2013
03月
13日
サムスン、シャープに対し“複写機事業”買収を打診 … 社内の反対により断るも、サムスンが経営への関与を強めた後、改めて事業売却を迫る可能性も

1: ウンピョウ(福岡県):2013/03/13(水) 17:08:51.96 ID:04apV50O0●サムスン、シャープに複写機買収打診 日本企業の「稼ぎ頭」切り崩しか引用元スレタイ:韓国サムスンが早速本性を表す!!シャープに対し日本の十八番「複写機事業」の買収を打診
経営再建中のシャープに対し、韓国のサムスン電子が資本提携をめぐる交渉の際に、複写機事業の買収を打診していたことが12日、分かった。
シャープの複写機事業を手中に収めることで、日本企業が上位を占める世界の複写機市場の切り崩しを狙う戦略とみられる。
シャープは稼ぎ頭の事業だけに売却に応じなかったが、シャープに資本参加するサムスン電子が経営への関与を強めた後、事業売却を改めて迫る可能性もある。
関係者によると、シャープが打診を断ったのは社内の反対が強かったためという。買収提示額は明らかになっていない。
サムスンはスマートフォン(高機能携帯電話)などに続く事業拡大のターゲットとして、複写機やデジタルカメラに着目。このうち複写機事業は2012年に欧米などで本格的に参入したものの世界シェアは1~2%にとどまるため、シャープの事業買収で基盤拡充を図りたいという思惑が透けてみえる。
同社の複写機事業は、赤字体質の液晶事業とは対照的に黒字を堅実に確保。複写機を中心とした情報機器事業の13年3月期の売上高見込みは2900億円で、利益率も7.2%と高い。
デジタル複写機ではキヤノンやリコー、富士ゼロックスなどに次ぎ世界5位のシェア(データ・サプライ調べ)を持つだけに、シャープは事業を強化し、アフターサービスなどを通じて顧客企業とつながり続けるビジネスモデルを生かす構えだ。
サムスンはシャープの発行済み株式の約3%に当たる103億円を出資し、液晶パネルの供給を受けることで合意したが、シャープが持つ経営資源を自社の事業拡大につなげるため、今後も水面下でさまざまな動きに出る可能性がある。
![]()
![]()
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130313/bsb1303130901000-n1.htm
5: ピクシーボブ(長屋):2013/03/13(水) 17:10:15.89 ID:7+kvpiw50
予想通り
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2013/03/13 (水) 18:38:57 ID:niwaka



3: ピクシーボブ(山陽地方):2013/03/13(水) 17:10:01.11 ID:dlLvUVw7O
知ってた
4: スフィンクス(関東・甲信越):2013/03/13(水) 17:10:11.17 ID:vDV8mjQ60
あぁ、プラズマクラスターやるよ
7: ヒマラヤン(チベット自治区):2013/03/13(水) 17:11:09.83 ID:t+uJ25l80
バカの末路と思えば笑いしか出てこない
8: アメリカンショートヘア(東京都):2013/03/13(水) 17:11:12.81 ID:tAIavssn0
営利企業なら当然だわな
10: ブリティッシュショートヘア(九州地方):2013/03/13(水) 17:11:22.59 ID:DWKWQ1dIO
さっそくかよw
ワロタwww
あんだけ止めとけっつっても、自ら招き入れたんだから、どうしようもない
ワロタwww
あんだけ止めとけっつっても、自ら招き入れたんだから、どうしようもない
12: 黒(群馬県):2013/03/13(水) 17:11:42.14 ID:94US40iC0
シャープの社長は一代で会社を潰したな
13: ハバナブラウン(関東・甲信越):2013/03/13(水) 17:11:42.65 ID:Oke0ZRKdO
シャープの経営陣って甘々だよな
さよならシャープ
さよならシャープ
16: シンガプーラ(東日本):2013/03/13(水) 17:12:28.46 ID:zPnfHTN40
シャープのバカさ加減にはほんと呆れてる。
ここ2年で買い替えた、テレビ、ブルーレイ、冷蔵庫とか
引き取って欲しいレベル。
ここ2年で買い替えた、テレビ、ブルーレイ、冷蔵庫とか
引き取って欲しいレベル。
17: スノーシュー(茸):2013/03/13(水) 17:12:35.83 ID:SreCn3270
目の付け所がシャープですね
23: スフィンクス(西日本):2013/03/13(水) 17:13:59.77 ID:SWiIKalz0
目がシャープ
18: ぬこ(大阪府):2013/03/13(水) 17:12:54.16 ID:+5cDe4BV0
トナー商法で黒字なわけで複写機そのものは大した価値ないんじゃね?
