2013
03月
11日
東日本大震災から2年 … 2年前の今日どこで地震に遭遇して、どんな目にあったのさ

1: キジ白(大阪府):2013/03/11(月) 11:41:44.47 ID:rDZ47TEP0「特別な日」「忘れたくない」=犠牲者思い、被災各地で祈り【震災2年】引用元スレタイ:【3.11】お前ら、2年前の今日どこで地震に遭遇して、どんな目にあったのさ
時事通信 3月11日(月)11時28分配信
1万8500人余りの死者・行方不明者を出した東日本大震災は11日、発生から2年を迎えた。
「特別な日」「震災の日を忘れたくない」。遺族らはそれぞれの思いを胸に被災現場を訪れた。
震災で甚大な被害を受けた宮城県南三陸町。津波に襲われ、約40人が命を落とすなどした同町の防災対策庁舎では同日午前、犠牲者を追悼する人々の姿があった。
同県石巻市の元職員で、今年1月から県の任期付き職員として同町に派遣されている男性(65)は同庁舎の祭壇に花束を手向けた後、目に涙を浮かべ、「きょうは特別な日。少しでも南三陸町の皆さんのために頑張る」と語った。
大学時代の友人の女性=当時(21)=を失った仙台市の女性(23)はほぼ毎月、同庁舎前で祈りをささげている。友人の実家がある同町に遊びに来て震災に遭遇。友人は逃げ切れず、車ごと津波にのまれ、亡くなった。「助けてあげられなくてごめんなさい」。きょうもそっと花束を供えた。
津波で壊滅し、住民186人が犠牲となった仙台市若林区荒浜。自宅を流され、震災の約1カ月後に避難先で祖母=同(93)=を亡くした会社員の末永仁美さん(31)は、仕事を休み友人と共に荒浜を訪れた。「祖母を生まれ育った街に連れて帰りたかった」と悔しさをにじませた。友人夫婦を失った同区の狩野聖子さん(65)は持参した線香をともし、「あの震災の日を忘れたくない」と話した。
津波で避難者約200人のうち90人以上が亡くなった釜石市鵜住居地区防災センターでは同日午前、追悼式が開かれた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130311-00000049-jij-soci
2: イエネコ(福岡県):2013/03/11(月) 11:42:24.25 ID:ZLkD20CR0
九州の食堂でカレーうどん食ってたよ
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2013/03/11 (月) 15:11:40 ID:niwaka



4: アムールヤマネコ(dion軍):2013/03/11(月) 11:46:10.55 ID:jWzeFXk60
菅の国会での答弁見てた気がする
5: ジャングルキャット(大阪府):2013/03/11(月) 11:46:41.70 ID:PIzdXuh20
気仙沼の実家に居たな
トイレの中でウォシュレットでケツ洗ってる最中に地震来て
下半身が万遍なくぬれたわ
トイレの中でウォシュレットでケツ洗ってる最中に地震来て
下半身が万遍なくぬれたわ
10: オリエンタル(西日本):2013/03/11(月) 11:48:41.09 ID:fIRiNiOp0
仕事を前日の3/10で辞めたのでこれからどうしようと思った記憶がある
11: 縞三毛(大阪府):2013/03/11(月) 11:49:03.81 ID:kTSZbETy0
神戸の時に家が半壊したので3.11の時は仲間が増えたと一瞬思ったが
津波は想定外
津波は想定外
15: ジョフロイネコ(チベット自治区):2013/03/11(月) 11:50:01.02 ID:Fkc6t4Lh0
366 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/11(金) 15:05:17.67 ID:DV37YHNY0
宮城県気仙沼市民がきましたよ
東京マグニチュード8.0
937 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/11(金) 15:09:46.95 ID:DV37YHNY0
@宮城県気仙沼市
津波がくるお
【速報】(宮城県)がいない
231 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/11(金) 15:12:17.63 ID:DV37YHNY0
