2013
02月
26日
【芸能】 山田まりやが出産した男の子の名前が「崇徳」であると話題に

1:禿の月φ ★:2013/02/25(月) 20:08:57.57 ID:???P山田まりや 息子の名前を公表「崇徳」引用元スレタイ:【芸能】山田まりや 息子の名前は「崇徳(むねのり)」と公表★2
2013年2月25日
タレント・山田まりやが昨年12月29日に出産した第1子となる男児の名前が「崇徳(むねのり)」であることを自身のブログで公表した。
山田は助産院で出産し、女優の川島なお美ら13人ほどが立ち会ったことでも話題を集めた。
また名前については、妊娠9カ月だった昨年11月、「4文字で愛称は『ムネちゃん』です」とヒントを出していた。
山田は「ベビ男くんの名前発表します」と題し、24日夜に更新した公式ブログで「“崇徳”と書いて“ムネノリ”と読みます これからは愛称“ムネちゃん”で宜しくお願い致します」と公表。
目鼻立ちの整ったイケメン「ムネちゃん」の写真をアップしている。
山田は08年2月14日に俳優・草野とおると結婚した。
ソース:デイリースポーツonline
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2013/02/25/0005767596.shtml
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2013/02/25/1p_0005767596.shtml
画像:![]()
山田まりやオフィシャルブログ
◇http://ameblo.jp/mariya-yamada/entry-11477681128.html
★1が立った時間:2013/02/25(月) 17:01:24.82
前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361779284/
4:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 20:09:54.92 ID:hueg2FqF0
かわええ子やなぁ
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2013/02/26 (火) 03:33:17 ID:niwaka



2:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 20:09:39.87 ID:wyM29mqu0
やっちまったなw
9:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 20:11:44.40 ID:E42odJox0
いやいやいやいやw
12:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 20:12:54.04 ID:YTamhl98P
このスレに関係した人は一人残らず
祟られます。
祟られます。
18:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 20:14:16.19 ID:3zqKzUhe0
この命名はまずいわな
DQNネームより厳しい
DQNネームより厳しい
38:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 20:18:42.36 ID:hueg2FqF0
問題なっしんぐだよ
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO06311920V20C10A4000000/
「祟」と「崇」 似て非なる字
「祟」と「崇」。一見すると同じ字のようですが、よく見てください。
前者は「出+示」で、後者は「山+宗」で構成されています。
祟は「たたり」で、崇は「あがめうやまう」意味。
形は似ているものの、両者は全く異なる字なのです。
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO06311920V20C10A4000000/
「祟」と「崇」 似て非なる字
「祟」と「崇」。一見すると同じ字のようですが、よく見てください。
前者は「出+示」で、後者は「山+宗」で構成されています。
祟は「たたり」で、崇は「あがめうやまう」意味。
形は似ているものの、両者は全く異なる字なのです。
96:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 20:33:33.25 ID:7YEd/1Ph0
>>38
祟りに似てる字を使ってるから祟られるって言っているのではない。
崇徳天皇って言う天皇が実在して島流し先で
「願わくは、大魔王となりて天下を悩乱せん五部大乗経をもって廻向す。」
「皇を取って民となし、民を皇となさん」
「人の福をみては禍とし、世の治まるをみては乱をおこさしむ。」
と日本、皇族、人々を呪いながら憤死したんだよ。
そして実際に宮中での不幸が続き日本3大怨霊と言われ
その中でも飛び抜けて恐れられてる存在なの。
祟りに似てる字を使ってるから祟られるって言っているのではない。
崇徳天皇って言う天皇が実在して島流し先で
「願わくは、大魔王となりて天下を悩乱せん五部大乗経をもって廻向す。」
「皇を取って民となし、民を皇となさん」
「人の福をみては禍とし、世の治まるをみては乱をおこさしむ。」
と日本、皇族、人々を呪いながら憤死したんだよ。
そして実際に宮中での不幸が続き日本3大怨霊と言われ
その中でも飛び抜けて恐れられてる存在なの。
309:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 21:25:53.78 ID:KWbyUlUu0
ところで皆 >>96 が死語10年以上たってからに作られた話って理解した上で話をしてるんだよな?
361:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 21:37:57.39 ID:GdblJ7m/0
>>309
800年以上も怨霊扱いされてたら、そのへんの石ころでも祟ると思う
800年以上も怨霊扱いされてたら、そのへんの石ころでも祟ると思う
972:名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 00:32:39.63 ID:2+sOYn/BO
何でこんなにスレが伸びてるのかと思えば、そういうことかぁ
知らなかった。これ知らないと無知?