28: ペルシャ(愛知県):2013/03/13(水) 17:14:56.50 ID:pFAYT/s60
>>18
謎の通信機能を付ければ韓国にとって有益
コピーするときに読み込んだ内容をこっそり韓国に送信するとかされると怖い
旧型は普通に直近のコピーデータ持ってるんだっけ
謎の通信機能を付ければ韓国にとって有益
コピーするときに読み込んだ内容をこっそり韓国に送信するとかされると怖い
旧型は普通に直近のコピーデータ持ってるんだっけ
32: ぬこ(大阪府):2013/03/13(水) 17:16:44.25 ID:+5cDe4BV0
>>28
怖いこと言うなよ・・・
怖いこと言うなよ・・・
19: ソマリ(埼玉県):2013/03/13(水) 17:12:54.27 ID:r4bJgJaD0
打診を断ったとあるじゃん
40: アビシニアン(福岡県):2013/03/13(水) 17:21:43.23 ID:Mub2+EaZ0
>関係者によると、シャープが打診を断ったのは社内の反対が強かったためという。
>関係者によると、シャープが打診を断ったのは社内の反対が強かったためという。
>関係者によると、シャープが打診を断ったのは社内の反対が強かったためという。
51: シンガプーラ(東日本):2013/03/13(水) 17:27:16.78 ID:zPnfHTN40
>>40
ダイキンも、トップが中国にエアコン工場作るお!ってブチあげたら
役員以下社員ほぼ全員が「だめー!」「やめてー!」って大反対したけど、
独断で決定、
向こうの企業と合弁会社作って稼働させたのはいいけど、
あっという間に独自のエアコン技術を抜かれてしまって、
合弁会社の元企業がヨーロッパで自分たちの技術ですって
勝手にエアコン作られて売られてるんじゃなかったっけかな。
トップが無能だとこうなるって悲しい話だよな。
ダイキンも、トップが中国にエアコン工場作るお!ってブチあげたら
役員以下社員ほぼ全員が「だめー!」「やめてー!」って大反対したけど、
独断で決定、
向こうの企業と合弁会社作って稼働させたのはいいけど、
あっという間に独自のエアコン技術を抜かれてしまって、
合弁会社の元企業がヨーロッパで自分たちの技術ですって
勝手にエアコン作られて売られてるんじゃなかったっけかな。
トップが無能だとこうなるって悲しい話だよな。
21: アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/03/13(水) 17:13:29.96 ID:qFWWN0E70
こうしてシャープは持ってる技術のすべてを奪われて捨てられる運命なのだ
24: スコティッシュフォールド(茸):2013/03/13(水) 17:14:01.96 ID:5Pcf9ZQRP
もうSHARPイコール朝鮮ですし
26: 黒(チベット自治区):2013/03/13(水) 17:14:52.69 ID:KlwbuaVx0
シャープの複写機なんて聞いた事無いなw
25: ボブキャット(大阪府):2013/03/13(水) 17:14:47.08 ID:Hy7qKvUB0
大阪ではシャープの複写機を光通信系の販売会社がローラー作戦で売りまくってた
あんまり良い印象がない複写機
あんまり良い印象がない複写機
35: マーゲイ(チベット自治区):2013/03/13(水) 17:18:20.45 ID:BHtKv1Ap0
>> 43 : ボンベイ(dion軍):2013/03/13(水) 01:27:58.24 ID:uMDdL35A0
>> 数年するとサムソンからマルチコピー機とか出てくるよ
>> そして低価格競争にキャノンやエプソンまで巻き込まれて
>> 日本が寡占状態のマルチコピー機の市場まで持って行かれる
>> さすがシャープは目の付け所が違う
>> 数年するとサムソンからマルチコピー機とか出てくるよ
>> そして低価格競争にキャノンやエプソンまで巻き込まれて
>> 日本が寡占状態のマルチコピー機の市場まで持って行かれる
>> さすがシャープは目の付け所が違う
42: ペルシャ(茸):2013/03/13(水) 17:23:00.02 ID:42xdrQQV0
>>35
本当にこれが現実になりそう。
本当にこれが現実になりそう。
64: アメリカンワイヤーヘア(茸):2013/03/13(水) 17:33:59.09 ID:nHseZuym0
>>42
あの分野はサービスで儲けているから、サムスンは無理。
あそこはそこが全く使えないカスだから。
機器導入時もソリューションで入れるから、余計に使えない。
せいぜい家庭用インクジェットの代わりになるくらい
あの分野はサービスで儲けているから、サムスンは無理。
あそこはそこが全く使えないカスだから。
機器導入時もソリューションで入れるから、余計に使えない。
せいぜい家庭用インクジェットの代わりになるくらい
90: シャム(SB-iPhone):2013/03/13(水) 17:52:08.62 ID:SI2QBjzmi
>>64
そのノウハウ欲しさにシャープに対する事業買収でしょ
そのノウハウ欲しさにシャープに対する事業買収でしょ
91: アジアゴールデンキャット(愛媛県):2013/03/13(水) 17:52:41.67 ID:ryY/TN7Q0
ああ、予想通りだ
これで数年後キャノンやリコーのシェアがサムソンに食われるんだろ
最初から知ってた
これで数年後キャノンやリコーのシェアがサムソンに食われるんだろ
最初から知ってた
88: オセロット(神奈川県):2013/03/13(水) 17:51:15.94 ID:iQzneyhk0
俺の予想では売国シャープが目先の金につられてあっさり売却し、
コピー業界三強のうち最弱であるリコーが死ぬ。
最悪の場合リコーも韓国企業に身売りする。
コピー業界三強のうち最弱であるリコーが死ぬ。
最悪の場合リコーも韓国企業に身売りする。
89: アメリカンカール(新潟県):2013/03/13(水) 17:51:15.28 ID:dF4d3I+Z0
日本の為に技術資料もろとも自爆してくれ
36: イエネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/13(水) 17:18:29.95 ID:x/e3geJ30
はやく、シャープの上層部を一新しろよ。
日本企業の足を引っ張るレベルで馬鹿とか
度しがたい。
日本企業の足を引っ張るレベルで馬鹿とか
度しがたい。
44: ボルネオウンピョウ(東京都):2013/03/13(水) 17:23:21.27 ID:ch9RVw8c0
予想通りだし、シャープの自業自得
45: ライオン(京都府):2013/03/13(水) 17:23:50.78 ID:C5KsVZXe0
[ ::━◎]ノ コピーはチョソの十八番やのにコピー機は遅れてるんか.
47: 白黒(岩手県):2013/03/13(水) 17:24:58.90 ID:19A20jcT0
「打診」してるようじゃ、まだまだ本性を出したとは言えないな
48: ハバナブラウン(大阪府):2013/03/13(水) 17:25:47.43 ID:8QuemUQm0
サムスンだからってわけでもないだろう
国外からなら絶対欲しいところだけ切り売りさせようとするわな
シャープはなんかズレてるわ
国外からなら絶対欲しいところだけ切り売りさせようとするわな
シャープはなんかズレてるわ
50: シンガプーラ(空):2013/03/13(水) 17:26:35.78 ID:qXS52OEn0
みんな忠告聞かないから…
52: バリニーズ(福井県):2013/03/13(水) 17:28:23.24 ID:HjvPN6n80
打診する
↓
断られる
↓
盗む
↓
訴える
↓
シャープ、サムスンと提携解消するも技術はすべてサムスンに抜き取られる
目に見えるわ
↓
断られる
↓
盗む
↓
訴える
↓
シャープ、サムスンと提携解消するも技術はすべてサムスンに抜き取られる
目に見えるわ
55: クロアシネコ(東京都):2013/03/13(水) 17:30:11.64 ID:A2eYqGXU0
サムスンと手組んだ時点で技術奪られるのは不可避だろ
あきらめろ
あきらめろ
58: ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/03/13(水) 17:31:47.24 ID:xhtejTIE0
おいおいサムソンって起業はマジすげーな。
東芝に近づき半導体事業シェアトップ
ソニーに近づきテレビ売上世界一位
んで今度はシャープでコピープリンターか。
経営者は結構な手腕じゃねーか。
東芝に近づき半導体事業シェアトップ
ソニーに近づきテレビ売上世界一位
んで今度はシャープでコピープリンターか。
経営者は結構な手腕じゃねーか。
72: 白黒(岩手県):2013/03/13(水) 17:37:10.25 ID:19A20jcT0
>>58
その通りなんだよねー
これでもっと品があれば褒めたいとこなんだけど。
その通りなんだよねー
これでもっと品があれば褒めたいとこなんだけど。
61: ギコ(禿):2013/03/13(水) 17:32:21.01 ID:0EwEqXbX0
まあこれは誰でも技術だけ盗むわ
シャープなんか仲間にいれてもなんの役に立たないし
シャープなんか仲間にいれてもなんの役に立たないし
62: アメリカンボブテイル(SB-iPhone):2013/03/13(水) 17:32:43.30 ID:luioo+sJP
もうどうでもいい
さっさと解体されて教訓となれ
さっさと解体されて教訓となれ
67: バーマン(関西・北陸):2013/03/13(水) 17:34:48.55 ID:dvOjKCtPO
足引っ張るのだけはやめろよな
68: ギコ(福島県):2013/03/13(水) 17:34:48.44 ID:4gm6j2610
最近の経営者は新聞読まんのか?
69: スナネコ(東京都):2013/03/13(水) 17:35:22.03 ID:WU9BbV840
シャープが落ち目で間抜けなのはその通りだが、
100億ぽっちの3パーじゃどうにもならん
100億ぽっちの3パーじゃどうにもならん
71: サイベリアン(神奈川県):2013/03/13(水) 17:37:09.63 ID:pH4/sg8y0
液晶で協力とか甘い事言って技術を全て吸われたソニーのようだ
これで技術を渡して生き残っても将来的に潰れるんじゃね?
これで技術を渡して生き残っても将来的に潰れるんじゃね?
75: エキゾチックショートヘア(北海道):2013/03/13(水) 17:38:06.07 ID:lSlfWhDe0
石油式暖房機事業を売ってやれよ
76: ツシマヤマネコ(石川県):2013/03/13(水) 17:39:34.89 ID:G85JqhdJ0
国内の大手コンビニって、シャープのコピー機じゃないか?
サークルK・サンクスなんて、ネットで印刷できるやつもシャープだし、
どうなるんだろうねぇ~
サークルK・サンクスなんて、ネットで印刷できるやつもシャープだし、
どうなるんだろうねぇ~
77: カラカル(東京都):2013/03/13(水) 17:41:13.76 ID:dWIHyFXz0
ほんと学習しねえな日本の企業はよ
上層部に朝鮮人がいて誘導でもされてんじゃねえのか
上層部に朝鮮人がいて誘導でもされてんじゃねえのか
81: サイベリアン(神奈川県):2013/03/13(水) 17:47:14.00 ID:pH4/sg8y0
>>77
あの世代で学生運動に関わらなかった奴は韓国に根拠の無い好意を抱いてるから…
冷戦時代では同じ西側だし、近代化も日本の後だから、
日本よか下だと思い助けてやるかって馬鹿な行動に出る。
そんで足元掬われて泣きを見る。
あの世代で学生運動に関わらなかった奴は韓国に根拠の無い好意を抱いてるから…
冷戦時代では同じ西側だし、近代化も日本の後だから、
日本よか下だと思い助けてやるかって馬鹿な行動に出る。
そんで足元掬われて泣きを見る。
78: ヒョウ(青森県):2013/03/13(水) 17:42:31.48 ID:KlPpvLsI0
液晶技術を漏らした次は日本が独占的な複写機技術を売るのか
84: マーゲイ(dion軍):2013/03/13(水) 17:49:55.61 ID:PSQqeHJI0
プラズマクラスターっていうすごいのあるから売ってやるよ
87: 斑(宮城県):2013/03/13(水) 17:51:13.00 ID:NbdkVPFB0
>>84
シャープの複合機にはついてるらしいぞ。
シャープの複合機にはついてるらしいぞ。
104: コドコド(関東地方):2013/03/13(水) 18:07:55.37 ID:tVz5mtJEO
何かもっと重大なことを見落としている気がする……
106: トンキニーズ(徳島県):2013/03/13(水) 18:11:57.20 ID:634uXP8N0
サムスン「コピーの保守点検に来ました」
企業「ああ、よろしく」
サムスン「メモリに企業情報ザクザクwwwうめぇwwwお持ち帰りwww」
こうなる展開が余裕で見える
企業「ああ、よろしく」
サムスン「メモリに企業情報ザクザクwwwうめぇwwwお持ち帰りwww」
こうなる展開が余裕で見える
108: 斑(宮城県):2013/03/13(水) 18:17:05.75 ID:NbdkVPFB0
>>106
それが狙いだったのか!
