2013
04月
08日
中国・河北省の「赤い地下水」、飲料水基準の70倍を超える“超汚染水”だった … 鶏の大量死が発生し、中国の環境局長「小豆の煮汁のようなもの」と発言 - 中国

1:有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2013/04/08(月) 11:45:06.12 ID:???0★「小豆のゆで汁」騒動の赤い地下水、73倍の超汚染水だった=中国引用元スレタイ:【社会】 「小豆のゆで汁」騒動の赤い地下水、73倍の"超汚染水"だった…中国
水質汚染が疑われる中、現地の環境局長が「小豆の煮汁のようなもの」と発言して非難を浴びた河北省滄県の「赤い地下水」について、飲料水基準の70倍を超える汚染物質が含まれていたことが水質検査で明らかになった。中国メディア・新華網が伝えた。
同県政府は7日、国の環境保護部や清華大学の専門家を現地に招いて実施した初歩的な水質検査の結果を発表した。
鶏の大量死が発生した養鶏場内の井戸水からは、飲用水基準の73.3倍にあたる1リットルあたり7.33ミリグラムのアニリンが、主な汚染源とされる化学工場の排水溝付近からは排出水基準の2倍超にあたる同4.59グラムのアニリンがそれぞれ検出された。
記事はまた、現地時間同日午前に現地政府の支援のもとで化学工場の解体工事が始まり、20年あまりにわたって工場の撤退を求めてきた近隣住民が「解体は長年の望みだった。次は、政府が企業に地下水の浄化を督促してくれることを望む」と語ったことを伝えた。
世論や国内メディアから「軽率」と糾弾された同県環境局長の発言によって、結果的に地下水の水質改善に向けた動きを加速させる結果となった。(編集担当:柳川俊之)
サーチナ 【社会ニュース】 2013/04/08(月) 11:15
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0408&f=national_0408_018.shtml
56:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:13:40.84 ID:c+iq1jKZ0
赤い大地から赤い水
関連記事
12/09/08: 【画像】 中国重慶の河が赤く染まりすぎだと世界中で話題に (画像あり)
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2013/04/08 (月) 14:12:38 ID:niwaka



55:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:12:39.38 ID:4kIw77MO0
アヅキの茹で汁捨てるの禁止すりゃいいだろ。
20:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:56:24.18 ID:A9RAiUTy0
おしるこじゃねーのかよ!
89:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:28:58.92 ID:Cb+3J0jh0
19:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:56:16.54 ID:sxjQH1tRO
いや本当に小豆の茹で汁なんだろうから心配しなくていいと思う(棒
100:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:36:27.13 ID:nwb8Tc0B0
70倍という極めて微量なことに驚いた。
120:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:44:42.15 ID:d9kYfIsV0
>>100
基準値がそもそも日本の100倍とかっていうからくりでは
基準値がそもそも日本の100倍とかっていうからくりでは
102:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:36:45.52 ID:Ubro8PCy0
発表ですら73倍ってことは実際は7300倍くらいか。
103:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:37:57.77 ID:eLRFmf2u0
各色の超汚染水だしてるけど
七色のパンダでも開発してんのかよ
七色のパンダでも開発してんのかよ
3:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:46:32.99 ID:Fq0AVAmN0
朝鮮水www
43:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:05:34.01 ID:V+nEHace0
>>3
評価する。
評価する。
30:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:00:34.00 ID:lB5MFOze0
朝鮮水。。。ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
6:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:48:28.22 ID:P3PiwUiAT
怖いな
7:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:48:46.25 ID:9laOBW8d0
福島でゴジラが生まれる前に
中国でヘドラが生まれそう
中国でヘドラが生まれそう
9:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:51:01.58 ID:bP7M9i1UO
てかほんとのところ中国産食材(食品)の安全性ってどんなもんなんだろね。
あくまでも汚染は限定された一部地域で輸出されてるものはほぼ安全とみていいのか、それとも全品検査したらちとまずいレベルなのか。
中国産食材は安いから買いたいんだが安全性に不安があるから国産買ってしまう。
あくまでも汚染は限定された一部地域で輸出されてるものはほぼ安全とみていいのか、それとも全品検査したらちとまずいレベルなのか。
中国産食材は安いから買いたいんだが安全性に不安があるから国産買ってしまう。
108:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:39:55.54 ID:XxKU6NJN0
>>9
中国人の富裕層は中国産食材は口にせず、他国の食材を買い漁ってるんだぜ?
