2013
03月
30日
北朝鮮軍の戦闘機(1955年初飛行のアレ)が朝鮮半島西部の南北軍事境界線近くまで南下 → 無慈悲な存在感を示し、引き返す

1: バリニーズ(大阪府):2013/03/29(金) 15:40:07.79 ID:+1xizcmM0北のミサイル部隊で活発な動き、戦闘機が一時南下 韓国軍当局引用元スレタイ:北朝鮮軍の戦闘機が南朝鮮との国境まで飛来! なんとMiG-21(爆笑)
2013.3.29 14:53
複数の韓国軍当局者は29日、北朝鮮の朝鮮人民軍の中長距離ミサイルに関わる部隊で車両や人の動きが最近活発になっていると明らかにした。韓国軍は、ミサイル発射やエンジンの性能試験を行う可能性があると見て警戒している。聯合ニュースが伝えた。
韓国軍当局者の一人は、昨年12月に事実上の長距離弾道ミサイルが発射された北朝鮮北西部の東倉里のミサイル発射施設に向かう車両の動きがあり、長距離ミサイル用と推定されるエンジンの性能試験の準備と分析していると述べた。
一方、29日午前、人民軍のミグ21戦闘機1機が朝鮮半島西部の南北軍事境界線近くまで南下、韓国空軍の戦闘機が出動した。北朝鮮機は引き返したという。
ミグ21は韓国が北朝鮮の空襲に備え境界線から20~50キロ北に設定している「戦術措置線」に接近した。
昨年6月には北朝鮮機1機が同線の南まで入ったことがある。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130329/kor13032914550005-n1.htm
4: セルカークレックス(西日本):2013/03/29(金) 15:41:17.39 ID:ZMjYKqAr0
タイムスリップしてきたんじゃね?
関連記事
12/05/18: 朝鮮人民軍 「我々は世界最新鋭の軍である」 別の意味で凄い兵器群
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2013/03/30 (土) 01:12:18 ID:niwaka



3: オリエンタル(愛知県):2013/03/29(金) 15:41:08.92 ID:VfkAeGce0
最新型ステルス機
7: 猫又(山口県):2013/03/29(金) 15:42:04.31 ID:qU5J7OGo0
Mig-21だとぉぉ!
北の最新兵器ではないか!
北の最新兵器ではないか!
6: ジャガーネコ(東京都):2013/03/29(金) 15:41:47.87 ID:9k8afz0X0
燃料があったことに驚き
9: ヤマネコ(愛媛県):2013/03/29(金) 15:42:19.18 ID:tsk5GopL0
Su-17じゃないだけマシ
10: カラカル(大阪府):2013/03/29(金) 15:42:23.35 ID:7NApoSXJ0
ミグとか言われてもお前ら軍基地外とは違うからわかんねーんだよ
合成音声で歌でも歌うのか
合成音声で歌でも歌うのか
47: スミロドン(神奈川県):2013/03/29(金) 15:52:27.20 ID:aC1Ff/1G0
>>10
1955年初飛行らしい
1955年初飛行らしい
13: キジ白(関東・甲信越):2013/03/29(金) 15:42:45.41 ID:02JIj9i5O
無慈悲な骨董品
12: スフィンクス(愛媛県):2013/03/29(金) 15:42:34.79 ID:FI9I5thY0
なんとF-4ファントムwwwwwwwwwwwwwwww
17: スミロドン(内モンゴル自治区):2013/03/29(金) 15:43:36.22 ID:JKTq/hGVO
>>12
まあ世代的には同じか
まあ世代的には同じか
14: マンクス(新疆ウイグル自治区):2013/03/29(金) 15:42:51.91 ID:3MaP8e9X0
F-4未だ現役の日本もバカにはできない
95: 黒トラ(埼玉県):2013/03/29(金) 16:03:06.06 ID:oVSElROU0
F4なんて使ってて恥ずかしいわ
178: サバトラ(東日本):2013/03/29(金) 16:33:38.86 ID:Snks4lNVO
>>95
ドイツだっていまだに使ってるんだぜ!
