佐藤秀峰 「『ブラックジャックによろしく』を二次利用フリー化したら、電子書籍の売上が1億円を超えました」 - にわか日報

佐藤秀峰 「『ブラックジャックによろしく』を二次利用フリー化したら、電子書籍の売上が1億円を超えました」 : にわか日報

にわか日報

佐藤秀峰 「『ブラックジャックによろしく』を二次利用フリー化したら、電子書籍の売上が1億円を超えました」

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2013
02月
23日
佐藤秀峰 「『ブラックジャックによろしく』を二次利用フリー化したら、電子書籍の売上が1億円を超えました」
カテゴリー ニュース()  コメント見る コメント (3)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1: ボブキャット(兵庫県):2013/02/23(土) 21:46:12.26 ID:d/6GEj0W0●
佐藤秀峰
@shuhosato
2012年9月15日の「ブラックジャックによろしく」二次利用フリー化以来、
おかげさまで僕の著作の電子書籍関連の売り上げが、先月末(開始4ヶ月半)で1億円を超えました。
みんなやればいいのに。



https://twitter.com/shuhosato/status/305172887051067392
引用元スレタイ:佐藤秀峰「ブラックジャックによろしくを二次利用フリー化したら電子書籍の売上が1億円を超えました

24: スナドリネコ(dion軍):2013/02/23(土) 21:54:54.43 ID:eS9Wy1Zj0
フジテレビに引導を渡した人?


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2013/02/23 (土) 23:35:49 ID:niwaka

 

5: アムールヤマネコ(東京都):2013/02/23(土) 21:47:36.08 ID:GLTiMzCU0
フジは「海猿によろしく」をオリジナルで作ればいいと思う

6: スミロドン(福岡県):2013/02/23(土) 21:48:03.16 ID:l8b60IoPP
二次利用ってどういうこと?
二次配布もOKてこと?

10: アフリカゴールデンキャット(東日本):2013/02/23(土) 21:49:35.21 ID:LWaWiPZl0
著作権を放棄したってこと

21: マヌルネコ(愛知県):2013/02/23(土) 21:53:47.60 ID:fl8JjLsC0
漫画家『佐藤秀峰』にきく「前例なき大ヒット漫画の二次使用フリー化に挑む理由」
http://getnews.jp/archives/250681

漫画家の佐藤秀峰氏がまた面白い試みをおこなうという。
なんと今度は大ヒット漫画「ブラックジャックによろしく」を「二次使用フリー」にするそうだ。

サイトからダウンロードしたものをコピーしても友達にばら撒いてもよし、改変したり二次創作を行うもよし、さらにはそれらを販売して勝手に儲けてもいいらしい。

ほんとうになにをやっても自由なの?
「どのような改変、二次使用も自由ですが、僕が言ってもいないし描いてもいないことを、僕が実際にそう描いたものであるかのように吹聴するのはやめてほしい、というぐらいかなぁ。
例えば、吹き出しの中の台詞を差別的な発言に書き換えて利用するのはいいけど、『佐藤秀峰がこんな差別的なことを言っていますよ』と言いふらすのはダメ。
事実ではないですし、名誉毀損になってしまいますから。自己責任でやってくださいね、ということで。
あとはほんと、Tシャツを作ってもらってもいいし、これまで出版権を持っていた講談社さんが勝手に二次使用してくれてもかまいません(笑)。エ口本にしてもらってもいい」
3: シンガプーラ(千葉県):2013/02/23(土) 21:47:11.98 ID:IWDJ3q8T0
ノウハウを公開すればいいのに

4: イリオモテヤマネコ(北海道):2013/02/23(土) 21:47:25.55 ID:7MBwShFm0
どーゆーことだってばよ!?

