44.36 ID:MFFyP1i10
ダイオウイカの番組のおかげでスレ立って良かったな素人さん
10: ハイイロネコ(東日本):2013/01/16(水) 23:07:45.34 ID:3sIsWTkc0
この人観てないとみた。
11: オシキャット(埼玉県):2013/01/16(水) 23:08:08.36 ID:9ul8xFwQ0
正論だけどダイオウイカは凄かったから
ナショジオでもなかなかないわ
ナショジオでもなかなかないわ
14: スナネコ(SB-iPhone):2013/01/16(水) 23:08:30.04 ID:FxM6cEfUP
正論過ぎワロタw
19: スノーシュー(やわらか銀行):2013/01/16(水) 23:09:21.41 ID:XXd2GmN50
必ずナショジオ厨とディスカバ厨は現れると思ってた。
ああいう番組って海外には分析厨とかリアリズム厨が多いってだけなんだよね。
日本で言うなら世界遺産を見るか世界ふしぎ発見を見るかの違い。
邦楽に対する洋楽厨みたいな奴は必ず出てくる
ああいう番組って海外には分析厨とかリアリズム厨が多いってだけなんだよね。
日本で言うなら世界遺産を見るか世界ふしぎ発見を見るかの違い。
邦楽に対する洋楽厨みたいな奴は必ず出てくる
92: 三毛(東日本):2013/01/16(水) 23:20:12.50 ID:sanlle+b0
>>19
わかりやすいなこれ
ある意味民放に慣らされている
わかりやすいなこれ
ある意味民放に慣らされている
351: ウンピョウ(栃木県):2013/01/17(木) 00:30:00.66 ID:f8Q6NLXU0
>>19
いいこと言ってると思うけど厨付けないと語れない貧弱すぎる語彙はどうなの
いいこと言ってると思うけど厨付けないと語れない貧弱すぎる語彙はどうなの
25: キジトラ(宮崎県):2013/01/16(水) 23:10:21.26 ID:YwkaCskgP
ディスカバリーチャンネルって毎回世界初映像があるの?それなら見たいな。
28: 三毛(山梨県):2013/01/16(水) 23:10:58.84 ID:gWdxIkeG0
地上波はオワコンだからな。
で、ナショジオじゃしょっちゅうダイオウイカの生きた姿でるの?
で、ナショジオじゃしょっちゅうダイオウイカの生きた姿でるの?
32: マンチカン(大阪府):2013/01/16(水) 23:11:45.10 ID:bs7E+EaM0
海外にも糞番組あって
いいほものだけこっち来てるだけでしょ?
いいほものだけこっち来てるだけでしょ?
128: キジ白(埼玉県):2013/01/16(水) 23:27:58.80 ID:ZvHOQV9r0
>>32
モホーは関係ないだろ
モホーは関係ないだろ
34: ターキッシュバン(東京都):2013/01/16(水) 23:12:13.01 ID:1Bh6jJJM0
ミリオネアに素人が出ることを良しとしないとか
逃走中のルールに沿った自主で炎上したりとか
何かしら視聴者国民性みたいのも有るように思う
迎合して視聴者の意識向上を促さないという批判ならわかるが
求められていることを供給しているというのを批判しても何も変わらんであろう
逃走中のルールに沿った自主で炎上したりとか
何かしら視聴者国民性みたいのも有るように思う
迎合して視聴者の意識向上を促さないという批判ならわかるが
求められていることを供給しているというのを批判しても何も変わらんであろう
35: サイベリアン(チベット自治区):2013/01/16(水) 23:12:18.06 ID:P7bdxt2g0
ディスカバリーも民放の真似してんのか、たまにタレント使うからな
所ジョージがすぐ消えたのはよかったけど
所ジョージがすぐ消えたのはよかったけど
36: スノーシュー(埼玉県):2013/01/16(水) 23:12:20.92 ID:jKuMxQf60
深海で杏野はるながダイオウイカに襲われてる画像ありませんか
51: カラカル(埼玉県):2013/01/16(水) 23:15:38.88 ID:7Ns29ctt0
炎上マーケティングも失敗する女
で売ればいいよ
で売ればいいよ
45: ハバナブラウン(やわらか銀行):2013/01/16(水) 23:14:58.17 ID:b2fK3eip0
z級タレント? 自称タレントだろ
でも言ってることは頷ける
でも言ってることは頷ける
67: ハバナブラウン(東京都):2013/01/16(水) 23:17:05.57 ID:5DsDnMYD0
そしたらお前の仕事なんか無いわけだが
79: ピクシーボブ(愛知県):2013/01/16(水) 23:18:13.92 ID:eOjqwo220
>>67
お前が優勝
お前が優勝
75: ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2013/01/16(水) 23:17:43.86 ID:i0aKTBXi0
ドキュメンタリーについてはその通りだが
バラエティーを批判出来ない時点でお前もその程度だということだ
バラエティーを批判出来ない時点でお前もその程度だということだ
73: ヒョウ(やわらか銀行):2013/01/16(水) 23:17:42.95 ID:oAN8frl90
コイツはタヒねでいいんだけど、
前に、かぐやだっけ?月面の写真を撮る衛星の番組で、
共同制作のBBCだかなんだかは凄えいい内容だったのに、
NHKではクソタレント呼んでワイプ入れて、下らねえコメント言わせて…
っておまえらブチ切れてたことあったよな。
今回はどうだったん?
前に、かぐやだっけ?月面の写真を撮る衛星の番組で、
共同制作のBBCだかなんだかは凄えいい内容だったのに、
NHKではクソタレント呼んでワイプ入れて、下らねえコメント言わせて…
っておまえらブチ切れてたことあったよな。
今回はどうだったん?
96: ハバナブラウン(東京都):2013/01/16(水) 23:21:02.43 ID:/w1/c0eb0
>>73
スタジオ映像は殆どなく、自然の映像と現地での調査活動
の映像が大半を占めてたよ。
主人公と言える位置付けの人も科学博物館の先生でそれも
船上の映像が殆ど
スタジオ映像は殆どなく、自然の映像と現地での調査活動
の映像が大半を占めてたよ。
主人公と言える位置付けの人も科学博物館の先生でそれも
船上の映像が殆ど
113: ヒョウ(やわらか銀行):2013/01/16(水) 23:24:21.40 ID:oAN8frl90
>>96
oh…
それなら見たいわ。
誰か録画してるだろうから焼いて貰うわ。
oh…
それなら見たいわ。
誰か録画してるだろうから焼いて貰うわ。
117: ヤマネコ(山陽地方):2013/01/16(水) 23:25:03.12 ID:8hyTMuAm0
>>113
再放送あるってよ
再放送あるってよ
127: ヒョウ(やわらか銀行):2013/01/16(水) 23:27:37.76 ID:oAN8frl90
>>117
情報ありがとう。
けど、TV持ってないのw
情報ありがとう。
けど、TV持ってないのw
131: デボンレックス(東京都):2013/01/16(水) 23:28:39.94 ID:Wk306CcU0
>>127
ニコニコにある
ニコニコにある
88: ラガマフィン(山口県):2013/01/16(水) 23:19:35.20 ID:bCMCznQs0
>日本の動物番組はタレントが出てきてキャーキャー言っている。こういう場合、本当にタレントってそこに必要?
動物番組に限らず必要ないけど真っ先に仕事なくなるのはこいつじゃなかろうか
動物番組に限らず必要ないけど真っ先に仕事なくなるのはこいつじゃなかろうか
91: サーバル(九州地方):2013/01/16(水) 23:20:10.18 ID:XVx/GeS9O
うろ覚えだが、ダイオウイカの遊泳の撮影は今回のNHKが世界初とか言ってなかったか?
104: セルカークレックス(岐阜県):2013/01/16(水) 23:22:36.41 ID:/UQmHyLh0
>過去にいくらでもあのイカのネタはあったので
世界初の映像なのに。
語るに落ちるなあw
世界初の映像なのに。
語るに落ちるなあw
110: カナダオオヤマネコ(禿):2013/01/16(水) 23:23:59.65 ID:msMFfyKXi
こいつが概要を全く知らないことがわかる
112: アビシニアン(東京都):2013/01/16(水) 23:24:17.77 ID:V2l9TkGc0
イカって共食いするんだなぁという感想を持ったのは俺だけだろうか
116: デボンレックス(東京都):2013/01/16(水) 23:24:34.77 ID:Wk306CcU0
いや、今回のが一番クオリティが高い
ソデイカの時なんて神w
ソデイカの時なんて神w
119: マヌルネコ(東京都):2013/01/16(水) 23:25:29.06 ID:MbcP+zJr0
>>1
論旨は分かるんだが、言い方が不味い。
まず第一にNHKの番組をディスるつもりはないが、と言っておきながら、あんなのはナショジオやディスカバならいつでもやってる、と言っておとしめたこと。
ナショジオもディスカバも僕は見てますが、あれほどの中身のある話は滅多にありません。
実際、すごい発見だから、ロイターでもCNNでも科学ニュースのトップで扱われています。
有識者も呼ばれて今回の映像に関する意義まで説明しています。
日本の一番組の映像、というだけで一般ニュースになることはありえません。
第二点。
>過去にいくらでもあのイカのネタはあったので。
ありません。今回の映像はまぎれもなく世界初です。
以前どこかの局で見たのなら、それは勘違いかCGでしょう。
大体、2004年だかに同じ窪寺先生が写真撮影に成功しただけで世界的な話題になったし、Natureのトップニュースになったぐらいですから。
結果として、論旨を伝えたいために導入としてダイオウイカの話を持ってきたせいで、その番組と深海棲イカの学術的な部分についての自分の不見識さを晒してるんですね。
これじゃいくら後の言説に正当性があっても信用されませんよ。
もっと学術的な価値をしっかり調べてからコメントしろこのアホタレント、おまえも雛壇芸人と同じレベルじゃ、と言いたいわけです。
じゃあ、どういう言い方が正当性があったかというと、
「この映像は一見地味ですがすごいですね。ワイプもないし、時間をかけてしっかりドキュメンタリーとして作られている。
