日産のダットサン復活 キタ━━━(°∀°)━━━!! - にわか日報

日産のダットサン復活 キタ━━━(°∀°)━━━!! : にわか日報

にわか日報

日産のダットサン復活 キタ━━━(°∀°)━━━!!

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2013
02月
01日
日産のダットサン復活 キタ━━━(°∀°)━━━!!
カテゴリー 車  コメント見る コメント (1)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1: ヨーロッパヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/01(金) 12:33:19.60 ID:ISQUHKKYP
日産のダットサン復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!


“Datsun, We Are Driven!”(ダットサン、まいったね!)。これは日産が販売した大衆車、ダットサン・ブランドの広告用に1970年代に使用された印象的なキャッチフレーズだ。
日産は今、新たな世代の自動車購入者を狙って、米広告業界に同じような魅力的なキャッチフレーズを託した。

日産は30日、世界最大の広告グループ、米オムニコムグループ傘下のTBWAワールドワイドに、ダットサンの下位ブランド復活に向けた世界的な広告契約を結んだ
TBWAはここ数年、日産の他の販促活動も手掛けている。


Nissan Motor Co.
日産は新車種の本格展開に向けて、弾みをつけたい意向だ。これら新車種の一部について日産は3000ドル(約27万円)からの販売を目指している。
日産は昨年、新興市場に焦点を絞ったブランドとして、ダットサンを復活する計画を発表した。
ダットサンがインドやインドネシア、ロシアのショールームに並ぶのは2014年になる。
ただ、日産は、複数の復活ダットサン・ブランド車種の最初のモデルについては年内に発表する予定だとしている。
その初公開に向けて、壮大に盛り上げるためにTBWAが採用された。

TBWAワールドワイドのトム・キャロル社長兼最高経営責任者(CEO)は発表文で、「世の中は変化しつつあり、ロシアやインドネシア、インドといった新興市場へのダットサンの参入を支援するために当社が選ばれたことは非常に光栄だ」と表明。
「自動車メーカーの顧客を獲得するのは常に名誉なことだが、これほど象徴的なブランドの復活に携われるのは非常に刺激的だ」と明らかにした。



http://blogs.wsj.com/japanrealtime/2013/01/30/will-datsun-still-be-driven/
引用元スレタイ:日産のダットサン復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

9: アメリカンボブテイル(西日本):2013/02/01(金) 12:38:02.35 ID:oBbnRlMr0
まじかコレは欲しい


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2013/02/01 (金) 19:16:11 ID:niwaka

 

Datsun 280ZX We Are Driven Commercial


2: オシキャット(やわらか銀行):2013/02/01(金) 12:34:50.87 ID:7my13N8j0
ダッツントラック欲しいです

3: アンデスネコ(catv?):2013/02/01(金) 12:34:53.85 ID:TvOWyTh70
シルビア復活まだ?

5: ユキヒョウ(東京都):2013/02/01(金) 12:35:23.32 ID:PHCut98+0
サニートラック復活するのか

6: ジャパニーズボブテイル(京都府):2013/02/01(金) 12:36:11.03 ID:RqX6nEgB0
>>1の写真のまま出せよ。
でっかいミニみたいなのは要らんぞ。

75: ペルシャ(東京都):2013/02/01(金) 16:31:29.01 ID:fNKrVgIN0
ダットラとサニトラ復活か!

16: 白黒(チベット自治区):2013/02/01(金) 12:42:08.76 ID:z1oXy2sD0
(´・ω・`)これじゃないのか・・・

17: パンパスネコ(神奈川県):2013/02/01(金) 12:42:14.13 ID:OWfgcqQm0
ダットサンと言えばダットラだな
ハイラックスは中東のテ口リスト、反体制派軍の御用達になってるけどw

13: アメリカンカール(新疆ウイグル自治区):2013/02/01(金) 12:39:31.74 ID:PmQPdxeg0
キャロルと忘れて ダットさん

10: ヨーロッパヤマネコ(庭):2013/02/01(金) 12:38:21.40 ID:clW06cdLP
キャロルと忘れてダットサン


「ケロッと忘れて」までは分かるけどこ「ダットサン」ってなんだ?