9: スフィンクス(チベット自治区):2013/02/23(土) 21:49:23.19 ID:zgC6OT/J0
みんなやりだすと分け前が減るぞ

11: マレーヤマネコ(SB-iPhone):2013/02/23(土) 21:49:43.56 ID:HsX0oAe0P
商才もあるよな

15: ラガマフィン(石川県):2013/02/23(土) 21:51:34.64 ID:nW0nWOpt0
基地外の言うことだから信用できない

12: コラット(九州地方):2013/02/23(土) 21:49:51.63 ID:c6jghzYrO
まーた、構ってくれ病の発作か
はいはいすごいすごい

13: ターキッシュバン(岡山県):2013/02/23(土) 21:50:24.98 ID:pVTbyOeN0
当時金だしてこいつのコミックス買ったのがバカみたいじゃん

20: スミロドン(東京都):2013/02/23(土) 21:53:17.79 ID:atNX9PSs0
>>13
別に投資目的じゃないからいいだろうw
漫画なんていずれ邪魔になって捨てるもんだし

14: トンキニーズ(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 21:51:12.96 ID:HwqA695y0
そう考えると出版社ってそうとう儲かってんだなあ

16: サビイロネコ(大阪府):2013/02/23(土) 21:52:19.87 ID:ty9hTErQ0
紙で持っておきたい社会派マンガなんだけどな
病院に置いていたら笑えるけど

31: ジャガー(福井県):2013/02/23(土) 21:58:07.02 ID:MmO57TgB0
他の作品も見てもらったってこと?

46: マンクス(東京都):2013/02/23(土) 22:11:02.03 ID:ouqr0qFR0
1月にはいってからこれが130万ダウンロードされてその影響で読者が増えたのが収入増につながったらしい


http://mangaonweb.com/creatorDiarypage.do?cn=1&dn=35874

先日、iOSアプリ「無料で全巻!ブラックジャックによろしく」に続いて、「無料で1巻!新ブラックジャックによろしく」がリリースとなりましたよ。
アプリはまさかの130万ダウンロードを叩き出し、それにより僕は自ら何ら行動を起こすことなく、130万人の読者を獲得することができました。
既にご報告済みでしたね。

このアプリによって僕の作品に触れた読者の一部は、その後も僕の他の著作を探し出して読んでくれました。
そして、それは僕に大きな利益をもたらしました。





47: ジャガランディ(滋賀県):2013/02/23(土) 22:18:14.03 ID:+Md1+H3s0
>>46
これ読む限りこいつ大勝利じゃん
電子書籍の未来すら見えてきてるレベル

51: ハイイロネコ(愛知県):2013/02/23(土) 22:28:21.86 ID:UG0uFj8i0
>>47
初の試みに賛同の意味で金払ったやつも多いだろうし
どんどん効果は落ちると思うけどね

70: ベンガルヤマネコ(三重県):2013/02/23(土) 22:44:16.39 ID:jQcxs4500
>>47
無料で読むにしては高レベルってのも大きいからなあ
真似して無料で配ってる漫画も最近あるけど読む気にもならん

28: キジ白(福岡県):2013/02/23(土) 21:57:03.05 ID:DdCj+juN0
まあ率先してやった奴が儲けるといういい例だな
今からまねしてもそんなに儲からんぞ

33: アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2013/02/23(土) 21:59:56.07 ID:T/gP4BFf0
>>1
カスラックに爪の垢煎じて飲ませたい

35: スナドリネコ(空):2013/02/23(土) 22:03:19.72 ID:hIlMlHa50
ブラックによろしくを無料で配ったのは偉いが、
売れっ子作家だから出来ることだろう
他の漫画家は餓死だろうww

65: カナダオオヤマネコ(神奈川県):2013/02/23(土) 22:41:11.78 ID:dya/3d510
>>35
クリス・アンダーソンっていうはハゲの外人の本読むといい。

36: トンキニーズ(東京都):2013/02/23(土) 22:03:55.20 ID:9KV57JeK0
何だかんだ言われるけど商才はあるってことか

39: ヒョウ(鹿児島県):2013/02/23(土) 22:04:31.60 ID:e7pe1MG80
ブラックジャックって名前タイトルから取れよ
よろしくで十分

40: リビアヤマネコ(兵庫県):2013/02/23(土) 22:05:57.57 ID:11HDZ04R0
>>39
よろしくメカドックと区別つかなくなるだろ

49: しぃ(内モンゴル自治区):2013/02/23(土) 22:22:34.73 ID:CVR7q5xG0
>>39
ちょっとよろしくって漫画もあるな

42: スペインオオヤマネコ(愛知県):2013/02/23(土) 22:06:33.71 ID:lAdlTBrA0
面白いじゃん 他を買って読もうってカンジか

43: パンパスネコ(福岡県):2013/02/23(土) 22:06:57.14 ID:ZM+iAEc40
ダンゲロスって小説も著作権フリーにしてたんだけど
公式で漫画化してたのを作者が知らなかったことをツイッターで呟いてたのはワロタ