>>96
日本三大怨霊ってあと二人誰?
四谷と皿屋敷?
知らなかった。これ知らないと無知?
>>96
日本三大怨霊ってあと二人誰?
四谷と皿屋敷?
25:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 20:15:24.80 ID:etVc59fP0
歴史を知らない=馬鹿
の証明
の証明
143:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 20:40:48.46 ID:x1gqZgHh0三大妖怪
酒呑童子:京の都を荒らし回った鬼の頭領。源頼光とその四天王に討伐された。
玉藻前(白面金毛九尾の狐) : 鳥羽上皇に寵愛され権勢を振るった。正体がばれると討伐軍に敗れ、殺生石と化した。
崇徳上皇(大天狗) :保元の乱に敗れた崇徳上皇が讃岐に流され、失意のうちに没し怨霊となった。祟りを畏れられた一方で、神としても祭られる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%B8%89%E5%A4%A7%E6%82%AA%E5%A6%96%E6%80%AA
147:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 20:42:21.59 ID:j4ueVHqL0
>>143
鵺が入っていないのは意外だな
鵺が入っていないのは意外だな
鵺 ヌエ
頭が猿、狸の胴体、虎の手足に尾っぽは蛇の物の怪
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B5%BA
「三大妖怪」に含まれていないのは恐らく元々が人か獣かの違いだと思う。
おまけ: ヌエの啼く夜は~で有名な「ヌエの鳴き声」はこんな感じ
http://youtu.be/Y2soibdu-t4
570:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 22:36:13.92 ID:MLov6rRA0
>>143
デスブロの人入れて四天王だろ。
デスブロの人入れて四天王だろ。
37:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 20:18:13.83 ID:3zqKzUhe0
とんでもない重荷を背負ったよな・・・この子
39:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 20:19:12.45 ID:3zqKzUhe0
つーか区役所の人はどういう反応だったんだろう?
我関せず、だったのかな
我関せず、だったのかな
51:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 20:22:54.84 ID:y+Bie80A0
中卒なんだろうし、
それにふさわしく「琉」とか「翔」とか「斗」とかが付く名前にしとけばよかったのに
それにふさわしく「琉」とか「翔」とか「斗」とかが付く名前にしとけばよかったのに
58:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 20:23:20.77 ID:HQO6MKpl0
今の世の中、とりあえず一発ぐぐっとけよと思わんこともない
64:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 20:25:35.28 ID:A+N06ycd0
でも今の世間で崇徳上皇知ってる人は意外と居ないのかもね。
このスレ開いた人も「崇徳」に反応した歴史好きが多いのであって、
「山田まりや」で開いた人は結構知らない人多いんじゃない?
ちょっと前までは日本人の常識だったけどね。
このスレ開いた人も「崇徳」に反応した歴史好きが多いのであって、
「山田まりや」で開いた人は結構知らない人多いんじゃない?
ちょっと前までは日本人の常識だったけどね。
84:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 20:28:38.58 ID:tEpKbcW8T
>>64
きょ、去年の大河…
きょ、去年の大河…
749:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 23:11:15.95 ID:M8fHBqG50
767:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 23:14:56.03 ID:Jeygc4kW0
>>749
3枚目と4枚目www
3枚目と4枚目www
806:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 23:21:53.55 ID:Jeygc4kW0
>>788
誰もおかわり頼んでないしww
誰もおかわり頼んでないしww
235:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 21:03:02.95 ID:aS3oXyqA0身の毛もよだつ崇徳上皇の呪詛(じゅそ)――「平清盛」(7月29日放送/第30回「平家納経」)
皇室を呪い続けた〝日本一の大怨霊〟崇徳(すとく)院
7月29日の放送は途中で眠ってしまったので、8月4日の再放送で見た。
その回のタイトルは「平家納経」だったが、清盛が厳島神社に納経した理由には、「保元の乱」で敵対し、讃岐国(さぬきのくに)に流され、怨みをいだきながら死んでいった崇徳上皇の怨霊を鎮めるという目的もあった。
崇徳上皇についての詳しい話を知らない視聴者は、大河ドラマのなかで、讃岐に幽閉されていた崇徳上皇が舌を噛み切っって流した血で呪いの経文を書き、「死してのちは日本一の大怨霊となって、先々皇室を呪ってやる」と狂ったように絶叫するオカルト的な場面を見て、「フィクションではないか」と思ったかもしれないが、崇徳上皇(崇徳院)のこのエピソードは『保元物語』などに詳しく書かれ、半ば伝説化して語り継がれてきた事実に基づいている。
朝廷は、流された崇徳院の様子を知ろうとして、平左衛門尉康頼(へいさえもんのじょう やすより)を派遣したところ、崇徳院は、
「柿色の法衣を着、目くぼみ痩せ衰え、荒々しい声で『敢(あ)えて御許容(ごきょよう)なき間、志忍びがたきあまり、不慮の行業(ぎょうごう)を企(くわだ)つる也』」
といったといい、その有様は身の毛もよだつすさまじさだったという。
「不慮の行業」とは、「世を怨み、呪う」という恐ろしい意味である。240:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 21:04:12.42 ID:aS3oXyqA0貞子も恐がる崇徳院の呪い
崇徳院の遺体は火葬されたが、その煙が都の方にたなびいたというので、人々はおびえたといわれている。
46歳という若さで憤死した崇徳院の怨みは、なぜそこまで深くなったのか?
崇徳院は、流されて以降、自身が保元の乱に加わったことを悔い、鳥羽法皇の菩提を弔うために大乗経を写経する毎日を送り、完成したので京に安置してもらえないかと朝廷に打診したが、藤原信西が、「罪人の書いたものを京に入れるのは不吉だ」 と異を問いたため、実現しなかった。
それで崇徳院は怒り心頭に発し、
「われ、生きても無益なり と思い詰めた結果、髪も爪も伸ばし放題となり、
「生きながら天狗の姿にならせたもうぞあさましき」
といわれる世にも恐ろしげな姿になって、皇室を呪詛するようになるのである。
「吾(われ)深罪(ふかつみ)に行われ、秋鬱(しゅううつ)浅からず、速やかに此功力(このくりき)をもって、彼の科(とが)を救わんと思ふ、莫大(ばくだい)の行業(ぎょうごう)を、併(しかしながら)三悪道(さんあくどう)になげこみ、その力をもって、日本国の大魔縁(だいまえん)となり、皇(おう)をとって民となし、民を皇となさん」
三悪道というのは「地獄道、餓鬼道、畜生道」のことで、大魔縁は「大魔王」である。
『保元物語』は「物語」であるから、見てきたような嘘や誇大表現も当然混じっているが、それにしてもすさまじい。
「皇(おう)をとって民となし、民を皇となさん」
とは、「天皇をその地位から引きずり下し、一般の人民を天皇にする」という意味であるから、天皇はびびったのである。
78:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 20:28:11.63 ID:9z95jBXa0
悪魔ちゃんより酷いかも
80:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 20:28:20.17 ID:0meZHYKY0
日本国に仇なす者ですか
82:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 20:28:31.57 ID:kYdI476M0
無知って怖いなー。他人ごとじゃないや
87:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 20:29:25.04 ID:hueg2FqF0
91:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 20:31:54.39 ID:qEbVhNNM0
歴史勉強しような
93:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 20:32:40.25 ID:B37KX2of0
付けてはいけない名をもう法律で明確に禁止すべき時かもな
102:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 20:35:15.92 ID:GdiKtDuf0
スレタイ見て目を疑ったわ。知らないって恐ろしいわぁ。
113:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 20:36:34.19 ID:TIuGtAlf0
http://ameblo.jp/mariya-yamada/entry-11477681128.html
>写真はたまひよさんの内祝いの名前入りのお煎餅で、
>「みんなから可愛くて中々食べられないよ~!」と大好評

ベネッセよ・・・
そして周りの人間よ・・・
>写真はたまひよさんの内祝いの名前入りのお煎餅で、
>「みんなから可愛くて中々食べられないよ~!」と大好評

ベネッセよ・・・
そして周りの人間よ・・・
158:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 20:45:28.87 ID:svLKw+qP0
>>113
ベネッセに勤めている奴って普通にイイ大学出てると思うんだがなぁ。
ベネッセに勤めている奴って普通にイイ大学出てると思うんだがなぁ。
803:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 23:21:19.12 ID:3Kyxntmk0
>>158
DQNネーム普及に一役買ってるところだよ
DQNネーム普及に一役買ってるところだよ
118:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 20:37:31.22 ID:hLUb4pON0
しかし可愛い赤ちゃんだな
124:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 20:38:10.95 ID:rNvAPBVw0
こいつや旦那は崇徳上皇知らないのかな?