53: アメリカンカール(福島県):2013/02/01(金) 13:44:29.29 ID:AROnvOxH0
11: シャム(チベット自治区):2013/02/01(金) 12:38:28.40 ID:L77odTyP0
超メジャーブランドだったのに
社内の派閥争いで潰されたんだっけ?

アメリカに左遷した連中がダットサンを立ちあげ成功したから
日本本社の連中が良く思ってなかったとかで

14: ウンピョウ(九州地方):2013/02/01(金) 12:39:52.34 ID:p4n6Blu2O
法律の話かと

18: サビイロネコ(関西・北陸):2013/02/01(金) 12:43:06.83 ID:QmHmeHzZO
ミニ、ビートル、チンク…マスタングやらフォードGT
どれもこれも最初は叩かれるけど、成功してるもんな
日本はこういうリバイバルは苦手な印象

そもそも、自分達で原作レ○フ゜だもん 86を見れば解る

19: トラ(愛媛県):2013/02/01(金) 12:43:29.33 ID:Z7rp3AMM0
トラック出せや

20: トラ(愛媛県):2013/02/01(金) 12:44:16.33 ID:Z7rp3AMM0
つっか、オージーで売ってるの、そのまま輸入販売すればええやろ
なんでやねん、クソ日産、外国では売ってるのに日本で買えないとかボケ

23: アンデスネコ(関東・甲信越):2013/02/01(金) 12:45:56.50 ID:AveXeJ960
130ゼットダットサン仕様にしてたな

25: エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2013/02/01(金) 12:47:55.16 ID:jH0Z0GGq0
中島商店



26: オセロット(チベット自治区):2013/02/01(金) 12:50:29.70 ID:DX358m160
ダッツンだっつんだ

28: アンデスネコ(関東・甲信越):2013/02/01(金) 12:51:54.03 ID:AveXeJ960
>>26ダッツンコンペのステアリングだぜ

27: ジャガランディ(東日本):2013/02/01(金) 12:50:44.08 ID:e4fx33LzO
ダットシンまだ乗ってる人いるかな

31: クロアシネコ(東京都):2013/02/01(金) 12:57:41.07 ID:iSqr792z0
>>1


78: セルカークレックス(やわらか銀行):2013/02/01(金) 17:02:36.64 ID:QeH3Arpp0
>>31
これじゃない・・・

これじゃ・・・ない・・・

34: スナドリネコ(東日本):2013/02/01(金) 13:01:08.88 ID:LkoEWl4qO
ニッサンスカイライン → ダットサン240K GT



38: ピューマ(静岡県):2013/02/01(金) 13:12:10.29 ID:t3Xx57Dy0
>>34
オーストラリア仕様のケンメリですね。



35: ヤマネコ(埼玉県):2013/02/01(金) 13:05:52.10 ID:+tevbmBa0
昨日遥かなる山の呼び声って映画観てたらダットサン出てきたわ
昔の車はカッコイイな
健さんもかっこええ

39: ギコ(東京都):2013/02/01(金) 13:12:39.24 ID:ki3V6xat0
ダッツンか…
今日は帰ったら久しぶりにエリア88を読もう

24: バーミーズ(庭):2013/02/01(金) 12:47:52.11 ID:ViGY5Znd0
サニートラック出したら、そこそこ売れそうな気がする。



45: スナネコ(埼玉県):2013/02/01(金) 13:26:35.86 ID:eHUG+n130
ピックアップトラックのメリットって、日本だと皆無だよな
以前勤めていた会社が、ダットラで困った

46: スナネコ(宮城県):2013/02/01(金) 13:28:09.01 ID:xWTMkerI0
>>45
ロードバイク乗るからピックアップトラック超欲しい

48: ラグドール(西日本):2013/02/01(金) 13:34:37.34 ID:93Sb/dfZ0
>>46
キャラバンとかハイエースの方がよくね?

