2013
02月
26日
何故、プロレスは「オワコン」になったのか?

1: セルカークレックス(家):2013/02/26(火) 11:49:13.53 ID:W9A6ZK5G0全日プロを企業再生会社が買収!新オーナー「2年以内にドーム進出」引用元スレタイ:何故、「プロレス」はオワコンになったのか
旗揚げ41年目の老舗団体・全日本プロレスが激震に見舞われた。事実上、買収されていたことが25日までに判明したのだ。
企業再生業を専門とするスピードパートナーズ(以下、SP社)が全日プロの株式を買い取り、同社社長の白石伸生氏(40)がオーナーに就任した。
この日、東京・中央区に移転した新事務所で行われた会見に武藤敬司会長、内田雅之社長のほか、SP社の白石氏と三阪輝氏が出席。会見ではSP社による財務面、資金面での全面協力と三阪氏の副社長就任が発表された。
実はこの白石氏こそが全日プロの新オーナーだった。
本紙既報通り、全日プロでは昨年から企業再生を専門とするSP社との提携を進めていた。同社の連結売上高は130億円(2011年3月見込み)。その結果、白石氏が武藤会長、内田社長、日テレが保有した全日プロの株をすべて買い取った。
昨年11月1日付で、SP社が100%出資した全日プロの運営会社「全日本プロレスリングシステムズ」を発足。武藤、内田両氏はそれぞれの役職を継続する。
これまで約10年間、現体制を支えてきた武藤は「50年、60年残すためにもよかったと思う。俺が動かなくなった時点で会社も倒れたらどうしようもない。10年やり切った充実感はあるよ」と発展的な「買収劇」だったことを強調した。
つづく
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130226-00000301-tospoweb-fight
全日本の新オーナーに就任した白石伸生氏
13: マレーヤマネコ(宮城県):2013/02/26(火) 11:54:10.58 ID:Wd9CnjkF0
俺は好きだが
格闘技も流行んなくなったし
体を使ってどうのこうのってのはもうウケないんだと思う
格闘技も流行んなくなったし
体を使ってどうのこうのってのはもうウケないんだと思う
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2013/02/26 (火) 17:31:10 ID:niwaka



5: セルカークレックス(家):2013/02/26(火) 11:50:07.52 ID:W9A6ZK5G0>>1のつづき
新たにかじを取る白石氏は大胆な方針を打ち出す。「2年以内に東京ドームに進出しなさいと厳命している。3年以内に4大ドームツアーができるようになって、ボクのお手伝い終了となる」。最速では来年3月にドーム大会開催となる見込みという。
また、選手たちのメディアへの露出の少なさを危惧しており、来年4月からの地上波テレビによる定期放送開始にこぎつけたい考え。すでに日テレとTBSと水面下での交渉に入っている。一方で、総合格闘技進出のプランや、今年4月からは他団体への選手貸し出しを認めない“鎖国”に入る方針も打ち出した。
白石氏が理想とするのは四天王プロレス超え。
白石氏は「プロレスは人間の限界値だと思ってる。リングマット(の構造)や鉄柵などを見直し、選手も壊れない限界値を超えたプロレスを目指している」と力説した。 新体制となった全日プロは今年の最大のテーマに掲げる「攻め」の姿勢を全力で突き進む。
7: マヌルネコ(チベット自治区):2013/02/26(火) 11:50:33.55 ID:Sl+amcAb0
プロレスだからさ
8: ボルネオヤマネコ(catv?):2013/02/26(火) 11:52:09.23 ID:sF1S3Eiq0
一般人にも八百長裸踊りなのが周知されたから。
11: ピューマ(東京都):2013/02/26(火) 11:53:19.34 ID:LhIjZiN00
プロレスオタってやらせって言うとマジギレするけど何なの?
ガチだと思ってるの?
ガチだと思ってるの?
18: マレーヤマネコ(宮城県):2013/02/26(火) 11:57:05.17 ID:Wd9CnjkF0
>>11
おまえはディズニーランドで
ミッキーって着ぐるみなんだよって得意気に言ってる奴いたらムカつかないか?
それと同じだ
野暮なんだよ
おまえはディズニーランドで
ミッキーって着ぐるみなんだよって得意気に言ってる奴いたらムカつかないか?
それと同じだ
野暮なんだよ
20: ピューマ(新疆ウイグル自治区):2013/02/26(火) 11:58:09.47 ID:GgvGQDXlP
>>18
ミッキーは着ぐるみじゃないよ。
中に人がいるわけないじゃん。
ミッキーは着ぐるみじゃないよ。
中に人がいるわけないじゃん。
19: ジョフロイネコ(家):2013/02/26(火) 11:57:37.10 ID:We2ygQAQ0
>>11
ショーだってわかってるからだよ
プロレスを見て「やらせだ」なんて言ってる奴は
ドラマを見て「やらせだ、最初から犯人が捕まるかどうか決まってる!」
みたいなことを言うのと同じくらい愚か
ショーだってわかってるからだよ
プロレスを見て「やらせだ」なんて言ってる奴は
ドラマを見て「やらせだ、最初から犯人が捕まるかどうか決まってる!」
みたいなことを言うのと同じくらい愚か
166: シンガプーラ(愛知県):2013/02/26(火) 14:14:09.18 ID:6LFsbYOY0
>>11
言外に君たちやらせではしゃいでて恥ずかしくないの?
っていう悪意が感じられるからイラっとくるんじゃないの
言外に君たちやらせではしゃいでて恥ずかしくないの?
っていう悪意が感じられるからイラっとくるんじゃないの
28: ジョフロイネコ(家):2013/02/26(火) 12:00:13.12 ID:We2ygQAQ0
まぁ日本のプロレスって本物のスポーツやってます!ってスタイルだしね
勘違いされてもしょうがないか……
俺はガチガチのショープロレスWWEのが好きだわ
勘違いされてもしょうがないか……
俺はガチガチのショープロレスWWEのが好きだわ
31: シャルトリュー(兵庫県):2013/02/26(火) 12:01:03.44 ID:lYZmiHq70
WWEは裁判上で必要があって「台本のある劇です」と認めて
開き直ってエンタメ路線で成功。
日本ではプロレスラーが最強幻想ふりまいて
ハードル上げまくった挙句、MMAで惨敗して衰退。
見る側の国民性の問題も大きいとは思うが。
開き直ってエンタメ路線で成功。
日本ではプロレスラーが最強幻想ふりまいて
ハードル上げまくった挙句、MMAで惨敗して衰退。
見る側の国民性の問題も大きいとは思うが。
12: アジアゴールデンキャット(内モンゴル自治区):2013/02/26(火) 11:53:31.04 ID:EnXG5UuzO
八百長が面白いのにガチンコとかやりだして面白くなくなった
15: ジャガランディ(家):2013/02/26(火) 11:54:48.79 ID:wsO3CgSS0
三沢が試合中に死んだのが決定打となったな
17: ボブキャット(東京都):2013/02/26(火) 11:56:34.65 ID:W6vV4LfJ0
若い人いなくなっちゃったからね
おっさん初老だらけなんだもん
おっさん初老だらけなんだもん
21: チーター(東京都):2013/02/26(火) 11:58:09.76 ID:ODlk7/ze0
22: ピクシーボブ(やわらか銀行):2013/02/26(火) 11:58:34.12 ID:5bL0CS/70
親父が力道山見てた
普段は大人しいんだけど
プロレス見たときだけは熱くなって興奮して
一緒になってそばにいるやつに技かけてた
あれでプロレス大嫌いになったわ
普段は大人しいんだけど
プロレス見たときだけは熱くなって興奮して
一緒になってそばにいるやつに技かけてた
あれでプロレス大嫌いになったわ
23: デボンレックス(沖縄県):2013/02/26(火) 11:59:13.48 ID:qqa9a3ee0
あれは演劇として観戦するのが本当の楽しみ方なんだろうな
正直何が楽しいのかわからんけど
正直何が楽しいのかわからんけど
26: ジョフロイネコ(チベット自治区):2013/02/26(火) 12:00:07.14 ID:hMdVlGyA0
社長だらかって若いレスラーが50~60のおっさん勝たすの見てもなぁ
30: ギコ(東京都):2013/02/26(火) 12:00:55.72 ID:Z9hc57hYP
最初からショーとしてやればいいのに、変にガチ臭入れちゃったからこうなる
36: アビシニアン(内モンゴル自治区):2013/02/26(火) 12:04:02.65 ID:RAfOsEpI0
>>30
空中元彌チョップとかやればいいんだよね
空中元彌チョップとかやればいいんだよね
33: アンデスネコ(家):2013/02/26(火) 12:01:59.70 ID:u2wk0lOg0
34: マレーヤマネコ(埼玉県):2013/02/26(火) 12:02:45.79 ID:2wfd2JvB0
二十歳の新人プロレスラーとか見たことないんだけど?