官庁のシャープ製複合機排除しないとやばいな。
それが狙いだったのか!
官庁のシャープ製複合機排除しないとやばいな。
107: キジ白(千葉県):2013/03/13(水) 18:15:29.95 ID:1jsHFI+30
あくまで資本提携ってだけで技術提携はしないって話だったのに
サムチョンはそんなの関係ねーって感じなんだろうな
ヤクザみたい
サムチョンはそんなの関係ねーって感じなんだろうな
ヤクザみたい
92: ブリティッシュショートヘア(宮城県):2013/03/13(水) 17:53:04.32 ID:341Tj1Et0
技術だけとられて捨てられて日本企業が出てる時点で
やることはお察しだろ
シャープは全てを差し出すツモリで提携したんだから、捨てられる覚悟をしておけばいい
サムソンが居なければ潰れていた なんていってる経営陣は
センスも資質も無かったんだから諦めろ
やることはお察しだろ
シャープは全てを差し出すツモリで提携したんだから、捨てられる覚悟をしておけばいい
サムソンが居なければ潰れていた なんていってる経営陣は
センスも資質も無かったんだから諦めろ
93: バーマン(関東・甲信越):2013/03/13(水) 17:54:10.83 ID:xLWmowM1O
これは日本企業から恨まれる事案だな…
SHARPはよーく考えろよ
サムスンと組んでもなーんもいいことなんかねえよ
寧ろ不買されるところまでにきてんのに…
どちらにせよもう潰れるしか道は残ってないんだぞ
SHARPはよーく考えろよ
サムスンと組んでもなーんもいいことなんかねえよ
寧ろ不買されるところまでにきてんのに…
どちらにせよもう潰れるしか道は残ってないんだぞ
96: マンチカン(長野県):2013/03/13(水) 17:55:19.56 ID:ez2cgwjy0
山一証券的な勇気が欲しかったな
59: スコティッシュフォールド(チベット自治区):2013/03/13(水) 17:31:46.66 ID:GB6t+9oMP
まあ、日本企業が何処も手助けしなかったわけだし
技術取られて共倒れになってもある意味自業自得なのだろうか
技術取られて共倒れになってもある意味自業自得なのだろうか
70: ターキッシュアンゴラ(和歌山県):2013/03/13(水) 17:35:36.40 ID:eSaYYfe40
日本企業がどこも手を貸さないぐらい、業界では嫌われてるSHARP
60: ブリティッシュショートヘア(神奈川県):2013/03/13(水) 17:32:18.90 ID:/MnKiL0k0
今後シャープから色々な技術が韓国に流れるな
関連記事
13/03/08: シャープ・元副社長 「サムスンが技術を盗むから、逆に技術を教えたら『感謝してくれるはず』と思った。すると提訴してきた」 … シャープの敗因の根深さ
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363162131/-109
- 関連記事
-
-
北海道新聞 「メタンハイドレートの採取に成功した。が、それも取り尽くした先には何が待っているのだろう」 2013/03/14
-
民主党・原口一博議員、“ネット選挙”解禁への意見を呼びかける → 「グーグルアースの使い方も知らん奴が・・・」と笑われる 2013/03/13
-
サムスン、シャープに対し“複写機事業”買収を打診 … 社内の反対により断るも、サムスンが経営への関与を強めた後、改めて事業売却を迫る可能性も 2013/03/13
-
【速報】 日本、メタンハイドレート採取成功 … 2週間ほどかけて安定的に採取できるかを調査し、5年後をめどに商業化に向けた技術を確立する予定 2013/03/12
-
菅直人元首相 「小沢さん、誰も信用しなくなっている」 … 脱原発の集会で 2013/03/12
-
0. にわか日報 : 2013/03/13 (水) 18:38:57 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
営利団体だし株式公開してるし買収されようが何されようがそれは別に構わないけど
なるべくよそに迷惑かけないようにしてくれ
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。