44: マヌルネコ(dion軍):2013/02/23(土) 22:09:39.65 ID:tMjGoB8k0
こないだ一気読みしたけど癌の母親の会で泣いた

45: ジャガランディ(やわらか銀行):2013/02/23(土) 22:10:06.77 ID:CGslSu8m0
新の方も頼むわ

55: ピューマ(愛知県):2013/02/23(土) 22:32:04.34 ID:+MKCC9fK0
新の方 全部買いました。
売り上げの一部になったんだな

48: 黒(長野県):2013/02/23(土) 22:21:47.09 ID:P3InqHan0
著作権ゴロ息してないwwwww

52: ハイイロネコ(愛知県):2013/02/23(土) 22:29:37.99 ID:UG0uFj8i0
こういうの当たり前になってくるまでは
結構利益出ると思うから、漫画家はいそげ!
まにあわなくなってもしらんぞ~!

56: ヨーロッパヤマネコ(新潟県):2013/02/23(土) 22:33:02.12 ID:Twn3Mu060
編集やら印刷屋やら仲介者が居なきゃ利益丸取りだもんな
価値があるのは漫画だし、権利も自分にある

かしこい!

57: スフィンクス(茨城県):2013/02/23(土) 22:34:48.20 ID:SDmD1nE+0
あいつら、レ○プしといて、『オレが女にしてやった』って言うような奴らだぜ...


『減るもんじゃないんだから、一発くらいやらせろ』って言われて、
股を開ける? 濡れるの!?

オレはせめて、お金をもらってやりたいね!

60: サビイロネコ(東京都):2013/02/23(土) 22:38:20.52 ID:ZczX0t570
YouTubeでも、勝手にPV挙げられたりしてるけど、
日本のレーベルは即効削除させるらしい。

アメリカのレーベルはよっぽど悪意がなければ、投稿者に連絡して、
その作品販売へのリンクを貼らせるらしい

自分の一部を犠牲にして宣伝にすることで、
さらに自分の作品を売るってのは賢いやり方だな

61: ヒマラヤン(大阪府):2013/02/23(土) 22:38:35.32 ID:AQnqYGXI0
ガチガチに著作権を固めるよりは
ある程度お目こぼしすれば宣伝効果になるという良い例だよ

テレビもyoutubeをある程度見逃せば視聴率にもつながる事もあるだろう
カスラックも少し見習えば?

62: アメリカンワイヤーヘア(関東・甲信越):2013/02/23(土) 22:39:14.33 ID:DpiISwvWO
フジとの喧嘩で金目当てと言ってた奴涙目w

63: デボンレックス(大阪府):2013/02/23(土) 22:40:34.91 ID:KgjLVPWY0
赤字の雑誌で読者を集めて、単行本で利益をとるのがジャンプ商法だろ、
ある意味それをそのまま電子書籍でやったと言えるかな。

64: ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/02/23(土) 22:41:03.25 ID:k7hxQXZb0
アナウンサーのように商業誌で地位確立してフリーになるという流れができるかもな

66: ライオン(兵庫県):2013/02/23(土) 22:42:23.75 ID:ba2bKPX30
フリーミアムやな。この作者は勉強している。
フリーミアム
基本的なサービスや製品を無料で提供し、さらに高度な機能や特別な機能について料金を課金する仕組みのビジネスモデル

Webサービスや、ソフトウェア、コンテンツのような無形のデジタル提供物との親和性が非常に高い

wikipedia: フリーミアム


68: 黒トラ(大分県):2013/02/23(土) 22:43:09.64 ID:FCz71q6v0
一時盛り上がってた「ホームセンターてんこ」もフリーにすれば
売り上げ増えるんじゃないのか



72: ベンガルヤマネコ(三重県):2013/02/23(土) 22:48:10.26 ID:jQcxs4500
>>68
お前等に騙されて最新刊買ったけどフリーで読めても読まないレベルだった



71: リビアヤマネコ(埼玉県):2013/02/23(土) 22:45:38.21 ID:/jwqA/iY0
というより、無料だけど、普通にこの作品はレベルかなり高い優良作品