宮城県民参上だぜーwwww
【速報】(宮城県)がいない
519 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/11(金) 15:15:36.09 ID:DV37YHNY0
津波がくるおおおおー
@宮城県沿岸民
宮城県気仙沼市民がきましたよ
東京マグニチュード8.0
937 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/11(金) 15:09:46.95 ID:DV37YHNY0
@宮城県気仙沼市
津波がくるお
【速報】(宮城県)がいない
231 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/11(金) 15:12:17.63 ID:DV37YHNY0
宮城県民参上だぜーwwww
【速報】(宮城県)がいない
519 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/11(金) 15:15:36.09 ID:DV37YHNY0
津波がくるおおおおー
@宮城県沿岸民
17: ラガマフィン(やわらか銀行):2013/03/11(月) 11:50:07.80 ID:Uzcu1MxP0
二年か・・・
18: ベンガルヤマネコ(チベット自治区):2013/03/11(月) 11:50:10.16 ID:4IzUTG3t0
自宅を警備していた
ミヤネが関西も揺れてます揺れてますって
大慌てしていた
ミヤネが関西も揺れてます揺れてますって
大慌てしていた
22: スペインオオヤマネコ(チベット自治区):2013/03/11(月) 11:53:23.51 ID:bUYbwjnQ0
会社でどうして良いか分からずとりあえずPCを押さえてた。
後に入り口のオートロックが壊れて出れなくなる
これから地震あったら真っ先に出入り口の開放するわ
後に入り口のオートロックが壊れて出れなくなる
これから地震あったら真っ先に出入り口の開放するわ
23: アムールヤマネコ(関東地方):2013/03/11(月) 11:53:27.22 ID:X6Cp/eLkO
26: スナドリネコ(静岡県):2013/03/11(月) 11:53:49.81 ID:UrKBzGkb0
ちょっとしか揺れなかった
東北で震度7って聞いて驚いて、津波映像で言葉を失った
東北で震度7って聞いて驚いて、津波映像で言葉を失った
31: ジャガー(兵庫県):2013/03/11(月) 11:56:28.50 ID:mL0SGJOU0
会社で何事もなく普通に仕事してた
たいして揺れなかったのにビルからみんな脱出してて
一人取り残されてた
たいして揺れなかったのにビルからみんな脱出してて
一人取り残されてた
33: コドコド(内モンゴル自治区):2013/03/11(月) 11:58:23.60 ID:mrL1Ia7DO
西日本だから揺れはなかったけど、
職場が港近くで津波警報ですぐに避難指示が出されて帰宅した。
携帯の電話もつながらない状態だったな。帰宅してテレビ着けたら大変な事になってた。
職場が港近くで津波警報ですぐに避難指示が出されて帰宅した。
携帯の電話もつながらない状態だったな。帰宅してテレビ着けたら大変な事になってた。
34: コラット(埼玉県):2013/03/11(月) 11:58:42.07 ID:kS0xO1Q/0
退職前の有休消化
退職は土下座して取り消けば良かった
退職は土下座して取り消けば良かった
37: クロアシネコ(WiMAX):2013/03/11(月) 11:59:54.43 ID:VepM5Yx10
38: アムールヤマネコ(沖縄県):2013/03/11(月) 12:00:17.84 ID:JWnrLpRO0
寝てた
4時か5時くらいに起きて何か凄いことになってんなと
4時か5時くらいに起きて何か凄いことになってんなと
41: アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行):2013/03/11(月) 12:00:40.22 ID:Uw5fffiz0
ショッピングモールの建物は崩れるは津波は来るわで人生初のサバイバルだったわ
42: ペルシャ(東京都):2013/03/11(月) 12:00:53.40 ID:ofseOISW0
会社にいた
商品が棚からどんどん落ちてガシャガシャ割れていってワロタ
商品が棚からどんどん落ちてガシャガシャ割れていってワロタ
44: サビイロネコ(静岡県):2013/03/11(月) 12:01:51.80 ID:E7+AHOAk0
職場だったが即、ギコナビ立ち上げて実況スレに参加したw
宮城返事しろぉぉぉの大合唱だったな
宮城返事しろぉぉぉの大合唱だったな
46: ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/03/11(月) 12:02:15.45 ID:JgKUZx/l0
自宅で金八先生の再放送見ながらFallout3をプレイしていた。
49: トラ(茨城県):2013/03/11(月) 12:03:05.67 ID:WApcihq50
仏壇の水がタップにこぼれたばっかりに東電株売り逃げ損ねた(´;ω;`)
まぁ免震マンションだったから、その程度でスンだんだけどな
まぁ免震マンションだったから、その程度でスンだんだけどな
50: トンキニーズ(内モンゴル自治区):2013/03/11(月) 12:04:37.88 ID:ntkG0sYRO
トイレでウンコし終わった瞬間だった
ウンコ我慢してたら倉庫に閉じ込められるわ荷物や鉄柱に押し潰されるわの
腐乱死になるところだった
ウンコ我慢してたら倉庫に閉じ込められるわ荷物や鉄柱に押し潰されるわの
腐乱死になるところだった
52: オセロット(埼玉県):2013/03/11(月) 12:05:05.31 ID:73S65nC10
仕事行こうとしたけど、携帯などの連絡手段が繋がらず
ボケた老犬をおやつで釣ってテーブルの下に籠ってた
ボケた老犬をおやつで釣ってテーブルの下に籠ってた
53: ブリティッシュショートヘア(東日本):2013/03/11(月) 12:05:57.23 ID:3bJc4+NHO
仙台市街地を車で走ってた。
道路に亀裂が走ってマンホールが飛び、大量の水が吹き上がってた。
道路に亀裂が走ってマンホールが飛び、大量の水が吹き上がってた。
55: ボブキャット(関東・甲信越):2013/03/11(月) 12:07:28.87 ID:RSqjl4hMO
金八先生の再放送みてた。
ゆきのが出産して兄貴が大学落ちて自殺する回だったが、途中で特番。
その後しばらくは特番ばっかり。
金八先生の続きが見たいとクレームつけるニートはいなかったろうが。
ゆきのが出産して兄貴が大学落ちて自殺する回だったが、途中で特番。
その後しばらくは特番ばっかり。
金八先生の続きが見たいとクレームつけるニートはいなかったろうが。
58: パンパスネコ(チベット自治区):2013/03/11(月) 12:08:44.50 ID:rEP25lkM0
東京:スーパーで買い物してた、揺れのやばさと
ちょっと前にあった建物崩壊のニュージランドの地震が頭によぎり
買い物カート放置して店の外に避難
外に出たら他の建物からも人が出てた
店に戻ったら酒瓶が何本も割れててアルコール臭かった
ちょっと前にあった建物崩壊のニュージランドの地震が頭によぎり
買い物カート放置して店の外に避難
外に出たら他の建物からも人が出てた
店に戻ったら酒瓶が何本も割れててアルコール臭かった
59: ノルウェージャンフォレストキャット (東日本):2013/03/11(月) 12:09:46.65 ID:aXmO76mIO
都内会社で仕事。
会社は15時過ぎに解散になったが帰れず、当日は会社に泊まった。
あの時、帰る選択をしていたら帰宅難民になっていたんだろうな…
会社は15時過ぎに解散になったが帰れず、当日は会社に泊まった。
あの時、帰る選択をしていたら帰宅難民になっていたんだろうな…
62: キジトラ(dion軍):2013/03/11(月) 12:10:36.50 ID:MSOCe10v0
エレベーターの中にいた
エレベーターの中で地震にあったら、全ての階のボタンを押せ
って言うのすっかり忘れてて、
頑張れー頑張れーってエレベーター激励してたw
エレベーターの中で地震にあったら、全ての階のボタンを押せ
って言うのすっかり忘れてて、
頑張れー頑張れーってエレベーター激励してたw
63: ジャングルキャット(チベット自治区):2013/03/11(月) 12:11:13.43 ID:I3qxYO/I0
