フジテレビが『人狼』を番組化、3月27日 24時45分から放送 … そんなに企画に困っているの? - にわか日報

フジテレビが『人狼』を番組化、3月27日 24時45分から放送 … そんなに企画に困っているの? : にわか日報

にわか日報

フジテレビが『人狼』を番組化、3月27日 24時45分から放送 … そんなに企画に困っているの?

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2013
03月
23日
フジテレビが『人狼』を番組化、3月27日 24時45分から放送 … そんなに企画に困っているの?
カテゴリー 芸能  コメント見る コメント (4)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:どすけべ学園高等部φ ★:2013/03/22(金) 23:33:48.82 ID:???0
フジテレビが『人狼』を番組化 そんなに企画に困っているの?

フジテレビが推理コミュニケーションゲーム『人狼(じんろう)』を題材にした番組『人狼~嘘つきは誰だ?~』を3月27日24時45分から放送

『人狼』とは狼、村人(市民)、予言者(占い師)、霊能者、狂人、狩人などになり狼となった人はバレないように村人になりすますというゲームである。
村人は狼を処刑するのが目的。予言者は人狼を見つけるための特別な能力を持っており、それぞれ協力しながら狼を当てるというゲーム。しかし誰が予言者で誰が狼で誰が村人か疑心暗鬼となるハチャメチャな展開になるのがこのゲームの面白さだ。

ウェブ上では『汝は人狼なりや?』というブラウザ上で楽しむ『人狼』ゲームが一昔前に流行り、今ではスマートフォンアプリやカードゲームにもなって再度ブームを呼んでいる。

そんな『人狼』がテレビ番組になるというのだ。『ニコニコ生放送』でも放送し盛り上がった人狼だが、世間一般に受けるのだろうか? 深夜の放送となるが、『逃走中』のようにウケが良かったらゴールデンタイム進出もあるかもしれない。

しかしネットで話題のゲームまでもテレビ番組にしてしまうなんて、今のテレビは企画に困っているのだろうか



http://getnews.jp/archives/303523
引用元スレタイ:【テレビ】フジテレビが『人狼』を番組化 そんなに企画に困っているの?

5:名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:35:14.90 ID:ujqSXoZ+0
>>1
ゴールデン化して、短期で消滅までテンプレ。
いい加減、その方法やめればいいのに。


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2013/03/23 (土) 01:44:55 ID:niwaka

 

【公式】「人狼~嘘つきは誰だ?~」 疑心暗鬼のトークバトル、開幕!


http://youtu.be/dBRxx4xMEKU


119:名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:57:21.59 ID:iQsKBLpg0
いまさら人狼とか何週遅れなんだよ

2:名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:34:16.53 ID:LHHXRDOo0
UOでやった。

6:名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:35:31.69 ID:QIJ/b0B40
UOで人狼



123:発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2013/03/22(金) 23:58:02.78 ID:z2c4r46p0
人狼wwwwwwwwww


これが 流行り出すと
そのネトゲは終了すると言われているゲームwwwwww



ついに フジテレビ 終了かwwwwwwwwwww

156:名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:04:19.57 ID:WAPHCT4PP
>>1
それって、映画の「カイジ」に出てきたカードゲームの発展型みたいなもの?

29:名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:38:31.77 ID:ACb4Asfe0
人狼なんて、そんなゲーム聞いた事無いわ

一昔前って、何十年前の話だ?

31:名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:39:20.88 ID:7/DDvWfxP
>>29
おまえが知らなかっただけだろ
テレビ化までするくらいだから有名

汝は人狼なりや? 概要
互いの身分を知らぬまま、村人陣営(多数)と人狼陣営(少数)に分かれてお互い相手を抹殺するゲーム。


村人陣営は人狼を全て処刑することが出来れば勝利、人狼陣営は村人の人数=人狼の人数にすれば勝利となる。狼には裏の会話や夜間の襲撃などの能力があり、村人陣営にも、狼をあぶり出したり仲間を守る能力を持ったものも登場する。
それぞれの能力を上手く使い、相手を騙し、推理して自分の陣営を勝利に導くゲームである。