しかし残念ながら、この手の番組は日本では数えるほどしかなく、海外を見ればナショナルジオグラフィックやディスカバリーチャンネルで毎日でも見られる。
これを日本の民放が作ると雛壇芸人を入れて安っぽいワイプや扇情的な音楽、感動物語にして、せっかくの良さをスポイルしてしまう。その必要があるのでしょうか?」
という話の持ってきかたでしたら全面的に賛同しましたがね。
こんなタレントの炎上マーケティングを盛り上げるのは嫌なのでこれぐらいにしときますが。
論旨は分かるんだが、言い方が不味い。
まず第一にNHKの番組をディスるつもりはないが、と言っておきながら、あんなのはナショジオやディスカバならいつでもやってる、と言っておとしめたこと。
ナショジオもディスカバも僕は見てますが、あれほどの中身のある話は滅多にありません。
実際、すごい発見だから、ロイターでもCNNでも科学ニュースのトップで扱われています。
有識者も呼ばれて今回の映像に関する意義まで説明しています。
日本の一番組の映像、というだけで一般ニュースになることはありえません。
第二点。
>過去にいくらでもあのイカのネタはあったので。
ありません。今回の映像はまぎれもなく世界初です。
以前どこかの局で見たのなら、それは勘違いかCGでしょう。
大体、2004年だかに同じ窪寺先生が写真撮影に成功しただけで世界的な話題になったし、Natureのトップニュースになったぐらいですから。
結果として、論旨を伝えたいために導入としてダイオウイカの話を持ってきたせいで、その番組と深海棲イカの学術的な部分についての自分の不見識さを晒してるんですね。
これじゃいくら後の言説に正当性があっても信用されませんよ。
もっと学術的な価値をしっかり調べてからコメントしろこのアホタレント、おまえも雛壇芸人と同じレベルじゃ、と言いたいわけです。
じゃあ、どういう言い方が正当性があったかというと、
「この映像は一見地味ですがすごいですね。ワイプもないし、時間をかけてしっかりドキュメンタリーとして作られている。
しかし残念ながら、この手の番組は日本では数えるほどしかなく、海外を見ればナショナルジオグラフィックやディスカバリーチャンネルで毎日でも見られる。
これを日本の民放が作ると雛壇芸人を入れて安っぽいワイプや扇情的な音楽、感動物語にして、せっかくの良さをスポイルしてしまう。その必要があるのでしょうか?」
という話の持ってきかたでしたら全面的に賛同しましたがね。
こんなタレントの炎上マーケティングを盛り上げるのは嫌なのでこれぐらいにしときますが。
288: ブリティッシュショートヘア(dion軍):2013/01/17(木) 00:11:02.46 ID:xyjStUXDT
>>119
なるほど
この女は正論言ってるがいまいち納得出来ない理由がよくわかった
けど、この言い方でなければスレは立たなかっただろうね
なるほど
この女は正論言ってるがいまいち納得出来ない理由がよくわかった
けど、この言い方でなければスレは立たなかっただろうね
318: ターキッシュバン(千葉県):2013/01/17(木) 00:18:46.63 ID:ifiLxWwG0
>>119
素敵抱いて
素敵抱いて
120: スペインオオヤマネコ(九州地方):2013/01/16(水) 23:25:33.80 ID:JhIJy/WbO
話題になっ…たっけ…?
番組は見てたけどふーんって感じだったぞ
番組は見てたけどふーんって感じだったぞ
121: 黒トラ(埼玉県):2013/01/16(水) 23:25:37.74 ID:ppbDqNVN0
ダイオウイカは実況板すごい盛況だったよ
俺もあの番組なら受信料払っても良いと思った
俺もあの番組なら受信料払っても良いと思った
124: クロアシネコ(四国地方):2013/01/16(水) 23:26:42.13 ID:A34ziZvK0
まあ、確かにタレントいらない番組もあるな
タレント自身がその番組をつまらなくさせてるのも多々見受けられる
何でもかんでも芸能人出せばいいってもんでもない気がする
タレント自身がその番組をつまらなくさせてるのも多々見受けられる
何でもかんでも芸能人出せばいいってもんでもない気がする
136: スミロドン(WiMAX):2013/01/16(水) 23:29:47.18 ID:CCPsYGkM0
一般大衆をバカなままにしておくのが都合いい連中が上の階層に居座ってるから
若返らせるか放送免許に強烈な監視機関を作るべき
民間のくせにテレビ局は権力大きすぎる
ジャーナリズム(死後)をしてペンは剣よりも強しなんて言ってたが
今やペンは核よりも強いのである
若返らせるか放送免許に強烈な監視機関を作るべき
民間のくせにテレビ局は権力大きすぎる
ジャーナリズム(死後)をしてペンは剣よりも強しなんて言ってたが
今やペンは核よりも強いのである
144: しぃ(西日本):2013/01/16(水) 23:31:20.18 ID:wP0E0tyK0
つまり野生の王国を復活させろってことか
