2013
04月
09日
1ドル=99円台後半で日本の家電業界に復活の兆し … ソニー、パナソニック、シャープの3社合計で、営業利益を年間1970億円も上乗せ

1:影の軍団子三兄弟ρ ★:2013/04/09(火) 17:00:08.92 ID:???0日の丸家電、大復活! ソニー、パナ、シャープ軒並み増益引用元スレタイ:【円安】 日の丸家電、大復活! ソニー、パナソニック、シャープの3社合計で、営業利益を年間1970億円も上乗せ
2013.04.09
日銀の大規模金融緩和を受けた円安が止まらない。これにより、民主党政権下での超円高で業績が低迷してきた日本の電機メーカーも復調。対ドルで1ドル=100円台、対ユーロで1ドル=130円台突破も時間の問題となったことで、ソニー、パナソニック、シャープの3社合計では営業利益を年間約1970億円も上乗せすることになる。
9日午前の円相場は一時、3年11カ月ぶりに1ドル=99円台後半に。午前10時現在は前日比39銭円安ドル高の1ドル=99円22~23銭。ユーロは1円15銭円安ユーロ高の1ユーロ=129円57~60銭。
円安は業績が深刻な日本の家電メーカーにとって恵みの雨となる。
ソニーは円高対策として、対ドルの変動の影響をほぼゼロにしたが、対ユーロでは1円の円安による影響(為替感応度)をみると、営業利益が60億円上乗せされる。同社は対ユーロの想定レートを15円引き上げて115円にしたが、それでも現状と比べてかなりの円高水準だ。
1ユーロ=130円で計算すると営業利益を年間900億円上乗せすることになる。同社の前期(2013年3月期)の営業利益見通し1300億円、最終利益見通し200億円と比較しても円安効果の大きさがわかる。
パナソニックの対ドル想定レートは85円で、営業利益の為替感応度は23億円、対ユーロの想定レートは105円で、感応度は17億円。1ドル=100円、1ユーロ=130円で計算すると、営業利益を770億円押し上げる。
シャープも同様の計算で300億円近い営業増益要因となる。
また、ライバルの韓国メーカーがウォン高に見舞われていることもあって、日本メーカーも価格競争力を取り戻しつつある。
ソニーの株価は衆院解散前日の昨年11月15日につけた772円を底に急回復、8日も大幅高で終値は1670円だった。パナソニックとシャープも底値圏から2倍前後上昇している。
円安は企業の業績を改善させるだけでなく、「製造拠点を中国など海外から日本国内に回帰させ、雇用確保につながることが期待される」(電機担当アナリスト)。
もちろん円安だけですべてが解決するわけではないが、日の丸家電復活へ環境が整ってきたのは事実だ。
![]()
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20130409/ecn1304091551011-n1.htm
164:名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:37:17.46 ID:vLp+qJlY0
復活といっても、あくまでも為替差益だろう。
これじゃダメダメ。
これじゃダメダメ。
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2013/04/09 (火) 21:23:29 ID:niwaka



165:名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:37:19.97 ID:3BIQpu3H0
製品作りでは復活してないしw
8:名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:03:19.11 ID:wz94XxWJ0
円安という表現は適当じゃないな
円高という名の重篤な病はまだまだ予断を許さない状況にある
150円程度まで健全化してやっと円安の2文字が見えてくる
そこまで行ってようやく日本は重態から重症へ快復したと言えるんだ
円高という名の重篤な病はまだまだ予断を許さない状況にある
150円程度まで健全化してやっと円安の2文字が見えてくる
そこまで行ってようやく日本は重態から重症へ快復したと言えるんだ
11:名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:03:41.56 ID:0G9z8x4h0
>円安は企業の業績を改善させるだけでなく、「製造拠点を中国など海外から日本国内に回帰させ、雇用確保につながることが期待される」
これが一番大事
これが一番大事
60:名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:12:00.01 ID:wXXNtfRe0
>>11
設備投資が無駄になるから、一度出て行ったものがそう簡単には帰ってこないかと
それと、中国から撤退しようとすると根こそぎ金取られるような
法律を中国が作ってる
設備投資が無駄になるから、一度出て行ったものがそう簡単には帰ってこないかと
それと、中国から撤退しようとすると根こそぎ金取られるような
法律を中国が作ってる
16:名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:04:14.19 ID:BV7DK+q40
その利益を下請けに還元しろよ・・・
これで、儲けだけ独り占めをしたら韓国企業と変わらん
これで、儲けだけ独り占めをしたら韓国企業と変わらん
18:名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:04:54.27 ID:zPSA8yg/0
ミンスがいかに駄目だったか、よく分かるな
19:名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:05:16.41 ID:VOVtJ5Tq0
円高がいかに日本経済を疲弊させていたかわかる
1ドル150円くらいになれば日本で製造するメリットも出てくるだろう
1ドル150円くらいになれば日本で製造するメリットも出てくるだろう
21:名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:05:56.94 ID:5LgGlDY+0
でもまだ赤字なんでしょ
25:名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:06:43.12 ID:3zn+zbtP0
>>1
今も昔も変わらない製品作ってるんだから
為替が適性になれば復活するわな
サムスンとソニーなら、ソニー買うし
民主党ってなんだったのか
今も昔も変わらない製品作ってるんだから
為替が適性になれば復活するわな
サムスンとソニーなら、ソニー買うし
民主党ってなんだったのか
38:名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:08:45.33 ID:nqNw5yU40
>>25
日本ではね
海外ではサムスンの方がだいぶ強いな
日本ではね
海外ではサムスンの方がだいぶ強いな
27:名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:07:29.14 ID:VLYj1e/A0
そのわりに株価が一向に上がらないぞパナソニック。
ワシの買値に戻るのは、いつクマ?
ワシの買値に戻るのは、いつクマ?
28:名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:07:34.05 ID:8Z57OL5a0
甘過ぎ!
29:名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:07:37.40 ID:1nPh17Jl0
シャープ株、買っとけば良かったなあ
30:名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:07:41.00 ID:CvgrJ5kM0
シャープはちょっと事情が違うんじゃないか?
33:名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:08:19.63 ID:dsPWrBM20
シャープは多少業績が上向いたどころじゃもうどうにもならないだろ。
電機業界統合再編は待ったなしだと思うが、シャープをどうする?は一つ重要だろうな。
外資、それもサムスンに売っ払えばそれでいいのかどうか
電機業界統合再編は待ったなしだと思うが、シャープをどうする?は一つ重要だろうな。
外資、それもサムスンに売っ払えばそれでいいのかどうか
41:名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:09:00.94 ID:21w09zEB0
1970兆稼いでからドヤ顔しろwwww
今までにどんだけ赤積み重ねたよwwwww
今までにどんだけ赤積み重ねたよwwwww
40:名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:09:00.63 ID:1m5p8Z2K0
白川は市中引き回しの上24時間くすぐりの刑とかにすべき
47:名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:09:25.13 ID:2YUAp0erP
でも、作ってる商品は明らかに迷走してるんだよなあ・・・
42:名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:09:07.30 ID:yrUiO2b/0
そもそも、この3社に核となる商品が存在してないので赤字体質に変化ないんだが
円安で価格競争が対等になっても、売る物がないw
円安で価格競争が対等になっても、売る物がないw
82:名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:16:20.00 ID:pCyi+E6X0
>>42
パナの社長も「普通の企業にならないと!」ってやってるくらいだからなw
パナの社長も「普通の企業にならないと!」ってやってるくらいだからなw
46:名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:09:22.11 ID:tKTFf3k30
儲からない家電で勘違いしてむしろ時間巻き戻しになるだけだな
48:名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:09:38.19 ID:cUxvr/zQ0
ソニー以外はあんまパッとしないイメージだけどなぁ。
49:名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:10:02.88 ID:qun76QfLO
空気清浄機が売れまくって、在庫が周りの量販店にないな…
57:名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:11:15.58 ID:xK2hsgFn0
