2013
02月
02日
外人 「日本の国土は世界で62番目の広さ。なのに人口では10番、経済は3番目。どうなってんだ?」

1: ヨーロッパヤマネコ(北海道):2013/02/02(土) 14:26:45.63 ID:YKpmv5g90「この順位見ると日本って凄い国じゃない?」海外の反応引用元スレタイ:外人 「日本の国土は世界で62番目の広さ。なのに人口では10番、経済は3番目。どうなってんだ?」
2013/02/02
元スレ 海外掲示板
「今日知った事:日本の国土は世界で62番目の広さだが、人口では10番、経済は3番目。
それだけではなく、殺人発生率は2番目に低く、寿命は2番目に長い。」
ー 最近までは世界2位の経済力だったよね。
ー 津波の時に、日本人が結束して復興した姿が好きだったよ。アメリカでは略奪が起こったのとは違ってね。
ー 彼らの経済はここ2,30年停滞しているけど・・
Re 今では80年代に日本がアメリカを買い上げるなんて恐れていたことなんて想像できないな。
Re ↑今度は中国がその役目をやってるな。でも確かに80年代の日本は次の世界のスーパーパワーという
感じだったよね。
ー 殺人事件発生率については間違いだと思うけどな。どこかで読んだけど、警察がほぼ100%殺人だと
断定できた時だけ殺人とカウントされて、断定できない場合はただの放置された遺体ということになるらしい。
Re 日本が高い自殺率になっていることを考えると、もしかしたら、犯罪事件が自殺にカウントされている
のかもな。
http://honyakusitem.blogspot.jp/2013/02/blog-post_2.html
3: スノーシュー(東京都):2013/02/02(土) 14:28:03.43 ID:hNSuMn2u0
62番目って、どっちかと言えば大きい部類なんだな
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2013/02/02 (土) 17:15:32 ID:niwaka



2: ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県):2013/02/02(土) 14:27:45.00 ID:9wY2YzFF0
衰退していくけどね
4: 白(茨城県):2013/02/02(土) 14:28:11.31 ID:oYKwRPMC0
国民一人当たりGDPは29位だぞ、のぼせるなよ
133: アンデスネコ(dion軍):2013/02/02(土) 15:34:01.02 ID:w/ESqBLz0
>>4
そりゃルクセンブルクとかの小国もはいってるからな。
日本だって東京だけだとすごいぞ?
一億人いてその順位というのがミソ
そりゃルクセンブルクとかの小国もはいってるからな。
日本だって東京だけだとすごいぞ?
一億人いてその順位というのがミソ
6: リビアヤマネコ(SB-iPhone):2013/02/02(土) 14:28:57.58 ID:8hgH/AhqP
日本てほどよい広さだよなー
アメリカ見たいにはしからはしまで数日かかるとかまじ勘弁
アメリカ見たいにはしからはしまで数日かかるとかまじ勘弁
7: ラグドール(芋):2013/02/02(土) 14:29:19.16 ID:jOVmaXGd0
むしろ他の国は何をしてるんだ
9: カラカル(神奈川県):2013/02/02(土) 14:30:28.34 ID:2J9l13AE0
昔イギリスという国があってな
11: リビアヤマネコ(SB-iPhone):2013/02/02(土) 14:30:43.47 ID:2K9w06MJP
長寿国家の実態も大半が寝たきり老人の延命で稼いでるんじゃ無かったっけ?
