2013
04月
04日
ママ友のカースト制度「ママカースト」 … ただの友達関係のはずが、知らぬ間に主婦の“格付け”に巻き込まれる

1:影の軍団子三兄弟ρ ★:2013/04/04(木) 08:03:58.92 ID:???0知らぬ間に“格付け”に巻き込まれるママ友のカースト制度引用元スレタイ:【話題】 知らぬ間に“格付け”に巻き込まれるママ友のカースト制度
2013.04.04 07:00
子供たちが胸躍らせて迎える、入学シーズン。この時期は、ママたちにとっての大切な人間関係のスタート地点でもある。同い年の子供を持つ親同士のつきあい、いわゆるママ友関係が同時に始まるからだ。
子供の学校の情報を交換したり、悩み事を相談し合ったりできるママ友は、何かと心強い存在ではあるけれど、一方では悩ましい声も聞こえてくる。
昨年、長男が地元の小学校に入学したA子さん(37才)は、同じ新興住宅地に住むママ友たちと、それなりに親しい関係を築いてきた。ところが先日、ママ友グループのランチ会に参加した時のこと。飲み物もそんなに欲しくなかったし、節約したいという気持ちもあって、A子さんはひとりだけドリンクバーを注文しなかった。すると──。
「次からランチ会に全然呼んでもらえなくなったんです。近所で顔を合わせても挨拶もしてくれず、完全に孤立。“そんなに節約するなんて、ランチに誘ったらかわいそう”と見られてしまったみたい。“私たちとおつきあいできる生活レベルじゃない”と烙印を押されたようで、ものすごく嫌な感じです…」
ママ友関係は、たまたま子供が同じ年齢で、同じ学校や習い事に通うというだけの理由で始まることがほとんどだ。もっとドライに割り切ってもよさそうなものなのに、いつの間にか違和感が生じているのはなぜだろうか。
主婦や母親の実態に詳しい作家の石川結貴さんがこう言う。
「ママ友づきあいの怖いところは、ただの友達関係のはずが、知らず知らずのうちに自分が“格付け合い”に巻き込まれてしまうことです。ママ友と上手くやっていくために、母親は自分がどのあたりの“ランク”にいるのかを慎重に見極めながらつきあっていく。
誰が上で、誰が下で、誰が同じくらいなのか──いつのまにか、そうしたことを自然と考えるようになり、ママ友たちの間に格付けがあることをさも当然であると考えるようになってしまうんです」(石川さん)
互いに格付け合うことで生じるママ友間の「格差」。それが特に近年苛烈さを増し、ヒンドゥー教にまつわる身分制度「カースト」になぞらえて「ママカースト」と呼ばれるほどだ。
※女性セブン2013年4月18日号
http://www.news-postseven.com/archives/20130404_180663.html
7:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:08:15.11 ID:Ww8snpvC0
火の無い所に煙を立てて、結婚ウザー 子育てウザー
ネガティブキャンペーン乙
ネガティブキャンペーン乙
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2013/04/04 (木) 10:04:25 ID:niwaka



5:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:05:52.21 ID:te8wKJXF0
いつから友達だって勘違いしてた?
6:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:07:34.61 ID:FHtKvAoN0
旦那の昼食はドリンクバーいくつ分?
8:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:08:18.00 ID:IwIv30KF0
俺みたいに自分自身の用件だけで1日潰せるのが理想型
10:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:10:11.03 ID:pHJZtfa+0
ママ友なんかいらないね
なんも不自由しない
子供は子供で勝手に友達作るもんだしな
なんも不自由しない
子供は子供で勝手に友達作るもんだしな
11:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:10:12.43 ID:d5fF3OQUO
>>1
呼ばなくなった側の話聞いたら解決
呼ばなくなった側の話聞いたら解決
12:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:10:34.24 ID:s38BkYZRP
一人づつシめていけばいいじゃん
15:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:11:06.10 ID:V/b5QffC0
そもそも友達じゃあないだろ
16:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:11:11.76 ID:9hlQnayP0
以上、本日の創作小話でした
40:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:17:56.92 ID:0nUOoGRY0
さすがにドリンクバー頼まないのは不味いだろ。
あぁ、この人は生活レベルが違うんだと思われるのは当然。
そして皆、自分より生活レベルの低い人間なんて人生の得にならないから切り捨てる。
あぁ、この人は生活レベルが違うんだと思われるのは当然。
そして皆、自分より生活レベルの低い人間なんて人生の得にならないから切り捨てる。
57:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:23:15.12 ID:YCCgjl4A0
>>40
ママ友とやらの人間関係は知らんが、複数の友人とレストラン行っても頼む奴と頼まない奴いるけど。
それで問題になる事もない。
こんなのが問題になるグループなんて所属したくないぞ。
ママ友とやらの人間関係は知らんが、複数の友人とレストラン行っても頼む奴と頼まない奴いるけど。
それで問題になる事もない。
こんなのが問題になるグループなんて所属したくないぞ。
81:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:27:55.03 ID:gJW4cVpl0
>>40
>>1の記事は統合失調症の人の妄想なんじゃないの?