51: スナネコ(宮城県):2013/02/01(金) 13:37:27.39 ID:xWTMkerI0
>>48
ハイエースはヤクザが乗るイメージがあって気乗りしない
ピックアップトラックはセガールのイメージがあってカッコイイ

76: アメリカンショートヘア(東京都):2013/02/01(金) 16:32:02.90 ID:7z0/1g750
>>45
ダットラとかハイラックスは材木積むのにはとっても便利。
鳥居(キャビンの荷台側についてる)とリヤゲートとで、斜めに載せることができるので
4m材の積みおろしが楽。荷台だけだと3m物を積もうとすると2tのロングボデーになっちゃう。

でもここ最近は出番がない。大工が少なくなったし加工して移動することもほとんどない。
メーカーから直送やプレカットだから。

となると軽トラか軽バンになっちゃう。安いしどこでもとめられるからね。

今は逆に軽に乗せられるようにと、2mに切った材料が売れるそうだ。

47: 茶トラ(埼玉県):2013/02/01(金) 13:28:10.59 ID:DEZ8vhuf0
サニトラを復活させれくれ

52: ベンガル(埼玉県):2013/02/01(金) 13:44:27.35 ID:93MM8TRh0
あのサイズのサニトラで1t積めるのつくってよカルロス
エンジンは2Lぐらいでいいの

50: ヨーロッパヤマネコ(愛知県):2013/02/01(金) 13:35:46.37 ID:PiKlc9AQP
>>1の画像のままだしたら絶対買うけどなw
無理だけど

55: ジャガー(東京都):2013/02/01(金) 13:56:17.96 ID:nz0lNx1K0
ガワはそのまま出してくれ
空力抵抗とかそんなんどーでもいいから
中身だけリニューアルしてくれればいいから

56: マヌルネコ(北海道):2013/02/01(金) 13:58:18.08 ID:NUDPnZnT0
空気抵抗なんて気にしねぇよっていう
だからあちこちもげるようなのじゃなくてシンプルでビシッとした内装が欲しい

57: トラ(愛媛県):2013/02/01(金) 14:03:20.63 ID:Z7rp3AMM0
まあ、実際クソ日産のクソダットラなんかよりも、本当に望んでいるのはランクル70なんですけどね

58: オリエンタル(東日本):2013/02/01(金) 14:19:23.67 ID:abFVYdvj0
セドグロ復活させろ

59: マーゲイ(大阪府):2013/02/01(金) 14:35:36.61 ID:ZSPhmVjz0
昔、角目4灯の、仕事で使ってたけど標準ボディだったので、今の軽トラより
荷台が短かくてホイルハウスも邪魔だった。でも何気に1トン積み。

79: 黒(京都府):2013/02/01(金) 17:10:39.71 ID:SeLpQtLB0
ダットサンと言えばフェアレディZ



66: 縞三毛(大阪府):2013/02/01(金) 15:50:23.19 ID:xYv1Is4f0
Zもダッツン扱いに戻すわけだな

68: キジ白(芋):2013/02/01(金) 16:00:52.54 ID:GUVMI/W+0
旧車のパーツ作ってくださいゴーンはん
雨降ると窓から水が入ってくるんです

72:!kab-(やわらか銀行):2013/02/01(金) 16:26:55.54 ID:ZPJI6ubo0
BREカラーはカッコいいなあ!






80: オシキャット(やわらか銀行):2013/02/01(金) 18:21:32.31 ID:7my13N8j0
>>72
カッコよすぎワロタww

77: コーニッシュレック(岩手県):2013/02/01(金) 16:56:54.35 ID:tAJ2sry10
トラックかとおもったらこっちかよ

でもこれはこれで魅力がある。
近いデザインでサイズもこのままで出してくれたら売れそうだけどな。
最近の車なんでもデカ過ぎ。無駄に豪華装備にして重くなって走らせてもつまらんし。

60: メインクーン(大阪府):2013/02/01(金) 14:37:44.49 ID:vikP8E/+0
忠実に復刻してくれ
呉々もビートルやミ二みたいなことするなよ

61: オセロット(北海道):2013/02/01(金) 14:39:05.88 ID:5mUPPkLc0
ダットラと愛称付くほど人気車だったしな
現代風にどんな感じになるのか楽しみだな

22: デボンレックス(茸):2013/02/01(金) 12:45:38.62 ID:05tIeb2A0
ちょっと免許取ってくる

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1359689599/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2013/02/01 (金) 19:16:11 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2013/02/01(金) 20:36:39 #2854  ID:- ▼レスする

    いいねえ。
    MR.Kこと片山氏も喜んでおられるでしょう。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com