115: しぃ(神奈川県):2013/02/02(土) 15:15:40.46 ID:0F/QWT8g0
寿命2位はスパゲティ状態にして無理やり延命しないと殺人にされるからだな
それが相当な社会負担になってるにも関わらず
それが相当な社会負担になってるにも関わらず
12: スフィンクス(福岡県):2013/02/02(土) 14:31:00.98 ID:O0+XQ1760
殺人発生率はそうかもな
エクストリーム自殺多すぎる
エクストリーム自殺多すぎる
18: トンキニーズ(愛知県):2013/02/02(土) 14:32:34.56 ID:cIfgjD8X0
ー 殺人事件発生率については間違いだと思うけどな。どこかで読んだけど、警察がほぼ100%殺人だと断定できた時だけ殺人とカウントされて、断定できない場合はただの放置された遺体ということになるらしい。
Re 日本が高い自殺率になっていることを考えると、もしかしたら、犯罪事件が自殺にカウントされているのかもな。
この二つが面白いな。
日本では殺人事件がたくさんあるみたいじゃん。
しかも他の国より
Re 日本が高い自殺率になっていることを考えると、もしかしたら、犯罪事件が自殺にカウントされているのかもな。
この二つが面白いな。
日本では殺人事件がたくさんあるみたいじゃん。
しかも他の国より
155: チーター(福島県):2013/02/02(土) 15:59:31.53 ID:WeFNCJIB0
28: トラ(埼玉県):2013/02/02(土) 14:34:51.54 ID:Dkcr2/A80
自殺に関する考察は当たってるな
まじで警察あてにならんらしい
まじで警察あてにならんらしい
13: マヌルネコ(山陽地方):2013/02/02(土) 14:31:07.65 ID:laFKQ5X60
>- スレ主は日本が男だったら抱かれるんだろうな。
これどういう意味だ
これどういう意味だ
15: シャム(福島県):2013/02/02(土) 14:31:42.47 ID:+Ms3NQBt0
ちょっとでも大陸と繋がってたらこんな安定は無かったかもね
16: オセロット(福岡県):2013/02/02(土) 14:31:52.36 ID:QzKOompz0
領海とEEZの広さは世界で6位だって
17: オリエンタル(大阪府):2013/02/02(土) 14:32:17.61 ID:vdrrgc8A0
25: ベンガルヤマネコ(東京都):2013/02/02(土) 14:34:21.47 ID:VIUjJBV10
>>17
こうしてみるとわりと日本って大きいんだな
こうしてみるとわりと日本って大きいんだな
51: バーミーズ(大阪府):2013/02/02(土) 14:44:28.22 ID:CxUlUwsB0
>>17
インドすげーー
インドすげーー
58: ジャガランディ(東京都):2013/02/02(土) 14:48:06.79 ID:l8fSU7wn0
>>51
本当だインド凄い。
中国もインドと比べればそれほどじゃないにしても灯り使ってるな。
でもこの二国だけで今後どれだけの資源を食い尽くすのか怖すぎる。
本当だインド凄い。
中国もインドと比べればそれほどじゃないにしても灯り使ってるな。
でもこの二国だけで今後どれだけの資源を食い尽くすのか怖すぎる。
61: アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/02/02(土) 14:49:23.26 ID:1vo/sUc90
>>17
日本ピカピカだねー
日本ピカピカだねー
63: コドコド(WiMAX):2013/02/02(土) 14:50:03.23 ID:s44ZabK0P
>>17
アリューシャン列島の辺りは軍の基地かな
アリューシャン列島の辺りは軍の基地かな
68: ジャガー(チベット自治区):2013/02/02(土) 14:51:48.59 ID:1RVreBhS0
>>17
韓国と北朝鮮のくっきりラインも面白い
韓国と北朝鮮のくっきりラインも面白い
74: ピクシーボブ(禿):2013/02/02(土) 14:53:52.95 ID:1yxyPqIb0
>>17
プラネテスに宇宙から見た地球には国境なんてない
とかいうセリフあったけど嘘だったんだな
北の半島にはくっきりと国境が見える
プラネテスに宇宙から見た地球には国境なんてない
とかいうセリフあったけど嘘だったんだな
北の半島にはくっきりと国境が見える
87: 白(東京都):2013/02/02(土) 15:02:38.37 ID:kzewp+Qw0
>>17
こうして見ると日本てデカいよなあ
ちっぽけな島国だなんてとんでもないわな
極東にドーンと、周りとは海を隔てて構えてて、存在感がすげえわ
俺ら日本って実は世界でもすごい勢力なんじゃねえか
こうして見ると日本てデカいよなあ
ちっぽけな島国だなんてとんでもないわな
極東にドーンと、周りとは海を隔てて構えてて、存在感がすげえわ
俺ら日本って実は世界でもすごい勢力なんじゃねえか
93: エキゾチックショートヘア(長屋):2013/02/02(土) 15:06:05.86 ID:+TZGoj0T0
>>17
光の強さと量がGDPの順位とキレイに比例してるな。見事なものだ
光の強さと量がGDPの順位とキレイに比例してるな。見事なものだ
123: アメリカンカール(家):2013/02/02(土) 15:25:17.42 ID:bEGWYcFt0
>>17
暗いとこけっこうあるね
文明を享受してるのはホント一部の人だけなんだな
暗いとこけっこうあるね
文明を享受してるのはホント一部の人だけなんだな
132: エキゾチックショートヘア(北海道):2013/02/02(土) 15:33:36.05 ID:+ZGB+cnA0
>>17
内陸より沿岸都市の方が光ってるんだな 面白い
アメリカさんは東西で差がありすぎ
西海岸はロス・シスコ・ベガスのイメージあるからもっとピカピカだと思ってた
内陸より沿岸都市の方が光ってるんだな 面白い
アメリカさんは東西で差がありすぎ
西海岸はロス・シスコ・ベガスのイメージあるからもっとピカピカだと思ってた
162: アメリカンショートヘア(新潟県):2013/02/02(土) 16:15:03.70 ID:uQCuEYMq0
>>17
ナイル川輝いてるね
ナイル川輝いてるね
19: メインクーン(やわらか銀行):2013/02/02(土) 14:32:46.84 ID:IcGfSlzJ0
20: コドコド(やわらか銀行):2013/02/02(土) 14:33:13.50 ID:Gi3prQF1P
自殺率については逆です
本当はもっと高い
本当はもっと高い
21: マヌルネコ(関東・甲信越):2013/02/02(土) 14:33:15.75 ID:gl1k9m0E0
それよりも自然災害多すぎ
なんでこんな住みづらいとこに住んでんだよ
なんでこんな住みづらいとこに住んでんだよ
84: ピューマ(東日本):2013/02/02(土) 15:01:02.01 ID:y7vqa+TwO
>>21
自然災害はまだマシなほうだろ
アメリカの竜巻とか巨大ハリケーンとかに比べたら
地震津波だってスマトラ沖は20万人以上死んでるしハイチの地震は国家壊滅レベルだし
危険生物だって死者が出そうなのはヒグマ、ハブあたりだから
トラ、ヒョウ、ワニ、サソリ、毒蛇、ウジャウジャの河川や密林のある国よりかなり安全にアウトドアできると思うけど
自然災害はまだマシなほうだろ
アメリカの竜巻とか巨大ハリケーンとかに比べたら
地震津波だってスマトラ沖は20万人以上死んでるしハイチの地震は国家壊滅レベルだし
危険生物だって死者が出そうなのはヒグマ、ハブあたりだから
トラ、ヒョウ、ワニ、サソリ、毒蛇、ウジャウジャの河川や密林のある国よりかなり安全にアウトドアできると思うけど
118: ボルネオヤマネコ(栃木県):2013/02/02(土) 15:19:12.35 ID:OB7+2zJT0
災害が多いからこそ発展したともいえる
災害により強制的に蓄えを放出して雇用も生まれる