>>1の記事は統合失調症の人の妄想なんじゃないの?
18:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:11:50.40 ID:u5s4XZPyP
ドリンクバーとか、放題系のオーダーは同一グループで全員同じが原則だと思うんだが、
作り話かな。
作り話かな。
24:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:12:50.13 ID:Rak35EF30
>>18
でしょ
でしょ
120:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:38:56.64 ID:XqfHkNkY0
>>18
そんなことないでしょ?
2、3時間だらだらくっちゃべる人ばかりでなく、飯だけ食べて
帰りたい人はドリンクバーなんて注文しない。
なんでそれでハブになるのか、理解不能だよ。
そんなことないでしょ?
2、3時間だらだらくっちゃべる人ばかりでなく、飯だけ食べて
帰りたい人はドリンクバーなんて注文しない。
なんでそれでハブになるのか、理解不能だよ。
19:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:12:01.34 ID:1hZsoRqi0
いい年こいてお互いバカなだけじゃん
小学生ならともかく
小学生ならともかく
23:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:12:46.76 ID:JaRy0B6j0
だから女はアホやアホやと昔から言われるのよwww
20:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:12:13.28 ID:MSfTZV+V0
はいはい
好きだね、こういう妄想記事
好きだね、こういう妄想記事
31:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:14:27.53 ID:XJvZgsKI0
>>20
妄想でもないらしい
妄想でもないらしい
35:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:17:17.08 ID:5yn3oTkt0
これに金持ってるガイジンの母親が入ると
また凄いことになる
また凄いことになる
25:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:12:50.87 ID:K0NXzWw6O
そんな知人、要らない要らない
27:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:13:41.53 ID:wyF+smtm0
ママ友なんて年に10日も関わらないレベルなんだから俺はどうでもいいと思うけど、やっぱキツイもんなのかね?
30:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:14:21.61 ID:BIfhxWHKO
やだわー。
まだママ友って言葉がない頃の子育てで良かった。
脳天気で気づかないだけかも知れないけどw
友人は、ママ友が別のママ友の悪口メールを間違って友人に送ったらしく、
開いてビックリしてた。
怖~い、自分もどっかで悪口言われてるのかもね~なんて言ってたけど陰湿だよ。
まだママ友って言葉がない頃の子育てで良かった。
脳天気で気づかないだけかも知れないけどw
友人は、ママ友が別のママ友の悪口メールを間違って友人に送ったらしく、
開いてビックリしてた。
怖~い、自分もどっかで悪口言われてるのかもね~なんて言ってたけど陰湿だよ。
36:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:17:28.47 ID:WxbL8JkhO
自分で勝手に格付けして避けてるだけでしょ
38:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:17:41.31 ID:yMrbSsIc0
ママ友たくさんいるけど、そんな意地悪な人見たことないわ。
田舎だし、転勤族の公務員妻ばかりだからかな。
田舎だし、転勤族の公務員妻ばかりだからかな。
39:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:17:43.98 ID:p1VFHINC0
新興住宅地はなあ、どんな車買うのかひとつでも気つかうからなあ
図太い人間じゃなきゃむり
図太い人間じゃなきゃむり
41:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:18:10.16 ID:FTFvGbO/0
こんなの少数だと思うけどね
普通に楽しくやってる人しか見ない
普通に楽しくやってる人しか見ない
54:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:22:23.29 ID:MUQwMCWL0
友達って無理して作ろうとするとこうなるよな。
>>41
2chと違って、リアルでこんなことやるひとは、逆に避けられている。
大体子供の世話やお稽古ごと、また自分自身の体調もすぐれない人もいるんで、
お手伝いさんでもいないかぎりこんな、暇ねえよ。
>>41
2chと違って、リアルでこんなことやるひとは、逆に避けられている。
大体子供の世話やお稽古ごと、また自分自身の体調もすぐれない人もいるんで、
お手伝いさんでもいないかぎりこんな、暇ねえよ。
43:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:20:17.91 ID:/sWZPcSdO
>>1
なんかいかにも作文っぽいなあw
万が一事実なら、むしろ「空気読まなさすぎる人」として敬遠されてるっぽい。
あるいは