41: ボブキャット(チベット自治区):2013/02/26(火) 12:06:15.14 ID:fZNK3Sty0
>>34
ジュニアでも40代なイメージ
ジュニアでも40代なイメージ
43: シャルトリュー(兵庫県):2013/02/26(火) 12:07:05.30 ID:lYZmiHq70
>>41
それジュニアの意味勘違いしとる。
プロレスではジュニアヘビーを略してジュニアと言ってんだ。
それジュニアの意味勘違いしとる。
プロレスではジュニアヘビーを略してジュニアと言ってんだ。
35: スフィンクス(大阪府):2013/02/26(火) 12:03:38.77 ID:xKkDzs7K0
37: サイベリアン(東日本):2013/02/26(火) 12:04:11.31 ID:RDGoBS8IO
38: ラ・パーマ(香川県):2013/02/26(火) 12:04:57.71 ID:9g9HoYpZ0
政治で流行ってますやん
39: スナドリネコ(北海道):2013/02/26(火) 12:05:08.85 ID:jR4BUdIs0
野球と同じでそもそも観戦して大して面白くないからだな
娯楽が少ない時代だからこそ人をひきつけられた
娯楽が少ない時代だからこそ人をひきつけられた
40: ピューマ(東京都):2013/02/26(火) 12:06:00.87 ID:LhIjZiN00
勝ち負けっていつ決まるの
42: マーブルキャット(兵庫県):2013/02/26(火) 12:07:00.63 ID:Co67J3Zt0
WWEみたいなことすればいいんじゃないの?
44: ラガマフィン(宮城県):2013/02/26(火) 12:07:10.08 ID:RnBWPxS90
プロレスファンのみなさんが目を覚ましてしまったからな
もう人気回復は無理だろう
もう人気回復は無理だろう
45: スフィンクス(奈良県):2013/02/26(火) 12:07:16.13 ID:yYKQRuhX0
総合格闘家相手にガチで勝負して、グルグル回るだけで何も出来なかった
公称で身長190センチ弱とかほざいてるくせに、
実は180あるのかどうかすら怪しい奴らばっかなのが世間にバレた
公称で身長190センチ弱とかほざいてるくせに、
実は180あるのかどうかすら怪しい奴らばっかなのが世間にバレた
46: ピューマ(千葉県):2013/02/26(火) 12:07:19.47 ID:TTKR5WIGP
八百とかいうやつがいるが
あれは耐久力消耗ショービジネスだよ
ガチでやったら怪我しちゃうだろうが
働けなくなったら面倒見てくれんの???
あれは耐久力消耗ショービジネスだよ
ガチでやったら怪我しちゃうだろうが
働けなくなったら面倒見てくれんの???
47: ロシアンブルー(鹿児島県):2013/02/26(火) 12:07:40.53 ID:oeyBHeVp0
凶器は必要
48: カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/02/26(火) 12:07:57.23 ID:oa+lcvBB0
割り切って特撮ショーにでもすればいいけどな。
49: スノーシュー(家):2013/02/26(火) 12:07:56.28 ID:jORnVHLq0
新日は
アングル、抗争でマスコミを使いファンを煽る
↓
メーンイベントで戦わせるが乱入や不完全燃焼試合、灰色決着でグズグズに
↓
飽きられるまでこの繰り返し
もうこのループやめろよ。
新日の興業だけでなくk1の中邑vsイグナショフや
去年のボンバイエの藤田vd小川でもこんな感じの展開やってたけど
すごく叩かれてたり白けてただろ。
もう今の時代に通用しないんだよ
アングル、抗争でマスコミを使いファンを煽る
↓
メーンイベントで戦わせるが乱入や不完全燃焼試合、灰色決着でグズグズに
↓
飽きられるまでこの繰り返し
もうこのループやめろよ。
新日の興業だけでなくk1の中邑vsイグナショフや
去年のボンバイエの藤田vd小川でもこんな感じの展開やってたけど
すごく叩かれてたり白けてただろ。
もう今の時代に通用しないんだよ
50: イエネコ(dion軍):2013/02/26(火) 12:08:59.84 ID:Z+xvFpAKT
51: ハイイロネコ(関西・東海):2013/02/26(火) 12:09:15.40 ID:1IQ2RlmMO
プロレスは試合だけじゃなくて、
リングを降りた後の組織抗争をエンタメとして表現しているのが面白い。
リングを降りた後の組織抗争をエンタメとして表現しているのが面白い。
52: ラ・パーマ(WiMAX):2013/02/26(火) 12:10:10.17 ID:jk+R34tT0
55: セルカークレックス(東京都):2013/02/26(火) 12:11:28.26 ID:h/rjNgxz0
何で最近の三沢は試合しないでリングサイドでニコニコしてるだけなの?
56: ハイイロネコ(関西・東海):2013/02/26(火) 12:12:47.26 ID:1IQ2RlmMO
>>55
泣けた。
泣けた。
57: アメリカンボブテイル(宮崎県):2013/02/26(火) 12:12:47.66 ID:umK2pmQg0
中学入ったばかりの頃はガチだと思って熱中してたなー
茶番だと気づいて一気に冷めてしまったのを覚えてる
茶番だと気づいて一気に冷めてしまったのを覚えてる
58: オシキャット(関東・甲信越):2013/02/26(火) 12:13:14.28 ID:LoyTPOEfO
「ガチはつまらなくてしかも商売にならない」
これが分かってたからプロレスが生まれた
これが分かってたからプロレスが生まれた
59: バリニーズ(東日本):2013/02/26(火) 12:13:16.33 ID:4JYHfPAB0
因縁とかを楽しむものだったのに
やらせがーみたいなガキくせーこと言う奴の相手をしすぎたんじゃね
やらせがーみたいなガキくせーこと言う奴の相手をしすぎたんじゃね
61: スノーシュー(家):2013/02/26(火) 12:13:34.73 ID:jORnVHLq0
昔のプロレスは面白かったよなーと思い
ムタvs新崎人生、橋本vs小川抗争、とか見たけど今みるとイマイチなんだよなぁ
ムタvs新崎人生、橋本vs小川抗争、とか見たけど今みるとイマイチなんだよなぁ
64: ジャングルキャット(やわらか銀行):2013/02/26(火) 12:14:29.00 ID:CUvQzKsr0
俺が生まれた頃には既に真面目に見たら負けのネタスポーツになってた
65: コーニッシュレック(関東地方):2013/02/26(火) 12:14:50.29 ID:JYgXaBi4O
・ヤクザの資金源なイメージ
・お山の大将ばかりで、下の選手を育てるのが下手。
・格闘技としてはプライドやK-1より説得力がなく、
エンターテイメントとしても、めちゃイケプロレスやキャリー東野のほうが面白い。
・お山の大将ばかりで、下の選手を育てるのが下手。
・格闘技としてはプライドやK-1より説得力がなく、
エンターテイメントとしても、めちゃイケプロレスやキャリー東野のほうが面白い。
134: 黒トラ(千葉県):2013/02/26(火) 13:45:54.88 ID:1BZ73p140
>>65
めちゃいけは面白かったね今は絶対見られないのが残念
実はドリフのプロレスも意外とガチだった
志村マジギレ(笑)
めちゃいけは面白かったね今は絶対見られないのが残念
実はドリフのプロレスも意外とガチだった
志村マジギレ(笑)
69: サイベリアン(関西・北陸):2013/02/26(火) 12:17:21.79 ID:PoVQn/iCO
流血とか毒霧とかの演出しなくなったから。
72: シンガプーラ(新疆ウイグル自治区):2013/02/26(火) 12:18:26.60 ID:nH+/i/a/0
新日は人気盛り返してるよ
89: アメリカンカール(大阪府):2013/02/26(火) 12:36:27.54 ID:oMaW5Xhm0
92: 猫又(東京都):2013/02/26(火) 12:46:45.59 ID:399eZLKK0
棚橋とか言うヘタクソブサイクを推しだして新日は終わった
良い新人が出てきてたのに三沢が死に秋山が辞めノアも終わった
全日は武藤しかみたいレスラーがいない上にネタ路線に走りすぎてしらけて終わった
その他の団体は学生プロレスに毛が生えた程度の貧乏お笑い芸人
良い新人が出てきてたのに三沢が死に秋山が辞めノアも終わった
全日は武藤しかみたいレスラーがいない上にネタ路線に走りすぎてしらけて終わった
その他の団体は学生プロレスに毛が生えた程度の貧乏お笑い芸人
105: ウンピョウ(長屋):2013/02/26(火) 13:02:09.87 ID:3B5zPrnp0
もうレスラー全員イケメンにするしかない
109: ノルウェージャンフォレストキャット (やわらか銀行):2013/02/26(火) 13:05:24.82 ID:KYO7Uc7N0
女のファンが増えてきたころから、終わりが始まった気がする
73: スノーシュー(家):2013/02/26(火) 12:20:24.04 ID:jORnVHLq0
75: ハバナブラウン(石川県):2013/02/26(火) 12:22:31.34 ID:ks1j3j1N0
馬場が生きていたらまた結果は違ってたろうな‥
77: ペルシャ(やわらか銀行):2013/02/26(火) 12:23:47.57 ID:YYupMyCa0
三沢・鶴田・ハンセンの三つ巴
追う川田・小橋
菊池がボコボコにされ
渕が白い
この頃がピークだったな。
田上はマジイラネ
追う川田・小橋
菊池がボコボコにされ
渕が白い
この頃がピークだったな。
田上はマジイラネ
78: コーニッシュレック(関東地方):2013/02/26(火) 12:26:13.05 ID:JYgXaBi4O
82: マレーヤマネコ(宮城県):2013/02/26(火) 12:31:22.98 ID:Wd9CnjkF0
85: スナネコ(内モンゴル自治区):2013/02/26(火) 12:33:11.44 ID:sLHWLAeNO
いつの間にか永田の白目が芸能になっててワラタ
そこじゃねーだろと
そこじゃねーだろと

87: ボルネオウンピョウ(東京都):2013/02/26(火) 12:35:24.75 ID:qHcHlfbd0
客が冷めすぎだよな今の時代って
93: コラット(福井県):2013/02/26(火) 12:49:41.12 ID:eKVLtv5j0
でもドン・フライと高山のまた見てみたいだろ?
来月やるんだなこれが
来月やるんだなこれが
96: ラガマフィン(芋):2013/02/26(火) 12:53:29.63 ID:Kg6sAi6b0
97: 縞三毛(大阪府):2013/02/26(火) 12:54:25.09 ID:luLxVTHK0
もうワイヤーとか爆発とかCG使って派手にすればいい
日曜朝8:30あたりに流せば子供は見る
日曜朝8:30あたりに流せば子供は見る
98: 白黒(芋):2013/02/26(火) 12:55:18.50 ID:LM8h3i2j0
101: コーニッシュレック(関東地方):2013/02/26(火) 12:57:53.55 ID:JYgXaBi4O
今の新日はたまにダイジェストみると面白いんだよな。
逆を言えば、無駄を極限まで省いたプロレスやればいいのかも。
逆を言えば、無駄を極限まで省いたプロレスやればいいのかも。
103: アメリカンボブテイル(福島県):2013/02/26(火) 13:01:41.18 ID:8tlSH2Cy0
レスラーもファンも高齢化してる。しかたない。
フォークソングやニューミュージックのライブみたいに
アーティストとファンとで細々続けられればいいのだが
プロレスリングのレスラーは辛そう。
フォークソングやニューミュージックのライブみたいに
アーティストとファンとで細々続けられればいいのだが
プロレスリングのレスラーは辛そう。
104: ギコ(空):2013/02/26(火) 13:02:08.13 ID:ibZWV5CN0
この前みたメキシコ人同士の奴は
凄い面白かった。
日本人がやりだすと詰まらなくなる
なぜなんかわからんけど
凄い面白かった。
日本人がやりだすと詰まらなくなる
なぜなんかわからんけど
108: イリオモテヤマネコ(大阪府):2013/02/26(火) 13:04:15.76 ID:ort6Dc990
アントニオ猪木 藤波辰爾 長州力 橋本真也 佐々木健介 木戸修 平田淳嗣
西村修 小島聡 中西学 安田忠夫 獣神サンダーライガー エル・サムライ
ワイルド・ペガサス ブラック・タイガー ケンドー・カシン 金本浩二 大谷晋二郎
高岩竜一 リック・スタイナー スコット・スタイナー
蝶野正洋 武藤敬司 グレート・ムタ スコット・ノートン 天山広吉 越中詩郎
木村健悟 ザ・グレート・サスケ スペル・デルフィン 新崎人生
小川直也 山崎一夫 タイガー・キング
この頃は八百長というかショーだと分かってても面白かった
西村修 小島聡 中西学 安田忠夫 獣神サンダーライガー エル・サムライ
ワイルド・ペガサス ブラック・タイガー ケンドー・カシン 金本浩二 大谷晋二郎
高岩竜一 リック・スタイナー スコット・スタイナー
蝶野正洋 武藤敬司 グレート・ムタ スコット・ノートン 天山広吉 越中詩郎
木村健悟 ザ・グレート・サスケ スペル・デルフィン 新崎人生
小川直也 山崎一夫 タイガー・キング
この頃は八百長というかショーだと分かってても面白かった
115: ブリティッシュショートヘア(島根県):2013/02/26(火) 13:17:57.66 ID:8dQlyZ/H0
俺的に超能力プロレスを提唱したい
邪気眼発動させて相手に触れず倒すとか面白そうじゃん
邪気眼発動させて相手に触れず倒すとか面白そうじゃん
117: 三毛(東京都):2013/02/26(火) 13:21:26.95 ID:KQ8Y4TlT0
>>115
リングに上がった途端に相手が硬直してわずかに震えだしたりするのか
少しの間のあとそいつが奇声とともに跳びかかるんだけど
何かにはじかれるようにリングアウトとかちょっと見たい
リングに上がった途端に相手が硬直してわずかに震えだしたりするのか
少しの間のあとそいつが奇声とともに跳びかかるんだけど
何かにはじかれるようにリングアウトとかちょっと見たい
125: ピューマ(長野県):2013/02/26(火) 13:31:30.47 ID:ERVPG1aH0
129: オセロット(東京都):2013/02/26(火) 13:34:25.56 ID:BGjWCuGs0
感動とか驚愕しなくなった時点で見慣れて歳取った証拠なんだよね。
西口プロレスみたいにお笑いイベント見に行くと面白いよ。
西口プロレスみたいにお笑いイベント見に行くと面白いよ。
116: アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行):2013/02/26(火) 13:19:10.90 ID:p1X7SMbM0
初来日のスタイナーブラザーズが見せた
フランケンシュタイナーの衝撃は今でも忘れん
フランケンシュタイナーの衝撃は今でも忘れん
121: ギコ(神奈川県):2013/02/26(火) 13:27:24.15 ID:+SXuiV7dP
初代タイガーマスクの空中殺法みたいなやつがかっこよくて好きだったんだけど
男子プロレスだとパワーのぶつかりあいが多くてああいう華麗な技が無いし
女子プロレスは気恥ずかしくて見られない
初代タイガーマスク(佐山聡)vs ダイナマイト・キッド
男子プロレスだとパワーのぶつかりあいが多くてああいう華麗な技が無いし
女子プロレスは気恥ずかしくて見られない
初代タイガーマスク(佐山聡)vs ダイナマイト・キッド
124: スコティッシュフォールド(福岡県):2013/02/26(火) 13:30:58.50 ID:5El/H0tV0
ハンセンが新日でブイブイ言わせてた頃
試合前に近くの食堂でうどん食ってる姿をみんなでジッと見てた
試合前に近くの食堂でうどん食ってる姿をみんなでジッと見てた
130: 三毛(茨城県):2013/02/26(火) 13:35:29.87 ID:sBcNXAeE0
世代交代を誤ったな
動ける若い奴をどんどん推していかなきゃならない時に
名前だけのロートルを大事にしすぎた
動ける若い奴をどんどん推していかなきゃならない時に
名前だけのロートルを大事にしすぎた
122: セルカークレックス(大阪府):2013/02/26(火) 13:27:43.52 ID:UIy8RPcu0
三沢は良いレスラーだったなあ。
1つ1つの技が、エレガントだった。
1つ1つの技が、エレガントだった。
138: ギコ(SB-iPhone):2013/02/26(火) 13:50:38.50 ID:1f9wK2S2P
俺のプロレスはジャンボ鶴田の引退と共に終わったのさ
142: ウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2013/02/26(火) 13:53:55.63 ID:MsM+LvgB0
馬場さんが解説席で泣いてた頃がピークだな
あれ以上の興奮は無いし衰退は仕方ない
あれ以上の興奮は無いし衰退は仕方ない
152: ハイイロネコ(鹿児島県):2013/02/26(火) 14:01:37.51 ID:1gVidpZJ0
WWE見てから今の新日見るとスピード感が全然違ってなぁ……
157: オセロット(東京都):2013/02/26(火) 14:05:18.35 ID:BGjWCuGs0
プロレスの技自体は全盛期の2,30年前から比べたらえらい進化してるんだけどな。
特にジュニアの連中はすげえと思う。
だけど橋本とか三沢が死んだし
頭と頸椎にダメージ与えるような技は謹んで貰いたいわ。
特にジュニアの連中はすげえと思う。
だけど橋本とか三沢が死んだし
頭と頸椎にダメージ与えるような技は謹んで貰いたいわ。
184: オセロット(東京都):2013/02/26(火) 14:25:08.88 ID:8Bw+fQAR0
格闘技風プロレスはもう駄目だと思うけど
こういうのでいけると思うわ
こういうのでいけると思うわ
201: 白(大阪府):2013/02/26(火) 15:07:17.51 ID:AuQwx2bV0
勘違いして皆が皆、お山の大将になりたくて分裂しまくったのも大きな理由だろな
以前なら第5試合あたりで見れた試合が、どっかの弱小団体のメインイベントになったって
誰も金出して見ないだろ
WWEだってもし日本みたいに分裂しまくったら同じように潰れてただろう
以前なら第5試合あたりで見れた試合が、どっかの弱小団体のメインイベントになったって
誰も金出して見ないだろ
WWEだってもし日本みたいに分裂しまくったら同じように潰れてただろう
205: マレーヤマネコ(宮城県):2013/02/26(火) 15:16:11.79 ID:Wd9CnjkF0
>>201
それあるかもね
各団体はそのままでいいから
色んな事務所から人集めてやってるAKBみたいにすればいいのに
デカイ宣伝もできるし
それあるかもね
各団体はそのままでいいから
色んな事務所から人集めてやってるAKBみたいにすればいいのに
デカイ宣伝もできるし
210: オセロット(石川県):2013/02/26(火) 15:20:51.30 ID:Qr1L7qyc0
>>201
全日って地方行くと1日の試合が5試合とかだから、、、
単純にスター選手がいないんだろ
鶴田・三沢・ハンセン・ゴディ・ウィリアムス・ベイダー、
会場の物販で必ずサインをしている馬場、ただ五月蠅かった福沢明・・
全日って地方行くと1日の試合が5試合とかだから、、、
単純にスター選手がいないんだろ
鶴田・三沢・ハンセン・ゴディ・ウィリアムス・ベイダー、
会場の物販で必ずサインをしている馬場、ただ五月蠅かった福沢明・・
218: 白(大阪府):2013/02/26(火) 15:32:04.32 ID:AuQwx2bV0
日本のプロレスの原動力って最強幻想で、
それが崩壊したからもうそっち路線では無理だし
だからと言って日本人の気質はエンタメプロレスはやる方も無理だし、
見る方も無理だからもう廃れるしか無いのかもな。
WWEとか他のアメリカスポーツ見てると会場の客のノリが日本人じゃ無理だな。
日本だとサッカーファンが盛り上がってるように見えるが、
あれもなんかどっか無理してがんばってる感出てるんだな。
外人は9歳くらいの子供でも自然に盛り上がってる
それが崩壊したからもうそっち路線では無理だし
だからと言って日本人の気質はエンタメプロレスはやる方も無理だし、
見る方も無理だからもう廃れるしか無いのかもな。
WWEとか他のアメリカスポーツ見てると会場の客のノリが日本人じゃ無理だな。
日本だとサッカーファンが盛り上がってるように見えるが、
あれもなんかどっか無理してがんばってる感出てるんだな。
外人は9歳くらいの子供でも自然に盛り上がってる
219: ラガマフィン(大阪府):2013/02/26(火) 15:32:14.47 ID:0M8kbUx00
この手のスレって内容が10年位前から変わらないな
221: ウンピョウ(東京都):2013/02/26(火) 15:39:12.64 ID:W2fAWMh00
「昔からやらせって分かった上で見てる」って公言するオッサン連中はすごくカッコ悪い。
かつては純粋にガチだと信じてた時期があったはずだ。
かつては純粋にガチだと信じてた時期があったはずだ。
225: トンキニーズ(東京都):2013/02/26(火) 15:40:37.94 ID:YXSWkDGq0
>>221
タイトルマッチだけはガチみたいな考え方してる人は多かった気がする
猪木の明らかに当たってない延髄切りで倒れてるのとか
子供心に変だなぁと思いながら見てたよ
タイトルマッチだけはガチみたいな考え方してる人は多かった気がする
猪木の明らかに当たってない延髄切りで倒れてるのとか
子供心に変だなぁと思いながら見てたよ
222: アジアゴールデンキャット(内モンゴル自治区):2013/02/26(火) 15:39:19.39 ID:PieFH0q/O
技の説得力がどんどん落ちていったからな
昔はスープレックスででも美しいブリッジで観る者を納得させ満足させた
今、流れるようなブリッジでジャーマン固められるレスラーっているのかな?
昔はスープレックスででも美しいブリッジで観る者を納得させ満足させた
今、流れるようなブリッジでジャーマン固められるレスラーっているのかな?
223: スノーシュー(西日本):2013/02/26(火) 15:40:20.93 ID:srxapkh/0
橋本「ときはきた」
って時に蝶野がクスって笑っちゃった
あの瞬間にプロレスは終わったんだと思う
って時に蝶野がクスって笑っちゃった
あの瞬間にプロレスは終わったんだと思う
84: アメリカンワイヤーヘア(空):2013/02/26(火) 12:32:03.40 ID:X1WB0HvG0
プロレスは細々続いていくよ。
プロレスはあまり伝統を守るということがなくて変化に驚くほど抵抗がない。
黒いタイツはいたむさ苦しい感じも今は昔、イケメンがくるくるアクロバティックな動きしたり、お笑いの要素があったりが今のプロレス。
会場は若い女の子が増えて、オッサンが消えた。
この奔放さがプロレスの醍醐味だと思うけど、ガチ幻想で盛り上がってたのは不思議な話しだよね。
プロレスはあまり伝統を守るということがなくて変化に驚くほど抵抗がない。
黒いタイツはいたむさ苦しい感じも今は昔、イケメンがくるくるアクロバティックな動きしたり、お笑いの要素があったりが今のプロレス。
会場は若い女の子が増えて、オッサンが消えた。
この奔放さがプロレスの醍醐味だと思うけど、ガチ幻想で盛り上がってたのは不思議な話しだよね。
202: アビシニアン(内モンゴル自治区):2013/02/26(火) 15:11:39.68 ID:m7m7/PUI0
腕伏し逆十字を返せる格闘技はプロレスだけ
プロレス最強だよな
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361846953/プロレス最強だよな
- 関連記事
-
-
【WBC】 韓国 「寒すぎた」→「飯が不味かった」→「練習設備が悪かった」 … 韓国WBC1次予選敗退の言い訳 2013/03/06
-
【WBC】 逆転勝利のブラジル戦は25.4%、中国戦23.2%の高視聴率 … 瞬間最高は30%超 2013/03/04
-
何故、プロレスは「オワコン」になったのか? 2013/02/26
-
テレ東が“キムヨナ買収疑惑”に触れる … 浅田舞「この問題はノーコメントにした方がいい」 (動画あり) 2013/01/14
-
フィギュアスケート金メダリストのプルシェンコがおっさんに 2012/12/27
-
0. にわか日報 : 2013/02/26 (火) 17:31:10 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。