148: セルカークレックス(静岡県):2013/01/16(水) 23:31:41.01 ID:9zGF02nl0
まあしかしなあ
これNHKでなければ絶対撮れない映像なんだよな
なんてったって撮れるまでヤル
制作費の心配ないしw
これNHKでなければ絶対撮れない映像なんだよな
なんてったって撮れるまでヤル
制作費の心配ないしw
159: マヌルネコ(東京都):2013/01/16(水) 23:33:38.92 ID:MbcP+zJr0
>>148
いや、制作費はNHKでもヤバかったらしいよ。10億使って予算は底をつき、
泣きの1回で去年の調査費用を捻出してもらい、
今回のアタックでダメだったら、もう俺たちの居場所はNHKにはない、
と担当チーム一同覚悟を決めてのラストチャレンジだったらしい。
いや、制作費はNHKでもヤバかったらしいよ。10億使って予算は底をつき、
泣きの1回で去年の調査費用を捻出してもらい、
今回のアタックでダメだったら、もう俺たちの居場所はNHKにはない、
と担当チーム一同覚悟を決めてのラストチャレンジだったらしい。
165: セルカークレックス(静岡県):2013/01/16(水) 23:35:48.94 ID:9zGF02nl0
>>159
民法で10億はありえんだろwwww
民法で10億はありえんだろwwww
152: ノルウェージャンフォレストキャット (東海地方):2013/01/16(水) 23:32:26.93 ID:zsphKkGUO
民法でやったら、いよいよダイオウイカ登場!でCM5回見る羽目になる
161: セルカークレックス(大阪府):2013/01/16(水) 23:33:56.04 ID:MIH2tHD20
スタジオで芸能人がコメントしたりもしなかったり
写真撮ってからずっと映像でとるために8年やってたけど
他の専門家の企画も入れてやろうって番組だろ
8年待ってくれるなんてNHKの地上波以外無理だと思う
タレントの出てくる地上波の民放のドキュメンタリーには元から期待してない
あと、ディスカバリーやナショジオも事故の再現みたいなかっちり決まった企画じゃない時は
映像使いまわしたり特に意味もない映像流して内容の水増しやってるのは知ってるよ
写真撮ってからずっと映像でとるために8年やってたけど
他の専門家の企画も入れてやろうって番組だろ
8年待ってくれるなんてNHKの地上波以外無理だと思う
タレントの出てくる地上波の民放のドキュメンタリーには元から期待してない
あと、ディスカバリーやナショジオも事故の再現みたいなかっちり決まった企画じゃない時は
映像使いまわしたり特に意味もない映像流して内容の水増しやってるのは知ってるよ
166: クロアシネコ(神奈川県):2013/01/16(水) 23:35:58.33 ID:BaCCaStK0
言いたいことはわかるけど今回のダイオウイカは普通のレベルじゃない
167: 猫又(神奈川県):2013/01/16(水) 23:36:28.32 ID:9tO/9LRL0
ディスカバリーチャンネルは誇張表現が多過ぎて見る気がしない
アニマルプラネットはそこそこだけどNHKだってあれくらい撮れる
こないだのクジラ対シャチとか今回のダイオウイカは本気出しても中々撮れるもんじゃない
アニマルプラネットはそこそこだけどNHKだってあれくらい撮れる
こないだのクジラ対シャチとか今回のダイオウイカは本気出しても中々撮れるもんじゃない
168: ヒマラヤン(新潟県):2013/01/16(水) 23:36:42.41 ID:FO4x8B7G0
欲を言えばもうちょっとでかいのがよかった
176: マヌルネコ(東京都):2013/01/16(水) 23:39:03.81 ID:MbcP+zJr0
>>168
まぁそこは運の要素がどうしてもね・・・
触腕ちぎれてなかったら6~7m級だったから実はそんな小物でもないんだけどね。
インパクトは弱くなるよなぁ
ただ個人的にはあの色は驚いたねぇ。ダイオウイカが稀に浅海にあがってきたときは
赤いから、その色なんだと思ってたんだが、きっと太陽光線が多くなると保護色的に
体色変えてるんだろうなぁ。それが分かっただけでも個人的には大収穫だった。
まぁそこは運の要素がどうしてもね・・・
触腕ちぎれてなかったら6~7m級だったから実はそんな小物でもないんだけどね。
インパクトは弱くなるよなぁ
ただ個人的にはあの色は驚いたねぇ。ダイオウイカが稀に浅海にあがってきたときは
赤いから、その色なんだと思ってたんだが、きっと太陽光線が多くなると保護色的に
体色変えてるんだろうなぁ。それが分かっただけでも個人的には大収穫だった。
177: マヌルネコ(家):2013/01/16(水) 23:39:27.53 ID:BguuL+kg0
こういう番組は日本ではNHKしかできんだろ
オリンピック期に放送するミラクルボディって番組が好きだけど
あれ民放でやったらイケメンジュベールをニヨニヨしてみてる女タレントが常時ワイプで移されたり
司会者が「さあボルト選手がやってたトレーニングをスタジオの皆さんに試してもらいましょう!」
リアクション芸人「あーアカンアカン!無理無理!」
たけし「ばかやろうw」(ピコピコハンマーで芸人を叩く)
とか絶対番組になるわ
オリンピック期に放送するミラクルボディって番組が好きだけど
あれ民放でやったらイケメンジュベールをニヨニヨしてみてる女タレントが常時ワイプで移されたり
司会者が「さあボルト選手がやってたトレーニングをスタジオの皆さんに試してもらいましょう!」
リアクション芸人「あーアカンアカン!無理無理!」
たけし「ばかやろうw」(ピコピコハンマーで芸人を叩く)
とか絶対番組になるわ
180: アムールヤマネコ(兵庫県):2013/01/16(水) 23:40:02.55 ID:oZpUb/gL0
スレタイで勘違いしてる馬鹿はちゃんと記事内容読めよ。
>>1のタレントより馬鹿だぞ。
>>1のタレントより馬鹿だぞ。
183: サーバル(九州地方):2013/01/16(水) 23:41:34.49 ID:XVx/GeS9O
ディスカバリーはたけしの家庭の医学並みの誇張してる時もあるからなー
言いたいことは同意だが、あれを手放しで褒めるのもちょっと
言いたいことは同意だが、あれを手放しで褒めるのもちょっと
192: エジプシャン・マウ(東京都):2013/01/16(水) 23:44:03.56 ID:PBNz5uFN0
ダイオウイカのは、別に番組が評価されたわけじゃないだろ。
世界初の映像をすごいと思ったけど、NHKスペシャルをすごいと思ったわけじゃない。
構成のおかしなドキュメンタリーばかりなのはその通りだけど、切り分けないと。
世界初の映像をすごいと思ったけど、NHKスペシャルをすごいと思ったわけじゃない。
構成のおかしなドキュメンタリーばかりなのはその通りだけど、切り分けないと。
198: コラット(東日本):2013/01/16(水) 23:45:14.61 ID:bvC9SGLL0
確かに地上波は終わってるな
正月に芸能人同士のババ抜き放送してるの見てビビった
正月に芸能人同士のババ抜き放送してるの見てビビった
203: スミロドン(神奈川県):2013/01/16(水) 23:47:15.78 ID:Bzo0b5Pv0
あの黄金の輝きが見られただけでも良かった。
204: キジトラ(家):2013/01/16(水) 23:47:20.30 ID:TzacQWLaP
実は世界でも話題なんだけどね…
209: しぃ(神奈川県):2013/01/16(水) 23:48:00.43 ID:vwpmL5xc0
本文読まずにスレタイだけで即レスしてるのが居るな
215: シャルトリュー(東京都):2013/01/16(水) 23:49:04.56 ID:uhkug46x0
>>209
それでいいとおもう
このタレントは大王イカを舐めすぎてる
それでいいとおもう
このタレントは大王イカを舐めすぎてる
230: アムールヤマネコ(兵庫県):2013/01/16(水) 23:55:03.58 ID:oZpUb/gL0
>>215
むしろNHKがダイオウイカ舐めてるだろ。
タレント減らしてドキュメンタリーに力入れられれば機材がよくなりさらに高画質で撮ることもできたし、
装備がよければビーコンつけたりあわよくば生体の捕獲もできた。
むしろNHKがダイオウイカ舐めてるだろ。
タレント減らしてドキュメンタリーに力入れられれば機材がよくなりさらに高画質で撮ることもできたし、
装備がよければビーコンつけたりあわよくば生体の捕獲もできた。
236: マヌルネコ(東京都):2013/01/16(水) 23:56:43.61 ID:MbcP+zJr0
>>230
タレント出てないよ。学術研究者だけ。敢えてタレントというならナレーターだろうが知らない人だったし。
タレント出てないよ。学術研究者だけ。敢えてタレントというならナレーターだろうが知らない人だったし。
241: アムールヤマネコ(兵庫県):2013/01/16(水) 23:58:03.17 ID:oZpUb/gL0
>>236
NHKの番組全体の構成の話な。
タレント番組減らしてって意味。
NHKの番組全体の構成の話な。
タレント番組減らしてって意味。
211: コドコド(東日本):2013/01/16(水) 23:48:08.24 ID:1cQYYgO6O
無駄なタレント起用は確かに要らんな
ギャラをもらってるタレントが賞金や商品をめぐってゲームやらクイズやら誰得よ
ギャラをもらってるタレントが賞金や商品をめぐってゲームやらクイズやら誰得よ
222: 白黒(青森県):2013/01/16(水) 23:52:37.64 ID:ALyep0vX0
NHKがまともな番組作るのって何十年ぶりかって感じだからな。
237: サーバル(関東地方):2013/01/16(水) 23:56:56.70 ID:+BLjnqCAO
>>1
ド正論でワロタ
しかしテレビで起用される側でこんな事言って良いんか
ド正論でワロタ
しかしテレビで起用される側でこんな事言って良いんか
242: スノーシュー(内モンゴル自治区):2013/01/16(水) 23:58:05.21 ID:6CjMFm7yO
タレントは必要だろ
俺は動物より物よりタレントをみたい
そもそも番組自体好きなタレント目当てで観るもんだ
俺は動物より物よりタレントをみたい
そもそも番組自体好きなタレント目当てで観るもんだ
249: キジ白(大阪府):2013/01/16(水) 23:59:03.98 ID:RcIbsyK80
>>1
は正しい。
20代の時は俺もこの女の考えだった。
でも、30代になると、ドキュメンタリーばかり見ると疲れるから、
バラエティっぽいのも見たい時があるんだよな。
世界ふしぎ発見とかな。
昔はわくわく動物ランドとか見てたわ。
は正しい。
20代の時は俺もこの女の考えだった。
でも、30代になると、ドキュメンタリーばかり見ると疲れるから、
バラエティっぽいのも見たい時があるんだよな。
世界ふしぎ発見とかな。
昔はわくわく動物ランドとか見てたわ。
256: パンパスネコ(東海地方):2013/01/17(木) 00:02:16.89 ID:06TM5/43O
ふしぎ発見のクイズも邪魔だわ
つかあの番組はスタジオいらないだろ
つかあの番組はスタジオいらないだろ
267: キジトラ(大阪府):2013/01/17(木) 00:06:10.34 ID:WGRn0MJj0
>>256
たしかになー
世界ふしぎ発見よりも、世界まるみえ特捜部だな。
5年くらい前の週刊誌に、まるみえ特捜部は、
タレントのギャラが1600万とか買いてあったの思い出した。
ただ、スタジオ撮影がなくなると、幹部が天下りしてる子会社へ発注できないとか
利権もあるとかかいてあったな。
たしかになー
世界ふしぎ発見よりも、世界まるみえ特捜部だな。
5年くらい前の週刊誌に、まるみえ特捜部は、
タレントのギャラが1600万とか買いてあったの思い出した。
ただ、スタジオ撮影がなくなると、幹部が天下りしてる子会社へ発注できないとか
利権もあるとかかいてあったな。
258: マーブルキャット(家):2013/01/17(木) 00:02:52.69 ID:Ngnm7PPJ0
ソースに続きがあるから読んでみたけど
結局最後まで、誰もが思ってるレベルの業界批判なんだよな
で、そういう業界で仕事をしていてあなたは何が出来るの?ってなったら
タレント仕事の域を超えているとか言っちゃってるし
もう仕事辞めろよ
結局最後まで、誰もが思ってるレベルの業界批判なんだよな
で、そういう業界で仕事をしていてあなたは何が出来るの?ってなったら
タレント仕事の域を超えているとか言っちゃってるし
もう仕事辞めろよ
265: ターキッシュアンゴラ(関東・甲信越):2013/01/17(木) 00:04:46.92 ID:bL0pp5j6O
残念ながら、違うなぁ。
日本人は猫とか犬の赤ちゃんが寝てる動画を見ながら「キャーカワイイー」って、
言いながら観るのが好きだし、ウケるんだよ。
北極熊の生態をリアルに捉えたドキュメンタリーなんて放送しても、視聴率なんて取れるわけが無い
芸人やアイドルが絡みつつ、面白動物やカワイイ動物を紹介するスタイルじゃないと数字取れないんだよ
数字の取れないモノに予算と手間は掛けれない。故に日本の動物番組のレベルが低いのも当然だ
ディスカバリーやナショジオみたいな固定客が着いてる番組と日本の地上波比べちゃ駄目だよ
日本人は猫とか犬の赤ちゃんが寝てる動画を見ながら「キャーカワイイー」って、
言いながら観るのが好きだし、ウケるんだよ。
北極熊の生態をリアルに捉えたドキュメンタリーなんて放送しても、視聴率なんて取れるわけが無い
芸人やアイドルが絡みつつ、面白動物やカワイイ動物を紹介するスタイルじゃないと数字取れないんだよ
数字の取れないモノに予算と手間は掛けれない。故に日本の動物番組のレベルが低いのも当然だ
ディスカバリーやナショジオみたいな固定客が着いてる番組と日本の地上波比べちゃ駄目だよ
281: アフリカゴールデンキャット(東京都):2013/01/17(木) 00:08:43.72 ID:TFEtqi230
>>265
ダーウィンが来た、普通に週間視聴率ベスト30に入ってくるけどね。
ダーウィンが来た、普通に週間視聴率ベスト30に入ってくるけどね。
291: ボンベイ(福井県):2013/01/17(木) 00:11:08.04 ID:WaW7C23T0
>>281
あれそんなに稼いでんのか
あれそんなに稼いでんのか
269: アムールヤマネコ(やわらか銀行):2013/01/17(木) 00:06:46.33 ID:d2KEArkM0
見る奴のレベルも低いから仕方がない
本格派のどうぶつ奇想天外が馬鹿騒ぎするだけの志村動物園に負けたの見て感じたわ
本格派のどうぶつ奇想天外が馬鹿騒ぎするだけの志村動物園に負けたの見て感じたわ
279: ジャガー(東京都):2013/01/17(木) 00:08:21.06 ID:wssrVU/j0
ナショジオは歴史関連のを見た事が何回かあるけど、上手くまとまっているが
たまにちょっと論調が偏ってるなと思うことがある
でも、ダイオウイカは正直良く出来たなと感心したよ
たまにちょっと論調が偏ってるなと思うことがある
でも、ダイオウイカは正直良く出来たなと感心したよ
280: 三毛(埼玉県):2013/01/17(木) 00:08:37.61 ID:IkkIgrc00
ド正論だとは思うけどダイオウイカは凄かったよ
もっと取材に金かけるべきだよな。タレント要らんし
もっと取材に金かけるべきだよな。タレント要らんし
286: デボンレックス(関東・甲信越):2013/01/17(木) 00:10:35.33 ID:iWyFBNo5O
よく読んだらまともなこと言ってた
タレントいらないから全部取材費にまわして
高レベルなドキュメンタリー作ればいい
タレントいらないから全部取材費にまわして
高レベルなドキュメンタリー作ればいい
308: ヤマネコ(神奈川県):2013/01/17(木) 00:15:05.86 ID:REWz4ggS0
普通にダイオウイカだけでこれだけ盛り上がるんだから
タレントに頼らない動物番組がもっと制作されたらいいのにでよかったのに
ナショジオでイカ何度かやってるよってのが不味かった
本当にちゃんとナショジオとか見てるの?って疑問持つよなw
ドキュメンタリーとバラエティーの境界が曖昧とかその通りだと思うのに
タレントに頼らない動物番組がもっと制作されたらいいのにでよかったのに
ナショジオでイカ何度かやってるよってのが不味かった
本当にちゃんとナショジオとか見てるの?って疑問持つよなw
ドキュメンタリーとバラエティーの境界が曖昧とかその通りだと思うのに
317: ヨーロッパヤマネコ(関東・甲信越):2013/01/17(木) 00:18:36.93 ID:oUI6nAlQ0
まずドキュメンタリーとバラエティーの構成を比べてる時点でアホ
無駄にタレント使ったりワイプ云々は同意だが
無駄にタレント使ったりワイプ云々は同意だが
324: ターキッシュバン(千葉県):2013/01/17(木) 00:19:36.52 ID:ifiLxWwG0
>>317
ナショカバとしむら動物園かなんかと勝手に比べたんだろうかね
ナショカバとしむら動物園かなんかと勝手に比べたんだろうかね
325: 茶トラ(兵庫県):2013/01/17(木) 00:19:44.80 ID:AQXWWedE0
自然系のドキュメントを民放が作るとなるとタレントを使わなければいけない構造だと思う
利権がどうとか電通がどうとか関東連合や在日がどうこうじゃなくてw
定点観測でカメラを月単位、年単位で回してめぼしい所が見つかったら又年月単位で現地調査してと金がいくらあっても足りないから日本じゃNHKにしかできない
プラネットアースか何かが共同制作だけど確か何十億とNHKは出してたはず
ふしぎ発見みたいなのだと現地コーディネータに面白そうな場所を紹介してもらってタレントが感動するだけで済むから金がかからない
利権がどうとか電通がどうとか関東連合や在日がどうこうじゃなくてw
定点観測でカメラを月単位、年単位で回してめぼしい所が見つかったら又年月単位で現地調査してと金がいくらあっても足りないから日本じゃNHKにしかできない
プラネットアースか何かが共同制作だけど確か何十億とNHKは出してたはず
ふしぎ発見みたいなのだと現地コーディネータに面白そうな場所を紹介してもらってタレントが感動するだけで済むから金がかからない
326: コーニッシュレック(神奈川県):2013/01/17(木) 00:20:06.44 ID:U5Zaze710
一番最初はダイオウイカ番組批判なのに、最後の論点は日本の番組に関しての批判にすり替わってるやん(笑)
言ってることはわかるがダイオウイカは番組として完成されてただろ。
それを国営放送が放送してんだから話題になってもなんら疑問ない。
こいつは何を観てたんだ
言ってることはわかるがダイオウイカは番組として完成されてただろ。
それを国営放送が放送してんだから話題になってもなんら疑問ない。
こいつは何を観てたんだ
334: ソマリ(家):2013/01/17(木) 00:22:41.20 ID:+OHdMrdE0
>>326
最初から日本の番組批判でしょ
最初から日本の番組批判でしょ
346: マーブルキャット(家):2013/01/17(木) 00:28:03.06 ID:Ngnm7PPJ0
>>334
いや、日本の視聴者批判だな
イカ番組くらいで喜んでるの~?
あんなのナショジオでいくらでも見れるんですけど~レベルひっく~
ってな感じの
いや、日本の視聴者批判だな
イカ番組くらいで喜んでるの~?