74: ベンガルヤマネコ(三重県):2013/02/23(土) 22:50:15.04 ID:jQcxs4500
>>71
同じフリーでもラブひなとか今じゃ読むに耐えんもんな

76: ハバナブラウン(新潟県):2013/02/23(土) 22:50:46.39 ID:G7Z0HSDu0
>>71
どういう意味のレベルかしらんが中の医療知識はおかしなところかなり多いぞ
新のほうなんて無茶苦茶

80: ベンガルヤマネコ(三重県):2013/02/23(土) 22:53:02.41 ID:jQcxs4500
>>76
面白さでしょ

73: バーマン(福井県):2013/02/23(土) 22:49:38.95 ID:w5+whQhI0
初音ミク、くまもんもだっけ?

96: ジャガー(福井県):2013/02/23(土) 22:58:41.99 ID:MmO57TgB0
>>73
くまもんも239億儲け



77: キジ白(宮城県):2013/02/23(土) 22:51:25.12 ID:CEEPx3mv0
ついに俺も「ミッ○ー○ウスによろしく」を発表するときが来たようだな

79: ブリティッシュショートヘア(チベット自治区):2013/02/23(土) 22:52:31.05 ID:9l3Dwe4/0
これって最初にやった奴だけが儲かって
全体からすると市場が著しく縮小するんだよね。
まぁ無料で配布するんだから当たり前なんだが。

85: オセロット(東京都):2013/02/23(土) 22:55:29.46 ID:gUyqnwsI0
既に売れている漫画だからできたわけで
このあとどうなるのか全く未定

90: スミロドン(岡山県):2013/02/23(土) 22:55:59.27 ID:dcOuQBHY0
関連書籍もフリーにしたら? 1億の売り上げも0になるけど 読者はもっと増えるよ

94: オセロット(やわらか銀行):2013/02/23(土) 22:58:30.09 ID:QIfA3Ja50
>>90
その場合は広告入れるなりで儲けるって言ってた様な

100: スミロドン(岡山県):2013/02/23(土) 23:00:59.11 ID:dcOuQBHY0
>>94
フリーだと広告の無い海賊版も出るよ もちろんフリーなのでOK

92: デボンレックス(大阪府):2013/02/23(土) 22:57:33.12 ID:KgjLVPWY0
本当だったら、ジャンプとかマガジンが週刊で100円くらいで配信するべきなんだよな。

ただ、それをそのまま単行本として電子書籍ではいどーぞ、と売るだけじゃ買ってくれない。バックナンバーとかも電子化されると保存されてすぐ閲覧できるからな。

アニメのDVD売りみたいに、連載時の作品プラスアルファを付けて売らないとあかんだろうね。
イラスト集付けるのもいいし、音声ファイルをつけて作者と編集者の座談会とか聞けるようにしてもいい

97: アムールヤマネコ(やわらか銀行):2013/02/23(土) 22:59:00.86 ID:PgexIFnJ0
電子書籍もっと普及して欲しい
特にジャンプとかも特定の作品だけ買えるようにしてくれたら最高
まぁ無理だろうけど

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361623572/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2013/02/23 (土) 23:35:49 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無し : 2013/02/23(土) 23:49:21 #3111  ID:- ▼レスする

    同人はこうゆうのだけ描いてりゃいいんだよ
    今豚共がやってる同人の多くは盗作犯罪だからな

  2. 名無しさん@非にわか : 2013/02/24(日) 00:03:45 #3112  ID:- ▼レスする

    結構な効果あったんだな。狙って得られた訳じゃなく、ひょっとするとラッキーパンチだったのかもしれないけど。

  3. 名無しさん@非にわか : 2013/02/24(日) 00:37:14 #3114  ID:- ▼レスする

    ※2 ラッキーパンチじゃぁないけど、この人の場合、そもそも出版社やTV局と喧嘩したっての大きいからね。出版社やテレビ局って良い意味でも悪い意味でも巨大利権だから、嫌いな人達が多い。
    その人達の一部でも、このぐらいクオリティのある漫画に金落とせば、1億ぐらいは行くって話だろ。
    元々、ちゃんと売れてた漫画だし、まだ連載中の漫画だしで、まともな販売経路と認知があればこのぐらいは売れて当然だったんだろうとも思うよ。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com