●ゲームの流れ
基本的に以下の流れでゲームは進んでいく。なお、この流れは主に実際にカードを使用し、対面して行うリアルゲーム版をベースとしている。

1日目 昼
ゲーム開始前。配られたカードを他のプレイヤーに見えないようこっそりと確認し、自分がどの役割かを確認する。
1日目 夜
ゲーム開始。各プレイヤーは他のプレイヤーの挙動を知ることができないよう目を閉じ、一切しゃべらないようにする。人狼・占い師・共有者など自らの役職が呼ばれたときのみ目を開け、黙って確認を行う。
占い師は初日から一人を占うことができる。人狼は襲撃対象(GM)を決定する。

2日目 昼
人狼の襲撃による死者が発見される。
プレイヤーは夜の内に得た情報などから討論を行い、誰が人狼であるかを絞り込んでいく。
討論の終了後村人全員の投票を行い、最多得票を得た人処刑(ゲームから排除)される。処刑された者は死人に口なしとして以後のゲームに口出しすることは禁じられる。
2日目 夜
1日目の夜同様全員目をつぶった状態で以下のことを行う。
占い師は一人を占う。
霊能者には夕方の処刑者の霊能結果が表示される。
狩人は護衛対象を決定する。
人狼は襲撃対象を決定する。

3日目...
襲撃が成功した場合人狼の襲撃による死者が発見される。
以降勝敗が決定するまで2日目の流れを繰り返す。


このように、1日に人狼の襲撃による犠牲者が一人、村人の投票により一人、計二人づつが殺されていき、村人陣営と人狼陣営で生き残りをかけて騙し合いをしていくゲームである。
単純にゲームを進めていくだけでは、人狼はいずれ占いで発見され、処刑されてしまう。占い師を食い殺そうとしても、狩人がいれば護衛されてしまう。このため人狼や狂人は、占い師や霊能者のふりをして(騙り)、偽の情報を流す事で村を混乱させ、無実の村人を処刑させて自分たちは吊られないように立ちまわる。
この「騙り」による騙し合いの心理戦が人狼の醍醐味である。


●役職
-- 村人陣営 --

村人 … 何の能力も持たないただの村人。
占い師 … 夜のうちに生存者一人を占い、そのプレイヤーが人か人狼かを調べることができる。
霊能者 … その日に投票によって処刑された人が、人か人狼かを知ることができる。
狩人 … 夜の間に村人一人を人狼の襲撃から護衛することができる。
共有者 … 二人以上で一組の役職。残りの共有者が誰であるかを知ることができる。そのため、互いに人狼側ではないことを証明できる。

-- 人狼陣営 --
人狼 … 村人を喰い尽くすことが目的。夜の間に村人一人を殺害することができる。
狂人 … 人間だが人狼に入れ込んでいる人。人狼陣営の勝利が狂人にとっての勝利となる。


元々はテーブルゲームなのだが、オンライン上でもプレイできるサイトがある。

汝は人狼なりや?


254:名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:34:26.15 ID:pq565DL20
基本的には犯人捜しゲームだよ。

犯人は自分が犯人と言うことを隠して、美味く場をコントロールして「あいつが犯人っぽいよねw」と無実の人を抹殺していくゲーム。

最終的に犯人側が残ればそっちの勝ち、犯人が突き止められて全員処刑されれば村人側が勝利ってゲーム。

153:名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:03:54.90 ID:IkdAWIqi0
へ~
でもこれ流行ったのって5年ぐらい前だろ
だいぶ下火じゃねえの?

168:名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:05:58.63 ID:FWrC4w4lO
>>153
最初に流行ったのは(元々のテーブルトークゲームが流行ったのは)もっと前だよ
ネットで流行ったのが5~6年ぐらい前かな

207:名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:17:17.95 ID:HEVL0OWc0
155:名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:04:12.64 ID:bE0G2fk2T
10年前位に流行ったアレか

8:名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:35:49.35 ID:C18vJQZA0
マジに他の局と合併すれば?

