NTT「アプリをインストールしてポイントゲット 今月8日から!」 → 初期設定では暗証番号や口座残高、その他色んな情報が送信されていた可能性が指摘される → NTT「説明が不十分だった」 … 実施予定だった“ネット調査”中止へ - にわか日報

NTT「アプリをインストールしてポイントゲット 今月8日から!」 → 初期設定では暗証番号や口座残高、その他色んな情報が送信されていた可能性が指摘される → NTT「説明が不十分だった」 … 実施予定だった“ネット調査”中止へ : にわか日報

にわか日報

NTT「アプリをインストールしてポイントゲット 今月8日から!」 → 初期設定では暗証番号や口座残高、その他色んな情報が送信されていた可能性が指摘される → NTT「説明が不十分だった」 … 実施予定だった“ネット調査”中止へ

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2013
04月
02日
NTT「アプリをインストールしてポイントゲット 今月8日から!」 → 初期設定では暗証番号や口座残高、その他色んな情報が送信されていた可能性が指摘される → NTT「説明が不十分だった」 … 実施予定だった“ネット調査”中止へ
カテゴリー ニュース()  コメント見る コメント (3)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2013/04/02(火) 12:38:37.44 ID:???0
★NTT、ネット調査中止…カード情報取得に批判
読売新聞 2013年04月02日07時46分

・NTTグループが顧客を対象に予定していたインターネット利用調査で、クレジットカード情報やメールの内容がNTT側に送信される仕組みになっていたことが批判され、1日、調査を見送ることを決めたことが分かった。

同グループは「説明が不十分だった」と謝罪している。

調査は、パソコンやスマートフォン利用者を対象に、今月8日から7月31日まで実施予定で、端末にNTT側から配布されたアプリを入れると、閲覧したサイトの画面や位置情報、通話日時などがNTTに送られる仕組み
調査協力者には最大で9000円相当のポイントが贈られる予定で、これまでにNTT東日本、NTT西日本、NTTドコモに計3万件近い応募があったという。

ところが、初期設定のままでは、金融機関のサイトでキャッシュカードを使ったり、買い物サイトでクレジットカードを利用したりした場合、暗証番号や口座残高も送信される上、社内ネットワーク内の情報など、本来は特別な権限がないと閲覧できない情報も送信されるようになっていた

このため、ネット上では「説明がわかりにくい」「取得した情報の利用目的が不明瞭」などの批判の声が上がっていた。

 http://news.livedoor.com/article/detail/7555477/
引用元スレタイ:【企業】 NTT 「このアプリ入れてくれたらポイントあげるよ」→応募3万件→口座残高やクレカの暗証番号など全て送信される→批判殺到

3:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:39:30.35 ID:MTgcyNB10
これ普通に犯罪じゃないのか


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2013/04/02 (火) 14:49:34 ID:niwaka

 

224:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:55:34.93 ID:3e8SGKAY0
>>1
NTTグループ、ネット利用状況のモニター調査中止へ
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1304/01/news123.html

こっちの記事のほうが詳しい。


>NTTグループ各社とともに4月8日から7月末まで実施する予定としていた
>「ネット利用時の情報取得に関するモニター施策」を中止することを発表
よってまだ行われていない。水際で食い止められた。


>利用規約によれば、収集対象には
>HTTPSによる暗号化通信時でも取得される予定だった。

>クレジットカード番号などの個人情報を入力/表示する可能性がある場合には、
>ユーザー自身が事前に設定を行い、ログ取得対象から外す必要があった。


事前に問題にならなければ握った後でヒューマンエラーのせいにでもするつもりだったか。
NTTグループ、ネット利用状況のモニター調査中止へ

日本電信電話(NTT)は4月1日、NTTグループ各社とともに4月8日から7月末まで実施する予定としていた「ネット利用時の情報取得に関するモニター施策」を中止することを発表した。
「“プライバシーが守られない可能性がある”などのご意見がSNS上等で多数掲載され、安心して参加いただくために見直すべき点があると判断した」ことから中止を決定したという。

