※ :
ID:niwaka
http://niwaka2pow.blog.fc2.com/blog-entry-3058.html吉野家、18日から価格を値下げ … 「並盛」380円→280円 「大盛」480円→440円 「特盛」630円→540円、米牛肉の輸入緩和で
54: ラグドール(チベット自治区):2013/04/10(水) 15:01:53.01 ID:H8pTKhC50
2: マーブルキャット(dion軍):2013/04/10(水) 14:29:37.72 ID:t/rNF++50
ワンコインで出直せ
69: ハイイロネコ(チベット自治区):2013/04/10(水) 15:23:55.91 ID:3Kl0veH+0
>>2
ワンコインってまさか100円かよ?w
4: ジョフロイネコ(千葉県):2013/04/10(水) 14:29:55.45 ID:f3CoyxX90
昔の豚丼に戻してくれんかの
5: 縞三毛(東京都):2013/04/10(水) 14:30:28.64 ID:wCEigh9QP
17日までの価格

17: ラ・パーマ(東京都):2013/04/10(水) 14:36:55.63 ID:1jgstLTs0
>>5
相変わらずの画像詐欺
実際はもっと肉なんてスカスカじゃん
75: シャルトリュー(石川県):2013/04/10(水) 15:26:24.03 ID:8v02bZ6d0
すき家や松屋もあるけど、やっぱり吉野家の味が一番落ち着く
近場の吉野家は全店>>5ぐらいは入ってるからスカスカと言われてもピンとこない・・・
7: ブリティッシュショートヘア(長野県):2013/04/10(水) 14:30:53.80 ID:JNZZ7i4y0
結局これしか対抗手段がなかったのに無理してシェア減らしたな
9: ソマリ(岐阜県):2013/04/10(水) 14:31:16.56 ID:F5Gx9h/Q0
円安なのに大丈夫なの?
ショートプレート?も高くなるんでしょう?
10: クロアシネコ(栃木県):2013/04/10(水) 14:31:52.21 ID:YjeGuG7U0
吉野家は味と安全性を売りにして高級路線狙った方が良いと思うが
松屋すき家チカラ飯の泥沼安売り路線じゃ勝ち目無いし
29: ツシマヤマネコ(大阪府):2013/04/10(水) 14:45:11.75 ID:EFRlIEsh0
>>10
吉野屋本当に客入ってないぞ
いつ見てもガラガラだし家の近所のなんてできて3か月後でツブレたw
牛丼屋に高級路線なんて流行らんよ
てか狂牛病吉野屋が安全性なんて売りにできんだろw
11: スペインオオヤマネコ(岐阜県):2013/04/10(水) 14:32:31.03 ID:z7hLJV0f0
安売りのチキンレースに参加しても共倒れしかないというのに
12: スミロドン(福井県):2013/04/10(水) 14:32:38.30 ID:z+46aSvQ0
値段そのままで肉の量を増やした方がいいのでは
15: スコティッシュフォールド(東京都):2013/04/10(水) 14:36:13.90 ID:NeZNxtW70
>>12
肉、飯、タレの配分にもこだわりがあるんじゃね?