先週末に家電屋行ったんだけど
プラズマクラスター付きのシーリングライトを発見した
やっぱりシャープはダメだと思った
プラズマクラスター付きのシーリングライトを発見した
やっぱりシャープはダメだと思った
65:名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:12:32.67 ID:/tiz97rx0
>>57
シャープは、むかしから なんでもくっ付けるのがすきだったから。
シャープは、むかしから なんでもくっ付けるのがすきだったから。
52:名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:10:47.81 ID:EYcYYmIq0
シャープは経営陣をどうにかしろ
59:名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:11:33.70 ID:bXBQuqmX0
>また、ライバルの韓国メーカーがウォン高に見舞われていることもあって、日本メーカーも価格競争力を取り戻しつつある。
一番のポイントはここな
一番のポイントはここな
53:名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:10:53.42 ID:v85lzwA60
昼間に須田とかいう評論家が、
「この程度の収益改善では焼け石に水。根本的には、魅力ある商品作りをしないと」とか言ってるけど、完全に勘違い。
家電AVが沈んだのは、挙国一致サムソンに引っ張られたから。商品の魅力は二の次。
そしてこの為替変動はサムソンにも裏にいる韓国政府にも大打撃で、
相対的に>>1は大浮上出来ちゃうのよ。
「この程度の収益改善では焼け石に水。根本的には、魅力ある商品作りをしないと」とか言ってるけど、完全に勘違い。
家電AVが沈んだのは、挙国一致サムソンに引っ張られたから。商品の魅力は二の次。
そしてこの為替変動はサムソンにも裏にいる韓国政府にも大打撃で、
相対的に>>1は大浮上出来ちゃうのよ。
63:名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:12:18.80 ID:sp+024FL0
民主党
・・・・・ホント売国だったんだな
・・・・・ホント売国だったんだな
69:名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:13:51.28 ID:rks0urjT0
民主党政権は、日本国民にとって悪夢だったな。
マニフェストにもないことをやって、日本下げ。
マニフェストにもないことをやって、日本下げ。
64:名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:12:24.47 ID:BdPvzuZf0
スマホをなんとかしてくれ。
ギャラクシーと比べてレスポンスが悪すぎる。
ギャラクシーと比べてレスポンスが悪すぎる。
70:名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:13:56.96 ID:yrUiO2b/0
サムスンには値段だけで負けてる訳じゃなく、肝心の商品力で
負けてるという現実を直視しないと、傾いたままだと思う
負けてるという現実を直視しないと、傾いたままだと思う
72:名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:14:38.91 ID:+CEZA9se0
これって大復活っても円安にのっただけで、企業が何かした訳じゃないよねw
まあ大きな企業が儲かれば、下に付いてる企業も潤うから喜ばしいことだが
まあ大きな企業が儲かれば、下に付いてる企業も潤うから喜ばしいことだが
79:名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:16:10.31 ID:/tiz97rx0
>>72
逆に言えば、適正為替レートじゃなきゃ どんなに頑張っても利益は出ないってこった。
逆に言えば、適正為替レートじゃなきゃ どんなに頑張っても利益は出ないってこった。
78:名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:15:23.38 ID:1YQEqMLg0
この程度じゃサムスン1社に及ばないよ
この三社の問題は為替水準もあったろうけど、
それ以上に商品競争力そのものの低下が大きかっただろうから、
まあとりあえず延命できそうで良かったねとしか
この三社の問題は為替水準もあったろうけど、
それ以上に商品競争力そのものの低下が大きかっただろうから、
まあとりあえず延命できそうで良かったねとしか
80:名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:16:18.01 ID:W42/ohtB0
これは大きいよ
日本の会社の場合は生存できる事が重要だからね
人材と技術はあるけん
日本の会社の場合は生存できる事が重要だからね
人材と技術はあるけん
84:名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:16:40.72 ID:AGUHryAj0
日の丸家電というスレタイから何かが足りないと思ったら
HITACHI TOSHIBA MITSUBISHI がなかった。
このあたりは復活してるの?
HITACHI TOSHIBA MITSUBISHI がなかった。
このあたりは復活してるの?
91:名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:18:10.62 ID:1YQEqMLg0
>>84
その辺りは、最近は家電企業ではなく、重電企業として扱われてるのよね
家電はすでに収益の柱ではないから、そういう意味で家電の話の中では注目されない
その辺りは、最近は家電企業ではなく、重電企業として扱われてるのよね
家電はすでに収益の柱ではないから、そういう意味で家電の話の中では注目されない
95:名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:19:04.08 ID:OH002GgF0
>>84
家電なんかとっくにやめて基幹産業とかインフラしかやってないじゃんw
それが正解
家電なんかとっくにやめて基幹産業とかインフラしかやってないじゃんw
それが正解
93:名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:18:56.21 ID:Hk846+JJ0
毎日日本のターンだな
民主はほんと糞だったんだな
民主はほんと糞だったんだな
110:名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:23:57.28 ID:XIXBknc00
大御所は民主の無策の中でも生き延びる体力があったからいいよ
安倍ミサイル前にすでに死んでしまった部門、中小企業がねえ・・・
民主って、弱者救済を謳いながら弱者を殺したよね・・・・
安倍ミサイル前にすでに死んでしまった部門、中小企業がねえ・・・
民主って、弱者救済を謳いながら弱者を殺したよね・・・・
109:名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:23:49.68 ID:y/vsryqE0
でも韓国もウォン安だからなぁ。
サムソンの第一四半期の営業利益過去最高なんだっけ?
サムソンの第一四半期の営業利益過去最高なんだっけ?
118:名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:25:41.52 ID:qGt0aizp0
>>109
チョン通貨が安くなって、株も安くなって
あらあら資産価値どれほどお下がり?w
チョン通貨が安くなって、株も安くなって
あらあら資産価値どれほどお下がり?w
113:名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:24:12.28 ID:lAUnZMgW0
次に痛い目を見るのはパナだろうな。白物家電だけじゃもう食えない。
115:名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:25:09.73 ID:dN/tWEmp0
生産拠点が、既に国内では無く海外だとしたら・・
国内で組み立てているとしても、部品の大半が海外生産だとしたら・・
円安が続けば、長期的には国内生産が増えると思うけどね。
国内で組み立てているとしても、部品の大半が海外生産だとしたら・・
円安が続けば、長期的には国内生産が増えると思うけどね。
134:名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:29:32.85 ID:jwES6dmW0
この3社の赤字は1兆円超えてんじゃないのw
150:名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:34:33.15 ID:X/01oTFW0
パナだけで今年度7000億の赤字。11年度も7000億の赤字。三社で2000億プラスされても全く焼け石に水。自己資本薄すぎて動くに動けず。
思えば民主の円高政策に加え、地デジとエコポイント延長でテレビ需要を勘違いしたせい。
外部要因のせいにしたいだろうが、経営陣が戦犯、次点で民主党政権か。
パナも新入社員に「普通の会社にしなければ」なんて訳のわからんこと言ってる場合じゃないな。
韓国企業がどうなるかはわからんが、日本の民生電機三社は復活の道筋が全く描けてないな。
ソニーがまだマシな気がするが。
思えば民主の円高政策に加え、地デジとエコポイント延長でテレビ需要を勘違いしたせい。
外部要因のせいにしたいだろうが、経営陣が戦犯、次点で民主党政権か。
パナも新入社員に「普通の会社にしなければ」なんて訳のわからんこと言ってる場合じゃないな。
韓国企業がどうなるかはわからんが、日本の民生電機三社は復活の道筋が全く描けてないな。
ソニーがまだマシな気がするが。
136:名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:29:47.51 ID:X8Y25jSz0
NHKがアイリスオーヤマをアゲる理由が知りたい
151:名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:34:39.67 ID:0OAR2Yei0
>>136
関係している国が分かれば察しはつくだろ