「あれ?あなたドリンクバー頼まなかったんじゃない?」
「黙ってりゃわかんねーよwいいじゃん、減るもんじゃあるめーし!」
みたいな図々しい態度だったとか。
なんかいかにも作文っぽいなあw
万が一事実なら、むしろ「空気読まなさすぎる人」として敬遠されてるっぽい。
あるいは
「あれ?あなたドリンクバー頼まなかったんじゃない?」
「黙ってりゃわかんねーよwいいじゃん、減るもんじゃあるめーし!」
みたいな図々しい態度だったとか。
45:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:20:59.10 ID:dD7SX3VqO
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ま~た女(笑)か
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ま~た女(笑)か
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
48:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:21:23.82 ID:kTV2lxnoT
暇だからこんなことで悩めるんだろうな
教育水準が上がっても女は馬鹿になる一方
教育水準が上がっても女は馬鹿になる一方
49:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:21:24.87 ID:qAObdBbv0
日本人は冷たいね
中国人や韓国人なら1人だけドリンクバー頼んでみんなでシェアするのにな
中国人や韓国人なら1人だけドリンクバー頼んでみんなでシェアするのにな
115:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:37:28.07 ID:RwSiNV7yO
>>49
ワラタw
ワラタw
53:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:21:58.01 ID:ThION6ali
グループなのがよくないんじゃない?
一対一の普通の友達作ればいい。
一対一の普通の友達作ればいい。
59:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:23:37.15 ID:nwLqs0E40
そのとおりだと思う
グループのボスは支配しようとするから、あとあと面倒だよ
グループのボスは支配しようとするから、あとあと面倒だよ
50:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:21:27.91 ID:yUc/FdT70
パートでなく就職すりゃいいよ
あいつらは職もち女に負い目もってるから
あと無視されるのはいいほう
社宅とか官舎に住んでるとギッチギチの階級社会
あいつらは職もち女に負い目もってるから
あと無視されるのはいいほう
社宅とか官舎に住んでるとギッチギチの階級社会
60:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:23:44.84 ID:MUQwMCWL0
>>50
社宅とか官舎のほうが、この手の話が多いと思うよ。
社宅とか官舎のほうが、この手の話が多いと思うよ。
61:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:23:53.27 ID:YCpHl+AF0
こんなもん男社会でもある
会社のジャイアンに背いたら村八分にされたぞw
まぁ、助けてくれる人もいるんだがなw
会社のジャイアンに背いたら村八分にされたぞw
まぁ、助けてくれる人もいるんだがなw
62:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:24:01.10 ID:9KlxOudX0
30年前の母親はこんな面倒な人間関係などなかった。
子供は子供達の世界で
子供は子供達の世界で
64:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:24:04.02 ID:2WUzkOFC0
ママ友なんて昔からそんなもん
煩わしい付き合いが嫌で半日パートに出てた
家計が苦しいから働いてるとか悪口言われたけど、全然気にしなかったよ
見栄の張り合いせずに済んだから助かったよ
煩わしい付き合いが嫌で半日パートに出てた
家計が苦しいから働いてるとか悪口言われたけど、全然気にしなかったよ
見栄の張り合いせずに済んだから助かったよ
71:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:25:39.42 ID:MUQwMCWL0
ボスママというけど、実際ママづきあいなるものをしたら、一番嫌われるのは上から目線の仕切りやなんだよね・・・
そういや、小中高と女に嫌われる女って、こういうヤツだったわw
そういや、小中高と女に嫌われる女って、こういうヤツだったわw
87:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:29:07.05 ID:pHJZtfa+0
食べ放題ならともかくドリンクバーではぶるとかガキかよ
それぞれの勝手だろ
早めに合わないと分かってよかったじゃん
それぞれの勝手だろ
早めに合わないと分かってよかったじゃん
90:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:30:25.94 ID:fV/x5mxW0
如何にも女性的思考だな。
91:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:30:42.93 ID:nwLqs0E40
なんだか、バカグループのメンバーが必死で書き込んでるな