16: アビシニアン(WiMAX):2013/04/10(水) 14:36:30.19 ID:iT9pVTfO0
松屋 現状280円 → 250円
18: ぬこ(catv?):2013/04/10(水) 14:37:02.56 ID:VW2jpUVq0
相模大野は、今まで吉野家しかなかったが
急遽、松屋、すきやが出来たため
客激減
20: カラカル(山口県):2013/04/10(水) 14:38:25.41 ID:O3D2TR5t0
吉野家のほうが肉が固くて好きだわ
すき家は脂肉ばっかりだもん
19: ブリティッシュショートヘア(北海道):2013/04/10(水) 14:38:22.71 ID:7qh9t4Ik0
まだ厳しいとか言ってたのにもう値下げするのな
21: 縞三毛(やわらか銀行):2013/04/10(水) 14:39:02.77 ID:Ben4heZWP
もうやめとけよ
消耗戦に勝者なんかいねーよ
23: ボルネオヤマネコ(愛知県):2013/04/10(水) 14:41:42.73 ID:323q2xPu0
アメ牛の輸入規制が緩和されるんだよ
月齢で今までよりも1年くらい年取った牛の輸入が解禁になる
つまり安くはなるけど、それだけリスクが高まるってことね
24: アフリカゴールデンキャット(WiMAX):2013/04/10(水) 14:42:33.61 ID:MtTs0/kv0
円安なのに値下げって、ドナルドさんも見習えや
27: カラカル(栃木県):2013/04/10(水) 14:43:02.27 ID:gNjqh3Hk0
何だかんだ言っても、結局は値下げしてくるよな吉野家。
肉少ないんだから、早く潰れればいいのに。
33: ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/04/10(水) 14:47:23.91 ID:KDV0B8o9P
味は一番だが割高なのとレジが嫌いなんで、松屋が利用率トップ
35: ベンガルヤマネコ(沖縄県):2013/04/10(水) 14:48:22.83 ID:t2+saSCc0
近所のすき家なんて並230円だぞ
もっと頑張れよ
38: クロアシネコ(東京都):2013/04/10(水) 14:51:13.14 ID:W1dPFOqf0
すき家もやってたのか
39: ブリティッシュショートヘア(宮城県):2013/04/10(水) 14:51:47.63 ID:gveldzuOP
これは豚丼だけになったとき以来の衝撃だな
44: しぃ(静岡県):2013/04/10(水) 14:56:12.70 ID:zOdbKc0L0
競争相手が潰れるまでやれば値上げができる
そんときは負けたほうは職も無くなるけどな
46: パンパスネコ(東京都):2013/04/10(水) 14:58:11.10 ID:GYFbk98V0
まあ、味は吉野家が一番美味いと思うわ
47: 黒(関東地方):2013/04/10(水) 14:59:04.89 ID:t0q4NwGIO
つい先週、値下げしない宣言したばっかりじゃん
53: エジプシャン・マウ(新潟県):2013/04/10(水) 15:01:13.69 ID:zSb8L9a/0
値下げするにしてももう近所の吉野家潰れてっから行けないわ
57: ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/04/10(水) 15:04:13.24 ID:E6AtI5VP0
吉野家だが一時よりは肉増えたよね。
俺はやっぱしすき家や松屋は食いたくないわ。
58: アフリカゴールデンキャット(千葉県):2013/04/10(水) 15:11:16.61 ID:ovhTK3lo0
別に値下げしないでいいから
肉の量増やしてくれんかな
大盛りなのにちょっとしか乗ってなくてびっくりしたわ
60: 白(catv?):2013/04/10(水) 15:12:52.64 ID:PQZr591S0
吉野家はぶっちぎりで高杉だからもう行かなくなったわ
味噌汁もついてこないし
松屋しか行ってないな
たまにすき家行くけど、すき家も味噌汁ついてこないからなあ
93: ピューマ(大阪府):2013/04/10(水) 15:46:33.40 ID:XSrU/Cuq0
並500円でいいから質上げて味噌汁付けろ
64: 黒トラ(東日本):2013/04/10(水) 15:18:24.21 ID:6vnamNTt0
かっぱ寿司食ってきた
今ならいちごケーキも105円だよ
65: ツシマヤマネコ(dion軍):2013/04/10(水) 15:18:30.96 ID:B4wyVrJM0
結局吉野家が一番美味しいという
66: ハイイロネコ(東京都):2013/04/10(水) 15:19:13.09 ID:PfTTf/V80
安すぎて怖くて逆に食えないよ。
67: カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/04/10(水) 15:21:01.64 ID:petKvLoN0
大盛のお得感が少ない
91: アフリカゴールデンキャット(東日本):2013/04/10(水) 15:43:20.22 ID:ZunDjEXb0
あなたは今までこのようなことがなかっただろうか?
宣伝:
実態:
宣伝:
実態:
宣伝:
実態:
宣伝:
実態:
宣伝:
実態:
宣伝:

実態:
結果:
写真
実態
68: アメリカンショートヘア(関東地方):2013/04/10(水) 15:22:46.51 ID:6Oh/u0I+O
なんだよ!
さっきすき屋に行ったら、異常に肉がしょっぱくてマズすぎて
3分の1くらい残してきたばかりなのに!
吉野家が安くなるなら早めに言っといてくれよ
ていうかさっきの店の味つけが異常だったっぽいけど
74: ジャングルキャット(西日本):2013/04/10(水) 15:26:15.28 ID:7FaR4x+6O
べちゃ飯だった 泣きたい
71: 三毛(茸):2013/04/10(水) 15:25:15.39 ID:pFpPNwTB0
紅しょうが → 吉野家
七味 → 吉野家
おしんこ → 吉野家
味噌汁 → らんぷ亭
78:馬 ◆DIABLObufE (福岡県):2013/04/10(水) 15:27:15.42 ID:0tA8zebD0
冷凍の吉牛の具をまとめ買いした漏れ涙目。
83: トラ(埼玉県):2013/04/10(水) 15:36:32.39 ID:aeIyqisN0
牛の大量買いつけに成功したのかな
他のメニューは停止するかもって書いてあるし
85: ブリティッシュショートヘア(チベット自治区):2013/04/10(水) 15:39:00.28 ID:Wq89SIr8P
「値段を下げて客数が伸びても利益につながらない」とか
「値引き競争にはくみしない」って散々言っておいて結局これかよw
牛鍋丼とは何だったのかw
86: ハイイロネコ(京都府):2013/04/10(水) 15:40:09.65 ID:3738dRRP0
こんなに安くてやっていけるのか
今のままでも安いだろ
89: ブリティッシュショートヘア(dion軍):2013/04/10(水) 15:41:10.33 ID:dPs1R14CP
>>86
今までがボリ過ぎてただけ
今回の金額でも充分利益出る
97: ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2013/04/10(水) 15:54:27.00 ID:/lSP1XQ50
すき家、松屋死亡確認!!!
安いだけで味が糞立ったのに同じ値段帯なら吉野家以外選ぶ意味が無い
98: スナネコ(東京都):2013/04/10(水) 15:55:00.78 ID:gSNF9KVw0
なんか昔は大盛りじゃなくて並盛り2杯とか頼んでたわ
若かったな
豚丼は狂牛病騒ぎで牛丼がなくなってごぼう入りで登場した時がピークだった
今の豚丼は食べる気しない
とりあえず2回は食うかな
105: ブリティッシュショートヘア(愛媛県):2013/04/10(水) 16:03:43.41 ID:hzTmjrok0
5年くらい前だけど、マジで肉少なくて二度と行くかボケと思って、一度も寄り付かずだけど

↑
本当にこんなんだったわ
最近は少しはマシになってんの?
107: バリニーズ(大阪府):2013/04/10(水) 16:07:05.92 ID:leE19Ah50
>>105
相変わらずそれが現実
113: カラカル(栃木県):2013/04/10(水) 16:13:10.57 ID:gNjqh3Hk0
>>105
これはどう見ても肉多いだろ。玉葱とのバランスがおかしい。
汁もご飯にほとんど掛かってないし。
115: ブリティッシュショートヘア(dion軍):2013/04/10(水) 16:14:54.63 ID:dPs1R14CP
>>113
これ牛さらで頼んで乗せただけ
実際はもっと多い
110: ターキッシュバン(埼玉県):2013/04/10(水) 16:10:49.01 ID:QdFprqpa0
期間限定価格じゃないのか
やるじゃん吉野家
117: エジプシャン・マウ(新疆ウイグル自治区):2013/04/10(水) 16:17:58.77 ID:vlYjrXfD0
120: オシキャット(千葉県):2013/04/10(水) 16:20:56.13 ID:D4ad8rwv0
マジかああああああああと思ったら18日からって・・・
やることおせーなぁ・・・
123: アジアゴールデンキャット(会社):2013/04/10(水) 16:22:55.25 ID:Ko0WT4aX0
>>120
今まで散々後出しの松屋すき家に重ねられたから今回は賢いと思うぞ
121: コーニッシュレック(東京都):2013/04/10(水) 16:21:44.70 ID:fVtO+9ps0
近所の吉野家は築地吉野家でメニュー牛丼のみで不変290円だったのに
今朝看板を通常のに変える工事してた
他のメニューが出さないからって帰る客多かったんだろな
124: バリニーズ(大阪府):2013/04/10(水) 16:22:57.47 ID:leE19Ah50
値下げもいいが、各店に蕎麦置けよ。
吉野家の蕎麦、結構好き。
72: ブリティッシュショートヘア(dion軍):2013/04/10(水) 15:25:23.42 ID:dPs1R14CP
吉野家とマクドが合併したら黒字になるよ
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365571753/-126
0. にわか日報 : 2013/04/10 (水) 17:07:30 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
他、NGワードはFCブログ準拠です。
あと、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです