世界で一番「コカ・コーラ」好きな国とは? … 商店の冷蔵庫の中・自動販売機の半分がコカ・コーラ。ペプシコーラの存在も霞みがち

1: ターキッシュアンゴラ(家):2013/03/31(日) 16:20:28.12 ID:i5k1DzT7P世界中で見てきたコカ・コーラのすべてはメキシコにあった引用元スレタイ:世界で一番「コカ・コーラ」好きな国が判明()
メキシコで飲み物を持った人がいたら、10人中7人くらいはコカ・コーラを持っています。
商店の冷蔵庫も自動販売機も半分はコカ・コーラ。暑い国なので2Lでは物足りないらしく、3Lのマグナムサイズのものが普通に流通しています。
走っている途中には瓶詰めしているコカ・コーラ工場も見学できました。サイズ、デザイン、看板、マーケティング……世界中で見てきたコカ・コーラのすべてがメキシコにありました。
あまりの強さに、ペプシコーラの存在も霞みがちです。
こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。
グアテマラに入っているのですが、こちらではペプシコーラが目立っています。だからこそ、メキシコの「コカ・コーラ無双」は際立っていました。コカ・コーラを世界で一番飲むのがメキシコ人という話もあります。
![]()
◆サイズ
広大なメキシコを、北はサボテンのソノラ州から南はジャングルのキンタナ・ロー州まで走りました。
コカ・コーラの容器は缶、瓶、ペットボトルで、場所によって様々なサイズがありました。
メキシコシティでは200mlのペットボトルは一般的でしたが、ユカタン半島に入ると見かけることがありません。一方で、ユカタン半島ではメキシコ全土で見かけた600mlの他に、日本と同じ500mlのペットボトルがあって鳥肌が立ちました。
たいていの国では500mlか600mlのどちらかしか流通していませんでした。237ml、355ml、473mlという中途半端なサイズは、アメリカで使われている液量オンスの影響でしょう。それぞれ8オンス、12オンス、16オンスに相当します。
そしてついに3Lのコカ・コーラが姿を表しました。アメリカにいるころにコカ・コーラのサイズの記事を書いたときには半信半疑だったのですが、すぐ近くのメキシコに実在していたとは……
(続く)
http://gigazine.net/news/20130331-mexico-cocacola-3l/
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2013/03/31 (日) 23:48:17 ID:niwaka



そしてこちらが衝撃の3Lサイズのペットボトルのコカ・コーラ。ずっしりとした重さを片手に感じます。
200mlに対して21gの砂糖が含まれているので、3Lだと315gの砂糖が入っていることに。
3Lサイズと日本で一般的な500mlのペットボトルを並べて比較してみました。この3Lを見慣れてしまうと、1.5Lでも「小さい」と感じてしまうから怖いですね……。
◆工場
グアダラハラに近いTepatitlanという街の手前で、偶然にコカ・コーラ工場の瓶詰め行程を見学できました。
道路腋に面した工場の一部がガラス張りになっていて、受付で確認したところ写真も問題ないということでした。
ベルトコンベアで流れていく空の瓶に、次々とコカ・コーラが詰められていきます。
次々とコカ・コーラが詰められていきます。![]()
超高速で瓶にコーラが詰められていく様子
http://youtu.be/gf4m0xpxnQo
(抜粋、全文はソース先にて)
http://gigazine.net/news/20130331-mexico-cocacola-3l/
>コカ・コーラを世界で一番飲むのがメキシコ人
証拠あった
世界各国の1週間分の食料@2007
アメリカ(160$)

日本(317.25 $)

エクアドル(31.55 $)

ブータン(5 $)

チャド(1.23 $)

エジプト(68.53 $)

イタリア(260 $)

メキシコ(189.09 $)

ドイツ(500 $)

ポーランド(151 $)

日本のアリアースはつっこまないで
日本の一週間317$ってどこの金持ちだよww
4人家族なら普通だろ
食事だけで月12万って・・・
手取り35万ないと無理だろう
4人家族で手取り35万は普通だろ
4人家族の食費の平均は月7.6万円だから12万はかなり使ってるな
4,5回その画像をみて思ったけど
先進国はパッケージ化されてる食品が多いが
途上国は加工されてない食品ばかりという当たり前なことに気づいた
アメリカ人は日本人の3倍ぐらい食ってるのに、半額かよ
ブータン一番安いけど一番健康そうだな
ポーランドの娘・・ハアハア
先進国はコーヒーとお茶が好き
コーラっちゃアメリカのイメージだけどな
アメリカなんてかなり土人国じゃん
国によっては水より安いだろうしな
もう5年くらい飲み続けてる
3Lが300円としたら5年で55万円くらいか
うへー、計算なんかした事なかったけど、改めて見てみると凄い出費だなぁ。
でも金より健康が気になる。
コストコとかで350缶をケース買い
それぐらいメキシコ人のコーラ好きは異常。
メキシコのコカ・コーラが世界一美味いって言う理由からなんだろうな。
なんか想像つくわ
いつもメキシコと南太平洋でデブ頂上決戦をしている
かつイスラム教が唯一認めた嗜好品(らしい)だから
コーラ飲料もヤッパ北アフリカ~中東あたりじゃねぇの?
コカ・コーラに限らなければ。
なぜか絶対、毎回開けた時に爆発する。で、半分くらい無くなる。
ドクぺ嫌いな奴がいて店に並んでるの振ってるんだろうな
コカコーラ(笑)
. | i⊃ }| ⊂,. | i⊃ } ゝ⊂, | 幼い時ペプシの太極模様を見て韓国企業と思いました.
. ∪ ̄ |_⊂,. ∪ ̄ ⊂_'ノ ∪
. // ..;;;;;;;;;;;;;;;... \\ 西洋人たちが飲むペプシを見て誇らしかったです.
. ;;;;;;;;;;;;;il||||||li;
. |lii;;;::;;,il|||||||||! コカ・コーラを飲めば外貨無駄使いだと思ってペプシを熱心に飲みました.
. \\ !!!||||||||||!!" //
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;O 。;;;;;;;;
:::::::;;;;;;;;;::: ∧_∧ 私は馬鹿でした.
::::::::: < ::;;;;;;;;:>
_.. /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`
,, '''' . ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ 、、, ''"
,,, '' ,,, ::;;;;;;;;;::: ,, ''''' ,,,,
ペプシ>>ドクターペッパー>>>コカコーラ
向こうの人の乳やケツは信じられないほど巨大
仕事帰りにスーパーで買うのは、だいたいいつも3リットルのコカコーラヴォトル
やっぱコカコーラかペプシが一番
アメリカでもわざわざ「メキシカンコーク」つって売ってた
飲んだけど違いはわからんかった
それなら基地外じみた殺戮も納得
飲んでみたい
三ツ矢サイダーかいつも迷う
ペプシとメッツを交互で
欝になるぞ
むしろ逆を言われるんだがな ペットボトルが薄いと
コカコーラは普通にどこでも売ってるけど
普通のペプシが好きだったのに(´・ω・`)
- 関連記事
-
-
くまモン フジテレビ「スーパーニュース」に出演し、コメンテーター席に座る 2013/04/04
-
NTT「アプリをインストールしてポイントゲット 今月8日から!」 → 初期設定では暗証番号や口座残高、その他色んな情報が送信されていた可能性が指摘される → NTT「説明が不十分だった」 … 実施予定だった“ネット調査”中止へ 2013/04/02
-
世界で一番「コカ・コーラ」好きな国とは? … 商店の冷蔵庫の中・自動販売機の半分がコカ・コーラ。ペプシコーラの存在も霞みがち 2013/03/31
-
花見後の公園が悲惨な事に・・・ ゴミくらい持って帰ろうよ (画像あり) 2013/03/31
-
「なんか大学に地元住民が来て花見やってるんだけど・・・」 … 東工大・大岡山キャンパスでのお花見 (画像あり) 2013/03/31
-
0. にわか日報 : 2013/03/31 (日) 23:48:17 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
他、NGワードはFCブログ準拠です。
あと、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです