2013
02月
22日
ヤマビル被害拡大 民家周辺でも出没 看板で注意呼びかけへ 栃木 (動画あり)

1: マンクス(東日本):2013/02/22(金) 14:23:09.99 ID:2+KraDms0ヤマビル被害拡大 佐野市、看板で注意呼びかけへ 栃木引用元スレタイ:【栃木】ヤマビルの被害を止められない… (´;ω;`) もう血を吸わないで…
2013.2.22 02:06
■山林荒廃など原因か
佐野市北部の山間地を中心に、ヤマビルの被害が広がっている。野生動物の増加や山林の荒廃が原因とみられ、被害は年々南下し、人里近くでも出始めている。林業従事者らは忌避剤散布などで対応。春のハイキングシーズンを控え、同市は新たに看板を設置し、注意を喚起する。
◇
ヤマビルは陸上にすむ吸血性のヒルで、茶褐色で体長3センチ前後。
湿った沢筋などに生息し、人や野生動物に取りついて吸血する。
もともと山間部に限定的に生息していたが、十数年前から全国的に被害が拡大。佐野市北部では数年前から秋山川上流の秋山町、旗川上流の作原町で目立つようになった。
みかも森林組合の組合員らは山林作業の際、2、3時間おきに忌避剤をスプレーし、ヤマビル被害を防いでいる。
秋山町では民家周辺でも出没し、住民からは「気持ち悪い。どこまで被害が広がっているのか」など不安の声が出ている。
同市鳥獣害対策係によると、吸血被害は川沿いに南下し、秋山川で氷室・常磐地区、旗川で白岩町周辺も注意が必要という。一方、同市南西部に位置する足利市北部では「現段階で被害は出ていない」(同市農務課)という状況だ。
佐野市北部の山林ではニホンジカ、イノシシ、カモシカなどの姿が頻繁に確認されており、ここ数年、ニホンジカが年間200~300頭、イノシシが同1千頭前後捕獲されている。
山林が放置され、下草刈りや落ち葉さらいが行われなくなったことも、ヤマビルが増えた原因とみられる。
佐野市は平成25年度、新規事業としてヤマビル被害防止対策事業10万円を予算計上。ハイカーらに人気の蓬莱山神社・五丈の滝周辺などに「ヤマビル注意」の立て看板を設置する。
ヤマビルの活動期は3月下旬~11月ごろ。同市鳥獣害対策係は「肌を露出せず、忌避剤などで対処してほしい」と呼びかけている。
![]()
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130222/tcg13022202060003-n1.htm
9: しぃ(北海道):2013/02/22(金) 14:29:16.67 ID:awXv0Tvn0
コウガイビルちゃんとイチャイチャしたい
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2013/02/22 (金) 23:31:44 ID:niwaka



33: ボブキャット(三重県):2013/02/22(金) 14:40:13.85 ID:gzJTKkAX0
予算が10万、これだけでやる気のなさがうかがえる
8: カラカル(SB-iPhone):2013/02/22(金) 14:29:08.41 ID:bA3i4pW/i
10万って看板だけか
37: イリオモテヤマネコ(東京都):2013/02/22(金) 14:50:03.52 ID:GLhzahuqP
木材と固定する針金代ですか
5: ブリティッシュショートヘア(福岡県):2013/02/22(金) 14:25:49.63 ID:AV4NeZk40
神奈川県相模原あたりの人里にも出没するようになったようだが>ヤマビル
7: 斑(関東・甲信越):2013/02/22(金) 14:28:34.17 ID:609guw2jO
参考画像なんか貼るなよおまえら
18: ジャガランディ(大阪府):2013/02/22(金) 14:32:54.65 ID:UVbgYM5B0
34: コーニッシュレック(新潟・東北):2013/02/22(金) 14:42:29.72 ID:FgTRgyiWO
>>18
激しくキモ過ぎ過ぎて5分30秒から見れない
激しくキモ過ぎ過ぎて5分30秒から見れない
44: イエネコ(やわらか銀行):2013/02/22(金) 15:00:42.45 ID:K/ZKpv2W0
>>18
こいつ幼女の生足に触ってやがる
こいつ幼女の生足に触ってやがる
61: ボルネオヤマネコ(家):2013/02/22(金) 17:59:45.71 ID:f9foXMRL0
>>18
下手な触手ゲーより抜けるわこれ
下手な触手ゲーより抜けるわこれ
73: ジャガランディ(dion軍):2013/02/22(金) 22:20:30.50 ID:8LF5SsDt0
>>18
うぉぉ・・・予想をはるかに上回るインパクト^^;
こんなすばやい生物だったのかw
あとこの地域おかしくね?こんなに生息してるモンなの?
うぉぉ・・・予想をはるかに上回るインパクト^^;
こんなすばやい生物だったのかw
あとこの地域おかしくね?こんなに生息してるモンなの?
10: コーニッシュレック(新潟・東北):2013/02/22(金) 14:29:17.29 ID:FgTRgyiWO
ヒルきもおい(;_;)
14: 黒(神奈川県):2013/02/22(金) 14:30:35.84 ID:4oW84W6U0
肩こりに効く
16: オシキャット(東京都):2013/02/22(金) 14:31:42.15 ID:6u/xnoDe0
>山林が放置
これが原因か。解決手段はなさそうだな。あきらめるしか無い。
これが原因か。解決手段はなさそうだな。あきらめるしか無い。
23: アメリカンワイヤーヘア(dion軍):2013/02/22(金) 14:36:36.28 ID:7nfy8Eus0
手の打ちようがないんだろ
24: チーター(やわらか銀行):2013/02/22(金) 14:36:44.86 ID:/c7rRpaP0
川沿いに南下して住宅地に出現したイノシシも居たから街中でも危険かもな
38: 茶トラ(東京都):2013/02/22(金) 14:51:12.41 ID:lWDuaTcu0
アフリカマイマイみたいにヤバイ疫病媒介したりすんの?
25: ジャガーネコ(西日本):2013/02/22(金) 14:37:29.82 ID:7v+dep280
ガキのころ婆ちゃんの畑仕事手伝ったらたまにスネに張付いてたな
タバコや火を押し当ててとってたけど
なんか実害あんのか?
タバコや火を押し当ててとってたけど
なんか実害あんのか?
32: アメリカンカール(catv?):2013/02/22(金) 14:39:58.93 ID:s4pvUhOb0
>>25
痛くもかゆくもなく、実害はない
形態が気持ち悪いというくらいか
蚊やハエに比べたら人畜無害もいいところなんだけどな
痛くもかゆくもなく、実害はない
形態が気持ち悪いというくらいか
蚊やハエに比べたら人畜無害もいいところなんだけどな
35: しぃ(北海道):2013/02/22(金) 14:45:01.97 ID:awXv0Tvn0
>>32
イメージだよね
なんか毒とか病気とか寄生虫なんかがいそうだけど
とにかく不快だっていう以上の被害ないはずだけど
イメージだよね
なんか毒とか病気とか寄生虫なんかがいそうだけど
とにかく不快だっていう以上の被害ないはずだけど
45: ウンピョウ(岐阜県):2013/02/22(金) 15:05:40.37 ID:atsjR8k90
>>32
最近流行のダニの病気みたいなのに感染しないかね?
最近流行のダニの病気みたいなのに感染しないかね?
48: カラカル(SB-iPhone):2013/02/22(金) 15:20:19.18 ID:bA3i4pW/i
>>45
逆に昔から病気の治療に使うくらいだし
逆に昔から病気の治療に使うくらいだし
49: エジプシャン・マウ(大阪府):2013/02/22(金) 15:41:37.67 ID:rzQ3BDqF0
>>48
治療用に繁殖させた物と野生の物は違う
野生は感染症やアレルギーに成りやすい
治療用に繁殖させた物と野生の物は違う
野生は感染症やアレルギーに成りやすい
40: トラ(新疆ウイグル自治区):2013/02/22(金) 14:56:18.43 ID:jnSc0DLz0
特に害はないにしても、咬まれた後の出血は鬱陶しいな。
42: コドコド(東京都):2013/02/22(金) 14:59:37.39 ID:Xull0ies0
服が血だらけになるから実害はあるだろ
26: 猫又(関東・甲信越):2013/02/22(金) 14:37:37.81 ID:SBqrxmnt0
童貞処女がこれ媒介に肝炎やエイズになったらどうしようもないな
39: スナネコ(関西・東海):2013/02/22(金) 14:55:10.81 ID:V3gZ19CFO
問題は、徐々に里に降りて来ているという事です。
46: オリエンタル(関東・甲信越):2013/02/22(金) 15:10:41.88 ID:Q8YpRkGZO
夏場の丹沢も忘れないでくださいm(_ _)m
50: しぃ(埼玉県):2013/02/22(金) 17:12:07.44 ID:cxrBMZAJ0
マダニは県単位での発表だから場所がサッパリわからんね。
51: コラット(やわらか銀行):2013/02/22(金) 17:21:24.46 ID:gc77JLg8T
グンマーの生物テロ
52: チーター(関東地方):2013/02/22(金) 17:34:27.69 ID:t/q9/RA6O
ヒルに血を吸われると肩こり治るよ?
血を固まらせなくする成分が脳梗塞の治療にも使える
血を固まらせなくする成分が脳梗塞の治療にも使える
53: サビイロネコ(ベトナム):2013/02/22(金) 17:38:38.35 ID:pWz2XUT+0
トウガラシまいとくと、大抵の虫は来なくなる
ゴッキーでさえも
ゴッキーでさえも
56: チーター(関東地方):2013/02/22(金) 17:47:12.39 ID:DsmOJdW+O
>>53
イノシシにも効くらしいぞ、ためしてガッテンでやってた
イノシシにも効くらしいぞ、ためしてガッテンでやってた
58: コーニッシュレック(関東地方):2013/02/22(金) 17:50:38.47 ID:9kVkvm/4O
>>53
朝鮮人がくるよ
朝鮮人がくるよ
62: サビイロネコ(ベトナム):2013/02/22(金) 18:00:04.96 ID:pWz2XUT+0
>>58
笑かすなw
笑かすなw
54: チーター(関東地方):2013/02/22(金) 17:38:40.19 ID:DsmOJdW+O
でも朝起きて犬の散歩行こうと思ったら犬に山蛭がいっぱい付いてたらヤダろ?
55: サバトラ(静岡県):2013/02/22(金) 17:45:23.71 ID:+9tLu1Vt0
この間、テレビで野草を食うので有名な俳優の人が
ヤマビルを天ぷらにして食ってたぞ
イカみたいで美味しいらしい
ヤマビルを天ぷらにして食ってたぞ
イカみたいで美味しいらしい
57: オシキャット(関東・甲信越):2013/02/22(金) 17:48:47.18 ID:aVkacKjDO
東京と埼玉の平野部だけ居ないんだってな
59: スナネコ(神奈川県):2013/02/22(金) 17:50:38.85 ID:u/y+2vXP0
オフロ-ドバイクをこうて
朝練や!っていうて丹沢に行ったら
両足にお土産をもろうたわー
タバコなかったから、血とまらんかったわー
朝練や!っていうて丹沢に行ったら
両足にお土産をもろうたわー
タバコなかったから、血とまらんかったわー
65: オセロット(東京都):2013/02/22(金) 19:35:10.99 ID:kwENmFYt0
虫で駆除とかできるだろ。やらんのか?
66: ジャガーネコ(東京都):2013/02/22(金) 19:44:40.02 ID:QYOmzqOj0
>>65
血が止まりにくいから服が汚れるくらいで痒みも伝染病もないからやる必要ないな
血が止まりにくいから服が汚れるくらいで痒みも伝染病もないからやる必要ないな
67: ジョフロイネコ(東日本):2013/02/22(金) 19:45:49.85 ID:z0EeIom/0
多い日も安心
68: マーゲイ(西日本):2013/02/22(金) 20:15:03.76 ID:pRH1vy8t0
捕まえて干しナマコだつって中国人に売りつけようぜ
70: オシキャット(やわらか銀行):2013/02/22(金) 21:14:11.07 ID:NqUlkI6aT
>>68
干しナマコとかどうやって食うんだろ?
ナマコですら食い方がよく分からんのに
干しナマコとかどうやって食うんだろ?
ナマコですら食い方がよく分からんのに
72: ジャガーネコ(佐賀県):2013/02/22(金) 22:19:56.70 ID:OpMeTXtk0
>>70
キムチ漬けにすればうまいとでもいっておけ
キムチ漬けにすればうまいとでもいっておけ
74: アムールヤマネコ(チベット自治区):2013/02/22(金) 22:26:40.63 ID:/TPxQvv40
大山に登ったらくわれたよ。
痒みがしばらく続いて難儀したわ。
痒みがしばらく続いて難儀したわ。
75: オセロット(東京都):2013/02/22(金) 22:34:44.07 ID:PbJjKeN/0
わざと集まるようにして、一網打尽すればいいじゃん。
底のほうに塩でも置いておけば死ぬんじゃね。
底のほうに塩でも置いておけば死ぬんじゃね。
76: エキゾチックショートヘア(関東・甲信越):2013/02/22(金) 22:37:36.82 ID:00PLaQGuO
ヤマビルだって生きる為に必死なんだから血ぐらい吸わせてやれよ
(´・ω・`)
(´・ω・`)
77: アジアゴールデンキャット(愛知県):2013/02/22(金) 22:39:09.71 ID:cObun9270
火の着いたタバコで剥がすんだけど、最近はタバコがないから
線香でも持ち歩かないとな
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361510589/線香でも持ち歩かないとな
- 関連記事
-
-
群馬県民、“浄水場から寄生虫”にパニック … 市役所に「ジアルジア」の問い合わせ電話1000件、Yahoo知恵袋にも質問殺到 2013/02/28
-
野菜薄切り 「スライサー」 に注意!誤って指をスライスする事故相次ぐ 2013/02/24
-
ヤマビル被害拡大 民家周辺でも出没 看板で注意呼びかけへ 栃木 (動画あり) 2013/02/22
-
【竹島の日】 韓国人、島根で大暴れ。もみ合いに … 韓国人団体に備え、機動隊出動 2013/02/22
-
動画サイト利用者、FC2がYouTube・ニコ動に迫る … 国内の動画サイト利用動向 2013/02/22
-
0. にわか日報 : 2013/02/22 (金) 23:31:44 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
番組の靴下の吸血画像とか、
ADが生贄にされてんのかなw
チスイビルも怖いよ、水中のヒル。うじゃうじゃいるよ。
丹沢の川原でBBQやった時に、一日で10匹位に襲われたわ
頭まで血吸われててビビッたW
気がついたら囲まれてるのか・・・怖ええぇぇぇぇ・・・
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。