お察しください
中国人の富裕層は中国産食材は口にせず、他国の食材を買い漁ってるんだぜ?
お察しください
113:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:41:19.36 ID:jfoSO4X30
>>9
さすがに安くても手を出さない方が良いんじゃないの。
高くても国産ので、その分量を一品減らした方がいいだろ。
さすがに安くても手を出さない方が良いんじゃないの。
高くても国産ので、その分量を一品減らした方がいいだろ。
11:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:52:16.04 ID:ZCItr5Is0
赤水と言えば鉄分だと思ったが
さすが大陸はひと味違うな
さすが大陸はひと味違うな
12:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:52:29.77 ID:6hq1ELsd0
中国もいいかげん今のままじゃ駄目なことに気づけよ
58:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:15:08.62 ID:v/CzPW2X0
>>12
そういうことに気付けないから中国人なんです
察して下さい
そういうことに気付けないから中国人なんです
察して下さい
14:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:53:04.07 ID:G/ofBrXp0
「アニリンを73.3倍、7.33ミリグラムも含んでいます」
こんな風に言われると、なんか、健康食品のコマーシャルみたいで、
体によさそうだから、中国当局は発表方法を検討してみたら?
こんな風に言われると、なんか、健康食品のコマーシャルみたいで、
体によさそうだから、中国当局は発表方法を検討してみたら?
18:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:54:51.92 ID:KxYhPYvG0
23:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:57:32.40 ID:O+VIeq8G0
ゲェェェ
∧_∧
(ill ´Д`)
ノ つ!;:i;l 。゚・
と__)i:;l|;:;::;:::⊃
⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
∧_∧
(ill ´Д`)
ノ つ!;:i;l 。゚・
と__)i:;l|;:;::;:::⊃
⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
37:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:02:58.54 ID:Zt6IOXmxi
使徒の血w
32:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:01:26.96 ID:vA5acVJR0
これが直ちに影響のあるレベルか…
15:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:53:21.34 ID:Z54DhD6N0
アニリン
無色透明の液体で可燃性である。水には難溶だが、アルコール、エーテル、ベンゼンには易溶。弱塩基性であり、塩酸との中和による塩(アニリン塩酸塩)は水に溶ける。
毒性を持ち、接触、吸入により速やかに人体に吸収され、中毒症状を起こす。
中毒によってメトヘモグロビンが生成され、高メトヘモグロビン血症によりチアノーゼや呼吸困難を起こし死に至ることもある。
飲酒によって症状が悪化するので注意を要する。
無色透明の液体で可燃性である。水には難溶だが、アルコール、エーテル、ベンゼンには易溶。弱塩基性であり、塩酸との中和による塩(アニリン塩酸塩)は水に溶ける。
毒性を持ち、接触、吸入により速やかに人体に吸収され、中毒症状を起こす。
中毒によってメトヘモグロビンが生成され、高メトヘモグロビン血症によりチアノーゼや呼吸困難を起こし死に至ることもある。
飲酒によって症状が悪化するので注意を要する。
31:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:01:11.69 ID:A5e9q5sF0
>>15
アリニンは透明ということは、色素は別の有害物質か
アリニンは透明ということは、色素は別の有害物質か
36:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:02:38.07 ID:AZsMXBSj0
アニリンは水に殆ど溶けないからイオン化されてるな。
赤いって事はアニリン塩酸塩かな。
赤いって事はアニリン塩酸塩かな。
38:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:03:17.16 ID:lB5MFOze0
イオン怖い><;
39:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:03:17.67 ID:VqfLpz6W0
イオンの死体水とどっちが美味い?
67:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:19:11.68 ID:Ak2cvbov0
>>39
死体水 飲んで死んだ人はいない。でも飲んじゃった人は一生のトラウマ
超汚染水 飲んだらトラウマになる前にタヒねる。
どっちが幸せかな
死体水 飲んで死んだ人はいない。でも飲んじゃった人は一生のトラウマ
超汚染水 飲んだらトラウマになる前にタヒねる。
どっちが幸せかな
42:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:05:27.00 ID:smd3qCb70
54:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:11:41.88 ID:Q0k+SeCri
>>42
ケンさんまじ外道w
ケンさんまじ外道w
25:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:58:51.99 ID:w9zYXOoN0
中国人のバスケ選手とかデカイ格闘家みたいのも奇形の賜物だからな
26:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 11:58:56.16 ID:BDpiSZzQ0
チョクトみたいに一気飲みパフォーマンスしてみろやw
34:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:02:27.32 ID:kGHL8bFwO
どうやって浄化するの。
41:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:04:52.91 ID:5/4agous0
むしろ中国も自浄作用働くことがあることに驚いた
この勢いで危険な工場を取り壊していけば・・・・・・やっぱり無理かな
この勢いで危険な工場を取り壊していけば・・・・・・やっぱり無理かな
44:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:06:34.46 ID:tOJMGLYLO
中国人的には問題無いでしょ。
生まれた時から毒物摂取して耐性ついてるわけだし。
ただ国内だけで完結して余所様に迷惑掛けんなよ、って思うの。
生まれた時から毒物摂取して耐性ついてるわけだし。
ただ国内だけで完結して余所様に迷惑掛けんなよ、って思うの。
46:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:06:53.09 ID:iD7x9zGd0
つまり化学工場が排水を地下浸透処理wしてたってことか。
悲惨やな。
悲惨やな。
63:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:16:24.62 ID:ONqxMDA70
地下水から検出ってことは
どこまで広がってるか、見当もつかんってことだよな
どこまで広がってるか、見当もつかんってことだよな
47:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:06:55.28 ID:+HZ/JkuN0
アニリンだけじゃないだろwww
50:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:08:58.15 ID:5szcaj/tO
感覚がマヒしてる
73万倍くらいでないと驚かない
73万倍くらいでないと驚かない
57:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:14:10.96 ID:BWNJ7a3h0
出張とかで中国行ったら飯くえないじゃん。
水道水使って調理してんだろ?
水道水使って調理してんだろ?
59:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:15:28.39 ID:aLGb9kJN0
人のことの前に日本も不法投棄多いし環境や公共物に対する意識はまだまだだよ
登山家の野口がエベレストで清掃活動をやったら日本人のゴミが一番多かったって言うし
富士山もゴミだらけで世界遺産逃したしな
登山家の野口がエベレストで清掃活動をやったら日本人のゴミが一番多かったって言うし
富士山もゴミだらけで世界遺産逃したしな
71:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:21:16.85 ID:6/T4nD8z0
賄賂でのし上がって来る連中が、賄賂を取り締まる事は出来ぬよ。
中国の政治システムの根幹だろうから。
>>59
多いよ。家の田舎も、良い湧き水出てたけど、いつしか飲むなって言われる様になった。
なんでだ??裏山に行ったらもう産廃だらけ。昔の面影は一切無かった。
水脈はいろんな部分で繋がって、上水水源地も近いはずなのに
子供ながらよくもまぁって思ったわ。
何も考えない山の地主がこーいう事するからいかんのだわ。
中国の政治システムの根幹だろうから。
>>59
多いよ。家の田舎も、良い湧き水出てたけど、いつしか飲むなって言われる様になった。
なんでだ??裏山に行ったらもう産廃だらけ。昔の面影は一切無かった。
水脈はいろんな部分で繋がって、上水水源地も近いはずなのに
子供ながらよくもまぁって思ったわ。
何も考えない山の地主がこーいう事するからいかんのだわ。
60:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:15:43.60 ID:9nYLXig10
中国に買われた日本の水源地が心配
森が荒らされたら終わり
森が荒らされたら終わり
61:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:15:07.82 ID:iZi3eOnS0
マジレスなんだけどさ。
・ヨーロッパ産業革命期の公害問題
・明治初期の足尾銅山の公害問題
・日本の高度経済成長期の公害問題
と比べて、今起こっている中国の公害問題はどうなん?
・ヨーロッパ産業革命期の公害問題
・明治初期の足尾銅山の公害問題
・日本の高度経済成長期の公害問題
と比べて、今起こっている中国の公害問題はどうなん?
72:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:21:45.32 ID:KABRAfM10
>>61
全部が同時に500ヶ所ぐらいで起こってる感じじゃね?
全部が同時に500ヶ所ぐらいで起こってる感じじゃね?
77:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:22:45.92 ID:v/CzPW2X0
>>61
危険度はともかく、
中共に環境汚染を改善させる目処が立ってないのと、
そもそも改善させる気があるのかどうか分からない
日本なんかはゴミの分別からなにから気を使ってきたが、
中国人の民度でそれができるかだな
危険度はともかく、
中共に環境汚染を改善させる目処が立ってないのと、
そもそも改善させる気があるのかどうか分からない
日本なんかはゴミの分別からなにから気を使ってきたが、
中国人の民度でそれができるかだな
90:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:29:08.14 ID:iZi3eOnS0
>>77
確かに、それは言える。
日本は、江戸時代から江戸の城下町は公衆衛生にはかなり気をつかってた。(一時期人口増加で悪化はしたみたいだけど)
中国の公衆衛生に対する考え方は、石器時代並みだからなw
確かに、それは言える。
日本は、江戸時代から江戸の城下町は公衆衛生にはかなり気をつかってた。(一時期人口増加で悪化はしたみたいだけど)
中国の公衆衛生に対する考え方は、石器時代並みだからなw
93:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:31:38.48 ID:aTNKFQZSP
>>77
ゴミの分別は北京オリンピックの前あたりから始めてるけど、
導入しては誰もルールを守らずに失敗の繰り返し。
基本的に他人のことを考えるという教育をしてないのと、
都市部と出稼ぎ者が出てくる農村での教育に差がありすぎて、
どうにもならない。
都市部が大阪だとして、そこに人口の半分くらい
農村出身の小中学校出てるかどうかで一切モラル教育がされてない
中国人が入ってくるようなのと同じような状態。
ゴミの分別は北京オリンピックの前あたりから始めてるけど、
導入しては誰もルールを守らずに失敗の繰り返し。
基本的に他人のことを考えるという教育をしてないのと、
都市部と出稼ぎ者が出てくる農村での教育に差がありすぎて、
どうにもならない。
都市部が大阪だとして、そこに人口の半分くらい
農村出身の小中学校出てるかどうかで一切モラル教育がされてない
中国人が入ってくるようなのと同じような状態。
64:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:17:23.44 ID:Qgx0i8g90
この水はどこに流れ着くのかな?
日本海がヤバイ。
日本海がヤバイ。
65:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:17:40.93 ID:9ils6xun0
地下水の浄化は100年単位になりそうだな。もうどうしようもない。
68:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:19:37.40 ID:eyE6QqWh0
超汚染水と超汚染人
69:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:20:37.50 ID:evMb3gw9T
怖いな
70:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:20:59.77 ID:YWaQFXhE0
中国で基準の70倍程度ならほんとに「小豆のゆで汁」程度なんじゃないのか
76:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:22:43.44 ID:ew75ykoF0
アニリンってニンニクに含まれてる成分じゃないの?
多すぎると危険ってこと?>教えてエ口い人
多すぎると危険ってこと?>教えてエ口い人
88:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:28:29.06 ID:EvmKqI2RO
>>76
節子、ニンニクに含まれてるのはアニリンちゃう
アリシンや
節子、ニンニクに含まれてるのはアニリンちゃう
アリシンや
84: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/08(月) 12:26:37.48 ID:JEDeqHR20
で、赤い水を飲んだら屍人になるんだろ?
83:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:26:14.91 ID:/VTYCngi0
色からして誰も飲用しないだろw
85:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:26:48.12 ID:NPDvYtAs0
中共でもさすがに抑えられないのか
国名も一応は人民の共和国だしな
国名も一応は人民の共和国だしな
91:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:30:03.23 ID:NTiJY9pwO
共産党の赤い水、500mLで78円くらいで売ってみたらいい
99:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:35:16.14 ID:Dg+WIC6UO
ソ連崩壊後、小説や映画で政治的事件の黒幕や世界大戦の原因など、
背後には必ず支那がいた、みたいなイメージが定着してきたけれど、
ゾンビ映画でも、発生源は支那ってのがその内定番になるだろうな
背後には必ず支那がいた、みたいなイメージが定着してきたけれど、
ゾンビ映画でも、発生源は支那ってのがその内定番になるだろうな
111:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:40:55.29 ID:Cb+3J0jh0
>>99
ミュータントが大量発生してX-MENが捗る
ミュータントが大量発生してX-MENが捗る
104:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:38:26.66 ID:dfx4YXjH0
中国始まったな!
あれ…サイレンの音が……フクラハギィ
あれ…サイレンの音が……フクラハギィ
105:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:39:36.54 ID:NUWm0qUvO
人その物もそうだが
内(政治)も外(環境)も汚い国だなw
内(政治)も外(環境)も汚い国だなw
107:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:39:52.97 ID:GH5oHS++O
どうせまた日本の責任にするんだろ?
117:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:42:31.95 ID:IAIN41LB0
人間には猛毒でも、中国人なら全く問題の無い飲料水だろ。
126:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:48:22.70 ID:dmVGtD230
毒に強い支那人と放射性物質に強い日本人
これからの世界を二分するのはこの2国だろう
これからの世界を二分するのはこの2国だろう
124:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:46:12.50 ID:uC4CSn/l0
大気汚染も順応して克服した中国人ならきっと乗り越えられるよ
123:名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 12:46:02.87 ID:P4eko1h/0
中国では1000年単位でものごとを考えるんだってさ
1000年後には自分達はいないから、深く考えないんじゃない?
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365389106/-1261000年後には自分達はいないから、深く考えないんじゃない?
- 関連記事
-
-
「たった一晩のうちに村の豚や犬がほぼ全て死んだ」 中国でブタやイヌ謎の大量死、ネズミまでも死んでいるのも確認 … “医薬製品”の化学工場から排出される気体が原因か 2013/04/17
-
イメージ過去最悪の“中国製品” … 中国企業 「Made in China → Made in PRC に変えたら売上伸びた」 2013/04/15
-
中国・河北省の「赤い地下水」、飲料水基準の70倍を超える“超汚染水”だった … 鶏の大量死が発生し、中国の環境局長「小豆の煮汁のようなもの」と発言 - 中国 2013/04/08
-
中国政府「シートベルトしないと罰金な」 → 中国人「シートベルト模様のTシャツを着ればいいじゃない」 2013/04/07
-
中国で買った「大容量モバイルバッテリー」を分解してみたら、中身の大半が“砂袋”だったでござる (画像あり) 2013/03/31
-
0. にわか日報 : 2013/04/08 (月) 14:12:38 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
シナ各地の超汚染水が海へと流れているんだよね
もはや水そのものが薬品じゃん。
何十倍に薄めてお飲み下さいって
状況になってるんでしょ?しかも
それでも飲めないとか。アホすぎ。
アメリカのどこかが革命的に
低コストな濾過装置発表してたの
使わせてもらいなよ。金ある内に。
装置の横に銃持った米兵立たせて
盗みに来たら即射殺にして。
ルール守れない人間の命より
水の方が全人類には大事。
余所の国なら改善の見込みがあったんだろうけど、中国じゃなあ
あの自己中心的な国民性からいっても半世紀は改善しなさそう
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。