知ってたら絶対つけない名前だろ日本人なら
知ってたら絶対つけない名前だろ日本人なら
777:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 23:16:55.39 ID:aS3oXyqA0
京都の魔界伝説 崇徳上皇と怨霊伝説
http://blog.livedoor.jp/kyotomode/archives/51530529.html
日本の大魔王 崇徳上皇
http://ameblo.jp/kazue-fujiwara/entry-10640084405.html
崇徳天皇御廟
隠岐に流された崇徳天皇は、軟禁生活を送ります。
その生活の中で、崇徳天皇は大乗経を写経します。
そして、京都の寺へ納めて欲しいと朝廷に懇願しました。
しかし、後白河法皇は、そんなものは受け取れないとつき返します。
これに激怒した崇徳天皇。
舌を噛み切って出た血を使い写経本に、次のように書き込みました。
「日本国の大魔王となって復讐する」
髪や爪はのばし放題となり、夜叉の姿で都を呪い続けました。
そして、ついに隠岐で憤死してしまいます。
崇徳天皇の死後、都では災いが次々と起こります。
これは、崇徳天皇が怨霊となって起こしているに違いない。
そう考えた朝廷の人々は、古戦場に崇徳天皇御廟を設けました。
http://kyotohoteltravel.com/blog/kyoutonomeisyo/sutokutennoucho.html
http://blog.livedoor.jp/kyotomode/archives/51530529.html
日本の大魔王 崇徳上皇
http://ameblo.jp/kazue-fujiwara/entry-10640084405.html
崇徳天皇御廟
隠岐に流された崇徳天皇は、軟禁生活を送ります。
その生活の中で、崇徳天皇は大乗経を写経します。
そして、京都の寺へ納めて欲しいと朝廷に懇願しました。
しかし、後白河法皇は、そんなものは受け取れないとつき返します。
これに激怒した崇徳天皇。
舌を噛み切って出た血を使い写経本に、次のように書き込みました。
「日本国の大魔王となって復讐する」
髪や爪はのばし放題となり、夜叉の姿で都を呪い続けました。
そして、ついに隠岐で憤死してしまいます。
崇徳天皇の死後、都では災いが次々と起こります。
これは、崇徳天皇が怨霊となって起こしているに違いない。
そう考えた朝廷の人々は、古戦場に崇徳天皇御廟を設けました。
http://kyotohoteltravel.com/blog/kyoutonomeisyo/sutokutennoucho.html
793:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 23:19:03.03 ID:Ia1FF1aF0
日本三大祟り神の崇徳院って、他の二人と違って、いまだに強い呪いを発してるんだろ
毎年天皇陛下が鎮魂の儀?か何かをやっているらしいが・・・
毎年天皇陛下が鎮魂の儀?か何かをやっているらしいが・・・
125:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 20:38:15.49 ID:1ctpAUtT0
天皇、大魔王、むねりん、陛下、一体どんなあだ名がつくのか…
137:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 20:39:34.38 ID:j4ueVHqL0
>>125
怨霊、大天狗、瀬をはやみ
怨霊、大天狗、瀬をはやみ
149:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 20:42:37.83 ID:OmM7JJmm0
>>125
祟り神、叔父子、島流し、ホモリン
祟り神、叔父子、島流し、ホモリン
210:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 20:58:43.50 ID:nq5ikyKE0
303:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 21:21:53.87 ID:e5JgEpIE0
∧香∧
( ´・ω・) 崇徳院が今も眠るうどん県の県民だけど
(っ=川o) これは無いわ・・・・
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
( ´・ω・) 崇徳院が今も眠るうどん県の県民だけど
(っ=川o) これは無いわ・・・・
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
152:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 20:43:14.29 ID:oTvOL/bqO
崇徳中学・崇徳高校・崇徳学園
他に名前になってる人も結構いるね。
まぁ、ムネちゃんの名付け理由は、崇徳中学・高校の名前の由来と同じだと思う
立派な意味だわ。
他に名前になってる人も結構いるね。
まぁ、ムネちゃんの名付け理由は、崇徳中学・高校の名前の由来と同じだと思う
立派な意味だわ。
236:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 21:03:06.58 ID:bje1PPe2P
宗矩のがかっこいいのにな
238:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 21:03:33.82 ID:yzAK9mbu0
>>236
剣道やってほしいな
剣道やってほしいな
237:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 21:03:11.70 ID:Qa7buVd+0
周りも気づかなかったのか?
バカばっかりなのか?
ていうか、知らなくても良いよ、でも一応ググってみれば良かったのにな、
いつでもググれる時代じゃないか、縁起の良い名前かどうかググっても不思議じゃないぜ。
周りにググる人とか1人も居ないのかね?
恐れ多いというか、タブー的な名前だろ、
これ以上ココに詳しく書く事すら恐ろしく感じる程なのに。
ご神木を枯らす輩に近い感覚、とでも言えばいいのだろうか。
バカばっかりなのか?
