2013
03月
14日
フェラーリの頂点 『ラ・フェラーリ』 注文殺到で早くも入手困難 … 1億6000万円で限定499台生産 (画像あり)

1:影の軍団子三兄弟ρ ★:2013/03/12(火) 09:34:05.58 ID:???0フェラーリの頂点、限定499台のラ・フェラーリ…購入希望者が1000名突破引用元スレタイ:【話題】 1億6000万円のラ・フェラーリに注文殺到(画像あり)
イタリアのスーパーカーメーカー、フェラーリが3月5日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー13で初公開した『ラ・フェラーリ』。
同車が早くも、入手困難な状況になっていることが分かった。
これは3月8日、フェラーリが明らかにしたもの。
同社はラ・フェラーリに関して、「購入希望者は、すでに限定生産台数499台の2倍以上に達した」と公表している。
ラ・フェラーリはフェラーリ初の市販ハイブリッド車。『F12ベルリネッタ』用の6262cc V型12気筒ガソリンエンジンは、最大出力が800psまで引き上げられ、9250rpmという高回転まで回る。これにフェラーリのハイブリッドシステム、「HY-KERS」から、モーターの最大出力163psが加わる。
システム全体で963psという圧倒的パワーを引き出す。
このHY-KERSが、排出ガスを低減すると同時に、パフォーマンスを向上。
フェラーリによると、ラ・フェラーリは『エンツォ』比で 0-200km/h 加速タイムを約1割短縮。排出ガス性能はおよそ40%も低減させているという。
0‐100km/h加速は3秒以下、最高速は350km/hと世界屈指のパフォーマンスを実現する
今回のフェラーリの発表によると、ラ・フェラーリはワールドプレミアからわずか3日で、499台の生産枠に対して、全世界から1000名以上の購入希望者が殺到した計算。
ラ・フェラーリの価格は、日本円でおよそ1億6000万円と伝えられるだけに、スーパーカービジネスは健在のようだ。
http://response.jp/article/2013/03/11/193224.html
http://www.excite.co.jp/News/product/20130312/Economic_12056.html
47:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 09:44:19.06 ID:PA1akzE80
お!ニューNSXだな!
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2013/03/14 (木) 02:28:26 ID:niwaka



4:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 09:36:00.30 ID:tlGJjSYy0
なんだ、買おうと思ったのに出遅れたな
それじゃ仕方ねーな
それじゃ仕方ねーな
2:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 09:34:57.54 ID:QdnjJ/+T0
投機目的でしょ
5:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 09:36:20.04 ID:Ee8OVEaU0
半分はシナ人だろ
8:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 09:36:55.77 ID:itdy9gRZ0
すっかりヘラーリが板についてきたな
最早かっこ良さも力強さもない・・・
最早かっこ良さも力強さもない・・・
9:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 09:37:04.70 ID:r9Ae5aZQ0
俺が買っちゃったら、買えなくなる人が増えちゃうだろ?
32:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 09:41:38.87 ID:xLXLvAOe0
10:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 09:37:12.69 ID:41bcYQ/a0
>>1
もし猫を曳いてもフロントから吸い込まれて
ボンネットのアウトレットから飛び出してくるから安全よ
もし猫を曳いてもフロントから吸い込まれて
ボンネットのアウトレットから飛び出してくるから安全よ
12:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 09:37:29.99 ID:3Tu/wIRL0
金箔じゃないし全身宝石が散りばめられてない
詐欺だ
詐欺だ
13:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 09:37:44.31 ID:Wfb3QKE20
金だけ用意しても買えないでしょう?
スペチアーレとか呼ばれる車はこれ迄新車で複数台フェラーリを購入してるのが最低条件。
スペチアーレとか呼ばれる車はこれ迄新車で複数台フェラーリを購入してるのが最低条件。
16:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 09:38:43.33 ID:ExB9f1690
あまりカッコよくねえな
15:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 09:38:34.49 ID:PZDuDzX60
18:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 09:38:52.98 ID:0R/5Q9QM0
電動KERSか。
フライホイールKERSのほうが面白いけど、何かあって飛び出したらオオゴトだからな。
フライホイールKERSのほうが面白いけど、何かあって飛び出したらオオゴトだからな。
21:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 09:40:03.74 ID:qcLm0uP90
電力を使うことでスタート時に爆発的なトルクを得られるってこと?
19:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 09:39:01.00 ID:TosmSEeN0
KERS搭載で963psとか化け物だな
14:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 09:38:34.50 ID:1zGZrQwG0
なんでそこんなにパワーあんのに、550psのGTRと速さそんなに違わないんだい??
193:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:35:35.55 ID:psodd/yL0
>>14
タイヤは似たり寄ったり
タイヤは似たり寄ったり
20:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 09:39:25.38 ID:PJUDp6JC0
買うのはいいんだけどこんなの運転できねえw
24:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 09:41:05.93 ID:ztSsiuhL0
こんなのと事故ったら対物1500万のうちの保険じゃ破産するしかないな
227:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 11:02:59.63 ID:XlPtLJ1A0
>>24
対物も無制限にしとけよ
保険料なんて、いくらも変わらんのだから
対物も無制限にしとけよ
保険料なんて、いくらも変わらんのだから
27:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 09:41:24.79 ID:gA9b8DVA0
スペック的には妥当な値段だが、カッコ悪いから要らん
30:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 09:41:33.85 ID:36d1Qoja0
ごちゃごちゃし過ぎ
31:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 09:41:39.80 ID:+N+zDSmA0
ここ何世代かはランボルギーニの方がかっこいい
160:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:18:35.57 ID:WDEszJZ10
>>31
同意
同意
92:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 09:57:59.98 ID:9yoqmOaE0
214:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:47:55.15 ID:zH7do1uc0
やっぱり、ヴェネーノのがスタイルがいい。
34:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 09:42:03.49 ID:G6eJAiVk0
俺も買うかな
Tuned by TAMIYAモデル
Tuned by TAMIYAモデル
36:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 09:42:27.94 ID:qJoWcaEJ0
やべぇ、うちの孫が欲しがってるw
37:43歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿口リ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2013/03/12(火) 09:42:33.34 ID:KmANLQlw0
>>1
こんな車で 一度でいいから、農道を走って見たい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんな車で 一度でいいから、農道を走って見たい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
181:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:25:44.60 ID:C6jCAis40
>>37
こんな車で 一度でいいから、田んぼを耕して見たい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんな車で 一度でいいから、田んぼを耕して見たい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
186:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:28:31.87 ID:obgXvYHB0
>>181
近所でランボルギーニのトラクター乗ってる人いるよ。
カッコイイが、普通の人は見分けがつかない。
近所でランボルギーニのトラクター乗ってる人いるよ。
カッコイイが、普通の人は見分けがつかない。
38:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 09:42:43.80 ID:W+Xl1fs10
なんで499台なの?
何か意味あるの?
何か意味あるの?
80:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 09:53:17.06 ID:XRdJttKc0
>>38
500台生産で1台目はフェラーリ社で展示保管非売なんだろw
500台生産で1台目はフェラーリ社で展示保管非売なんだろw
40:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 09:42:56.43 ID:PnKjK71t0
俺にも買える値段だな
5回くらい転生を繰り返せばな
5回くらい転生を繰り返せばな
46:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 09:44:08.99 ID:PZDuDzX60
でもこれはエンツォと違って、誰でも購入可能なんだろ?
エンツォは過去にF40やF50を購入して無いと売ってくれなかったぞ。
エンツォは過去にF40やF50を購入して無いと売ってくれなかったぞ。
53:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 09:46:12.04 ID:JZMYsozZP
購入審査みたいなの今もやってるんだろうか?w
49:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 09:44:42.03 ID:LQZoKV6q0
80年代のアメリカのSF映画に出てきそうな馬鹿みたいなデザイン
54:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 09:46:13.83 ID:Vb5chQO90
これ踏切渡れんの?
70:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 09:49:50.64 ID:ijHQwtxZ0
いいビジネス思いついた
サーキットでスーパーカーを運転できる
30分2万でどうだ
サーキットでスーパーカーを運転できる
30分2万でどうだ
75:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 09:50:56.82 ID:4vOHy/Dm0
>>70
コミコミなら悪くない値段なんじゃない?
コミコミなら悪くない値段なんじゃない?
116:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:03:29.01 ID:BIDAXbak0
>>70
ラスベガスでそういうビジネスあるよ。
5分くらいで5万円くらい取られるww
ラスベガスでそういうビジネスあるよ。
5分くらいで5万円くらい取られるww
122:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:05:16.84 ID:9eK7S9ksO
>>70
サーキットレンタル代もいるし、保険代がすごいからそるじゃ大赤字食うわ
20年前だが6時間20万でテスタをレンタルしてた中古車屋あったなぁ
サーキットレンタル代もいるし、保険代がすごいからそるじゃ大赤字食うわ
20年前だが6時間20万でテスタをレンタルしてた中古車屋あったなぁ
82:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 09:55:16.28 ID:G6eJAiVk0
84:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 09:55:26.76 ID:DMMp6RRV0
で、どのボタンで空とべるわけ?
85:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 09:55:35.94 ID:yimTN2c30
確実に3億で売れるんだぜ
もしかしたら4億いくかも
この一コ前のモデルもダセエ言われてたのに
いまだに2倍以上の価格を維持してる
もしかしたら4億いくかも
この一コ前のモデルもダセエ言われてたのに
いまだに2倍以上の価格を維持してる
87:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 09:55:46.97 ID:uMLnE/k4P
先日の新型ランボル 発売台数3台で3億円超。
買えば買った瞬間5億円。確実に儲かる。
金持ちは金持ち無限継続の法則。
コレも買えたら即時2億円超だな
買えば買った瞬間5億円。確実に儲かる。
金持ちは金持ち無限継続の法則。
コレも買えたら即時2億円超だな
99:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:00:08.03 ID:gUpRFScv0
5台予約した
自分が乗る用、観賞用、保存用
残りの2台は転売して5台分チャラになる値段で売れると思う。
ほとんどただ同然で5台手に入れたことになると思われw
自分が乗る用、観賞用、保存用
残りの2台は転売して5台分チャラになる値段で売れると思う。
ほとんどただ同然で5台手に入れたことになると思われw
106:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:01:37.03 ID:KuHcyoqf0
転売目的とか広告塔にするとかそんな使い方する時代だからな
133:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:09:53.56 ID:8dCKTn+F0
フェラーリ乗る層なんか燃費は気にしないだろ
ハイブリッドの意味あるのか?
環境に配慮してますってか?
963馬力もあってアホじゃね
尖がってるし、走る殺人マシーンだろこれ
ハイブリッドの意味あるのか?
環境に配慮してますってか?
963馬力もあってアホじゃね
尖がってるし、走る殺人マシーンだろこれ
159:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:18:13.80 ID:G6eJAiVk0
>>133
この車がハイブリッドな意味はパワー(特に発進時のトルク)が欲しいからだろ。
エコは後付の理由
スタートダッシュ番長な味付けにしてるんじゃないか?
多分、高速域ではエンジンからのみのパワー供給じゃないかなぁ・・・
この車がハイブリッドな意味はパワー(特に発進時のトルク)が欲しいからだろ。
エコは後付の理由
スタートダッシュ番長な味付けにしてるんじゃないか?
多分、高速域ではエンジンからのみのパワー供給じゃないかなぁ・・・
146:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:13:50.36 ID:JsuXy+b90
>>133
フェラーリがアイドリングストップをつけてるのは内緒なw
赤信号で停止の前、フォーン、フォーン(シフトダウン)、ボボボボ・・・プス。
歩行者「エンジン止まってるよw」と笑われる、
誰もアイドリングストップが作動したと思ってないw
ほぼ、オーナー全員がアイドリングストップ機能をOFFにしてることは
言うまでもない。
フェラーリがアイドリングストップをつけてるのは内緒なw
赤信号で停止の前、フォーン、フォーン(シフトダウン)、ボボボボ・・・プス。
歩行者「エンジン止まってるよw」と笑われる、
誰もアイドリングストップが作動したと思ってないw
ほぼ、オーナー全員がアイドリングストップ機能をOFFにしてることは
言うまでもない。
134:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:09:56.87 ID:ETD9Drmc0
なんかミニカーみたいでリアルで乗ると恥ずかしいな俺は
139:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:12:20.79 ID:szxCIoYN0
日本のようなショボい街中で、ドヤ顔でこんなの乗ってたら逆に引くわなw
140:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:12:29.70 ID:sCkwh4VA0
これさぁ、例えば3億円の宝くじが当たったとして、買って維持できるの?
・ガレージ付きシャッター
・ガソリン
・車検
・保険
で、どんだけ掛かると思っておけば良いの?
・ガレージ付きシャッター
・ガソリン
・車検
・保険
で、どんだけ掛かると思っておけば良いの?
162:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:18:46.39 ID:4957kmnw0
>>140
数年以内に借金するレベル
数年以内に借金するレベル
166:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:19:36.02 ID:szxCIoYN0
>>140
3億じゃ無理だろう。
だいたい、こんな車を保管するのに通常のガレージとか無理だ。
セコムとか入るのも必須だろう。
3億じゃ無理だろう。
だいたい、こんな車を保管するのに通常のガレージとか無理だ。
セコムとか入るのも必須だろう。
143:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:12:51.68 ID:8dCKTn+F0
しょせんイタ車
145:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:13:06.65 ID:kNC74zYz0
室内狭そうだな
150:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:14:53.65 ID:856t7XRg0
すなおにかっけー
所有してたらイタズラ対策に頭を悩ませそうだからプラモでいいけど
所有してたらイタズラ対策に頭を悩ませそうだからプラモでいいけど
152:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:15:26.09 ID:8dCKTn+F0
俺は金持ちでもフェラーリなんて買わない。ポルシェ買う
185:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:28:26.15 ID:3SgWNy5O0
1億6000万なんて金持ちにとっちゃ小遣い程度の金額なんだろう
フェラーリ久々のスペチアーレだもの、そりゃ買うよな
フェラーリ久々のスペチアーレだもの、そりゃ買うよな
189:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:31:41.59 ID:eoPP8NwK0
963ps!でもたぶんGT-Rのほうが速いと思う
192:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:35:28.88 ID:obgXvYHB0
速さだけで言ったら、ダッジバイパーACRとかレクサスLFAがダントツだもんな。
199:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:38:38.36 ID:3/xTZ1sT0
>>192
レクサスLFAって街中で見たことある?
レクサスLFAって街中で見たことある?
206:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:41:15.36 ID:obgXvYHB0
>>199
フェラーリ、ランボルギーニ、アストンマーチン、SLSAMGが
珍しくもないわが町でも見たことない。
フェラーリ、ランボルギーニ、アストンマーチン、SLSAMGが
珍しくもないわが町でも見たことない。
194:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:36:26.22 ID:CYgB1fWzP
213:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:44:58.74 ID:Y6tOWRnB0
216:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:51:39.50 ID:eoPP8NwK0
なんかスズキが軽で出しそうなデザインだな
218:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:53:59.79 ID:ESS3wBRl0
一千万円以上の車はみんな同じに見える
222:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:56:14.29 ID:62wEMTte0
フェラに一億か
ちょっと銀行行ってくる
ちょっと銀行行ってくる
226:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 11:00:08.00 ID:GXOI30CFO
俺も先週の末に注文した。一目惚れして値段はまったく気にせずに注文したんで、このスレ見て初めて値段知ったんだけど、あまりにもリーズナブルな値段なんで驚いた。
190:名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 10:32:44.51 ID:q0JkOWzJ0
どうせ、オートマ限定じゃ乗れないんでしょ?
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363048445/-229- 関連記事
-
-
エンジンブレーキってどこに付いてるの? … 大分観光バス事故1カ月、下り坂でブレーキが利かなくなる“フェード現象”再発防止に「エンジンブレーキ使用」の看板設置 2013/03/18
-
ホンダ、フルモデルチェンジの新型アコード HV/PHV … 6月にも国内販売 (画像有り) 2013/03/17
-
フェラーリの頂点 『ラ・フェラーリ』 注文殺到で早くも入手困難 … 1億6000万円で限定499台生産 (画像あり) 2013/03/14
-
【豆知識】 今は自動車のハンドルを“10時10分”で握ってはダメらしい 2013/03/07
-
ホンダが新たに発表したコンセプトカーが斬新過ぎる 2013/02/21
-
0. にわか日報 : 2013/03/14 (木) 02:28:26 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
乗ってて楽しくなさそう
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。