このモニター調査企画が明らかになったのは2013年3月。「顧客サービスの向上に向けた、多様な端末環境におけるブロードバンド利用状況の客観的把握」「多様な端末環境における情報収集技術の開発と検証」などを目的に掲げ、NTT東日本/NTT西日本/NTTドコモ各社が最大1000名のモニターを募集し、ネットワーク利用状況を収集する予定だった

NTTの説明によると、モニター調査では、「Crid」という名称のPC/スマホ用ログ収集ツールを通じて、モニター参加者の端末情報やWeb閲覧情報を取得。NTT側のデータベースに送信することになっていた。
利用規約によれば、収集対象にはアクセス日時やURLだけでなく、PCの場合は閲覧HTMLファイルやブラウザ操作情報が、スマートフォンでは位置情報などが含まれる。HTMLファイル情報はHTTPSによる暗号化通信時でも取得される予定だった



しかも当初の説明では、「各サイトへのログイン用のパスワードなどは一切取得しない」とする一方で、クレジットカード番号などの個人情報を入力/表示する可能性がある場合には、ユーザー自身が事前に設定を行い、ログ取得対象から外す必要があった

こうしたことからTwitterなどでは、「取得される情報の範囲や収集した情報の利用目的が不明瞭」「プライバシー保護がユーザー自らの設定に委ねられている部分が多く、かつ設定が難しいため、場合によってはプライバシーが守られない可能性がある」といった不安や指摘が浮上していた。

れを踏まえてNTTグループは3月29日、利用規約や調査内容の変更について検討する旨を告知していたが、最終的にはモニター調査を中止。「今後も安心してご利用いただくためのサービスや施策のあり方について、多角的に分析/検証」するとしている。

http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1304/01/news123.html


6:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:40:06.40 ID:a4UARGzE0
その情報はどこに転送されたんです?

4:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:39:37.23 ID:KHtMndiO0
サムスンに漏れたなこれ

17:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:41:22.31 ID:jB6T/qoG0
>>4
あぁこれか
NTTの韓国化は酷すぎる

91:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:48:18.84 ID:ogacfnr0O
>>4
完全に反日スパイ活動だな
ドコモは売国奴か‥。

325:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 13:02:17.60 ID:8eY1RoRC0
>>4
冗談にできないから困る

5:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:39:47.74 ID:l5kRgUDWP
怖杉ワロタ

7:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:40:16.11 ID:1PxBWoBG0
普通に犯罪じゃねえの?

8:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:40:27.70 ID:2Q2AZW5F0
な・に・こ・れwwwwwwwwwwwww
訴えりゃ勝てるだろwwwwwwwww

9:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:40:35.66 ID:5fC5oOE/0
NTTブランドですら危ない

11:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:40:47.67 ID:+8BoZC1n0
これは犯罪だろ
個人がやったら逮捕される

12:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:40:56.79 ID:g+deiJKS0
完全に犯罪だよな

14:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:41:16.64 ID:msJ5l1fb0
>暗証番号や口座残高も送信される

なにこのタチの悪さwww

15:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:41:17.96 ID:UgzlalmO0
楽○の2000円プレゼントとかもそうだろ。

2000円で個人情報丸々お買い上げw

16:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:41:18.14 ID:nGZ3RG3yP
9000円で個人情報売り渡しか…

20:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:41:36.61 ID:5pCxN33L0
みかかがしくじる時代なのか

21:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:41:40.27 ID:fuFaHaip0
ポイントなんかで釣られるなよ
市のスポーツ振興目的のアンケですら要らん情報の欄多過ぎて無視していいレベル

22:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:41:52.65 ID:YVF3T7Rt0
なんか案内のメールきてたな
さすがに恐ろしくて申し込みしなかったけど

23:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:41:53.06 ID:WI1dIkp20
エイプリルフールネタじゃなかったら普通に大問題なんだが。

26:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:42:15.52 ID:Vc22Art7i
これ下の部署の暴走だろ
NTTグループはこうゆうの一番気を付けるぞ。

絵図書いた奴が他にいる企業内で行われた組織犯罪だな。

27:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:42:21.40 ID:tHoiJbuY0
もうドコモやめるわ

29:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:42:25.47 ID:AHKJhAsQ0
ソーシャルハッキングわろえない

NTTはハッカー犯罪企業だ

30:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:42:28.35 ID:sx5W0fStO
N T T 始 ま っ た な

31:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:42:29.47 ID:ThaCrVlJ0
そそのかされたのかもしれんが
同意得ずだと フィシング行為といわれても仕方ないだろ

33:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:42:37.60 ID:Aj1+TVyy0
酷杉ワロエナイ

34:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:42:36.08 ID:umjcLkqkP
こんなのに応募しようとした情弱が3万人もいたことの方が驚きだわ。

55:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:45:12.31 ID:jB6T/qoG0
>>34
LINEとかなら警戒もするだろうしさもありなんだが、天下のNTTだぞ

37:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:43:04.47 ID:g1omVXE/T
ポイントに集るような連中の情報なんかどうするのw

64:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:45:27.57 ID:Cq668ybR0
>>37
ポイントにほいほいつられる連中のものだからこそ価値がある

40:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:43:29.45 ID:abNYTjPi0
お花畑なやつらがやらかしそうなことだな

36:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:42:56.18 ID:Z8MBrW+q0
訴えた方が良いだろ、これ
勝てるぞ

45:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:44:07.18 ID:ZHqnrqv20
被害ないなら訴えても負けるんじゃ?

386:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 13:06:53.75 ID:qON7TZnx0
8日から実施予定
被害者ゼロ

52:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:44:41.65 ID:t4TqKb+00
暗証番号w

53:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:45:05.83 ID:e7/ogItAO
暗証番号はまずいだろ

54:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:45:06.38 ID:TWMgPOWm0
>>1

いや、これ「批判殺到」どころの騒ぎじゃないぞ

「クレカの暗証番号」の送信だぞ

58:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:45:15.68 ID:XyumYyol0
日本人の常識を凌駕しているなw

60:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:45:20.81 ID:4LXoCG2m0
説明が不十分だった、っつってもさ、
「暗証番号や口座残高を送信します」とか堂々と書く気なのかw?

62:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:45:24.92 ID:oD8cE1Ui0
日本からのアクセスに優れ、地震リスクが極めて低い韓国データセンタは
日本のBCP・DRサイトに最適なロケーションの1つとして注目されています。
NTTデータは韓国大手IT企業であるLG CNSとの提携により韓国の優れた
データセンタをご提供いたします。
http://bs.nttdata.co.jp/dc/overseas/korea.html

だいじょうぶなん?



63:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:45:25.92 ID:7G/jlEEH0
これは怖い・・・

ドコモやめるわ

66:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:45:35.06 ID:J0zNt7NM0
さすが韓国面に落ちたNTT
やることがとんでもない。

もうすぐ民主党の後押しで作られた経営陣も退くから、やれることなんでもしてくるな。

69:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:45:53.30 ID:4iFXr4DBP
> モニターご応募の際、アンケートにお答えいただいておりますので、ご応募いただいた会員の皆様に、別途Amazonギフト券(500円分)を謝礼として4月下旬にメールにてお送りさせていただきます。


という訳で、あまり労せず500円相当ゲット

104:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:49:01.29 ID:YVF3T7Rt0
◆モニター期間
 平成25年4月8日~7月31日

ってなってるから始まる前に中止したんだろうなあ
>>69が勝ち組だな

110:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:49:30.77 ID:+QzFDEpn0
暗証番号も?
犯罪じゃねえの? 説明不足で通る話なのか?

199:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:54:22.62 ID:Hodbo+X/0
何で中止するんだろ?
暗証番号やカード明細の情報取得機能を除外して調査すりゃいいんだし。

もしかしてこの調査の目的はカード情報を抜き取るのが目的だったのかと邪推してしまう-なんで中止なの?ばれたから中止?

298:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 13:00:24.94 ID:5AhAUZQG0
>>199
関連各種サービスを利用させて確実にサービス料金を引き落とす算段だろう。
基本無料の携帯ネットゲームを極悪にした感じで。

206:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:54:49.86 ID:Fwxg0Tvt0
悪質すぎるwww

231:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:55:58.03 ID:flx9mPsF0
フィッシングアンケート詐欺

232:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:56:00.38 ID:hwgL45qu0
>暗証番号や口座残高も送信される上、社内ネットワーク内の
>情報など、本来は特別な権限がないと閲覧できない情報も送信されるようになっていた。

フィッシング詐欺だろ。
こりゃまずい。

243:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:56:50.54 ID:G7uVYEWb0
よくわからんが、NTT側に害意があれば悪用し放題ってこと?

クレカの暗証番号まで送信されるのを知ってて利用したなら、利用者が馬鹿だし
知らなかったのなら、そんな危険な機械を平気で利用する利用者の自業自得だな

256:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:57:38.98 ID:Osb19oKI0
>>243
これらの情報も集めますよって書いてあったら、
もっと早い段階から騒ぎになってたはず
今になってということは、隠れて送信されてることに気づいた利用者がいたってことだ。

312:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 13:01:38.45 ID:TnAi7Asf0
>>256
まだ調査自体は始まっていないし、そういった情報も送信される旨は明記していた。
その上で送信したくない情報は設定出来るということだった。


247:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:57:05.30 ID:/sDt4FpAO
暗証番号なんて情報、何に使うんだよ

万歩譲ってなにかの調査に使うとして、これを利用者から収集しようとする時点で問題があると思えないならもうダメだわこの組織

249:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:57:07.65 ID:aAsuhphq0
もしもし こちらはNTTサービスですが

あなたの口座番号や暗証番号が知られています
消去するには費用がかかりますよ

と詐欺師が

263:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:58:06.08 ID:xB+ZS7XU0
スパイウェアの申し込みができるのはドコモだけ~。

271:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:58:23.08 ID:MWKJfL/v0
(´・ω・`) これだから韓国と係わった企業は。

344:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 13:04:05.29 ID:styM8KDJ0
法則発動

276:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:58:58.93 ID:jdIJyKeN0
NTTアプリのしくみ

  ∧_∧
  (  ・ω・)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/     /
     ̄ ̄ ̄\  ( アプリ )(ポイント) ( exe ) (個人情報)
          \┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛  ┗( ^o^)┛
            \┏┗    ┏┗   ┏┗      ┛┓

290:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:59:46.24 ID:7QvLuo/v0
これって犯罪だろ
スキニングより酷いわ

293:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:59:54.33 ID:REvTHtR60
なんでクレカの暗証番号が要るんだよw

295:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 13:00:14.68 ID:JdsnIAoG0
怖すぎ

297:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 13:00:19.33 ID:g+5uyMED0
( `ハ´)`Д´;> キャー
/  つ⊂   \  怖いー

305:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 13:01:00.63 ID:ue44f9sN0
ありえねーーーww

307:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 13:01:23.24 ID:3E7hJLPj0
乞食ホイホイ

309:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 13:01:28.45 ID:vSO4AQuH0
口座番号、暗証番号も取得すると注意喚起してたら誰も入れないだろ。
うっかりで済ましてはいけないレベル。

しかるべき役職の複数名が引責辞任はマストだな。
少なくとも担当役員はクビ。
漏洩なく全て消去した事を第三機関に証明させろ。

310:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 13:01:37.17 ID:iFUotvHH0
ウイルス入りの偽アプリかと思ったら公式かよww

313:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 13:01:39.11 ID:XKhV7eqKO
個人情報保護法違反だな
フィッシングサイトより公で応募させる方が悪どいやり口だな

314:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 13:01:44.37 ID:XyumYyol0
NTT、クレカ会社から拒否されるんじゃねwww

328:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 13:02:21.25 ID:3lXFnDJA0
これ説明がどうのという問題じゃないだろ
あなたのクレカの暗証番号抜くソフトですけど宜しいですか?と説明したとしても
そんな危険なソフト配布すんじゃねえ!って話だろうが

343:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 13:04:02.79 ID:3e8SGKAY0
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1304/01/news123.html

>利用規約によれば、収集対象には
>HTTPSによる暗号化通信時でも取得される予定だった。


読み解かれると問題だからわざわざHTTPS暗号通信してるのに
それを一律で弾かず収集しようってのは秘密情報を収集する意図があったということになるんだけど。



349:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 13:04:31.61 ID:oCXyHjOY0
これうちにもきたな
とても怖くてできなかったけど

351:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 13:04:33.69 ID:07coru+G0
乞食が大暴れすれば慰謝料たんまり貰えるぞ
9000Pにさらに10万P狙え

352:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 13:04:36.07 ID:qwnTV7Dd0
9000円ごときに釣られてアホやなw
まあ馬鹿なユーザーも悪いがNTTは潰してしまえ

358:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 13:04:52.39 ID:m+FBZ9we0
口座残高を知られるのも気持ち悪いけど、暗証番号とは重要度が桁違いだと思うのだけど。

口座残高と暗証番号を並列に表記されるのは違和感がある。
という暗証番号が漏れることの重要性を薄めようとしてないか。

360:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 13:04:55.37 ID:IBHmQXcD0
これは大きな問題にしないといかんよ

説明が不十分どころの騒ぎじゃない

362:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 13:05:05.79 ID:3/jzbqJ90
自称派遣社員が何かやらかしそうやなwww

961:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 13:56:43.64 ID:hObtu+DW0
おまえら、ちょっとは落ち着けよ。調査は中止になったし、まだアプリは配布されてないんだから。
経緯については http://matome.naver.jp/odai/2136448146253383301 を読め。



http://matome.naver.jp/odai/2136448146253383301

ちなみにリリースは以下からそれぞれ出ている。
NTT(持株) http://www.ntt.co.jp/topics/info/index.html
NTT東 http://www.ntt-east.co.jp/info/detail/130401_01.html
NTT西 http://www.ntt-west.co.jp/info/support/cnw.html
NTTドコモ http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/130401_03_m.html

462:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 13:12:43.46 ID:8zrLCNQl0
指摘されてよかったな

268:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:58:13.60 ID:8+qSG0vS0
でも、これ記事もヘンだな。

>>1
> 社内ネットワーク内の情報など、本来は特別な権限がないと閲覧できない情報も送信されるようになっていた。

こんなこと、いけないだけじゃなくて不可能だろ、フツー。
もろセキュリティホールをつくクラックソフトなの???

244:名無しさん@13周年:2013/04/02(火) 12:56:52.72 ID:JtnnHxoP0
タダより怖いものは無し
先人の知恵

1001:1001:Over 1000 ID:Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364873917/-1000

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2013/04/02 (火) 14:49:34 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2013/04/02(火) 14:55:32 #3853  ID:- ▼レスする

    よくもまあこんな企画通そうとしたな
    事前の指摘が為されていなくて実施されていたら・・・どうなっていたんだろう?
    怖い話だわ

  2. 名無しさん@非にわか : 2013/04/02(火) 15:08:47 #3854  ID:- ▼レスする

    案内来てた来てたwめんどくさくて応募しなかったけど、こんな事が起きかけてたんだ。気をつけよう。

  3. 名無しさん@非にわか : 2013/04/02(火) 23:35:34 #3866  ID:- ▼レスする

    設定で外せるようになってるって事は、明らかにわざと集めようとしたって事だよな

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com