ていうか、知らなくても良いよ、でも一応ググってみれば良かったのにな、
いつでもググれる時代じゃないか、縁起の良い名前かどうかググっても不思議じゃないぜ。
周りにググる人とか1人も居ないのかね?
恐れ多いというか、タブー的な名前だろ、
これ以上ココに詳しく書く事すら恐ろしく感じる程なのに。
ご神木を枯らす輩に近い感覚、とでも言えばいいのだろうか。
243:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 21:04:35.52 ID:iG3rFcUs0
名前は記号にすぎないのだけど
おまいらというか大昔からおまいらみたいのがいてこじつけてきな意味をもたらすのよな
しかし菅原道真も祟り神だったはずのに
いつのまにか学問の神様になっているものな
おまいらというか大昔からおまいらみたいのがいてこじつけてきな意味をもたらすのよな
しかし菅原道真も祟り神だったはずのに
いつのまにか学問の神様になっているものな
251:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 21:07:17.47 ID:cnzYZWBwO
>>243
学問の神様として崇めて顕彰することにより、祟りを避けているわけなんだが…
学問の神様として崇めて顕彰することにより、祟りを避けているわけなんだが…
298:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 21:19:39.49 ID:7YEd/1Ph0
>>243
日本には心残りや恨みを持って死んだ人や悪人などの霊は
悪霊になり強い力を持っているから
逆に神に祭り上げる事でその力を借りるという思想があるので
菅原道真や崇徳上皇も神となっている。
同じ考え方で戦死者も神、英霊に祭り上げる事で
護国の力に変えようというのが靖国神社っていう説もある。
そう考えると最悪の悪人A級戦犯の悪霊が暴れないように
英霊として祀るのは正しい悪霊の活用法かもしれないw
日本には心残りや恨みを持って死んだ人や悪人などの霊は
悪霊になり強い力を持っているから
逆に神に祭り上げる事でその力を借りるという思想があるので
菅原道真や崇徳上皇も神となっている。
同じ考え方で戦死者も神、英霊に祭り上げる事で
護国の力に変えようというのが靖国神社っていう説もある。
そう考えると最悪の悪人A級戦犯の悪霊が暴れないように
英霊として祀るのは正しい悪霊の活用法かもしれないw
244:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 21:05:15.17 ID:Cv9dC0pl0
あと崇峻天皇は、蘇我馬子に弑逆された悲劇の天皇でしたねえ。
「崇」のつく名前って余り良い運勢あるというイメージがない。
「崇」のつく名前って余り良い運勢あるというイメージがない。
崇峻天皇 (飛鳥時代・六世紀末)
推古天皇の異母弟
大臣の蘇我馬子によって推薦され即位した。しかし、即位したあとでも政治の実権は常に馬子が握っており、次第に不満を感じるようになった。
それを聞きつけた蘇我馬子によって暗殺される。
臣下により天皇が殺害されたのは、日本歴史史上初にして唯一。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B4%87%E5%B3%BB%E5%A4%A9%E7%9A%87
376:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 21:44:40.44 ID:aqA/YHkR0
次男は道真、三男は将門にして、三大怨霊コンプリート兄弟にして欲しい
380:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 21:46:09.00 ID:GdblJ7m/0
>>376
崇徳、崇道、崇峻でもいいけどね
崇徳、崇道、崇峻でもいいけどね
305:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 21:22:37.55 ID:Cv9dC0pl0
ちなみに早良親王の追称は「崇道天皇」
早良親王 (奈良天平時代・八世紀末)
奈良時代末期の皇族
長岡京を造った藤原種継の暗殺事件に連座して廃され、乙訓寺に幽閉された。
無実を訴えるため絶食して淡路国に配流の途中、河内国高瀬橋付近で憤死、怨霊になる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A9%E8%89%AF%E8%A6%AA%E7%8E%8B
248:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 21:06:49.48 ID:1ctpAUtT0
崇徳と名づけても同じ運命をたどるはずもない。
数奇な運命を経て、現世に降臨し、人を愛する心に目覚めてほしいって
願いがこめられている
のかも…
数奇な運命を経て、現世に降臨し、人を愛する心に目覚めてほしいって
願いがこめられている
のかも…
530:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 22:26:56.39 ID:pPNRlIBqO
怨念とかアホクサ
554:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 22:31:59.70 ID:+AsfYnZbO
>>530
アホ臭いつか別に信じなくても良いけど
超ツキ無しの悲惨人生送った人の名前を息子に進呈せんでもええやろ
同じ読みの漢字はいくらでもあるのに何でわざわざ選んだのかわからん
息子が大きくなった時にそこに親の愛見出だすのは難しかろう
アホ臭いつか別に信じなくても良いけど
超ツキ無しの悲惨人生送った人の名前を息子に進呈せんでもええやろ
同じ読みの漢字はいくらでもあるのに何でわざわざ選んだのかわからん
息子が大きくなった時にそこに親の愛見出だすのは難しかろう
538:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 22:27:42.96 ID:tSlx35rB0
名前でここまで騒げるとか歴史オタってキモい
だいたい同じ文字使っただけで祟りとかあるわけないじゃない
だいたい同じ文字使っただけで祟りとかあるわけないじゃない
558:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 22:32:59.38 ID:EhPF7bonO
>>538
歴史オタでも何でもなく
ある程度の教養があれば、子供につけたりしない名前です
歴史オタでも何でもなく
ある程度の教養があれば、子供につけたりしない名前です
700:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 23:01:44.68 ID:tSlx35rB0
>>558
ある程度の教養があれば名前が同じなだけで祟りだーとか言わない
こんな事言い出すのは妄想激しい歴史オタクだけ
一般人は何も思わん
ある程度の教養があれば名前が同じなだけで祟りだーとか言わない
こんな事言い出すのは妄想激しい歴史オタクだけ
一般人は何も思わん
710:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 23:03:50.86 ID:aS3oXyqA0
>>700
真逆だ
教養があれば何を考えている家庭なんだと眉をひそめる
非常識な名前だ
カトリックでもユダという名前はご法度
真逆だ
教養があれば何を考えている家庭なんだと眉をひそめる
非常識な名前だ
カトリックでもユダという名前はご法度
735:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 23:08:57.75 ID:EhPF7bonO
>>700
ある程度の教養がある一般人は、ええ?!って思う名前です
あなたの言う一般人って学がない人達の事ですか?
ある程度の教養がある一般人は、ええ?!って思う名前です
あなたの言う一般人って学がない人達の事ですか?
563:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 22:34:05.80 ID:Qa7buVd+0
>>538
歴史オタでも、オカルト好きでもない(むしろオカルト全否定人間)。
であっても、タブーに触れるのは恐ろしい。
枯れ葉剤でご神木を枯らすヤツとか居るけど、ああいうのはマジでバチがあたるんじゃないかと、たたりがあるんじゃないかと、オカルト全否定のオレですら、そういう事は恐ろしく感じる。
日本人なら、オレみたいな感覚は割と普通に持っているもんだと思うけど。
歴史オタでも、オカルト好きでもない(むしろオカルト全否定人間)。
であっても、タブーに触れるのは恐ろしい。
枯れ葉剤でご神木を枯らすヤツとか居るけど、ああいうのはマジでバチがあたるんじゃないかと、たたりがあるんじゃないかと、オカルト全否定のオレですら、そういう事は恐ろしく感じる。
日本人なら、オレみたいな感覚は割と普通に持っているもんだと思うけど。
551:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 22:31:00.37 ID:d2bbcOIq0怨霊になった天皇
竹田恒泰 著
日本の皇室は百二十五代に亘る世界最古の王室だが、これまで暗殺、呪殺、憤死などで「怨霊になった天皇」が四人、皇族が七人いた。
中でも崇徳天皇は「最恐の怨霊」と恐れられてきた。
孝明天皇は幕末の大混乱を崇徳天皇の崇りと信じ、命がけで鎮魂し、国を救おうとした。
あなたはご存知だろうか?昭和天皇が香川県・白峯御陵で行われた崇徳天皇の八百年式年祭に御霊鎮めの勅使を派遣されていたことを。
旧皇族である竹田家に生まれ、明治天皇の玄孫でもある著者が、天皇と怨霊の「裏の歴史」をひもとく。これは本当にあった恐ろしい話なのだ。
617:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 22:45:18.13 ID:vIeJVTMu0
この本、まあまあ面白かった
怨霊になった天皇(竹田恒泰)
http://www.amazon.co.jp/dp/4093878277
ちなみにこの本を書き始めたとき、パソコン4台が同時に壊れたらしい。
最近の怨霊はシステムにも精通していると、竹田恒泰が書いてる。
怨霊になった天皇(竹田恒泰)
http://www.amazon.co.jp/dp/4093878277
ちなみにこの本を書き始めたとき、パソコン4台が同時に壊れたらしい。
最近の怨霊はシステムにも精通していると、竹田恒泰が書いてる。
643:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 22:50:35.78 ID:M8tj6PeN0
>>617
この件に関する竹田宮の意見聞きたいな
この件に関する竹田宮の意見聞きたいな
634:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 22:48:56.56 ID:/f5Fi/zP0
魔王だ何だと言ってるが実際は全て讃岐院だった頃の話
崇徳は怨霊を浄化するために付けられたものであり
特に忌むべきものではない
崇徳は怨霊を浄化するために付けられたものであり
特に忌むべきものではない
647:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 22:51:26.16 ID:5CRqKD+w0
将門は朝廷と藤原から見れば怨霊でも、
江戸をはじめ坂東では英雄であり守護霊だからな
崇徳院は日本のすべてに祟ることを誓って果てた霊
「すめらぎをとりて民となし、民をとりてすめらぎにせん」
この夫婦は国体破壊・根本的な革命を志している極左か?
子供が公安リストにのっけられても知らんぞ……
江戸をはじめ坂東では英雄であり守護霊だからな
崇徳院は日本のすべてに祟ることを誓って果てた霊
「すめらぎをとりて民となし、民をとりてすめらぎにせん」
この夫婦は国体破壊・根本的な革命を志している極左か?
子供が公安リストにのっけられても知らんぞ……
657:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 22:53:30.34 ID:rshILPcr0
>>647
将門を祀ったのは天皇だバカ
神田明神の宮司は昔、天皇任命だったんだぞ
将門を祀ったのは天皇だバカ
神田明神の宮司は昔、天皇任命だったんだぞ
671:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 22:55:55.12 ID:/f5Fi/zP0
>>647
崇徳院も四国と細川氏では鎮守の守護神だぞ
崇徳院も四国と細川氏では鎮守の守護神だぞ
685:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 22:58:30.35 ID:5CRqKD+w0
>>647
恐ろしい怨霊だからこそ、謝意を込めて祀るんだ、同時に封じるのが狙い
それが日本の古くからの慣習であり、祟りを回避する方便
出雲大社、聖徳太子、平将門、道真、崇徳院らに共通する理由でもある
柳田國男が「人を紙に祀る風習」に関して考察しているよ、
自然神や氏族の祖霊神以外、大抵は怨みを飲んで死んで行った人々だとね
この世に強い怨みや妄執をもっているからこそ、立派に祀られるべき連中がいるのだと
恐ろしい怨霊だからこそ、謝意を込めて祀るんだ、同時に封じるのが狙い
それが日本の古くからの慣習であり、祟りを回避する方便
出雲大社、聖徳太子、平将門、道真、崇徳院らに共通する理由でもある
柳田國男が「人を紙に祀る風習」に関して考察しているよ、
自然神や氏族の祖霊神以外、大抵は怨みを飲んで死んで行った人々だとね
この世に強い怨みや妄執をもっているからこそ、立派に祀られるべき連中がいるのだと
666:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 22:54:46.16 ID:aS3oXyqA0
災いをもたらしそうな名前はよくないわな
669:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 22:55:27.07 ID:Cb/TCSH3O
キラキラネームよりいいような
徳仁、悠仁ならともかく
聖徳太子にちなんで聖徳とかも個人的にはアリ
徳仁、悠仁ならともかく
聖徳太子にちなんで聖徳とかも個人的にはアリ
678:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 22:57:20.60 ID:Jeygc4kW0
>>669
キラキラはしてないけどドロドロしとるで
キラキラはしてないけどドロドロしとるで
675:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 22:56:44.93 ID:m1lexlrR0
なんでこんなので2スレ目いってんの
689:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 22:59:06.04 ID:J6th1VJb0
>>675
同じく、
なんでにスレが伸びてる?
同じく、
なんでにスレが伸びてる?
698:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 23:01:25.70 ID:aS3oXyqA0
>>689
日本の歴史で悪霊として名高い、怨念めいた名前だから
日本人はなんだかんだ言っても、みな神道だからな
日本は神道の国なんだわ
日本の歴史で悪霊として名高い、怨念めいた名前だから
日本人はなんだかんだ言っても、みな神道だからな
日本は神道の国なんだわ
877:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 23:37:36.65 ID:rsZmoUKfP
役所で止められる名前ってないんかな
昔子供に悪魔とかいう名前つけて問題になってた記憶あったけど
あれどうなったんだろ
昔子供に悪魔とかいう名前つけて問題になってた記憶あったけど
あれどうなったんだろ
880:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 23:39:44.06 ID:S7oz9ACLO
>>877
亜駆になったんじゃなかったっけ
亜駆になったんじゃなかったっけ
883:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 23:40:44.60 ID:cnzYZWBwO
>>877
改名したよ。
どう改名したかは報じられてたけど、個人情報なんでここでは伏せておく。
文字を分解したら「ア・ク・マ」と読めるようにした。
命名主の父親はのちに薬物かなにかで捕まった。
改名したよ。
どう改名したかは報じられてたけど、個人情報なんでここでは伏せておく。
文字を分解したら「ア・ク・マ」と読めるようにした。
命名主の父親はのちに薬物かなにかで捕まった。
974:名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 00:34:47.48 ID:3iId5LvF0
悪魔とかよりしゃれてて嫌いじゃない
897:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 23:43:55.87 ID:2EE56IfHP
心太とか海月、海星なんかと似たようなもんかなぁ
子どもってちっちゃいことでも気にしたりするから
将来、崇徳天皇のことで悩まなければいいのだが
子どもってちっちゃいことでも気にしたりするから
将来、崇徳天皇のことで悩まなければいいのだが
931:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 23:59:36.35 ID:2wD2ARlt0
>>897
「愛してると百回言っても足りない」で「愛百足(あどり)」とつけたバカ母が
ムカデ愛好家とバカにされて逆切れしてたねw
「愛してると百回言っても足りない」で「愛百足(あどり)」とつけたバカ母が
ムカデ愛好家とバカにされて逆切れしてたねw
941:名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 00:05:27.03 ID:CoU1lo+G0
>>897
「湯女」「遊女」「泡姫」が実在するこのご時世なら全然マシに見えて困るw
ウソだと思いたいが「亜奈琉」「世歩玲」とかもあるそうだorz
「湯女」「遊女」「泡姫」が実在するこのご時世なら全然マシに見えて困るw
ウソだと思いたいが「亜奈琉」「世歩玲」とかもあるそうだorz
882:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 23:40:06.67 ID:HpudVI3F0
女の子に、妲己と名付ける日本人が居たら勇者。
妲己 ダッキ
支那殷王朝末期の紂王(桀紂)の妃
悪女の代名詞的存在として扱われる。
九尾の狐が蘇妲己に取り憑いて紂王を堕落させて殷を滅ぼす元凶となったとされる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A6%B2%E5%B7%B1
その後日本に渡り、玉藻前という絶世の美女に化け鳥羽上皇を憑り殺そうとしたが、安倍晴明らによって正体を暴かれ那須野にて退治される。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%89%E8%97%BB%E5%89%8D
975:名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 00:35:13.83 ID:apYcinHzO
偶然なのかわざとなのか
それが知りたいw
それが知りたいw
976:名無しさん@恐縮です:2013/02/26(火) 00:35:48.25 ID:env2xmWO0
知らずに名付けたとしたら
魔王の啓示の何者でもないな
将来たのしみだ
魔王の啓示の何者でもないな
将来たのしみだ
344:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 21:34:40.00 ID:OtBQhmIA0
よしや公(きみ) 昔の珠の鞍とても かからん後は なんにかはせむ
>山田さんに贈ります
背伸びするのは、自分だけにして
子どもがかわいそう
>山田さんに贈ります
背伸びするのは、自分だけにして
子どもがかわいそう
532:名無しさん@恐縮です:2013/02/25(月) 22:27:16.78 ID:o4s+WWHA0
初宮参りは白峯神宮だな
引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361790537/- 関連記事
-
-
【芸能】 俳優の堤真一さん(48)結婚、お相手は30代前半の会社員女性 … 3月3日に婚姻届を提出 2013/03/01
-
吉本芸人の「男前・ブサイクランキング2013」が発表 “ブサイクランキング”でノンスタ井上が2連覇、“男前ランキング”はピース綾部が2連覇 2013/02/27
-
【芸能】 山田まりやが出産した男の子の名前が「崇徳」であると話題に 2013/02/26
-
上島竜兵・出川哲朗らピンチ … 体罰問題でリアクション芸人に“逆風” (東スポWeb) 2013/02/24
-
【芸能】 板尾創路告白 「壇蜜の自宅に呼ばれてすき焼き食べた。何か不思議な感じでした」 2013/02/24
-
0. にわか日報 : 2013/02/26 (火) 03:33:17 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
これはなぁ・・・知ってるのと知らないのとでは反応が違うってのもわかるわ
かわいい赤ちゃんだから健やかに育ってほしい
親は選べないからなあ
親が無知だと子供が可哀想
名前は改名できるからまだ救いはあるけど
崇徳は後付けの名前じゃん。いい意味を込められてつけられた。教養ないのはどちらなんだか…
※3
「後付け」って・・・付け焼き刃ですか無知乙
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。