あんなのナショジオでいくらでも見れるんですけど~レベルひっく~
ってな感じの
327: ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/01/17(木) 00:20:32.37 ID:33io2Q0s0
>逆に日本の通常の地上波がいかにレベルが低いかが見えてしまった。
まあその通りです
まあその通りです
369: オセロット(新疆ウイグル自治区):2013/01/17(木) 00:38:23.93 ID:+KzlPc1C0
糞ワイプが必要ないのは確かだな
ほこたてとかのバラエティーでも
ほこたてとかのバラエティーでも
372: 白(チベット自治区):2013/01/17(木) 00:39:53.05 ID:qV2zaeWG0
>>369
ほこたてはスタジオ以外に編集の仕方もクソ極まりない
同じシーンを何度もうっとおしい
纏めたら時間は半分以下になるぞ
ほこたてはスタジオ以外に編集の仕方もクソ極まりない
同じシーンを何度もうっとおしい
纏めたら時間は半分以下になるぞ
373: ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/01/17(木) 00:39:55.39 ID:33io2Q0s0
イカ番組見てるとタレントは居ない方がいいと思うわ
スポーツ関連も要らんといつも思う
つか、同じメンツばっか出てるバラエティ多すぎや
スポーツ関連も要らんといつも思う
つか、同じメンツばっか出てるバラエティ多すぎや
386: バリニーズ(新疆ウイグル自治区):2013/01/17(木) 00:44:14.28 ID:0G5+YaJ/0
最近のNHKはこういう番組にも不愉快なデブをワイプでネジ込もうとしてくるから安心出来ん
421: マヌルネコ(やわらか銀行):2013/01/17(木) 01:01:33.42 ID:1+VNCOXm0
専門チャンネルと比較してどうすんの?w
もちろんNHKは野生の生態だけを映す専門ではない。
ニュースもあれば音楽、ドラマ、バラエティまである。
その分野で専門チャンネルより質が低いのは当たり前と思うが。
もちろんNHKは野生の生態だけを映す専門ではない。
ニュースもあれば音楽、ドラマ、バラエティまである。
その分野で専門チャンネルより質が低いのは当たり前と思うが。
446: メインクーン(関西地方):2013/01/17(木) 01:15:22.58 ID:fg0Rpe0d0
後半部分は大いに同意だが
最初にダイオウイカの番組を貶す必要あるかこれ?
誤解もクソもしっかり貶してるし
最初にダイオウイカの番組を貶す必要あるかこれ?
誤解もクソもしっかり貶してるし
459: チーター(神奈川県):2013/01/17(木) 01:23:10.06 ID:5sU/vVs10
イカはしょこたんなら小便漏らすレベル
464: ラ・パーマ(静岡県):2013/01/17(木) 01:26:14.46 ID:YUiiyc6s0
いや~イカだったなぁ~
次はもっとでかい奴頼むわ
次はもっとでかい奴頼むわ
468: ジョフロイネコ(関東・甲信越):2013/01/17(木) 01:29:01.92 ID:NTw7H2zdO
2ちゃんのカキコミでよく見る事そのまんまだな
スポンサーに対して無礼なんじゃないか。人気がある人なのか知らないけど干されそう
スポンサーに対して無礼なんじゃないか。人気がある人なのか知らないけど干されそう
470: マンクス(新潟県):2013/01/17(木) 01:30:29.45 ID:wQn96jhL0
ダイオウイカ凄かったよ。
まぁこの人のいうことには概ね同意だけど、実現しようとするなら真っ先に自分が切られる立場だって事くらいは弁えてるんだろうか・・・
まぁこの人のいうことには概ね同意だけど、実現しようとするなら真っ先に自分が切られる立場だって事くらいは弁えてるんだろうか・・・
478: スフィンクス(埼玉県):2013/01/17(木) 01:42:00.73 ID:hOEo3pM50
昨今民放がビビりまくってるのが愉快w
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1358345015/- 関連記事
-
-
生徒「先生!A君が窓ガラスを割った!」 → 先生「肩どーん!」 男性教諭、報告に来た生徒の頭を3センチ切るケガを負わせる 2013/01/18
-
日本発祥の空手「KARATE」を2020年のオリンピック正式競技に 2013/01/18
-
杏野はるな 「ダイオウイカの番組ぐらいで話題になるんだ…日本の地上波のレベル低すぎ」 2013/01/17
-
【速報】 世界最大の通常動力型・攻撃潜水艦「そうりゅう」の写真が流出 2013/01/17
-
NHK「ダイオウイカ」 と 日曜洋画劇場「アバター」 ツイッターで愉快な「場外乱闘」 2013/01/14
-
0. にわか日報 : 2013/01/17 (木) 09:00:00 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
『イカなんかより私を移して下さいよー!!!』
ってことだろ、馬鹿馬鹿しい
ダイオウイカの1000分の1の価値も無いんだから氏ねばいいのに
>>119が言いたい事を言ってくれた。
>>1のタレントのしたい事って結局、自分に注目して!だし。
>>119
ぐう正論。ただ無駄な横文字は添削する。
言ってることは間違ってないと思うよ
だけど、この番組はそういう程度の低い番組じゃなくて、しっかりと完成度の高い作りになってたじゃん
そもそもそういう「くだらん番組」がなくなって一番困るのはあんたみたいな末端芸能人じゃないんかい?
情報の価値が理解できんやつのドヤ顔日記か。
釣られちゃったわしもわしだけど。
何がいらないって、こいつがいらない
顔なげーwwww
ダイオウイカは裏番組がつまらなすぎたんだよ。とりあえずTVつけて見たけどNHKぐらいしか見るものなかったって人が多いと思うよ。わざわざ新聞の番組欄見て、よし今日の夜はダイオウイカを見ようとか決めてた人はいないだろ。
イカの捕食の映像がいかに価値があるものなのかは素人にはわからないって。
z級タレントのブログで書いたってそりゃ何も変わらねーよ、一流タレントになってからいえよ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。