茨城だがマンション14階の自宅で風呂に入っていた。
死ぬかと思った。
死ぬかと思った。
64: シンガプーラ(茸):2013/03/11(月) 12:12:07.58 ID:NYe8+dqy0
会社の倉庫で大量のダンボールに埋まってたわ
今考えると良く生きてたな俺
今考えると良く生きてたな俺
65: 白(新疆ウイグル自治区):2013/03/11(月) 12:12:08.74 ID:d9fsphmo0
偶然テレビを見てなかった
揺れが収まってからテレビを急いでつけたらフジで東海林のり子が
「東京ガー」と叫んでた。
スタジオが当方の事を伝えようとするとまた東海林のり子が
「大変です。東京ガー」と叫んでた
速攻でNHKに変えると日本沈没生中継だった
田舎で物流泊まると死ぬ街なんでスーパーに行って大量の食料品を買った
帰りにガソリンを詰めた
買占めを非難してる人もいたけど俺の街にはしばらくまともに物は入ってこなかったし
ガソリンも一部系列では枯渇した
仕事が自由になる身なんで一か月くらい買いだめした食料で引き籠った
初期被ばくは避けれたと思う
その後震災需要もあり仕事増えまくりで二年がたった
揺れが収まってからテレビを急いでつけたらフジで東海林のり子が
「東京ガー」と叫んでた。
スタジオが当方の事を伝えようとするとまた東海林のり子が
「大変です。東京ガー」と叫んでた
速攻でNHKに変えると日本沈没生中継だった
田舎で物流泊まると死ぬ街なんでスーパーに行って大量の食料品を買った
帰りにガソリンを詰めた
買占めを非難してる人もいたけど俺の街にはしばらくまともに物は入ってこなかったし
ガソリンも一部系列では枯渇した
仕事が自由になる身なんで一か月くらい買いだめした食料で引き籠った
初期被ばくは避けれたと思う
その後震災需要もあり仕事増えまくりで二年がたった
68: トンキニーズ(西日本):2013/03/11(月) 12:13:46.70 ID:YGUMYZ0vO
安定の自宅でテレビ&ネット、テレビより先にチバラキと宮城と福島が姿を消したからただ事ではないと直感したわ
69: デボンレックス(長崎県):2013/03/11(月) 12:14:50.90 ID:ZJMAKRIC0
学食でカツカレー食ってたわ
71: バリニーズ(関西・東海):2013/03/11(月) 12:16:12.65 ID:VEVtrJeCO
サスペンスドラマ見てた
ちょうどエンディングくらいの時だったし揺れが長すぎてよく覚えてるわ
ちょうどエンディングくらいの時だったし揺れが長すぎてよく覚えてるわ
74: アメリカンカール(SB-iPhone):2013/03/11(月) 12:17:54.03 ID:EyVB6M9cP
多賀城で仕事してた
あと5分避難が遅れたら間に合わなかったと思う
コジマに車がミシミシ言いながら流れていく光景が忘れられない
あと5分避難が遅れたら間に合わなかったと思う
コジマに車がミシミシ言いながら流れていく光景が忘れられない
77: アメリカンカール(庭):2013/03/11(月) 12:19:44.81 ID:dCzGZbswP
高校の卒業式だった
もちろん家には帰れないよね
家は東京
もちろん家には帰れないよね
家は東京
79: アメリカンカール(やわらか銀行):2013/03/11(月) 12:21:03.07 ID:qNGvnUf5P
仕事してた
今は無職
今は無職
83: ブリティッシュショートヘア(東日本):2013/03/11(月) 12:22:47.84 ID:nMpL95tuO
いつも通りに仕事してたら周りの機械が一斉に異音ならしだして焦ったわ
7年目にして初めてその音きいて振動感知センサーがちゃんと仕事してるのにちょっと感動した
7年目にして初めてその音きいて振動感知センサーがちゃんと仕事してるのにちょっと感動した
86: ジャガランディ(栃木県):2013/03/11(月) 12:25:37.74 ID:l23FZOW+0
会社で蛍光灯を交換して脚立を降りた瞬間にゆれ始めた
あとちょっとタイミングがずれてたら危なかった
あとちょっとタイミングがずれてたら危なかった
87: シャルトリュー(家):2013/03/11(月) 12:27:05.43 ID:jSM1lj+cP
自宅で仕事していたら揺れはじめて必死で本棚を押さえながら
「ああ・・ν速の地震スレ見なきゃ・・俺、本棚押さえながら死ぬのかな」
とか思ったりしていた。
「ああ・・ν速の地震スレ見なきゃ・・俺、本棚押さえながら死ぬのかな」
とか思ったりしていた。
88: パンパスネコ(新潟・東北):2013/03/11(月) 12:27:11.15 ID:lwdV9oifO
岩手県でミヤネ屋見てた
ミヤネが慌ててるの見て笑ってたら突然停電して事の重大さに気付いた
ミヤネが慌ててるの見て笑ってたら突然停電して事の重大さに気付いた
96: ターキッシュバン(中部地方):2013/03/11(月) 12:33:28.29 ID:kumTbwj90
会社で仕事してたら地震警報のベルが鳴って10~15秒後に横揺れが来た
揺れ方はガタガタと言うよりグラングランと言う感じでの横揺れで気持ち悪かった
揺れ方はガタガタと言うよりグラングランと言う感じでの横揺れで気持ち悪かった
98: ベンガルヤマネコ(関東・甲信越):2013/03/11(月) 12:34:23.05 ID:L5y7GdquO
東京の下町の町工場でライン作業しとった
棚に入れてたファイルが雪崩を起こし、部品が床にぶちまけられた。
(地盤が弱い地域なんで半端なく地震に弱い)
作業中止が言い渡され、全員直ちに帰宅するよう指示が来たんでとっとと帰った。
帰宅途中に余震が何度もきて地震酔いで気持ち悪くなったな
棚に入れてたファイルが雪崩を起こし、部品が床にぶちまけられた。
(地盤が弱い地域なんで半端なく地震に弱い)
作業中止が言い渡され、全員直ちに帰宅するよう指示が来たんでとっとと帰った。
帰宅途中に余震が何度もきて地震酔いで気持ち悪くなったな
104: アメリカンカール(神奈川県):2013/03/11(月) 12:38:07.96 ID:8+h92fikP
致死範囲に居たわ
揺れが止んで逃げるかどうかを家族と協議中、
悲鳴が聞こえたので窓から大通りを見ると、
家がどんぶらこ&アマゾンのポロロッカみたいな光景
その後は大急ぎで上着着て家族と隣接する高台の小学校にダッシュ
結果的には家に居ても助かったが、窓から遺体とか見えちゃっただろうし、
水かさが増して行く光景とか恐怖だっただろう
揺れが止んで逃げるかどうかを家族と協議中、
悲鳴が聞こえたので窓から大通りを見ると、
家がどんぶらこ&アマゾンのポロロッカみたいな光景
その後は大急ぎで上着着て家族と隣接する高台の小学校にダッシュ
結果的には家に居ても助かったが、窓から遺体とか見えちゃっただろうし、
水かさが増して行く光景とか恐怖だっただろう

115: ベンガルヤマネコ(岩手県):2013/03/11(月) 12:42:50.77 ID:7WzWfG810
慣れっこになていたから余裕ぶっこいていたら30秒過ぎても収まらなくて
「あれ?これやばくね?」
と、1分以上近くの机にしがみついてた
避難するか、しないか考えて荷物の整理してたらマジもんの津波がきて100Mくらい流され大型トラックにひっかかって、上に乗り移ってそのままトラックと一緒に1キロくらい流されて近くの山に飛び移って助かった
「死」ってものがこんなに近くにあるんだと本気で感じた
「あれ?これやばくね?」
と、1分以上近くの机にしがみついてた
避難するか、しないか考えて荷物の整理してたらマジもんの津波がきて100Mくらい流され大型トラックにひっかかって、上に乗り移ってそのままトラックと一緒に1キロくらい流されて近くの山に飛び移って助かった
「死」ってものがこんなに近くにあるんだと本気で感じた
118: マヌルネコ(京都府):2013/03/11(月) 12:45:39.13 ID:1GdsjaiA0
普通に仕事してた。ラジオから「10メートルを超える津波が云々」という一報を聞いて
流石に何かの間違いだろうとみんなで話し合ってたわ。
流石に何かの間違いだろうとみんなで話し合ってたわ。
119: ターキッシュバン(西日本):2013/03/11(月) 12:45:45.19 ID:6CR+9RXOO
外出してたけど地震には全く気がつかなかった
帰宅して何となく2chを見たら地震だ!と騒がしかったから
テレビつけたらちょうど津波が畑を飲み込んでいく空撮中継だった
帰宅して何となく2chを見たら地震だ!と騒がしかったから
テレビつけたらちょうど津波が畑を飲み込んでいく空撮中継だった
120: ラ・パーマ(catv?):2013/03/11(月) 12:45:56.06 ID:8mr7KDzi0
124: 猫又(青森県):2013/03/11(月) 12:48:27.75 ID:PpF3BV/W0
会社にいたわ
停電で仕事にならないから、信号止まってる中、
車走らせて客の安否確認しつつそのまま帰宅
停電で仕事にならないから、信号止まってる中、
車走らせて客の安否確認しつつそのまま帰宅
130: マンクス(dion軍):2013/03/11(月) 12:51:04.66 ID:GfodxCqn0
茨城で震度5強程度だったけどあんなに長時間揺れたから
まじで死ぬかと思った
まじで死ぬかと思った
134: アメリカンカール(WiMAX):2013/03/11(月) 12:52:51.54 ID:mugJsgnuP
136: スノーシュー(東京都):2013/03/11(月) 12:54:47.27 ID:nNu9sSAE0
大田区だけど地震後茫然としてたら
川を渡った川崎側で停電が起きてるとかで
信号も灯って無いし警官も足りないから
交通整理に出てくれと街の人に呼ばれニンジン棒を持たされて大通りに行ったら
ものすごい人と動かない車にびっくりした
「さっさとヤレ!」とか怒鳴られるわ、人はワサワサ来るわ
ホントどうして良いか分からなかったよ
夜、街の皆さんと大鍋でそうめんとかそばとかを湯掻いて食べてたら
帰宅困難者の人が何人か来て
「神田から歩いて来たんです。食べ物が無くて・・・食べさせて下さい・・・」なんてさ
あんな経験そうは出来るもんじゃないわな
川を渡った川崎側で停電が起きてるとかで
信号も灯って無いし警官も足りないから
交通整理に出てくれと街の人に呼ばれニンジン棒を持たされて大通りに行ったら
ものすごい人と動かない車にびっくりした
「さっさとヤレ!」とか怒鳴られるわ、人はワサワサ来るわ
ホントどうして良いか分からなかったよ
夜、街の皆さんと大鍋でそうめんとかそばとかを湯掻いて食べてたら
帰宅困難者の人が何人か来て
「神田から歩いて来たんです。食べ物が無くて・・・食べさせて下さい・・・」なんてさ
あんな経験そうは出来るもんじゃないわな
144: ブリティッシュショートヘア(関東・甲信越):2013/03/11(月) 13:02:33.91 ID:COfeuwVuO
コンビニで買い物してて何故か店員では無く俺が棚支えてた
147: スコティッシュフォールド(内モンゴル自治区):2013/03/11(月) 13:03:30.29 ID:+byPD/1F0
>>144
なんかワロタw
なんかワロタw
149: スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2013/03/11(月) 13:07:40.42 ID:SyjGpeKz0
営業で遠方に出てたので完全に取り残された
12時間ぐらいかけて歩いて帰った
12時間ぐらいかけて歩いて帰った
151: デボンレックス(関東・甲信越):2013/03/11(月) 13:09:31.99 ID:2ntKNjfpO
都内の某公共施設で働いてたが、
駅から追い出された帰宅難民が次々に押し寄せて
最終的に3000人くらいになって、
難民キャンプみたいになった
その晩から翌日の夕方自宅に帰してもらえるまで
結局一睡もできんかった
駅から追い出された帰宅難民が次々に押し寄せて
最終的に3000人くらいになって、
難民キャンプみたいになった
その晩から翌日の夕方自宅に帰してもらえるまで
結局一睡もできんかった
153: アメリカンカール(庭):2013/03/11(月) 13:12:16.05 ID:uvLASOHXP
新潟にスノボしに行ってた
電車も高速も使えなくて足止め喰らって
やっとの思いで帰ってきたらFXに突っ込んでた400万強制ロスカしてたわ…
電車も高速も使えなくて足止め喰らって
やっとの思いで帰ってきたらFXに突っ込んでた400万強制ロスカしてたわ…
159: ギコ(神奈川県):2013/03/11(月) 13:15:32.35 ID:/mKkgDK00
6階の喫煙室で、食後のマターリタイム中だった。
3段階くらい、揺れの強い波がやってきたが、最初の奴で
停電してテレビが消え、2弾めでロッカーが仮眠用シートの上に倒れ
3弾めで発狂した奴が「タバコを消せー!」って叫んでいた。
その後、5時間半歩いて家に着くとやはり停電中。
翌日の昼頃になってやっと電気が復旧し、ν速が地震関連スレで埋め尽くされてるのを見て、只事じゃないと思いテレビをつけ津波のことを知った。
情弱の恐ろしさを思い知らされた出来事だったな。
今では、ワンセグ付き携帯に替えたし、パケット定額契約もして予備バッテリー常備の立派な携帯厨になりました。
3段階くらい、揺れの強い波がやってきたが、最初の奴で
停電してテレビが消え、2弾めでロッカーが仮眠用シートの上に倒れ
3弾めで発狂した奴が「タバコを消せー!」って叫んでいた。
その後、5時間半歩いて家に着くとやはり停電中。
翌日の昼頃になってやっと電気が復旧し、ν速が地震関連スレで埋め尽くされてるのを見て、只事じゃないと思いテレビをつけ津波のことを知った。
情弱の恐ろしさを思い知らされた出来事だったな。
今では、ワンセグ付き携帯に替えたし、パケット定額契約もして予備バッテリー常備の立派な携帯厨になりました。
160: ピクシーボブ(関東地方):2013/03/11(月) 13:15:44.36 ID:CGZEdEdXO
山梨で、車で仮眠中。ゆれでガソリンタンクの中身が波打つ音が聞こえた。
161: アメリカンカール(西日本):2013/03/11(月) 13:16:48.40 ID:4hjF+XGsP
離婚して、ガックリ来てた…(´・ω・`)
166: ラ・パーマ(チベット自治区):2013/03/11(月) 13:24:46.06 ID:/ilt7t1H0
連結子会社の経理の連中と決算書類のまとめが終わった打ち上げをする予定だったが
飲むどころではなくなった。
ただ集団帰宅となり、顔も名前もろくに知らない他部署の派遣の女の子とあれこれ話しながら5時間かけて歩いて帰ったのは結構楽しかった。
飲むどころではなくなった。
ただ集団帰宅となり、顔も名前もろくに知らない他部署の派遣の女の子とあれこれ話しながら5時間かけて歩いて帰ったのは結構楽しかった。
170: マヌルネコ(西日本):2013/03/11(月) 13:31:05.29 ID:0sL7t6wKO
じいちゃんの葬式の日だった、祭壇がガタガタ揺れて何故か怖くて走って逃げた。
173: ハバナブラウン(愛知県):2013/03/11(月) 13:32:10.56 ID:mFL4+NM60
ネット会議中によくわからん感じで東京側が中断した
電話つながらないし、しょうがないからTVの中継見たら地獄絵図だった
それより絶体絶命都市4の発売をしてください
電話つながらないし、しょうがないからTVの中継見たら地獄絵図だった
それより絶体絶命都市4の発売をしてください
183: 黒トラ(鹿児島県):2013/03/11(月) 13:39:30.91 ID:9r7uDRLL0
187: スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2013/03/11(月) 13:43:11.95 ID:1igqQZg10
停電で本社と連絡つかずに右往左往しててワロタ
結局、集合日時だけ決めて解散
帰りは信号すら点いてなくて異様だったな…
結局、集合日時だけ決めて解散
帰りは信号すら点いてなくて異様だったな…
190: アフリカゴールデンキャット(長屋):2013/03/11(月) 13:45:27.98 ID:WqKNH5cE0
仙台で中免の教習3時間目辺りで、一本橋渡ってたら携帯が唸りだして焦った
教習所向かいの断崖絶壁に建つビル群が盛大に揺れてて倒れるかと思ったが、そんなことはなかった
仙台の地盤の堅さは折り紙つきなだけあって伊達じゃなかった
その後の大雪にはこの世の終わりを覚悟したね
教習所向かいの断崖絶壁に建つビル群が盛大に揺れてて倒れるかと思ったが、そんなことはなかった
仙台の地盤の堅さは折り紙つきなだけあって伊達じゃなかった
その後の大雪にはこの世の終わりを覚悟したね

194: シャルトリュー(芋):2013/03/11(月) 13:46:53.23 ID:xzsAgTby0
原始時代の設備の会社で夜勤のため寝てたね
197: ターキッシュバン(関西・北陸):2013/03/11(月) 13:47:54.19 ID:0cSPhm+kO
鳥取にいたからなんともなかったが…
その夜は阪神淡路大震災のトラウマがまだ残ってるのか寝れなかったわ
その夜は阪神淡路大震災のトラウマがまだ残ってるのか寝れなかったわ
198: ジャパニーズボブテイル(茸):2013/03/11(月) 13:50:12.03 ID:XQfcZA7U0
仕事で冷蔵倉庫にいた@埼玉県民
計数して在庫管理とかやってたらなんか倉庫の扉(フォーク入れるように高さ4m、温度保つための厚さ10cmとかあるようなやつ)がキシキシ言ってやがんなー、うるせーなー…うん?あー…地震か。
俺はそっと近くにあった出荷用の空コンテナを被って
荷物積み降ろし用の出入り口から外へ出た
他の人が気付いたのはその2分後くらいだった。
実家だったから食べ物は困らなかったけど、二週間くらいガソリン入れられなくて原付が使えなかった
計数して在庫管理とかやってたらなんか倉庫の扉(フォーク入れるように高さ4m、温度保つための厚さ10cmとかあるようなやつ)がキシキシ言ってやがんなー、うるせーなー…うん?あー…地震か。
俺はそっと近くにあった出荷用の空コンテナを被って
荷物積み降ろし用の出入り口から外へ出た
他の人が気付いたのはその2分後くらいだった。
実家だったから食べ物は困らなかったけど、二週間くらいガソリン入れられなくて原付が使えなかった
203: バーミーズ(新潟・東北):2013/03/11(月) 13:55:04.97 ID:SaYPel0XO
ガソリンスタンドで仕事中給油直前に揺れはじめた
給油できなかったお客さん(´・ω・)カワイソス
そのあと1月間地獄絵図だったな
給油できなかったお客さん(´・ω・)カワイソス
そのあと1月間地獄絵図だったな
205: シャム(東京都):2013/03/11(月) 13:55:59.92 ID:Dp24WLit0
NHKの国会中継みてた
積んであった本が大量に崩れてきてTVのリモコンが埋もれて、
6時間後にリモコン見つかるまでずっとNHKつけっ放しだったな
積んであった本が大量に崩れてきてTVのリモコンが埋もれて、
6時間後にリモコン見つかるまでずっとNHKつけっ放しだったな
214: ピクシーボブ(北海道):2013/03/11(月) 14:03:31.97 ID:OVhk5CRpO
昼寝してて起きてカントリーマアム食って風呂入ってパチンコ行ってまた寝たら
12日になっててさあネットやるかと思って繋げたらびっくりした
12日になっててさあネットやるかと思って繋げたらびっくりした
217: アジアゴールデンキャット(庭):2013/03/11(月) 14:05:12.92 ID:VEDOFJtU0
会社
始めは揺れでずれる棚や落ちてくるファイルを押さえてたが、
あまりにも続くから机の下に入ったな
まさか本当に消防訓練みたいなことする日が来るとは…と考えてた
始めは揺れでずれる棚や落ちてくるファイルを押さえてたが、
あまりにも続くから机の下に入ったな
まさか本当に消防訓練みたいなことする日が来るとは…と考えてた
220: スミロドン(神奈川県):2013/03/11(月) 14:08:15.51 ID:KKGR4zTc0
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1362969704/-224- 関連記事
-
-
日本メディアの不思議 … 国会で語られた「朝日新聞の慰安婦捏造」問題、どのメディアも報道しないのはなぜ? 2013/03/15
-
東京大学が推薦入試導入へ。 後期日程2次で筆記テストを廃止、調査書や面接で選考 … 5年後を目途に試行し、一定の評価が得られれば前期日程への拡大も 2013/03/13
-
東日本大震災から2年 … 2年前の今日どこで地震に遭遇して、どんな目にあったのさ 2013/03/11
-
民主党・原口一博氏の“予言ポエム”に曲がつく … 「原口氏が原発事故をポエムで予言していた」と話題 → ポエムと書き込み削除 → 自動作曲プログラムにより詩に曲がつけられる 2013/03/11
-
“ジャパネットたかた”は「アマゾン」がある時代になぜ売れるのか? 2013/03/10
-

0. にわか日報 : 2013/03/11 (月) 15:11:40 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
学校で先生に帰れっていわれた
西日本だったからなぁ。実感なくてニュースで津波が田んぼに浸っていく様子見て
なんかもののけ姫の祟り神みたいだなーと。とにかくびびった
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。