そしてもしものために、また一生懸命働いて蓄える
災害により強制的に蓄えを放出して雇用も生まれる
そしてもしものために、また一生懸命働いて蓄える
22: ボブキャット(長屋):2013/02/02(土) 14:33:36.52 ID:edQDaE8B0
国土62番目の日本ですらちょっと田舎になるとスカスカなのに
他の国どんだけ土地余ってるんだよ
他の国どんだけ土地余ってるんだよ
34: トラ(東京都):2013/02/02(土) 14:36:38.53 ID:EFaD0bM40
>>22
海外じゃ首都以外は田舎ってとこがほとんど
海外じゃ首都以外は田舎ってとこがほとんど
29: シャム(愛知県):2013/02/02(土) 14:34:52.24 ID:21mjK8ks0
>>22
土地が有っても水が無いから意味無いんだよ
土地が有っても水が無いから意味無いんだよ
26: スフィンクス(東京都):2013/02/02(土) 14:34:23.58 ID:ft7R55u50
出生率が反転するのはいつになるだろう
人口が1万人くらいになれば、さすがにやべー子供作らんとって思うかね
人口が1万人くらいになれば、さすがにやべー子供作らんとって思うかね
41: スミロドン(東京都):2013/02/02(土) 14:39:42.33 ID:rzvEMsFM0
>>26
その前に移民で誤魔化すか国家崩壊するか他国から侵略統合されるか
だから「反転なんか永久にしない」が正解。
その前に移民で誤魔化すか国家崩壊するか他国から侵略統合されるか
だから「反転なんか永久にしない」が正解。
53: ジャガーネコ(芋):2013/02/02(土) 14:46:46.10 ID:re2boYRu0
>>41
そういう面でも移民反対だわ
日本人のスイッチがまだ機能してるのかわからないけど、スイッチ前に移民いれちゃうと
日本人は減るばっかりになってしまう
そういう面でも移民反対だわ
日本人のスイッチがまだ機能してるのかわからないけど、スイッチ前に移民いれちゃうと
日本人は減るばっかりになってしまう
30: 茶トラ(東京都):2013/02/02(土) 14:35:02.03 ID:O3hw/1qY0
軍事力があれば超大国だったのに
31: アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2013/02/02(土) 14:35:17.65 ID:+Co/uVFC0
外国との利益の奪い合いじゃなくて内需でしょ
32: ヒョウ(新疆ウイグル自治区):2013/02/02(土) 14:35:38.39 ID:mLXAFCcH0
当時は匹敵する国・競争相手がいなかったから
(アメリカだけが別格だった、他は共産圏か政情不安な発展途上国)
(アメリカだけが別格だった、他は共産圏か政情不安な発展途上国)
33: エキゾチックショートヘア(長屋):2013/02/02(土) 14:36:34.59 ID:+TZGoj0T0
焼け野原からの復興は世界史に残る奇跡だったな。
その後は続かなかったけど。
バブルの生成とその後の崩壊、低迷における日銀の責任は重い。
重いはずだけど日銀は独立性の名のもとに誰も責任を取らないし、反省すらしてない。
その後は続かなかったけど。
バブルの生成とその後の崩壊、低迷における日銀の責任は重い。
重いはずだけど日銀は独立性の名のもとに誰も責任を取らないし、反省すらしてない。
38: オセロット(家):2013/02/02(土) 14:38:49.97 ID:WtzwN3vG0
>>33
仮に日銀がごめんなさいしたところで
どうにかなるものなのか?
反省のくだりは知らん
仮に日銀がごめんなさいしたところで
どうにかなるものなのか?
反省のくだりは知らん
59: ピューマ(関東・甲信越):2013/02/02(土) 14:48:18.09 ID:fmLM3mKiO
>>33
バブルの崩壊があったから日銀の独立性を高めたのですが?
バブルの崩壊があったから日銀の独立性を高めたのですが?
37: ヒョウ(新疆ウイグル自治区):2013/02/02(土) 14:38:44.34 ID:mLXAFCcH0
>>33
奇跡でもないだろ
ヨーロッパ諸国も焼け野原だったんだから
奇跡でもないだろ
ヨーロッパ諸国も焼け野原だったんだから
54: ぬこ(神奈川県):2013/02/02(土) 14:46:56.97 ID:/fMUrbhY0
>>37
そういう意味では日本より狭い国土に日本の10倍の爆弾を落とされたのに
日本より早く経済で第二位に返り咲いたドイツ(西ドイツ)の方がずっと凄いな。
そういう意味では日本より狭い国土に日本の10倍の爆弾を落とされたのに
日本より早く経済で第二位に返り咲いたドイツ(西ドイツ)の方がずっと凄いな。
44: ボンベイ(神奈川県):2013/02/02(土) 14:40:54.76 ID:3BCXg/4Z0
>>33
地上戦やらなかったから爆撃だけで済んだのもでかい。
爆弾と燃料だって高価だから都市と工場と基地は完全にやられたけど
農地はほぼ無事だった。
地上戦やらなかったから爆撃だけで済んだのもでかい。
爆弾と燃料だって高価だから都市と工場と基地は完全にやられたけど
農地はほぼ無事だった。
35: エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2013/02/02(土) 14:37:31.42 ID:oaN6Z7nu0
どう見ても背伸びしすぎ
もうちょっと肩の力抜いた方がいい
もうちょっと肩の力抜いた方がいい
39: スナドリネコ(富山県):2013/02/02(土) 14:39:05.30 ID:3+Y9vwlU0
隣国が中国、ロシア、南北朝鮮なのに、独立を保ったまま発展できたのは凄いかもね。
40: 茶トラ(家):2013/02/02(土) 14:39:19.38 ID:GIKsm2A30
国民の犯罪率と外国人の犯罪率の差とか
フロー経済じゃなくてストック経済とか
そういうとこ見ると日本がダントツ1位のところがいくつか見えて来るかもよ
フロー経済じゃなくてストック経済とか
そういうとこ見ると日本がダントツ1位のところがいくつか見えて来るかもよ
42:!kab-(やわらか銀行):2013/02/02(土) 14:40:37.24 ID:JDkIiz4H0
国土の7~8割が山だし。
47: ピクシーボブ(新潟県):2013/02/02(土) 14:41:51.40 ID:Ej7oGZvU0
>>42
山ならまだいいじゃん。
オーストラリアなんかほとんど砂漠だし。
山ならまだいいじゃん。
オーストラリアなんかほとんど砂漠だし。
48: イリオモテヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/02(土) 14:41:53.15 ID:Zf0wQB4z0
今の20代や30代がジジババになって死に掛けてるときは
子供たちが昔の日本は凄かったんだねって言ってて
俺らは支えきれなかったダメ世代として
下から蔑まされながら死んでいくんだよ
子供たちが昔の日本は凄かったんだねって言ってて
俺らは支えきれなかったダメ世代として
下から蔑まされながら死んでいくんだよ
70: スフィンクス(福岡県):2013/02/02(土) 14:52:41.72 ID:O0+XQ1760
>>48
糾弾されるのは凋落した時代の経営者世代だろ
糾弾されるのは凋落した時代の経営者世代だろ
75: ジャガランディ(東京都):2013/02/02(土) 14:55:47.29 ID:l8fSU7wn0
>>70
俺も蔑まれると思うわ。
なんだかんだで生きてる奴らが叩かれる。
そして子供を産まずにここまで来てしまったと叩かれる。
俺も蔑まれると思うわ。
なんだかんだで生きてる奴らが叩かれる。
そして子供を産まずにここまで来てしまったと叩かれる。
57: マヌルネコ(関西・東海):2013/02/02(土) 14:47:53.14 ID:zdTMbQ800
> Re 日本が高い自殺率になっていることを考えると、もしかしたら、犯罪事件が自殺にカウントされているのかもな。
自殺と処理された事件一覧を翻訳してこの人に読ませたいw
自殺と処理された事件一覧を翻訳してこの人に読ませたいw
60: リビアヤマネコ(WiMAX):2013/02/02(土) 14:48:35.19 ID:yjbEe92NP
超デカい都市国家だろ
62: ヤマネコ(石川県):2013/02/02(土) 14:49:51.88 ID:eYQh18MN0
数字のマジック
なんか凄そうに見えて
実態はゲスが牛耳ってるだけの奴隷国家
なんか凄そうに見えて
実態はゲスが牛耳ってるだけの奴隷国家
65: デボンレックス(家):2013/02/02(土) 14:50:14.94 ID:c5vKDW3K0
民間が頑張っても政治家や官僚が無能だったから
その経済力や技術力をバックに世界への影響力を拡大しようとしなかったからな
見返りなく配るばっかでただの人のいい金づるで終わらせたせいで
経済が停滞した途端一気に凋落した。
逆に中国なんかは経済力に比例してどんどん影響力拡大しまくって
技術力は途上国並なのに外国の政治に頭つっこみまくり
その経済力や技術力をバックに世界への影響力を拡大しようとしなかったからな
見返りなく配るばっかでただの人のいい金づるで終わらせたせいで
経済が停滞した途端一気に凋落した。
逆に中国なんかは経済力に比例してどんどん影響力拡大しまくって
技術力は途上国並なのに外国の政治に頭つっこみまくり
71: ジャガランディ(東京都):2013/02/02(土) 14:53:15.08 ID:l8fSU7wn0
>>65
やり方はともかく、金の使い方は日本の外交より100倍有効に使ってるな。
日本の外務省なんてガキの使いそのもの。
日本外交の勝利ってのを見たことがない。
やり方はともかく、金の使い方は日本の外交より100倍有効に使ってるな。
日本の外務省なんてガキの使いそのもの。
日本外交の勝利ってのを見たことがない。
66: キジ白(福岡県):2013/02/02(土) 14:51:22.16 ID:Q/lvy8OF0
誰も通らない田舎の道端に
金の詰まった箱(自動販売機)が
あちらこちらに置かれているのは、すごいことだと思う
外国だったら、間違いなく破壊されて金を抜き取られている
金の詰まった箱(自動販売機)が
あちらこちらに置かれているのは、すごいことだと思う
外国だったら、間違いなく破壊されて金を抜き取られている
135: トンキニーズ(山形県):2013/02/02(土) 15:35:41.02 ID:ssOJhkL90
>>66
自販機荒らしはまだいるらしい
真似する奴がいるからすぐに修理するんだって
自販機荒らしはまだいるらしい
真似する奴がいるからすぐに修理するんだって
67: ギコ(青森県):2013/02/02(土) 14:51:34.24 ID:J6/pXbL00
一見、日本は山が多くて土地を有効に使いづらいと思えるけど
この山々が潤沢な水を供給してくれているので、無駄な土地が殆ど無いんだよね
世界が水不足にあえいでいても日本では関係ないだろうな。
放射能さえ気にしなければ・・・
この山々が潤沢な水を供給してくれているので、無駄な土地が殆ど無いんだよね
世界が水不足にあえいでいても日本では関係ないだろうな。
放射能さえ気にしなければ・・・
77: ユキヒョウ(三重県):2013/02/02(土) 14:56:11.18 ID:pftkkoHN0
領土+領海+排他的経済水域なら日本は9位だぞ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%92%E4%BB%96%E7%9A%84%E7%B5%8C%E6%B8%88%E6%B0%B4%E5%9F%9F
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%92%E4%BB%96%E7%9A%84%E7%B5%8C%E6%B8%88%E6%B0%B4%E5%9F%9F

82: オセロット(千葉県):2013/02/02(土) 14:59:56.57 ID:iGchRLKX0
海上・海中・海底に住める時代がきたら、超面積を保有する巨大国家になる
な。産出する資源は相変わらず少ないだろうけど。。。
な。産出する資源は相変わらず少ないだろうけど。。。
88: ユキヒョウ(三重県):2013/02/02(土) 15:02:47.36 ID:pftkkoHN0
100: ジャガーネコ(芋):2013/02/02(土) 15:09:18.41 ID:re2boYRu0
>>88
清水は夢があっていいね
清水は夢があっていいね
96: トンキニーズ(岩手県):2013/02/02(土) 15:07:00.14 ID:BFAZ67qH0
>>82
海流の勢いで電力作って他国に売るみたいなことできれば最高なんだがな
海流の勢いで電力作って他国に売るみたいなことできれば最高なんだがな
109: オセロット(千葉県):2013/02/02(土) 15:13:55.19 ID:iGchRLKX0
>>96
既に振動エネルギーを電気に変換する技術は実用化されてるから…
ニートや学生・リーマンの貧乏揺すりを電気変換出来れば…だいぶ、エネ不
足+運動不足を解消出来るんだけど・・・石化燃料業界が道を阻んでいる。
既に振動エネルギーを電気に変換する技術は実用化されてるから…
ニートや学生・リーマンの貧乏揺すりを電気変換出来れば…だいぶ、エネ不
足+運動不足を解消出来るんだけど・・・石化燃料業界が道を阻んでいる。
91: アビシニアン(芋):2013/02/02(土) 15:03:48.64 ID:9JdjAfrS0
戦争に負けなかったら
台湾も朝鮮半島も満州も日本の領土で
人口は3億人のスーパー国家だったのにな。
アメリカ、日本、欧州と世界は上手く住み分けが出来たのに。
世界は平和を享受出来たのに。
特に朝鮮半島を手放したのが痛い。
台湾も朝鮮半島も満州も日本の領土で
人口は3億人のスーパー国家だったのにな。
アメリカ、日本、欧州と世界は上手く住み分けが出来たのに。
世界は平和を享受出来たのに。
特に朝鮮半島を手放したのが痛い。
94: コラット(芋):2013/02/02(土) 15:06:17.87 ID:ugTS6oOH0
>>91
虚しくならないか?
虚しくならないか?
103: 茶トラ(やわらか銀行):2013/02/02(土) 15:10:07.87 ID:OsFeQRzg0
>>91
満州は日本の領土ではないぞ、あくまであそこは満州国と言う国家。
満州は日本の領土ではないぞ、あくまであそこは満州国と言う国家。
108: スナネコ(大阪府):2013/02/02(土) 15:13:52.96 ID:0cxjvECz0
110: トンキニーズ(大阪府):2013/02/02(土) 15:14:13.45 ID:JGLvaoO60
まあお隣の韓国とかと比べたら絶対的に凄い国に間違いないがw
119: コドコド(新疆ウイグル自治区):2013/02/02(土) 15:19:13.86 ID:4haK9C2qP
韓国の国土は107番目の広さで、人口は26番目、
経済は日本に逼迫しているし文化では圧倒的に日本を追い抜いたわけだが?
経済は日本に逼迫しているし文化では圧倒的に日本を追い抜いたわけだが?
129: ノルウェージャンフォレストキャット (チベット自治区):2013/02/02(土) 15:30:44.83 ID:tOdz2Vvv0
>>119
へー
へー
121: オセロット(千葉県):2013/02/02(土) 15:22:09.83 ID:iGchRLKX0
ちょっと円安に傾けただけで…経済がボロボロになってる国なんてもう…
助けませんw
助けませんw
101: サビイロネコ(広島県):2013/02/02(土) 15:09:33.68 ID:Cbl8NFZU0
次はぜええええええええったいに戦争に負けないように
105: マンクス(関西・東海):2013/02/02(土) 15:11:16.63 ID:GFn5SSp5O
日本が満州を統治してたら、今日(コンニチ)のように汚染物質入り黄砂
をふりまく大陸にはなってなかっただろうな。
をふりまく大陸にはなってなかっただろうな。
106: バーマン(栃木県):2013/02/02(土) 15:11:34.66 ID:lEq4cjO20
海洋含めれば結構な広さなのに日本だけ仲間はずれかのように化石燃料の産出少ないよな
ガスも油もほとんどでねぇ
石炭がちょびっとあるだけか
ガスも油もほとんどでねぇ
石炭がちょびっとあるだけか
112: 白(東京都):2013/02/02(土) 15:14:44.13 ID:kzewp+Qw0
>>106
実は出るという説もある
だがそれを出してしまうと世界のバランスが崩れるから、とりあえず秘密にしてるのかもしれない
俺ら一般人には確かめようもないからな
実は出るという説もある
だがそれを出してしまうと世界のバランスが崩れるから、とりあえず秘密にしてるのかもしれない
俺ら一般人には確かめようもないからな
117: オセロット(千葉県):2013/02/02(土) 15:18:18.57 ID:iGchRLKX0
戦争してないし、されてもいなので、人口も文化も経済も維持出来ている。
デモも暴動に発展しないのが殆どだし・・・
デモも暴動に発展しないのが殆どだし・・・
124: オシキャット(愛知県):2013/02/02(土) 15:25:49.72 ID:qxCnyRv00
2013年 PwC発表 2030、2050年gdp予測(名目&PPP)
http://www.pwc.com/en_GX/gx/world-2050/assets/pwc-world-in-2050-report-january-2013.pdf

http://www.pwc.com/en_GX/gx/world-2050/assets/pwc-world-in-2050-report-january-2013.pdf


144: オセロット(兵庫県):2013/02/02(土) 15:42:36.96 ID:x733ELik0
パソコン眺めて日本最強とかいってないで
働けよお前ら
働けよお前ら
158: オセロット(千葉県):2013/02/02(土) 16:03:38.90 ID:iGchRLKX0
>>144
え?働かないとPCとかのネット代も出せないくらいのレベルなの?
