安倍首相、TPP交渉に参加することを正式表明 - にわか日報

安倍首相、TPP交渉に参加することを正式表明 : にわか日報

にわか日報

安倍首相、TPP交渉に参加することを正式表明

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2013
03月
15日
安倍首相、TPP交渉に参加することを正式表明
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (5)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1: 縞三毛(新疆ウイグル自治区):2013/03/15(金) 18:02:42.68 ID:/vfcvZNl0
ソース:中継
引用元スレタイ:【あべし】首相、TPP交渉参加を正式表明

安倍首相、TPP参加を表明
時事通信 3月15日(金)18時3分配信

米国やオーストラリアなど11カ国が参加している環太平洋連携協定(TPP)について、安倍晋三首相は15日夕、首相官邸で記者会見し、日本が交渉に参加することを正式表明した。

首相は参加が日本の国益にかなうと訴える一方、影響が懸念される農業分野に配慮する姿勢も示し、理解を求める。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130315-00000141-jij-pol




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2013/03/15 (金) 19:17:26 ID:niwaka

 

2: オセロット(東日本):2013/03/15(金) 18:03:01.86 ID:wmQxFAhG0
>>1
三橋貴明曰く「TPP交渉参加は売国」



211: キジトラ(チベット自治区):2013/03/15(金) 18:26:21.86 ID:ru6JUIIe0
>>2
三橋貴明こと中村貴司顔面ブルーリボンwwwwwwwwwwwwwwwwww

4: 黒トラ(東京都):2013/03/15(金) 18:03:32.54 ID:sz+Hi4Jw0
負けないための予防線張ってるだけで勝ちシナリオがさっぱり見えて来ないんだが

5: ヒョウ(京都府):2013/03/15(金) 18:03:40.19 ID:NCs21cgj0
なんか抽象的な事ばっか言ってるな

大丈夫か...

18: シャルトリュー(群馬県):2013/03/15(金) 18:05:48.05 ID:zZt+0ZuB0
NHK



日テレ



TBS



テレ朝



フジ



テレ東
19: アムールヤマネコ(千葉県):2013/03/15(金) 18:05:52.40 ID:LL/ROXmp0
逆にどのくらい落ちぶれるのかは楽しみではある

20: ハイイロネコ(広島県):2013/03/15(金) 18:05:55.01 ID:F244aOFi0
TPP参加は仕方ないと思うがなー…

22: ベンガルヤマネコ(福岡県):2013/03/15(金) 18:06:17.47 ID:evBx0NLB0
交渉に参加する事を表明する会見なのに
もう参加する気満々の会見だな
つまり聖域なんかないってことだな

23: ハバナブラウン(長崎県):2013/03/15(金) 18:06:18.02 ID:6MCM3WJw0
よく分からんのだが、交渉に参加するだけであって確定するわけじゃないんだろ?

29: アメリカンボブテイル(dion軍):2013/03/15(金) 18:07:36.97 ID:Pkux3z3O0
>>23
交渉に参加しといて「やっぱやーめたっ」なんて言えるはずがない

34: 縞三毛(新疆ウイグル自治区):2013/03/15(金) 18:07:57.36 ID:/vfcvZNl0
>>23
車の関税の件があるから、少しだけ交渉の余地が

43: ジャガランディ(東京都):2013/03/15(金) 18:08:53.24 ID:3HnfPXO80
>>23
ほぼ確定だろ。
交渉過程はマスコミとかには流さないし発表しない。
反対する理由もどこにも見つけられなくなるんだ。
脱退して外交が立ち行かなくなったら政権を放棄する
以外の選択肢がなくなる

28: マーブルキャット(大阪府):2013/03/15(金) 18:07:14.71 ID:Zr/jPDRJ0
円高

株価下落

工場、本社の海外移転

日本は戦争してないのに更地になるなwwwww
お帰り円高   さよなら 日本

42: クロアシネコ(チベット自治区):2013/03/15(金) 18:08:53.85 ID:QfzId5d60
市場は好感して12500円高値引けしてんぞ。

民意に従えよ、バカサヨ。

33: バーミーズ(関西・東海):2013/03/15(金) 18:07:56.74 ID:zQghzJfnO
農協はどうするのか?

36: スフィンクス(dion軍):2013/03/15(金) 18:08:12.65 ID:ZP/92CygP
日本の夜明けぜよ
交渉でどこを関税維持して守ってどこを撤廃するのか気になる
どうせ外交力0だから良いように食われてこれから日本衰退していくだけだろうけど

48: ジャガランディ(東京都):2013/03/15(金) 18:09:53.51 ID:3HnfPXO80
>>36
ほぼフルオープン。

民主が前に事前につかんだ情報を暴露してたし

37: エキゾチックショートヘア(SB-iPhone):2013/03/15(金) 18:08:12.52 ID:+Qy5L4lQP
ポチから鵜飼の鵜になった

40: 黒(石川県):2013/03/15(金) 18:08:33.07 ID:VJFj8O/k0
皆保険がなくなるし
保険証ともサヨナラ

44:273(庭):2013/03/15(金) 18:09:02.34 ID:OsFy5HW00
>>40
なくなるわけないだろ。

53: ヒョウ(京都府):2013/03/15(金) 18:10:18.98 ID:NCs21cgj0
>>44
わけない、とは言い切れない

どう見ても非関税障壁だし

85: ジャガランディ(東京都):2013/03/15(金) 18:12:51.10 ID:3HnfPXO80
>>44
国民保険を維持する財源があればね。

民間も巻き込んでいまなんとかやってるけど
これからはその民間もアメリカ市場に出れる
ようになるしアメリカの会社もいずれ日本の
保険制度に介入できるようになる。

ほっておくと生活水準貨幣や物、労働の価値、
価値観まで横並びになっていくのがTPPだよ

41: サイベリアン(京都府):2013/03/15(金) 18:08:52.14 ID:HiiBjK9m0
格差が広がるだけだから問題ない

52: エキゾチックショートヘア(大阪府):2013/03/15(金) 18:10:11.46 ID:OGevyUKy0
交渉参加なのに仰々しいな
野田の原発再開宣言のときもこんな感じだったな

なんだか主権放棄宣言してるみたいだ
耐え難きを耐え、ですか

54: コドコド(群馬県):2013/03/15(金) 18:10:26.26 ID:zNyb6TgE0
え、やっぱ健康保険なくなんの?

61: ヒマラヤン(兵庫県):2013/03/15(金) 18:10:47.98 ID:D2cAumM50
>>54
あり得る話
かなりやばい状況

67:273(庭):2013/03/15(金) 18:11:17.32 ID:OsFy5HW00
>>54
なくならない。命かけるわ

92: サバトラ(SB-iPhone):2013/03/15(金) 18:13:17.75 ID:zuZcuuUfi
>>67
根拠示せよ

103:273(庭):2013/03/15(金) 18:14:33.24 ID:OsFy5HW00
>>92
んなもん世論が許すわけない。
利権守りたいやつの脅しにすぎん。

95: オシキャット(広島県):2013/03/15(金) 18:13:58.74 ID:0+hNXgb/0
>>54
昼にルース駐日大使は皆保険制度を壊すつもりはない、
日本にもアメリカにも聖域はあるって言ってたからなくならないんじゃない

141: デボンレックス(西日本):2013/03/15(金) 18:18:24.65 ID:xLyKCXn70
>>95
カーク米通商代表部代表が日本がTPP交渉に参加するならば全品目交渉対象にしろ、交渉参加前には関税撤廃の例外は認めないって言ってる

また野田政権時代のTPP事前交渉時のアメリカの出鱈目な要求を見ても
皆保険が破壊されるのはほぼ確実な情勢

65: ブリティッシュショートヘア(北海道):2013/03/15(金) 18:11:15.10 ID:DREjoRCsO
格差が拡がるな。

まるで今の中国になるな。

70: エキゾチックショートヘア(西日本):2013/03/15(金) 18:11:24.72 ID:oIZ550O6P
ルール作りをリードできるわけがねえわ。

89: カナダオオヤマネコ(岐阜県):2013/03/15(金) 18:13:11.66 ID:V+uPIlHy0
やらないと言うのは簡単で誰でも出来る
やると言うからには責任持ってやってもらう

90: エキゾチックショートヘア(SB-iPhone):2013/03/15(金) 18:13:13.51 ID:P7scNsddP
わりとマジで儲かる企業もあるんだろ?
どこなんだ?

102: スフィンクス(SB-iPhone):2013/03/15(金) 18:14:32.81 ID:ilcnHhSXP
米国との話はついているから問題無い
既得権益にまみれている農水関係は競争力を付けろということ
自動車、電気といった製造業はメリットが出る

151: バリニーズ(栃木県):2013/03/15(金) 18:19:22.18 ID:m0Q1az1T0
>>102
>既得権益にまみれている農水関係は競争力を付けろということ

まさにこれだ
そのためには、海外に売り込む後押しも政府はしなければならない
今まで消極的だったからな

121: 黒トラ(福岡県):2013/03/15(金) 18:16:15.50 ID:bXojyGi80
なんでもう参加前提で話してるの?
まだ交渉だろ?
こいつふざけてないか?

122: エジプシャン・マウ(静岡県):2013/03/15(金) 18:16:17.62 ID:oVHrwne90
交渉参加しただけで何で騒ぐのか意味わからん

128: ウンピョウ(東京都):2013/03/15(金) 18:17:18.11 ID:ibif4cW60
>>122
交渉内容は公表されないんだぜ

146: カナダオオヤマネコ(チベット自治区):2013/03/15(金) 18:19:02.51 ID:fZ6m0gOo0
無職の俺はどうすればいいの?????

153: 茶トラ(茸):2013/03/15(金) 18:19:30.27 ID:om89Rpxt0
WTO加盟してる日本がTPP反対する理由は何?
反対してるやつは経済学んだことあるの?

164: 黒(石川県):2013/03/15(金) 18:20:37.08 ID:VJFj8O/k0
>>153
中身が表に出てこない
手放しに賛成できる神経が羨ましい

249: 茶トラ(茸):2013/03/15(金) 18:30:43.72 ID:om89Rpxt0
>>164
大枠は自由貿易なんだから比較優位で考えると賛成になると思うんだ

反対してるやつの意見はJAや医師会みたいな既得権もつやつらのロビー活動に騙されているだけで圧倒的にプラスなのに理解してないだけだろ

なぜ日本のTPP参加に中韓が懸念してるかを考えるとわかるだろ?

154: 斑(東京都):2013/03/15(金) 18:19:40.09 ID:2nfcDBDo0
役人が全部仕切ってるのに
何度政治屋に騙されたら学習すんの?

158: ジャパニーズボブテイル(愛知県):2013/03/15(金) 18:19:55.37 ID:YKJSBi070
まあ在日が一番ピンチなんだがな

在日支配が間違いなく弱まる

161: スミロドン(やわらか銀行):2013/03/15(金) 18:20:15.24 ID:F49U+l5P0
前進とか言ってたけど前進する要素あるの?

195: デボンレックス(西日本):2013/03/15(金) 18:24:25.04 ID:xLyKCXn70
>>161
アメリカが野田政権時代にTPP事前交渉で押し付けてきた要求はこれ


・アメリカが輸入乗用車に2.5%、トラックに25%を課している関税撤廃に猶予期間を設ける事を認めろ
・アメリカの安全基準を満たした車は日本の安全審査なしとする輸入枠を米韓自由貿易協定(FTA)と同様に設けろ
・かんぽ生命の学資保険の内容変更



要するに【日本国政府が】【アメリカ企業を優遇して】儲けさせろという
暴力団紛いの事をやってきた
水戸黄門なら黄門様に完膚なきまでにぶちのめされる悪徳商人と同じ事を
アメリカはやってる
TPPに参加したら一方的に日本がたかられ金を強奪されるのは火を見るより明らか

173: ボンベイ(東京都):2013/03/15(金) 18:21:43.19 ID:iiDU0m3s0
これって”交渉”参加だよね?まだ参加じゃないよな?

185: サバトラ(SB-iPhone):2013/03/15(金) 18:23:08.55 ID:zuZcuuUfi
>>173
情弱にもほどがあるだろお前
馬鹿は黙ってろよ

210: ボンベイ(東京都):2013/03/15(金) 18:26:20.21 ID:iiDU0m3s0
>>185
日本は終わりとか書き込んでる奴に言われたくないなぁ・・・
外でもそうやって吹聴して回ってんの?w

198: ツシマヤマネコ(関東地方):2013/03/15(金) 18:24:42.54 ID:JDUnmvvLO
>>173
ポイントはそこだよね
まぁ党内に反対派もいるしのらりくらりやってくれればと期待

178: シャルトリュー(関西地方):2013/03/15(金) 18:22:08.22 ID:Gox3p/280
関税がどうこうよりも、非関税障壁云々の方が気になるんだが……。

181: トラ(北海道):2013/03/15(金) 18:22:46.47 ID:jvrb3Io60
報道も見事に農業と関税に矮小化されているのな

192: サイベリアン(東京都):2013/03/15(金) 18:24:11.91 ID:KtS2Fj6f0
×参加
○交渉参加

193: ベンガルヤマネコ(福岡県):2013/03/15(金) 18:24:13.44 ID:evBx0NLB0
日本の利益にしかならない事を他国がイチイチ考慮してくれるワケないだろ
常識的に考えて

安倍はアホか

196: 黒(石川県):2013/03/15(金) 18:24:29.03 ID:VJFj8O/k0
皆保険が絶対に守られる保証ないぞ

苦痛に耐えて満足に医者もいけない時代が来るね

199: しぃ(チベット自治区):2013/03/15(金) 18:25:24.76 ID:jVXP/W8d0
メリット・デメリットまとめてくれw

222: 三毛(京都府):2013/03/15(金) 18:27:21.05 ID:XhgxiFaL0
>>199
メリット 2700億円
デメリット デフレ悪化、農業崩壊、畜産崩壊、医療崩壊など

239: スフィンクス(dion軍):2013/03/15(金) 18:29:34.36 ID:ZP/92CygP
>>199
GDPが3兆円増えると政府が試算公表した

202: ターキッシュバン(埼玉県):2013/03/15(金) 18:25:33.29 ID:9uoX6wv90
まあTPP参加は国民の多数派が望んでることだからいいんじゃね

213: キジ白(愛知県):2013/03/15(金) 18:26:34.10 ID:WcUGqzef0
>>202
ただしその国民はテレビに踊らされて民主党に投票するようなくずたちです

230: マヌルネコ(新潟県):2013/03/15(金) 18:28:43.15 ID:xe4yvIrB0
>>202
まあな民主主義最高ww

251: バーマン(やわらか銀行):2013/03/15(金) 18:30:57.11 ID:hgbJozhn0
反対してる人ってTPP無しの日本の未来を示せんの?

74: コラット(神奈川県):2013/03/15(金) 18:11:47.29 ID:tITNsedb0
【 html化されたこのスレを読んでいる君へ 】

おい、君。そう、君だよ。
「このスレおもろいから見てみ」「2ちゃんの歴史に残る名スレだぜ」とか言われてホイホイと
このhtml化されたスレを見にきた、君のことだ。
どうだ?このスレおもしれーだろ。
でもな、君はこのスレを読むだけで、参加することはできねーんだよ。
可愛そうにな、プププ。
俺は今、ライブでこのスレに参加してる。
すっげー貴重な経験したよ。この先いつまでも自慢できる。
まあ、君みたいな出遅れ君は、html化されたこのスレを指くわえて眺めてろってこった。

269: 黒トラ(福岡県):2013/03/15(金) 18:33:59.20 ID:bXojyGi80
でもさ、今決まってることは覆せないんだよね?

272: アメリカンボブテイル(大阪府):2013/03/15(金) 18:34:35.00 ID:hi55K3sY0
何がヤバいって
何が起こるかわからんってことだよな
あらゆることで予測不能

でも嫌なことしか起きないだろうという確信だけがある

186: 黒トラ(福岡県):2013/03/15(金) 18:23:14.69 ID:bXojyGi80
ある意味政治生命かかってるよな
もしこれで保険解体とかなったら二度と自民党は見向きされないだろ

234: マレーヤマネコ(北海道):2013/03/15(金) 18:29:08.20 ID:QQ2CrWI00
日本は逆境に強い国だからなんとかなると信じてる。



引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363338162/-274

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2013/03/15 (金) 19:17:26 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2013/03/15(金) 19:27:06 #3560  ID:- ▼レスする

    TPPに関する議論とか情報が少なすぎてまだ「参加賛成」「参加反対」すら決めかねてるぞ。俺が情弱すぎるのか?

  2. nanashi : 2013/03/15(金) 19:35:20 #3561  ID:- ▼レスする

    オバマ大統領に神風を送ってやる!

  3. M : 2013/03/15(金) 20:13:22 #3564  ID:- ▼レスする

    世界不況 デフレ 大増税 TPP か、究極すぎるぞこんなのどんなやつでも○ぬ。
    いつか日本が滅ぶ日が来るとは思っていたが、まさか自分の代でそうなるとはな。ご先祖様には申し訳ない。これで何万人が職を失い、路頭に迷うことになるんだろうか。

    日本が逆境に強いって東北の復興全然進んでないじゃないか。1000年に一度の大地震っていう逆境なのにだぞ。

  4. 名無しさん@非にわか : 2013/03/15(金) 21:02:21 #3565  ID:- ▼レスする

    メリットとデメリット両方とも解説してる人って居ないかな、
    俺はその人を信じる

  5.   : 2013/03/15(金) 22:19:02 #3566  ID:- ▼レスする

    墓のミックス、売国首相に憑いてくヤツは誰も居ないだろ

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com