10:名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:36:20.40 ID:3XHWxKET0
負のスパイラル

12:名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:36:24.64 ID:BvjfsAnB0
「そして狼は、赤頭巾を食べた」

22:名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:37:38.31 ID:OdV3bsGG0
>>12
そっちの人狼だったら見るかも

13:名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:36:30.96 ID:7/DDvWfxP
余計なルールとか付け足してクソゲー化させそう

15:名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:36:39.09 ID:GA97b9O+0
フジテレビとかもう需要ねーだろ。

16:名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:36:42.13 ID:4p29uFp20
>>1
そら困ってるだろ。視聴率は取れないし録画されてCMカットされて観られる。と
観たくなければ観なければ良いとかナイナイ岡村発言がフジが言ったみたいに
広まってもうたんやから何してもあかんで。

岡ちゃんナイスやでw

23:名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:37:38.47 ID:gJmT+Ote0
昨日、深夜のフジテレビで、
最近のTVは面白いか、つまらないか、のアンケートをやっていた。
つまらないが、80%くらいで、大笑いした。

それって、フジテレビのことだよw

24:名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:37:38.56 ID:L8ojNGkQ0
企画がないんだったら、もう 彼岸島 をテレビドラマにしてしまえよ
ゴールデン枠で

75:名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:46:00.34 ID:GZmTq9HR0
>>24
彼岸島はもう使えない
ギャグ漫画としても終わった
全然笑えなくなってる

28:名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:38:27.35 ID:n8jgA0Yd0
今更かよw
確かにリプレイとか見てると面白いけど

34:名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:39:29.53 ID:v9QxbZ00O
劇場アニメのほうかと思って目玉飛び出るかと思った

ただでさえパト実写化でやきもきしてたから

202:名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:15:36.85 ID:ZJsTLumu0
>>34

いや、劇場アニメの人狼って、元ネタは押井守の「紅い眼鏡」という
実写映画なんだが……

私は大好き。
ケルベロス小隊の連中がかっこよすぎるぜ!



121:名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:57:57.95 ID:tDkG4fEc0
59:名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:43:24.95 ID:NIfgT2kdO
押井MG42で埋まるスレファファファ…
ボボボボ…

35:名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:39:56.34 ID:jRiIXMfF0
押井映画を期待したらこのざまだよ!

106:名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:54:02.28 ID:tDkG4fEc0
37:名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:40:08.22 ID:5w3s+cUT0
ヤラセって分かってると
一気につまらんな

41:名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:40:39.26 ID:9WYy8FR70
え?
「嘘つきは誰だ?」って
フジテレビでしょ?
 
なにを今更


44:名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:41:05.61 ID:VrN6W3rW0
これは面白そうだとフジテレビを煽ってあげよう

楽しみにしていると激励するのがベスト
新大久保を完全に借り切って封鎖してのイベントを実行すると盛り上がるだろうな
とフジテレビを応援してあげよう


因みに応援はするけど、俺は嫌だから絶対に視聴しない

45:名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:41:08.67 ID:N0Dfao6M0
終わりかけのフジさん基本に語られても・・・・・・

46:名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:41:11.79 ID:kRHacCPx0
この前「ぷっすま」でやってたぞ

178:名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:07:47.44 ID:t2bwatlyP
あー、この前ぷっすまで紹介してたやつか

180:名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:08:10.78 ID:OZuPRBc60
ぷっスマで人狼やってたけどグダグタだったぞw

185:名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:10:21.83 ID:t2bwatlyP
>>180
人狼って初見だったけど、確かに全く面白そうに見えなかったよw

188:名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:11:05.14 ID:zfJnESd/0
UOで実際にやったり観戦したのはおもしろかったが
わざわざTVで見たいと思わんわw
ライアーゲームみたいなドラマの方がまだマシだろ

51:名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:42:05.42 ID:vcSefxIi0
ニコ生の川上とかひろゆきのは酷い人狼だった

49:名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:41:37.08 ID:79nYVfkM0
ちょっと企画変えようよ。
汝は反日なりや?
親日(村)、反日(狼)、在日(狂人)、その他役職に分かれてレッツゴー^^

58:名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:43:15.84 ID:HrME2I8j0
騒ぎになってからネットで確認すればいい状態
放送を見なくても騒ぎになるので、放送を見ないままで叩けるw

61:名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:43:31.85 ID:C0OCV8+N0
最近のフジは毎日新聞と同じ臭いがするんだよね。

71:名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:45:23.44 ID:TEHENqAh0
>>1
出演者も最悪だな

92:名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:50:33.66 ID:2ijm4nKh0
この手のゲームは番組にするとタレントや芸人がプレーヤーになるからおもしろくない

62:名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:43:51.85 ID:WSjQ03Em0
人狼~赤を炙り出せ~
で嘘つきじゃなく赤を当てるゲームにすればいいんじゃね

芸人使わないで公安にマークされてるガチの活動家とか
国会議員とかをゲストで呼んでさ


67:名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:44:55.23 ID:I1QJ5XIj0
「そっとテ口リスト」的な番組作れないかね?

68:名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:45:15.39 ID:vKQDGur20
カノッサの屈辱の再放送でもやった方が受けるんじゃない?

79:名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:46:39.39 ID:c3w9OjM60
本当に今更何で人狼なんかを…と思ったけど、ちょっと面白そうだな
ただウケたとしても深夜からゴールデン進出したらダメになるタイプの番組だろこれ

82:名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:47:30.85 ID:2M6L+ccP0
これ、おぎやはぎがメガネびいきで話してたやつじゃん。
小木が好きだって話しから、どこかでやってくんねーかなぁって。
そんな簡単に、番組って決まるんだね。

90:名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:50:27.50 ID:h1oyuteN0
マジで朝鮮人ってパクリしかできないんだなw
新しいものを創造する力がないのか?w

94:名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:51:13.16 ID:iwz4bNPF0
マスコミさまが無理やり作った流行に乗ってくれなくなったから
ネット内の流行りっぽいもの見つけたいけど、どこが本流か探せないってか。
この調子じゃ、まだまだ迷走続きになりそうだな。

100:名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:52:43.07 ID:YU0pMQE40
>>94
乗っかるにしても5年くらい遅いよな

108:名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:54:57.01 ID:6Pjm7q3v0
もう、クトゥルフかパラノイアのドラマでもやっとけよ

120:名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:57:30.24 ID:79nYVfkM0
>>108
最近怪奇物って無いからクトゥルフは割といいかも知れないと思った。
でもテレビ製作者の手に負えるとは思えない題材だな。

111:名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:55:37.29 ID:IHVcChFR0
>>1
頭の悪そうな芸人やジャリタレがゲームをするのを見物して、一体何が面白いのかねぇ?

あの手のテーブルトーク的なゲームって、自分の頭を使うから面白いんじゃないのか?

112:名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:55:42.64 ID:VBu62eZlO
絶対押井守の方だと思ったのにこのザマだよwwwww

116:名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:56:49.16 ID:3Lzz1a710
うっわ~、つまんなそうだな~(笑)
どうせこのゲームを馬鹿芸人がやかましく騒ぎながらやるんでしょ?
ジジババに向けた企画をやればいいのにね。
若い世代に擦り寄ってくんな(笑)

131:名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:59:12.50 ID:D3E/5bvZ0
ダメな奴は何をやってもダメ

   というレベルに到達したのかな?

   例の法則全開中やで。アホな会社やね。

133:名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:59:33.24 ID:k560wwaC0
征服王をまたやって欲しいわ

138:名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:00:16.95 ID:Tymy/zXs0
バカが見ても理解できないから受けないだろ

143:名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:01:27.94 ID:o/lK8Jiw0
魅力的なプレーヤーを確保できるのかねぇ

145:名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:02:13.46 ID:Xdg6ObLD0
企画力無さすぎだろ(´・ω・`)

147:名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:02:40.32 ID:va0Nk3OeP
なつかしい
再度ブームになんかなってるのか

152:名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:03:31.35 ID:DDXm5CZB0
深夜でそこそこ受けたら2時間スペサル
そっから19時か21時に持ってきてグダグダなって打ち切りまで読んだ

172:名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:06:39.85 ID:dQzFWQUDP
>>152
基本地味なゲームだからゴールデン化はまずないと思う

164:名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:05:22.81 ID:FEvnGskw0
>>1
「汝は人狼なりや」の方が遥かに理知的でセンスあるネーミングなのに、
何で「嘘つきは誰だ?」なんて言ってんだよ
バカじゃねーの
センス無さ過ぎ

166:名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:05:39.94 ID:W5kJSrl50
赤い眼鏡のほうだったら見るのに

170:名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:06:08.48 ID:fEgdaJ6p0
人狼やるぐらいならディプロマシーの実況中継してくれよ。
あれこそ解説があればTV向けな気がするけど。



184:名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:10:01.43 ID:NRZ968Em0
>>170
テレビ企画でやったら面白そうではあるな
本性が出そうだがw




wikipedia: ディプロマシー
235:名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:27:28.71 ID:cpKDo98B0
>>170
事前に戦略構想を立て、誰と同盟を組みどの方面に進出するのかを
視聴者に明示した上でプレイすれば、結構面白いものになるだろうけど、
プレイヤーの知的水準がある程度高くないと駄目だよなぁ。

一般人でも、軍事や外交の専門化を軍師に付けてもらう王様プレイなら
なんとかなるかな。

毎回、大物ゲスト軍師を用意すれば視聴率的にもいいかも。
キッシンジャーとかw

175:名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:07:03.24 ID:ulXkRol/i
深夜枠の試験番組だからまあとりあえずやるんだろう。
ヌメロンくらいのシンプルルールが大事だな。
カルコロンは明らかに失敗。ルールが複雑だし、戦略性に乏しい。

176:名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:07:17.63 ID:/MiNdcDK0
麻雀やらせた方がまだ面白くなるんじゃね?
てか、よくこんな企画通ったな
オレが会議に参加してたら一番下っ端だったとしても鼻で笑って否定するわ

189:大義私 ◆aWfrM7UWWY :2013/03/23(土) 00:11:35.30 ID:c2RFQlNq0
スレタイ見てわくわくしたのに、よくもだましたな!!!!!!!!! 


205:名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:15:55.15 ID:5xPDD8Yt0
やったこと無いが
フジなら劇的な展開を作って放送するんだろうな

219:名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:21:11.25 ID:Lq5sH8ge0
これ繰り返すと、最初に強い人が消されるからつまらんよな

221:名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:22:15.51 ID:C1VIKjqg0
>>219
この手の謀略ゲームの欠点だよね。

233:名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:25:04.96 ID:D1b0TnlQ0
>>219
吊るときにメタネタ禁止みたいなルールなかったっけ?
あくまでそのゲーム内の言動を判断基準にしなきゃいけないってやつ
ローカルルールかもしれないけど

241:名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:29:33.30 ID:gBZsu89k0
1回UOで参加したことあるけど、村人役があたって最初の夜にいきなり食われて
後は見てるだけ・・で終わった。

228:名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:24:23.15 ID:NhzrjHp0O
最近の人狼って占い霊能初日COのワンパターンだよな

261:名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:35:35.14 ID:wSBrOlRL0
>>228
狼当ててからが霊能の本番だろ
翌日に食われてたら意味ないが

220:名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:22:03.08 ID:+5OKBwed0
いいものはどんどんやればいいんじゃねえの?
フジは大嫌いだけどw

225:名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:23:12.95 ID:pjoFQ9YT0
ゲームを番組でやって、
それをアプリにして売るんでしょ

相変わらずセコイ事考えるよね

230:名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:24:38.56 ID:/30aaxUF0
違う人狼でよかった

256:名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:34:47.30 ID:htMgNQzk0
企画に困ってるなら大人しく洋ドラ放送してくれないかなあ
洋ドラ見たい

257:名無しさん@13周年:2013/03/23(土) 00:34:51.22 ID:kNSF2owvO
不治は視聴者に媚びているようでありながら実は
「お前らこういうのが見たいんだろ?だから自分達が作ってやんだよwありがたく思え」
ってのが透けて見える。

55:名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:42:32.63 ID:p0mGrZZf0
人狼の起源はフジテレビ

54:名無しさん@13周年:2013/03/22(金) 23:42:25.37 ID:EYHvUzKX0
そのうちTRPGをTVでやりだすかもなw

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363962828/-262

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2013/03/23 (土) 01:44:55 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 名無しさん@非にわか : 2013/03/23(土) 02:22:19 #3709  ID:- ▼レスする

    これ昔の日テレ?の深夜番組で似たような事やってた気がする
    長井秀和がMCだったような...
    こいつが番組出てたくらいだから かなり前だけどね
    そいつを今更wフジがw

  2. 名無しさん@非にわか : 2013/03/23(土) 02:25:47 #3710  ID:- ▼レスする

    クイズ!スパイ2/7 (2004 フジ)だった
    なんだよ10年近く前の使い回しかよw

  3. 名無しさん@非にわか : 2013/03/24(日) 00:52:30 #3726  ID:- ▼レスする

    ほんっっっっっっっっとうにアイデア無いんだなテレビ業界www
    こんなんで愚民をリードwwwwwとか笑えるwwww

  4. 名無しさん@非にわか : 2013/05/15(水) 08:45:56 #4644  ID:- ▼レスする

    ネトウヨはまだフジがどうこう言ってんのか。ほんとに頭わるそうだな。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com