稼ぎわりぃーな。アンタのほうが土日も見てる場合じゃねぇーだろw
え?働かないとPCとかのネット代も出せないくらいのレベルなの?
稼ぎわりぃーな。アンタのほうが土日も見てる場合じゃねぇーだろw
151: 縞三毛(長野県):2013/02/02(土) 15:53:36.67 ID:BfYa5USX0
土地が狭いとかいいつつも、過疎だのなんだのいってる地域が多いんだから
一箇所にぎゅうぎゅうに住まずに、ゆとりをもって広い地域にばらけて住めばいいのにな
効率重視厨すぎるんだよ
一箇所にぎゅうぎゅうに住まずに、ゆとりをもって広い地域にばらけて住めばいいのにな
効率重視厨すぎるんだよ
156: ピューマ(関東・東海):2013/02/02(土) 15:59:53.57 ID:PHA+rmdDO
>>151
とは言え通勤時間は短い方がいいからしょうがない
とは言え通勤時間は短い方がいいからしょうがない
153: デボンレックス(山形県):2013/02/02(土) 15:55:56.34 ID:ikyyactX0
先人たちが偉大だっただけで現代人は・・・
92: コドコド(岡山県):2013/02/02(土) 15:04:51.65 ID:kh5FK00cP
まぁJKが夜道歩いてもレ*フ゜されないのは日本くらいだろうな
23: ベンガルヤマネコ(東京都):2013/02/02(土) 14:33:39.26 ID:VIUjJBV10
どこの国だってひとつやふたつ凄いところはあるんやで
80: リビアヤマネコ(鳥羽):2013/02/02(土) 14:58:25.85 ID:6SgBkHOxP
>>1
ヒャッヒャッヒャッ
すげえええだろ!!日本!!すげええんだよ!!うっほほーーーーーい!!!
みたいに喜ばなきゃお前らも。褒められるんだからさ。
暗くて陰気臭いんだよ、今の日本を象徴してるよ
ヒャッヒャッヒャッ
すげえええだろ!!日本!!すげええんだよ!!うっほほーーーーーい!!!
みたいに喜ばなきゃお前らも。褒められるんだからさ。
暗くて陰気臭いんだよ、今の日本を象徴してるよ
150: イリオモテヤマネコ(東日本):2013/02/02(土) 15:49:47.90 ID:UcpItrtX0
日本には剛力彩芽が住んでるんだぞ!
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1359782805/- 関連記事
-
-
外国人「日本の”のり弁”が美味そう!」 「チクワって、なに?」 2013/02/11
-
中国人が実際に日本に来て初めて知ったこと、驚いたこととは? 2013/02/03
-
外人 「日本の国土は世界で62番目の広さ。なのに人口では10番、経済は3番目。どうなってんだ?」 2013/02/02
-
アメリカ人「日本は街でケンカをしている人がいない、治安が良い・・・」 2013/01/25
-
外国人 「なんで死ぬ危険性があるのに、日本人は餅を食べるの?」 2013/01/03
-
0. にわか日報 : 2013/02/02 (土) 17:15:32 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
男だけど剛力は可愛くない。異論は絶対認めない。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。