ドイツだっていまだに使ってるんだぜ!
20: ボブキャット(愛媛県):2013/03/29(金) 15:43:51.43 ID:wottwELd0
53: ベンガル(北海道):2013/03/29(金) 15:53:28.15 ID:NWkZRh9X0
ホンダのカブと同い年だよ
15: ラグドール(家):2013/03/29(金) 15:43:05.35 ID:rxsSWVd60
MIG29はどうしたの?
23: スミロドン(内モンゴル自治区):2013/03/29(金) 15:46:17.78 ID:JKTq/hGVO
>>15
虎の子だからそうそう出して来ないべ
虎の子だからそうそう出して来ないべ
19: バーミーズ(東京都):2013/03/29(金) 15:43:42.86 ID:HdQy0t9R0
北朝鮮はMig-21を使い、アメリカはB-52を使う
胸熱だな
胸熱だな
39: ボンベイ(埼玉県):2013/03/29(金) 15:50:34.96 ID:fgvnTMzz0
248: メインクーン(家):2013/03/29(金) 16:56:48.69 ID:8zD3NmwK0
>>39
綺麗になったな
綺麗になったな
24: サバトラ(東日本):2013/03/29(金) 15:46:20.94 ID:Snks4lNVO
万が一撃墜されてもあんまり痛くないよう古いの出してきたんだろ
最新鋭のMiG-29落とされたらかなわんだろうし
最新鋭のMiG-29落とされたらかなわんだろうし
26: ロシアンブルー(東日本):2013/03/29(金) 15:47:05.58 ID:2h5bDTr00
でもMig21の格闘戦力って
かなりのものなんでしょう?
かなりのものなんでしょう?
43: ボブキャット(愛媛県):2013/03/29(金) 15:51:13.02 ID:wottwELd0
>>26
機動は良いけどピーキーな機体だから十分な整備の元、十分飛行訓練を積んでたら
ドッグファイトなら現役機相手にもそこそこやるんじゃね。
レーダーや電子装備が貧弱だから現代戦なら長距離からあっさり撃破だろうけど。
それに北朝鮮空軍だと、十分な錬度も無いだろうから、結局は良い射的の的
機動は良いけどピーキーな機体だから十分な整備の元、十分飛行訓練を積んでたら
ドッグファイトなら現役機相手にもそこそこやるんじゃね。
レーダーや電子装備が貧弱だから現代戦なら長距離からあっさり撃破だろうけど。
それに北朝鮮空軍だと、十分な錬度も無いだろうから、結局は良い射的の的
29: しぃ(東京都):2013/03/29(金) 15:47:54.88 ID:fCC7witC0
61: スノーシュー(神奈川県):2013/03/29(金) 15:54:59.36 ID:9oWDUuJy0
F86Fとかミグとか朝鮮戦争で聞いた記憶が・・・
31: マンクス(東京都):2013/03/29(金) 15:48:03.88 ID:qTxCZnn50
世界中の軍事マニアが大喜びしそうなネタだな
37: ジャガー(関東地方):2013/03/29(金) 15:50:16.26 ID:g2ogPZeVO
>>1
もう懐古厨のねらーを喜ばせる為だけにやってるとしか思えない
もう懐古厨のねらーを喜ばせる為だけにやってるとしか思えない
34: アムールヤマネコ(栃木県):2013/03/29(金) 15:49:17.97 ID:RDiKK4eh0
プロペラ式じゃないのが残念だ
35: ベンガルヤマネコ(埼玉県):2013/03/29(金) 15:49:25.18 ID:xeADGiZj0
トップガンに出てきたソ連の戦闘機のモデルってこれか?
40: ギコ(やわらか銀行):2013/03/29(金) 15:50:41.12 ID:RJIbN6Tu0
「ミグ21」と「F22」だったらどれぐらいの差があるの?
誰か車に例えてくれ
誰か車に例えてくれ
87: ライオン(関西・東海):2013/03/29(金) 16:01:38.69 ID:YoXJQtcAO
>>40
年式の差で言えば初代スカイラインとR32程度
年式の差で言えば初代スカイラインとR32程度
103: オセロット(家):2013/03/29(金) 16:05:34.95 ID:l+0FPzAq0
>>40
自転車とF1ぐらいは差がある。
制空戦闘なんてMig21じゃ絶対に無理。F22じゃなくてF16でも十分。
損害なしで圧勝だよ
自転車とF1ぐらいは差がある。
制空戦闘なんてMig21じゃ絶対に無理。F22じゃなくてF16でも十分。
損害なしで圧勝だよ
122: ラガマフィン(家):2013/03/29(金) 16:12:16.29 ID:b165Gu4v0
>>40
車だん吉 と 轟二郎
車だん吉 と 轟二郎
197: ボルネオウンピョウ(catv?):2013/03/29(金) 16:39:19.31 ID:Cgq4qq7l0
>>122
変わんねーじゃねーか!
変わんねーじゃねーか!
229: 白(兵庫県):2013/03/29(金) 16:48:38.81 ID:LA9UBxg+0
>>40
ミニカ営業仕様とランエボ10RSのGr.A仕様
ミニカ営業仕様とランエボ10RSのGr.A仕様
42: ジョフロイネコ(東京都):2013/03/29(金) 15:51:07.99 ID:J9PMAzIk0
中国がもう少しいいやつ一機くらいやればいいのに
戦えないだろこれじゃ
戦えないだろこれじゃ
52: ボブキャット(愛媛県):2013/03/29(金) 15:53:27.86 ID:wottwELd0
>>42
戦われたら困るじゃん!
中国さんも操縦が利かなくなりつつある基地外に刃物渡したくないだろう
戦われたら困るじゃん!
中国さんも操縦が利かなくなりつつある基地外に刃物渡したくないだろう
45: スフィンクス(愛媛県):2013/03/29(金) 15:51:17.38 ID:FI9I5thY0
北のゴミはどうだかしらないけど、
Mig-21は汎用性が高くてアップデートも行われて近代改修キットまであるし
高価で複雑なmig-29を捨ててmig-21に逆戻りした空軍まであるくらい
戦闘機のAK-47やで
Mig-21は汎用性が高くてアップデートも行われて近代改修キットまであるし
高価で複雑なmig-29を捨ててmig-21に逆戻りした空軍まであるくらい
戦闘機のAK-47やで
51: セルカークレックス(WiMAX):2013/03/29(金) 15:53:24.95 ID:rwjEOzkPP
>>45
なるほど
てかそもそも北は制空権を奪おうとする米の戦闘機を迎撃さえできればいいんでしょ
侵略しないならミグ21でもいいね
なるほど
てかそもそも北は制空権を奪おうとする米の戦闘機を迎撃さえできればいいんでしょ
侵略しないならミグ21でもいいね
36: ペルシャ(中部地方):2013/03/29(金) 15:49:53.98 ID:GK2WZtcdP
>>1
昔、なんとか大佐が北海道に来たっけ?
昔、なんとか大佐が北海道に来たっけ?
55: トンキニーズ(新潟県):2013/03/29(金) 15:54:10.77 ID:ddH3pD9j0
MiG-25が日本に飛来した時の緊張感はハンパなかったな。
各所、蜂の巣をつついた様になってた。
各所、蜂の巣をつついた様になってた。
73: アメリカンショートヘア(家):2013/03/29(金) 15:58:05.23 ID:wvpFQzkP0
ソ連兵がミグで日本に亡命してきたとき米軍が調べて見たら
思いの外しょぼい戦闘機だったとか
思いの外しょぼい戦闘機だったとか
83: リビアヤマネコ(奈良県):2013/03/29(金) 16:00:33.03 ID:g7nPX9zw0
97: キジ白(北海道):2013/03/29(金) 16:04:22.71 ID:5aN+QEB20
>>73
ジュラルミンの外板じゃなく鉄の外板だったのが驚きだった
まだチタンの実用化が進んでなかったんだな
ジュラルミンの外板じゃなく鉄の外板だったのが驚きだった
まだチタンの実用化が進んでなかったんだな
114: ライオン(神奈川県):2013/03/29(金) 16:10:17.59 ID:B9qtlFXT0
>>73
ありゃマスコミがバカだっただけで
ベレンコ中尉が亡命してきた時点でMiG-25は旧型機で後継機のMiG-31が量産目前で
翌年にはSu-27とMiG-29の第4世代コンビが初飛行してる
アメリカが驚いたのは高速、高機動、長航続距離で侵略用の化け物戦闘機だと想定してたMiG-25が実は高速性を活かした防空用戦闘機で攻めていくタイプじゃなかったから
ありゃマスコミがバカだっただけで
ベレンコ中尉が亡命してきた時点でMiG-25は旧型機で後継機のMiG-31が量産目前で
翌年にはSu-27とMiG-29の第4世代コンビが初飛行してる
アメリカが驚いたのは高速、高機動、長航続距離で侵略用の化け物戦闘機だと想定してたMiG-25が実は高速性を活かした防空用戦闘機で攻めていくタイプじゃなかったから
69: アメリカンカール(西日本):2013/03/29(金) 15:57:12.20 ID:/JRso+po0
何でそのまま突っ込まなかったの 昔教えたのに
77: アメリカンショートヘア(家):2013/03/29(金) 15:59:36.03 ID:wvpFQzkP0
古い戦闘機って本気になればマッハ3くらい出せたらしいが
その速さでパイロットは操縦できるんだろうか
その速さでパイロットは操縦できるんだろうか
90: リビアヤマネコ(奈良県):2013/03/29(金) 16:02:13.64 ID:g7nPX9zw0
>>77
真っ直ぐにしか飛べません
進路を変えようとした時点で空中分解
運転手もGに耐えられません
真っ直ぐにしか飛べません
進路を変えようとした時点で空中分解
運転手もGに耐えられません
78: ヒョウ(家):2013/03/29(金) 15:59:45.64 ID:cFBdujMH0
ほっといても落ちそう
81: スフィンクス(大阪府):2013/03/29(金) 16:00:07.04 ID:xa4VRsj80
Mig-21改改改改ステルス
93: コラット(dion軍):2013/03/29(金) 16:02:37.11 ID:4eEUBw+n0
101: スミロドン(内モンゴル自治区):2013/03/29(金) 16:05:14.25 ID:JKTq/hGVO
>>93
機種に吸気口つけて更に先端にショックコーンつけて超音速に対応してる
機種に吸気口つけて更に先端にショックコーンつけて超音速に対応してる
117: コラット(dion軍):2013/03/29(金) 16:11:26.31 ID:4eEUBw+n0
>>101
そうなんだ
吸気口ってよく翼の下についてるようなやつかな?
これで理にかなってるデザインなのか
そうなんだ
吸気口ってよく翼の下についてるようなやつかな?
これで理にかなってるデザインなのか
129: ライオン(神奈川県):2013/03/29(金) 16:14:22.97 ID:B9qtlFXT0
94: サビイロネコ(dion軍):2013/03/29(金) 16:03:04.40 ID:5U0TrxT/0
無慈悲な燃料消費だな
107: サバトラ(関東地方):2013/03/29(金) 16:08:36.80 ID:FLJRV1QWO
Mig21を飛ばせるだけの整備能力を誇示したのか…
無慈悲だな。
無慈悲だな。
115: コドコド(京都府):2013/03/29(金) 16:11:13.15 ID:533cmqXp0
金正恩はミグごときで「無慈悲な~」とか言ってたのか
ある意味すごい
ある意味すごい
110: アビシニアン(やわらか銀行):2013/03/29(金) 16:09:11.55 ID:5rjkr+ZJ0
北はローテク兵器しか持ってないけど、米軍は対応できないんだよ
あまりにもローテクすぎてw
制空権制海権を握っても、肝心の陸戦では泥沼になるから米軍は後退すると思う
ベトナムやアフガンの轍を踏むだけで、世論は許さんだろう
あまりにもローテクすぎてw
制空権制海権を握っても、肝心の陸戦では泥沼になるから米軍は後退すると思う
ベトナムやアフガンの轍を踏むだけで、世論は許さんだろう
133: ボルネオヤマネコ(長屋):2013/03/29(金) 16:14:57.37 ID:bv2lVd3G0
138: ボルネオウンピョウ(dion軍):2013/03/29(金) 16:18:03.85 ID:ov8IMJ0b0
特攻ぐらいなら使えるんじゃねw
ソウルなんて目と鼻の先だし行けるって
ソウルなんて目と鼻の先だし行けるって
140: デボンレックス(栃木県):2013/03/29(金) 16:18:57.67 ID:EMNoneNw0
やるやる詐欺するより、北朝鮮航空祭と銘打って
観光客にフライト見せる方が金になるんじゃねーの?w
観光客にフライト見せる方が金になるんじゃねーの?w
144: ベンガル(関東・甲信越):2013/03/29(金) 16:20:17.92 ID:19jZCpjY0
でもさ、Mig-21を飛ばせるって実は凄いことなんじゃね?
いくら軍用に作られているとはいえ、どんなに新しくても30年以上前の機体なわけよ。
しかも乗用車なんかとは比べものにならないくらいメンテナンスは大変なわけ。
それを30年間ずっとやり続けてこなきゃ、今日こうして空を飛ぶことは出来ないわけ。
北朝鮮軍って意外と基盤しっかりしてるんじゃね?
いくら軍用に作られているとはいえ、どんなに新しくても30年以上前の機体なわけよ。
しかも乗用車なんかとは比べものにならないくらいメンテナンスは大変なわけ。
それを30年間ずっとやり続けてこなきゃ、今日こうして空を飛ぶことは出来ないわけ。
北朝鮮軍って意外と基盤しっかりしてるんじゃね?
159: スミロドン(内モンゴル自治区):2013/03/29(金) 16:25:54.15 ID:JKTq/hGVO
>>144
MIG-21って最近まで新造機造ってたから機体そのものは割と新しいと思われ
MIG-21って最近まで新造機造ってたから機体そのものは割と新しいと思われ
176: スナネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/29(金) 16:32:44.00 ID:mRPCWb790
>>144
ところが、北朝鮮は燃料にも事欠くのでロクに訓練もしていない。
つまり使ってないから消耗してないだけ。
ところが、北朝鮮は燃料にも事欠くのでロクに訓練もしていない。
つまり使ってないから消耗してないだけ。
192: ボルネオウンピョウ(東日本):2013/03/29(金) 16:36:57.69 ID:FIgJ7NGB0
>>176
だな何十年も稼働し続けて飛ばせってるなら大したものだが
だな何十年も稼働し続けて飛ばせってるなら大したものだが
153: スコティッシュフォールド(芋):2013/03/29(金) 16:24:07.95 ID:qIiuyANf0
日本が置いて行った零戦や隼も未だに現役戦力だと聞いたが
関連記事
12/05/18: 朝鮮人民軍 「我々は世界最新鋭の軍である」 別の意味で凄い兵器群
156: ベンガルヤマネコ(埼玉県):2013/03/29(金) 16:25:30.31 ID:xeADGiZj0
>>153
それいままでメンテ続けて、今でも飛べるならマニアがほしがりそうだな。
日本が高くかいそう。
それいままでメンテ続けて、今でも飛べるならマニアがほしがりそうだな。
日本が高くかいそう。
157: しぃ(東日本):2013/03/29(金) 16:25:37.98 ID:vUP2X23o0
ミグ15の完動品もあるんだろ
160: ヨーロッパヤマネコ(神奈川県):2013/03/29(金) 16:26:06.49 ID:7N6kyuKU0
ラドンと戦ったことあるよな。
161: 斑(神奈川県):2013/03/29(金) 16:26:50.35 ID:ZGm41w1S0
ミサイル使わずに目視でドッグファイトなら、いまだにMiG-21も現役でしょ?
だからこそ、アメリカは近づかずに、ミサイルで迎撃するんだし
だからこそ、アメリカは近づかずに、ミサイルで迎撃するんだし
171: ペルシャ(WiMAX):2013/03/29(金) 16:30:44.08 ID:0tEiPy4rP
>>161
現代航空戦はミサイルとレーダーが命
北朝鮮パイロットは何が起こったか解らないまま死んでく奴多数だろうな
現代航空戦はミサイルとレーダーが命
北朝鮮パイロットは何が起こったか解らないまま死んでく奴多数だろうな
174: トンキニーズ(群馬県):2013/03/29(金) 16:31:39.83 ID:dSH7+5mv0
そもそも北朝鮮のGDPは3兆円程度
シャープやキヤノンと同等www
シャープやキヤノンと同等www
180: ヤマネコ(福井県):2013/03/29(金) 16:34:34.55 ID:AQe4MI3y0
電子回路には真空管が使用されているので、
電磁誘導爆弾に強いんだぜ。
電磁誘導爆弾に強いんだぜ。
183: マレーヤマネコ(愛知県):2013/03/29(金) 16:35:02.62 ID:ySooZEdw0
もったいなくて撃墜できないな。
222: マヌルネコ(東京都):2013/03/29(金) 16:47:52.25 ID:6tEYGTpB0
どんな使い方が一番効果的なんだろ
230: ぬこ(茸):2013/03/29(金) 16:48:48.10 ID:WF755vCS0
>>222
博物館作って、外貨取得
博物館作って、外貨取得
234: 白(兵庫県):2013/03/29(金) 16:49:36.31 ID:LA9UBxg+0
>>222
旧型機だけを飛ばす航空祭やって外貨取得
旧型機だけを飛ばす航空祭やって外貨取得
151: ベンガルヤマネコ(埼玉県):2013/03/29(金) 16:22:26.61 ID:xeADGiZj0
中国の尖閣と同じで、これから数ヶ月間、ちょっかい出し続けるに1ウォン
152: 斑(神奈川県):2013/03/29(金) 16:22:49.70 ID:ZGm41w1S0
勝利条件としては、北朝鮮は、指導者一族の生命と権力が安泰ならそれでいい
南朝鮮は、経済がぼろぼろになっただけで敗北なので、勝利条件がきつい
南朝鮮は、経済がぼろぼろになっただけで敗北なので、勝利条件がきつい
175: ロシアンブルー(埼玉県):2013/03/29(金) 16:32:12.29 ID:AKp5oQEr0
軍モノは疎くて全然分からんが、、ポイントは領空侵犯よりミグが飛んできたぞー。。ってトコなのか。。w
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364539207/-256- 関連記事
-
-
北朝鮮、無慈悲な退避勧告を出す「韓国にいる外国人は逃げて下さい」 … 韓国国防省は、北朝鮮が10日にミサイルを発射する可能性が高いとの見方 2013/04/10
-
ハッカー集団「アノニマス」が“北朝鮮工作会員リスト”を晒しあげる → リスト内に何故かNHK社員らしき名称が含まれていることが判明 2013/04/05
-
北朝鮮軍の戦闘機(1955年初飛行のアレ)が朝鮮半島西部の南北軍事境界線近くまで南下 → 無慈悲な存在感を示し、引き返す 2013/03/30
-
北朝鮮、“大規模上陸作戦訓練”の公開写真 … フォトショで無慈悲な参加船艇の水増し 2013/03/28
-
北朝鮮 「今や言葉で相手する時は過ぎ去った」 … 無慈悲な“南侵攻時のシミュレーション動画”まで公開 (動画あり) 2013/03/25
-
0. にわか日報 : 2013/03/30 (土) 01:12:18 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。