俺の家は比較的金持ちだから、家内も子どもが小さい頃は結構ハブられた。
いや、マジだって。幼稚園変えたもん。
だから、今でもママ友は個人
笑えるのがその頃ボスだった女は高卒で受験なんかも舐め切ってて、バカ息子共は全滅。ウチはしっかり偏差値60以上の六年制に行ったけどな
グループでバカな噂話で毎日潰してたら、子供の教育にも悪影響を与えるって話し。
女同士のグループの話しは絶対に助け合う方向にはいかないようだ。
子供育て終わるまで、たくさんのママ友グループを見てきた結論。
もし子供を高学歴にしたいならママ友グループなんか、関わってはダメ
わかる人にだけわかってもらえればオッケ
俺の家は比較的金持ちだから、家内も子どもが小さい頃は結構ハブられた。
いや、マジだって。幼稚園変えたもん。
だから、今でもママ友は個人
笑えるのがその頃ボスだった女は高卒で受験なんかも舐め切ってて、バカ息子共は全滅。ウチはしっかり偏差値60以上の六年制に行ったけどな
グループでバカな噂話で毎日潰してたら、子供の教育にも悪影響を与えるって話し。
女同士のグループの話しは絶対に助け合う方向にはいかないようだ。
子供育て終わるまで、たくさんのママ友グループを見てきた結論。
もし子供を高学歴にしたいならママ友グループなんか、関わってはダメ
わかる人にだけわかってもらえればオッケ
119:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:38:48.16 ID:P2UBHOBHO
>>91
言い方はキツいけどホントこれ。
私も働いてるのを免罪符にほとんどママ付き合いしてないけど
同じく働きママで、お互いの都合が合う時には
何だかんだ気兼ねなく話せる人が2人だけいてそれで充分だわ。
わかる人にわかってもらえればオッケー、これに尽きるよ。
言い方はキツいけどホントこれ。
私も働いてるのを免罪符にほとんどママ付き合いしてないけど
同じく働きママで、お互いの都合が合う時には
何だかんだ気兼ねなく話せる人が2人だけいてそれで充分だわ。
わかる人にわかってもらえればオッケー、これに尽きるよ。
182:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:03:37.94 ID:LaIEu+5m0
>>91
よく理解できる話だ。
しかし田舎では全体がそんな感じだからw 終わるわけだよ
よく理解できる話だ。
しかし田舎では全体がそんな感じだからw 終わるわけだよ
197:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:08:59.46 ID:i3kW1RKs0
>>91
うちの妹もそんな感じで子育てしてるわ。
なんでそこまでこだわるのか分からなかったが。
子供は校内トップに育っているので結果的に良かったのか・・・
うちの妹もそんな感じで子育てしてるわ。
なんでそこまでこだわるのか分からなかったが。
子供は校内トップに育っているので結果的に良かったのか・・・
194:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:08:11.29 ID:gCeZ2TAH0
>>91の文章がとても高学歴・高収入のものとは思えん
それともバブル世代の文系はこんな感じ?
それともバブル世代の文系はこんな感じ?
95:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:31:55.51 ID:3oLRcSkI0
ママ友なんて自分を下に見せておくと超楽ですよ。
私は「貧乏」とか「Cランクの大学卒」とか「ローンの支払い大変」とか
「子供の出来が悪い」と話の端々にちりばめているので敵対されることも妬まれることもなくむしろ「かわいそう~」感覚で気も遣ってもらえるwww
ママ友なんて自分が上に立ちたいだけだからおだててやったら軽く
攻略できる。
私は「貧乏」とか「Cランクの大学卒」とか「ローンの支払い大変」とか
「子供の出来が悪い」と話の端々にちりばめているので敵対されることも妬まれることもなくむしろ「かわいそう~」感覚で気も遣ってもらえるwww
ママ友なんて自分が上に立ちたいだけだからおだててやったら軽く
攻略できる。
99:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:33:14.50 ID:eEG1+FGBO
公園デビューという言葉が流行った頃、うちの子供人見知りで一人遊びばかりして公園連れて行くの憂鬱だったな。
幼稚園前のほんの2年位だったけど そこでも母親達のバトル感じてた。
幼稚園前のほんの2年位だったけど そこでも母親達のバトル感じてた。
100:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:33:30.77 ID:l/b9KKXbO
友人の姉夫婦が共に弁護士だけど、ママ友にそれを言うと
「どうせ金持ちは~」って感じのハブられ方をするって言ってた。
結局「同レベル」と良いつつ自分より下しか求めてないんだろうね。
本当に女のグループって面倒だし嫌。
自分も嫉まれそうな職種だからママ友()がもしできる事になっても、適当にごまかすわ。
自分上げる為に努力しないで他人こき下ろすって発想の痛い女って実際いるからね。
「どうせ金持ちは~」って感じのハブられ方をするって言ってた。
結局「同レベル」と良いつつ自分より下しか求めてないんだろうね。
本当に女のグループって面倒だし嫌。
自分も嫉まれそうな職種だからママ友()がもしできる事になっても、適当にごまかすわ。
自分上げる為に努力しないで他人こき下ろすって発想の痛い女って実際いるからね。
102:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:33:59.81 ID:WrcnkbZfO
面倒くさw
つーか専業主婦なんて一日誰かの悪口言ってるか、下らんワイドショー見てるか浮気してるかだろ?
人としてニートの次くらいに駄目な存在だわ
つーか専業主婦なんて一日誰かの悪口言ってるか、下らんワイドショー見てるか浮気してるかだろ?
人としてニートの次くらいに駄目な存在だわ
104:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:34:34.57 ID:rLRig8dLO
ファミレスで飯を食ったとき たまたま後ろの席にいた女子大生風4人が
やれ、同級の誰それはどこ大に行っただのどこの一流会社に就職しただと
大声で見栄張り合いというか事細かに格付けしあっていて飯が不味くなった
あれはおばちゃんになっても誰それの子供の進学先の偏差値やら格付けするに違いない
やれ、同級の誰それはどこ大に行っただのどこの一流会社に就職しただと
大声で見栄張り合いというか事細かに格付けしあっていて飯が不味くなった
あれはおばちゃんになっても誰それの子供の進学先の偏差値やら格付けするに違いない
106:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:35:05.43 ID:PrKTkNhh0
昔ある職場でこのカーストに知らず知らずに巻き込まれて
男ながらに嫌ってほど経験したことあるけどまず耐えられんw
普通の奴なら半年持たずに配置転換願い出ることになるw
男の派閥のほうが百倍楽だわw
逆に我関せずとこのカーストを無視する母ちゃんもおるけど
この手の母ちゃんはたいてーボス猿の指令で苛めの対象になるな
何度愚痴聞かされたか・・・
男ながらに嫌ってほど経験したことあるけどまず耐えられんw
普通の奴なら半年持たずに配置転換願い出ることになるw
男の派閥のほうが百倍楽だわw
逆に我関せずとこのカーストを無視する母ちゃんもおるけど
この手の母ちゃんはたいてーボス猿の指令で苛めの対象になるな
何度愚痴聞かされたか・・・
108:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:35:17.12 ID:5XLvnZ9Z0
職業、学歴、収入で別れるのはしょうがないと思うけど。
趣味とかで別に自分と付き合ってくれる人探せばいいんじゃない。
趣味とかで別に自分と付き合ってくれる人探せばいいんじゃない。
116:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:37:56.88 ID:hU/tyZAZ0
やってることは小中高校生辺りとなにも変わらん。
あの頃の気分よもう一度、なのか、
あの頃満たせなかった自己顕示欲を今こそ、なのかは知らんが。
あの頃の気分よもう一度、なのか、
あの頃満たせなかった自己顕示欲を今こそ、なのかは知らんが。
123:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:39:27.65 ID:oBrshQY80
40代だけども、こんなの、昔からあったよ。
べつにめずらしいことじゃない。ママ友っていう単語がなかっただけ。
年とってから、母親に「群れなくてごめんね・・」って言われたことある。
母親が群れた方が、子供の友達付き合いに有利だと思うからだろうね。
今でもそんな理由で、仕方なく群れてる母親って多いんじゃないかな。
べつにめずらしいことじゃない。ママ友っていう単語がなかっただけ。
年とってから、母親に「群れなくてごめんね・・」って言われたことある。
母親が群れた方が、子供の友達付き合いに有利だと思うからだろうね。
今でもそんな理由で、仕方なく群れてる母親って多いんじゃないかな。
127:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:40:24.69 ID:1VrCqtjG0
母親が仕事してるとそれどころじゃないけど、
専業主婦ではあり得ない話ではないんだな・・・
保育園ではあまり聞かないけど、幼稚園では母親仲間のヒエラルキーは珍しくない。
専業主婦ではあり得ない話ではないんだな・・・
保育園ではあまり聞かないけど、幼稚園では母親仲間のヒエラルキーは珍しくない。
129:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:40:25.55 ID:cueSr1ox0
格付けとかそういうの言ってる人って暇で、何か不満がある人だと思う。
誰にも認めて貰えなくて、虚勢張ってるけど実は残念な人なんじゃないの?
誰にも認めて貰えなくて、虚勢張ってるけど実は残念な人なんじゃないの?
131:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:41:21.21 ID:paVHTaXiO
そもそも新興住宅地なんて似たような世帯収入の奴が集まるのに格付け必要?
142:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:44:15.84 ID:5XLvnZ9Z0
>>131
マンションでさえ大規模だと階数、広さ、新築での購入時期、新築中古で
カースト作るらしいよww
中古の人達は民度が~みたいな
マンションでさえ大規模だと階数、広さ、新築での購入時期、新築中古で
カースト作るらしいよww
中古の人達は民度が~みたいな
143:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:44:16.40 ID:w+entM9G0
地元公立だと辛いよね
有名私学に行かせよう
有名私学に行かせよう
154:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:49:11.84 ID:pHJZtfa+0
最初にママ友作れと煽った
タマゴクラブヒヨコクラブがいかんと思う
タマゴクラブヒヨコクラブがいかんと思う
158:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:49:47.96 ID:7EDcKhdUO
ドリンクバーでお代わりしながら
ダラダラ長時間ファミレスにいるママってDQN臭くないか?
さっさと切れてよかったな
っていうか、ネタだろw
ダラダラ長時間ファミレスにいるママってDQN臭くないか?
さっさと切れてよかったな
っていうか、ネタだろw
161:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:50:32.62 ID:+O53XRrK0
現役です
ママ友はLINEと子育て支援NPOと幼稚園などでつながってます
ですのでグループとしてはかなり大きく>>1のようなことはありません
こないだ花見でしたが1ルームに家族4人住んでる人から超豪邸住みまで参加してました
>>1は創作ぽく感じるのですが、どうでしょう?
ママ友はLINEと子育て支援NPOと幼稚園などでつながってます
ですのでグループとしてはかなり大きく>>1のようなことはありません
こないだ花見でしたが1ルームに家族4人住んでる人から超豪邸住みまで参加してました
>>1は創作ぽく感じるのですが、どうでしょう?
162:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:51:10.59 ID:4Hja+TOP0
まともなママグループも沢山あるんだから、そっちと仲良くなればいいだけの話。
別に一人ぼっちでもヒソヒソする人いないよ。
あと社宅がひどいと言ってる人がいるけど、転勤族の社宅は程よい距離感を保てる人が多い。転勤で鍛えられるかなかな。
そもそもふつうの子持ちママは何かと忙しくてランチもあまりしないよ。
別に一人ぼっちでもヒソヒソする人いないよ。
あと社宅がひどいと言ってる人がいるけど、転勤族の社宅は程よい距離感を保てる人が多い。転勤で鍛えられるかなかな。
そもそもふつうの子持ちママは何かと忙しくてランチもあまりしないよ。
171:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:58:29.80 ID:jgzJZnAI0
近所のママ友()の集まり見てるとみんな目死んでるw
あいつらの目が死んでようが格付けしてようがどうでもいいんだが
人んちの前でたむろして2時間立ち話とかやめろ
自分のマンションの前でやりやがれ
あいつらの目が死んでようが格付けしてようがどうでもいいんだが
人んちの前でたむろして2時間立ち話とかやめろ
自分のマンションの前でやりやがれ
172:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:58:51.16 ID:1zLRENb00
子供が人質だからな。
母親が、遠回しに子供の交友関係を誘導したりさ・・
後は、連絡事項とかをサボタージュしたり・・・
だから、最初から共働きってことにして距離を置けば良いのさ。
働いてるふりで、隣町のスポーツ倶楽部でも図書館にでも行けば良い。
追及されたら、知人の仕事を手伝ってるとか何とかさ・・
母親が、遠回しに子供の交友関係を誘導したりさ・・
後は、連絡事項とかをサボタージュしたり・・・
だから、最初から共働きってことにして距離を置けば良いのさ。
働いてるふりで、隣町のスポーツ倶楽部でも図書館にでも行けば良い。
追及されたら、知人の仕事を手伝ってるとか何とかさ・・
181:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:03:24.30 ID:W+kJOk3eO
男同士でもドリンクバー代すら節約したい奴を次誘うかつうと微妙だと思うが
178:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:01:30.50 ID:XjdpbjDF0
挨拶もしなくなるなんてことはないが
ドリンクバー頼めないやつがいたら次から誘わないかも知れんな
誘ったら悪いと思ってしまう
ドリンクバー頼めないやつがいたら次から誘わないかも知れんな
誘ったら悪いと思ってしまう
183:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:03:44.77 ID:Z5amX1hF0
おっさんだけどママ友が欲しい
186:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:05:30.16 ID:IiuzTR920
日本人の朝鮮人中国人化が進んでいる証拠だわ
189:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:06:01.72 ID:2lYLlY/5O
とにかく暇そうだな
193:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:07:41.31 ID:foXq94dA0
要は日本って男尊女卑社会だから
女は仕事できない
欧米の女とちがって
だから、子育てしかできない
狭い世界にいく
で狭い世界だとカーストができんだよ
学校みたいに
閉鎖されてるから
同じ現象が起こるのが韓国で
韓国も儒教だから男尊女卑で
女は仕事できないでアホばっかになって
カーストつくりだす
女は仕事できない
欧米の女とちがって
だから、子育てしかできない
狭い世界にいく
で狭い世界だとカーストができんだよ
学校みたいに
閉鎖されてるから
同じ現象が起こるのが韓国で
韓国も儒教だから男尊女卑で
女は仕事できないでアホばっかになって
カーストつくりだす
195:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 09:08:44.27 ID:9uITIieE0
スクールカーストの次はママ友カーストか
おまいらもカースト制度に組み込まれてるの?
おまいらもカースト制度に組み込まれてるの?
164:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:52:20.60 ID:PMPopjS+0
最近カーストに結びつけるの多いね
今度は社内カーストとか言い出すのかな
今度は社内カーストとか言い出すのかな
121:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:39:10.35 ID:gn/e+eiP0
ゆとり世代の子が親になり始めたら、その前の世代の親と対立抗争になるな、これ
21:名無しさん@13周年:2013/04/04(木) 08:12:23.46 ID:s6YwQmZmP
自分の事なら好き勝手にすればいいけど、子供が絡むとそうもいかんだろうし大変だな
まあがんばれや
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365030238/-197まあがんばれや
- 関連記事
-
-
新入社員「それってパワハラですよね」 … 研修中に着信音 → 「電源は切っておくように」と注意 → 注意を聞かずスマホを弄っていたので人前で叱責 → 人事部に泣きつく 2013/04/06
-
品川や練馬より格上? 「世田谷ナンバー」待望 … ご当地ナンバー 2013/04/05
-
ママ友のカースト制度「ママカースト」 … ただの友達関係のはずが、知らぬ間に主婦の“格付け”に巻き込まれる 2013/04/04
-
くまモン フジテレビ「スーパーニュース」に出演し、コメンテーター席に座る 2013/04/04
-
NTT「アプリをインストールしてポイントゲット 今月8日から!」 → 初期設定では暗証番号や口座残高、その他色んな情報が送信されていた可能性が指摘される → NTT「説明が不十分だった」 … 実施予定だった“ネット調査”中止へ 2013/04/02
-
0. にわか日報 : 2013/04/04 (木) 10:04:25 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
記事のA子さんとやらもややこしそうな人だしめんどくさい話だ。
なんというか便所飯の話に通じるものがあるわ。
子供かよ・・・
いやいや、これってよく女が言う女の特性、共感力()の末にあるもんだろ?
それはそうと、ドリンクバー頼まずって料理はちゃんと頼んでるの?
頼んでないのなら、そういう人間が店で時間つぶしてる事自体おかしい訳だが
ごく一部を取り上げてさも全体がそうであるかのような記事を書く
面白くもなんともない、不愉快
>164
確かに最近「カースト」ってよく聞くわ
格差社会というのに結びつけたい腹なのか
うちも群れるの嫌いでハブられる
家が新築で大きい外車乗ってるとかツマラナイ事でヒソヒソされる
普通に会社員だけど悪どい商売やってるとか適当な事いわれてるんだと思う
土地柄もあるのかもしれないけど毎日憂鬱だし引っ越したい
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。