2013
03月
07日
【豆知識】 今は自動車のハンドルを“10時10分”で握ってはダメらしい

1: ラガマフィン(東京都):2013/03/07(木) 04:35:09.42 ID:IYlCO/L4010時10分でハンドルを握ってはダメ! 研究から分かった安全な握り方とは引用元スレタイ:10時10分でハンドル持ってる男の人って・・・
教習所で車の運転を習った時、ハンドルを時計に見立て10時10分の位置でハンドルを握ると教えられた方も多いだろう。しかし最近の研究によると、その常識はむしろ危険だとも言われているそうだ。
10時10分にハンドルを握って運転していると、ハンドルに格納されているエアバッグが作動した場合、その衝撃でハンドルにかかった腕がドライバーの顔面を直撃し命にかかわる重傷につながる恐れがあるというのだ。
かつてドライバーが10時10分の位置でハンドルを持つように教わったのは、車にパワーステアリング(パワステ)がついていなかった時代のこと。しかし、ほぼ全ての車にパワステが採用されている現代では、10時10分の位置でハンドルを握る必要はなくなっている。
全米自動車協会(AAA)は9時15分、もしくはもっと下の8時20分の位置でハンドルを握ることを推奨している。
この握り方だとエアバック作動時の危険が回避されるだけでなく、疲れも軽減されるそうだ。
http://jp.autoblog.com/2013/03/06/driving-10-2-steering-wheel/
2: スフィンクス(禿):2013/03/07(木) 04:38:46.48 ID:qpxlT4ps0
二時五十分
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2013/03/07 (木) 09:14:56 ID:niwaka



8: スナドリネコ(京都府):2013/03/07(木) 04:50:49.94 ID:L9CvfmB30
マジかよ
教習所で10時10分で教わったわ
教習所で10時10分で教わったわ
4: スノーシュー(大阪府):2013/03/07(木) 04:41:16.48 ID:GsY/Z0Av0
0時片手…死亡フラグktkr!
65: トラ(東京都):2013/03/07(木) 08:13:31.51 ID:8qaQZRGf0
午前か午後かはっきりしろよ
6: トンキニーズ(チベット自治区):2013/03/07(木) 04:47:04.43 ID:H6wiO2aY0
飯食ってるときは膝で運転してるぞ
59: マヌルネコ(四国地方):2013/03/07(木) 08:07:39.37 ID:E913RD/L0
>>6
いよう。トラック野郎。
いよう。トラック野郎。
67: バーミーズ(東日本):2013/03/07(木) 08:14:12.28 ID:X09QhA9l0
>>59
トラックのハンドルは寝てるから膝より肘で操作してるな
カップ麺とか食いながら
トラックのハンドルは寝てるから膝より肘で操作してるな
カップ麺とか食いながら
9: スフィンクス(三重県):2013/03/07(木) 04:51:08.72 ID:Kfum8DMc0
エアバッグついてない車でよかったはー
11: スフィンクス(茸):2013/03/07(木) 04:53:51.20 ID:XB4t89jB0
>>9
そう思うでしょ?ちゃんとついてるんだなーこれが
そう思うでしょ?ちゃんとついてるんだなーこれが
12: サーバル(関東・甲信越):2013/03/07(木) 04:54:01.53 ID:RA9GVKL8O
片手です
13: ラグドール(兵庫県):2013/03/07(木) 04:55:23.63 ID:xRqVVpCr0
6時半な俺はどうすれば(´・ω・)
15: 白(広島県):2013/03/07(木) 05:03:41.85 ID:r6G7gAtb0
最初のころはある程度緊張感があるから10時10分くらいだけど
それだと疲れてくるから今は4時40分くらいでささえてる程度だわ
それだと疲れてくるから今は4時40分くらいでささえてる程度だわ
16: スペインオオヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/03/07(木) 05:10:00.46 ID:GU/4zeLDO
片手で25分と55分のとこ触れときゃどうにかなるさ
17: コドコド(愛知県):2013/03/07(木) 05:10:25.56 ID:W+enOkQU0
BMのステアリングは元々9時15分で設計されててだな
18: アメリカンカール(京都府):2013/03/07(木) 05:51:56.12 ID:AyO/7uZe0
9時15分じゃないとパドルシフト難しい
19: アメリカンボブテイル(西日本):2013/03/07(木) 06:25:55.10 ID:0g6Y9/nR0
2時40分
20: ベンガル(東京都):2013/03/07(木) 06:30:40.07 ID:sh1PoNHp0
4時50分なんだけど
22: ソマリ(芋):2013/03/07(木) 06:33:16.86 ID:0usBrpZO0
今の教習は9時15分だよ
23: スミロドン(山口県):2013/03/07(木) 06:34:26.74 ID:BPePAGXK0
俺は片手で12時かな
愛車はセルシオです
愛車はセルシオです
24: ソマリ(芋):2013/03/07(木) 06:35:23.48 ID:0usBrpZO0
10時10分で肩の力抜いてとか無理だよな
26: シャルトリュー(WiMAX):2013/03/07(木) 06:52:53.09 ID:K8uuzvZ+0
プロレスの実況しか思い浮かばなかった
27: コドコド(岡山県):2013/03/07(木) 06:54:28.45 ID:hx6Kn5um0
3時20分だわ
28: シャム(三重県):2013/03/07(木) 06:55:44.91 ID:3NfhrrtR0
アルファード
ベルファイア
bB
ハイエース
VOXY
エスティマ
右手12時体は斜め左腕は肘掛手は顎にスタイル
ベルファイア
bB
ハイエース
VOXY
エスティマ
右手12時体は斜め左腕は肘掛手は顎にスタイル
35: キジ白(庭):2013/03/07(木) 07:11:58.44 ID:ZZe0ZdE60
>>28
ワロタ
ワロタ
36: 茶トラ(静岡県):2013/03/07(木) 07:12:07.67 ID:EEyfaHc/0
>>28
クソキモオタ旧トッポ乗りなのにまさにこのDQNスタイルなんだが
死んだ方が世の為かな
しかもリズムに乗って体が揺れている
クソキモオタ旧トッポ乗りなのにまさにこのDQNスタイルなんだが
死んだ方が世の為かな
しかもリズムに乗って体が揺れている
29: トンキニーズ(千葉県):2013/03/07(木) 06:59:08.57 ID:sgOtt00T0
だり~時は片手の親指だけ引っ掛けてクイクイやってるけど
これなんか違反になっちゃうのかな?
これなんか違反になっちゃうのかな?
30: ジョフロイネコ(西日本):2013/03/07(木) 06:59:17.13 ID:36te9yILO
3時40分が正しいんだろ
33: カナダオオヤマネコ(長野県):2013/03/07(木) 07:07:35.96 ID:mHiaykw10
10時10分で座席のポジション決めてあとは片手でつまむ程度
37: サバトラ(埼玉県【07:04 埼玉県震度1】):2013/03/07(木) 07:14:08.14 ID:fRLIVzXW0
体を中央に傾け右手で0時0分左手は助手席のヘッドレスト
38: しぃ(関西・北陸):2013/03/07(木) 07:14:37.09 ID:bmPScTnFP
片手12時の奴はまず確実にウインカー出さない。
片手でも3時にして親指人差指でハンドル中指薬指をウインカーに
かけとけば良いものを
片手でも3時にして親指人差指でハンドル中指薬指をウインカーに
かけとけば良いものを
40: ターキッシュアンゴラ(内モンゴル自治区):2013/03/07(木) 07:18:10.94 ID:aRWji8Q7O
ハンドルの真上に右手を載っけて左手で電話してってスタイルは定番だよね
41: ターキッシュアンゴラ(内モンゴル自治区):2013/03/07(木) 07:23:29.11 ID:L0MAdhlpO
8:20で右も左も人差し指一本を引っかけるスタイル
咄嗟の時にハンドル切れなくて死ぬんだろうな俺
咄嗟の時にハンドル切れなくて死ぬんだろうな俺
44: キジ白(庭):2013/03/07(木) 07:28:47.21 ID:rBhWXLGK0
8時20分って、物凄く運転しにくそう。
12時の方がマシな気がする。
12時の方がマシな気がする。
46: バーミーズ(高知県):2013/03/07(木) 07:38:04.93 ID:iGPfEsfM0
47: バーマン(大阪府):2013/03/07(木) 07:40:35.13 ID:PpBs14tm0
普通に6時半に左手だよ(´・ω・`)
右手はウィンカー(´・ω・`)
一番楽だよ(´・ω・`)
右手はウィンカー(´・ω・`)
一番楽だよ(´・ω・`)
50: ボンベイ(静岡県):2013/03/07(木) 07:51:21.96 ID:0UL9Pg2s0
スピード出してないときは20分だけだけど
スピード出してるときはやっぱ10時10分じゃなきゃ怖いわ
スピード出してるときはやっぱ10時10分じゃなきゃ怖いわ
53: 茶トラ(宮城県):2013/03/07(木) 07:52:24.10 ID:4/S9CnxU0
10時10分にハンドル持って、エアバッグで腕横に押されないか?
それともみんな肘を絞って運転してるのか?
それともみんな肘を絞って運転してるのか?
56: ハイイロネコ(空):2013/03/07(木) 07:54:48.03 ID:hn9hV/RRQ
洋画を見ているとアメリカ人は
ハンドルの上の方を握って運転しているシーンが多いとおもうが
つまり11時5分の位置
ハンドルの上の方を握って運転しているシーンが多いとおもうが
つまり11時5分の位置
58: キジトラ(静岡県):2013/03/07(木) 08:02:51.90 ID:yjxeWUsv0
ステアに手のひら側を押し付けてグリグリ回すことを覚えたら
4時や8時より上を持つことは無くなるよな
4時や8時より上を持つことは無くなるよな
61: ヨーロッパヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/07(木) 08:10:30.14 ID:aHeNXkEa0
でも、うちの時計デジタルだから…
62: しぃ(SB-iPhone):2013/03/07(木) 08:12:03.33 ID:Q99SxMFUP
MOMOのコマンド2使ってるから10:10の持ち方が一番しっくりくる
エアバッグも無いし問題なしだわ
エアバッグも無いし問題なしだわ
63: 黒(東京都):2013/03/07(木) 08:12:23.38 ID:yBbXxgiM0
MTだから右手2時で左手シフトノブだわ
64: カラカル(空):2013/03/07(木) 08:13:00.11 ID:MYELlKhs0
右手が15分の位置で左手がシフトレバーだな
今はATだが昔MTの営業車に乗ってた頃の癖が抜けない
今はATだが昔MTの営業車に乗ってた頃の癖が抜けない
71: セルカークレックス(福岡県):2013/03/07(木) 08:23:33.65 ID:90cnJWWN0
右手が操縦桿で左手はスロットル
60: ジャガーネコ(愛知県):2013/03/07(木) 08:09:07.75 ID:cTGW3Erf0
そう言われても困るわ
ハンドルの握り方は基本状態の手の置き場所だけの話じゃない
ハンドルを回す時の動作全体を再教育しなくちゃ意味ないんだよ
だからいきなり「ハンドルは8時20分で握れ(キリッ」って言われても知識のひけらかし乙としか言えない
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1362598509/72-ハンドルの握り方は基本状態の手の置き場所だけの話じゃない
ハンドルを回す時の動作全体を再教育しなくちゃ意味ないんだよ
だからいきなり「ハンドルは8時20分で握れ(キリッ」って言われても知識のひけらかし乙としか言えない
- 関連記事
-
-
ホンダ、フルモデルチェンジの新型アコード HV/PHV … 6月にも国内販売 (画像有り) 2013/03/17
-
フェラーリの頂点 『ラ・フェラーリ』 注文殺到で早くも入手困難 … 1億6000万円で限定499台生産 (画像あり) 2013/03/14
-
【豆知識】 今は自動車のハンドルを“10時10分”で握ってはダメらしい 2013/03/07
-
ホンダが新たに発表したコンセプトカーが斬新過ぎる 2013/02/21
-
【画像】 世界最速のパトカーが凄すぎる 2013/02/10
-
0. にわか日報 : 2013/03/07 (木) 09:14:56 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
エアバッグ開いてる時点で既に命にかかわってるんじゃ・・・
ハンドルに弁当乗っけて箸で飯食いながらトラック運転してるおっさん見た時の衝撃は異常。
手のひらグリグリハンドリングは誰しもが必ず一度は通る道なのか
衝突の時の衝撃に対応するには9時15分か3時45分が一番いいと思う。
ハンドルを10時10分で握ってはだめらしい
じゃあ、何時やるか?
エアバックを常に手で押さえていればダイジョウブ
運転中に、助手席のヘッドレストと肩組んでるバカって何なの?
俺も>>63だなー
たまにATに乗っても左手はレバー
そもそも、エアバッグ作動させないようにする、
キチンと反応しやすい持ち方が10時10分じゃないの?
つまりエアバッグ無しの車が最強か。
>>11みたいに「そんな車あるのか?」なんて言う奴もいそうだが、古い車や社外ステアリングに代えてる車だと、本当にエアバッグ無いよ。
俺の愛車(平成3年式)もエアバッグ無いわw
基本6時に左手親指のみ、曲がるときだけ両手使う
右手は15分左手は(自分の)シフトノブ
MTだけど左手シフトノブは無いわ
小柄の女性って7時か8時辺りに手がある所を見たことあるんだけど…怖くないのかな
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。