関係している国が分かれば察しはつくだろ
138:名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:29:51.27 ID:cjd9JXaAP
それよりもトヨタだろ
ホンダや日産と違って海外に逃げなかったから二兆が狙えるだろw
ホンダや日産と違って海外に逃げなかったから二兆が狙えるだろw
145:名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:32:39.78 ID:f1N3owoG0
一時的に業績改善してもなあ・・・
自動車業界は超円高でも利益出してたが電機業界はなあ・・・
自動車業界とどこで差がついた・・・
自動車業界は超円高でも利益出してたが電機業界はなあ・・・
自動車業界とどこで差がついた・・・
156:名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:35:44.76 ID:ZhVL+9DM0
>>145
家電メインでやってるんだもの、そりゃ当たり前だろ。
三菱電機、日立を見てみなよ。
東芝は、ちょっと業績が悪い。
家電メインでやってるんだもの、そりゃ当たり前だろ。
三菱電機、日立を見てみなよ。
東芝は、ちょっと業績が悪い。
137:名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:29:48.03 ID:UII1eKYq0
価値の下がった円ベースで儲けの数字が大きくなっても意味ないんじゃない?って思うんだけど馬鹿な俺に誰か解説してくれ。
162:名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:37:05.89 ID:EkGBJLFa0
>>137
国内の従業員の給与や配当や社債の償還は円で払うからメリットは大きいかと。
国内の従業員の給与や配当や社債の償還は円で払うからメリットは大きいかと。
153:名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:35:12.69 ID:0XPKMfo30
民主党は円高放置
カスゴミは韓国サムスンはすごい!海外で売れまくり!
日本家電メーカーはダメ!海外で売れない!理由はガラパゴス!
いやマジでこの国って結構ヤバイ事になってたんだなぁ
って思うわ
カスゴミは韓国サムスンはすごい!海外で売れまくり!
日本家電メーカーはダメ!海外で売れない!理由はガラパゴス!
いやマジでこの国って結構ヤバイ事になってたんだなぁ
って思うわ
159:名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:36:45.12 ID:l3+eeUa00
別に復活はしてないだろ。
パナやソニーに変わる企業が出てきてないところが日本の問題点なのに
パナやソニーに変わる企業が出てきてないところが日本の問題点なのに
85:名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:17:22.49 ID:PgTNMVvy0
社屋で飛び降りたNEC社員ももう少し我慢してればな・・・
142:名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:30:28.85 ID:u+Z56s090
これから円安の競争力発揮する所だろ
1年後楽しみだわ
1年後楽しみだわ
31:名無しさん@13周年:2013/04/09(火) 17:07:46.65 ID:QDoaqcNL0
いよいよ20年間止まっていた時計が動き出すか。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365494408/-165- 関連記事
-
-
小野寺防衛相「韓国側の話はしょっちゅう変わる」… 北朝鮮のミサイル発射見通しについて韓国に苦言 2013/04/12
-
自動車大手、円安の追い風で大幅増益になる見通し … 14年3月期の為替レートを1ドル=95円設定でトヨタ2兆500億円、日産が7200億円、ホンダが9000億円の営業利益との予測 2013/04/12
-
1ドル=99円台後半で日本の家電業界に復活の兆し … ソニー、パナソニック、シャープの3社合計で、営業利益を年間1970億円も上乗せ 2013/04/09
-
自民党・小泉進次郎氏「倒そうとしなくても小沢一郎は倒れる。もう過去の人」 … 党内にある、離党届けを出した民主党・平野達男氏を支援する動きに「筋が通らない」と批判 2013/04/05
-
「中日新聞が“ネトウヨ”の標的にされた。初めから“たたく”ことが目的になっている。しかしあの記事そのものにも問題を内包していた」 … 小島一彦 (中日新聞編集委員) 2013/04/03
-
0. にわか日報 : 2013/04/09 (火) 21:23:29 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
あいらぶゆー
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。