自動車大手、円安の追い風で大幅増益になる見通し … 14年3月期の為替レートを1ドル=95円設定でトヨタ2兆500億円、日産が7200億円、ホンダが9000億円の営業利益との予測 - にわか日報

自動車大手、円安の追い風で大幅増益になる見通し … 14年3月期の為替レートを1ドル=95円設定でトヨタ2兆500億円、日産が7200億円、ホンダが9000億円の営業利益との予測 : にわか日報

にわか日報

自動車大手、円安の追い風で大幅増益になる見通し … 14年3月期の為替レートを1ドル=95円設定でトヨタ2兆500億円、日産が7200億円、ホンダが9000億円の営業利益との予測

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2013
04月
12日
自動車大手、円安の追い風で大幅増益になる見通し … 14年3月期の為替レートを1ドル=95円設定でトヨタ2兆500億円、日産が7200億円、ホンダが9000億円の営業利益との予測
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (2)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1: トンキニーズ(愛知県):2013/04/11(木) 21:40:24.93 ID:zdUSgIC60●
自動車大手決算は円安が追い風か、ドル100円でトヨタ最高益も
2013年 04月 11日 19:50 JST

[東京 11日 ロイター]自動車大手の2014年3月期は大幅増益になる見通し。北米や東南アジアの販売好調や円安が業績を押し上げる。

大手3社の連結営業利益についてアナリストは1ドル=90─95円を前提として前年比4─6割増加すると予測しているが、為替が100円近辺で推移すればさらなる上振れは確実。トヨタ自動車は08年3月期に記録した過去最高益(2兆2703億円)の更新も視野に入ってくる

UBS証券の自動車担当アナリスト、松本邦裕氏は14年3月期の為替レートを1ドル=95円と設定した上で、トヨタの連結営業利益が2兆0500億円、日産が7200億円、ホンダが9000億円と予想する。
仮に1ドル=100円が定着すれば、円安効果だけでトヨタの営業利益は2000億円、日産が1000億円、ホンダが850億円程度上振れるとみており、トヨタは「過去のピークに迫る数値に入ってくる」と話す。

円安は、輸出をしているすべてのメーカーにとってプラス要因だが、大手3社のなかではトヨタが最も恩恵を受けやすい。国内で生産した車両の半分以上を輸出しており、円安による採算改善効果が大きいためだ。
リーマン・ショック以降、国内などで過剰設備が重荷になっていたものの、固定費の削減を強力に進めた結果、損益分岐点が低下。海外を含め、原則3年間は新工場の建設を見送る方針も公表済みで、コストが大幅に膨らむ予定はない。
一方、ホンダは7月に埼玉県の寄居工場が立ち上がるため、スタートアップのコストがかかるほか、日産もメキシコなどの新工場稼働や新モデルの生産開始で継続的なコスト増が予想されている。

(以下、ソース先にて)

詳細 ロイター 2013/4/11
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE93A06J20130411
引用元スレタイ:【速報】 トヨタ利益、2兆2500億円 ホンダ利益、1兆円 製造業復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

3: アビシニアン(大阪府):2013/04/11(木) 21:40:57.54 ID:wXhnkrTK0
2兆ってwwwwwwwwwwwwwwwwww


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2013/04/12 (金) 07:12:47 ID:niwaka

 

75: ハイイロネコ(千葉県):2013/04/11(木) 22:03:15.70 ID:wH73OaZ80
利益がだと・・・

76: ラ・パーマ(秋田県):2013/04/11(木) 22:03:22.54 ID:ztNWz84c0
国かよ

102: パンパスネコ(東京都):2013/04/11(木) 22:15:54.01 ID:kJkV6mPQ0
2兆?!本田が1兆?!?!?!?

嘘つけよ。前回の円安んとき120円で1兆の大台のせおったーって騒いでたじゃん

5: ぬこ(福岡県):2013/04/11(木) 21:41:35.62 ID:bxPdJwRw0
2兆って嘘だろ!?

16: ペルシャ(愛知県):2013/04/11(木) 21:45:06.21 ID:f/srA3RnP
>>5
マジ

20: オリエンタル(SB-iPhone):2013/04/11(木) 21:45:50.04 ID:GIBcQW10i
>>5
まじ

6: 白黒(東日本):2013/04/11(木) 21:42:15.47 ID:Yy24JLKG0
俺の何年分の給料なんだ?

8: オリエンタル(関東・甲信越):2013/04/11(木) 21:42:43.40 ID:OMZFnPmIO
2兆wwwwトヨタ強すぎるww

12: アフリカゴールデンキャット(東京都):2013/04/11(木) 21:43:22.88 ID:8GpEmkFh0
国家予算並だなw

18: パンパスネコ(石川県):2013/04/11(木) 21:45:40.99 ID:p/gsKTPF0
自社努力じゃ無いなら還元してほしいものです

21: ペルシャ(千葉県):2013/04/11(木) 21:45:51.93 ID:YyaJ1rWpP
超超円高でも黒字出してたんだから
円安になったら無敵だよな

29: ペルシャ(チベット自治区):2013/04/11(木) 21:49:08.46 ID:juwTrIcDP
ミンス時代の地獄の円高でも世界一になっていたからな
そりゃ、今となっては・・・

23: ボンベイ(空):2013/04/11(木) 21:47:24.95 ID:r1CT58Iq0
家電メーカー無能すぎwwwww

104: オシキャット(千葉県):2013/04/11(木) 22:16:41.46 ID:+DhPuZZM0
我々電機業界も頑張ってます。・゚・(ノД`)・゚・。

24: アビシニアン(東京都):2013/04/11(木) 21:47:38.32 ID:LiBHXvRP0
2兆円ww
そしてiPhoneの日本語入力糞過ぎ

25: ペルシャ(WiMAX):2013/04/11(木) 21:47:43.44 ID:TCPISghGP
でも原材料輸入代金も円安のお陰で上がってるから意味なくね?

27: サーバル(静岡県):2013/04/11(木) 21:48:51.21 ID:AysqCKa+0
>>25
原材料費なんてたかが知れてるから円安の方がいいんだろ

30: 三毛(福岡県):2013/04/11(木) 21:49:47.11 ID:kxiGT43m0
これで国内に設備投資しないとかありえないだろ
期待してるから、トヨタとホンダは結果だせよ

35: ピクシーボブ(千葉県):2013/04/11(木) 21:50:29.08 ID:NurZu1Cb0
>>30
ホンダは埼玉に新工場作ったな
今年から稼動

61: アジアゴールデンキャット(関東・甲信越):2013/04/11(木) 21:58:09.50 ID:/LH5s5xtO
>>30
ホンダは凍結してた栃木県の新研究所の工事再開だとさ。

66: ピクシーボブ(千葉県):2013/04/11(木) 22:00:34.62 ID:NurZu1Cb0
>>61
ほんとだ
埼玉に大型工場作って、フィットを生産するのも決定し、
さらに研究所も4月から工事再開で作るんだな
株価もリーマンショック前のレベルになっている

89: 猫又(秋田県):2013/04/11(木) 22:10:36.05 ID:WPiYUDu10
>>30
東日本トヨタに相当の設備投資してるんじゃね?

33: サビイロネコ(茸):2013/04/11(木) 21:50:23.51 ID:u1uzLAtXT
マジかよ糞箱売ってくる

34: ヨーロッパオオヤマネコ(静岡県):2013/04/11(木) 21:50:25.78 ID:cM+B7Ii60
スズキとかスバルは?
全体的にあがってんの?

37: ペルシャ(チベット自治区):2013/04/11(木) 21:50:48.49 ID:juwTrIcDP
>>34
スバルは爆上げで株価凄まじいことになってる

101: オシキャット(大阪府):2013/04/11(木) 22:15:21.98 ID:bvLy3bId0
日産より富士重の方が株価高いんだなw

43: キジ白(WiMAX):2013/04/11(木) 21:51:55.13 ID:DV5pAMqiP
デンソーとかはどうなんだろ

44: マレーヤマネコ(岐阜県):2013/04/11(木) 21:52:20.16 ID:Owgxqopq0
ちなみにTPPによる経済効果は2700億円ですww

46: ライオン(京都府):2013/04/11(木) 21:52:34.23 ID:0Ys+as110
やっぱり1円円安になれば300億利益が出るって話は本当なんだな・・・
何もせずに円が動いただけで6000億くらい入ったってことか・・・

48: コーニッシュレック(静岡県):2013/04/11(木) 21:53:14.05 ID:+/2IPooJ0
民主党のヤバさがよくわかるな

52: チーター(福岡県):2013/04/11(木) 21:54:00.00 ID:E1ySrvtX0
>トヨタ利益、2兆2500億円

てことは売上は100兆は行ってるな

57: ライオン(大阪府):2013/04/11(木) 21:55:59.44 ID:rf3zjMKO0
>>52
最終利益が2.25%とか、激安スーパーじゃないんだから

62: ペルシャ(WiMAX):2013/04/11(木) 21:58:33.46 ID:lJSW4g0PP
車の利益って1台10万くらいだよな。すごいなぁ。

53: マーゲイ(禿):2013/04/11(木) 21:55:16.51 ID:e+eKW7Kki
トヨタが利益高いのは知ってたがホンダそんな凄いのか

63: チーター(関東・東海):2013/04/11(木) 21:59:12.29 ID:8EMfUFipO
>>53
ここ最近一番儲けてたのはホンダ
利益率いいよ

54: アフリカゴールデンキャット(西日本):2013/04/11(木) 21:55:17.27 ID:JbG7Ed/o0
すごいことになってるな

58: ペルシャ(大阪府):2013/04/11(木) 21:56:24.24 ID:EmeBHlU/0
どんだけ
ドルがめてたんや!

72: ボルネオヤマネコ(WiMAX):2013/04/11(木) 22:01:15.15 ID:ZdBCW/Lj0
円安差益還元まだあ~?

69: アビシニアン(大阪府):2013/04/11(木) 22:00:49.18 ID:wXhnkrTK0
トヨタとホンダは2014年からF1再開するようだね
ホンダはマクラーレンにエンジン供給
トヨタはフェラーリとなんか画策してるぽい動き

日の丸復権だお

77: オリエンタル(SB-iPhone):2013/04/11(木) 22:04:18.90 ID:GIBcQW10i
全ての製造業は諦めてトヨタ方式を取り入れるしかないな。

81: アメリカンカール(富山県):2013/04/11(木) 22:05:00.64 ID:KG9AzHWI0
よっしゃ俺も車作って売るわ

82: キジ白(やわらか銀行):2013/04/11(木) 22:05:06.99 ID:oCO+St6UP
世界で台数ベースで一番車売ってるメーカーだからな

14: トンキニーズ(愛知県):2013/04/11(木) 21:44:21.04 ID:zdUSgIC60
世界の自動車販売台数、トヨタが2年ぶり首位
2013.01.29 Tue posted at 14:41 JST

ニューヨーク(CNNMoney) 2012年の世界の自動車販売台数で、トヨタ自動車が米ゼネラル・モーターズ(GM)を追い抜き、2年ぶりに首位に返り咲いたことが分かった。

トヨタが28日発表した12年の販売台数は975万台と、予想されていた970万台をさらに上回った。
2位のGMが今月発表した実績は929万台。独フォルクスワーゲン(VW)は909万台と初めて900万台を突破したものの、3位にとどまった。

http://www.cnn.co.jp/business/35027511.html
84: バーミーズ(庭):2013/04/11(木) 22:06:18.31 ID:1jKcCwvB0
円高の時に鍛え抜かれた徹底した効率化とコスト削減が
円安時に大きな利益となって返ってきたね。

俺のとこの工場も持ちこたえたよ。

85: ヒマラヤン(チベット自治区):2013/04/11(木) 22:07:31.70 ID:gRsI3XPQ0
サムスンは第一四半期だけで7500億円の営業利益ですよ
前四半期と合わせると半期で1兆5000億円超の利益を出しています

日本にはサムスンに勝てる企業はないようですね

87: ハイイロネコ(千葉県):2013/04/11(木) 22:08:27.45 ID:wH73OaZ80
>>85
韓国にはサムソンしかなけどねw

91: ペルシャ(チベット自治区):2013/04/11(木) 22:12:51.71 ID:juwTrIcDP
>>87
2012年の韓国大企業の利益の4割弱がサムスン1社だけど、
今年はこれが過半数になるんじゃないかな

88: ペルシャ(東京都):2013/04/11(木) 22:10:27.75 ID:GC13ht8WP
テレビに拘らないからいいよな

93: パンパスネコ(家):2013/04/11(木) 22:13:13.79 ID:qBk27Wh90
為替の差益じゃん
経営努力じゃないし

96: アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2013/04/11(木) 22:14:48.18 ID:iYJhLi4V0
>>93
為替はそれだけインパクトでかいんだよ
構造改革とか競争力強化とか為替の前では無に帰すから

97: キジ白(やわらか銀行):2013/04/11(木) 22:14:56.62 ID:oCO+St6UP
>>93
販売台数でもトップ奪回してるんだが

106: 縞三毛(中部地方):2013/04/11(木) 22:16:51.45 ID:bDjT5vVd0
稼いだ!

はいいんだけど

トヨタもホンダも金を使えよ!!!

115: ロシアンブルー(西日本):2013/04/11(木) 22:21:59.26 ID:CjEdsuUD0
うーん実感ないな自動車下請けだけどずっと不景気

120: オリエンタル(茨城県):2013/04/11(木) 22:25:05.84 ID:UHmnn56V0
いや下請け中小企業に仕事ないぞマジて

123: ジョフロイネコ(愛知県):2013/04/11(木) 22:27:27.71 ID:tpnfbRA90
下請けいびりとか、工場ひどいとか言うけど、
他所の業界のブラック話の方がよっぽど酷いと思ったぞ。
ITだとか出版だとか、レベルが違うわ。
俺はこの暢気な愛知を出て働ける気がしないよ。

工員の仕事は鋳造やプレスは特に危険だが、安全衛生管理はむしろ他所より厳しいから環境的にはマシな方だろう。
それに直接雇用なら、30歳程度で軽く親父が稼ぐ額くらいの給料もらってるんだ。
ゼネコンに搾り取られてカスみたいな扱いされてる原発労働者よりずっとまともだろう。

126: パンパスネコ(東京都):2013/04/11(木) 22:29:47.85 ID:kJkV6mPQ0
>>123
なんでトヨタが槍玉にあげられるんだろうな
ヒキニートばっかりか?

127: ペルシャ(チベット自治区):2013/04/11(木) 22:31:43.99 ID:juwTrIcDP
>>126
奥田時代に新自由主義的な憎しみを買う発言をしまくりだったからな
今の豊田社長になって正常化したけど

130: パンパスネコ(東京都):2013/04/11(木) 22:33:42.56 ID:kJkV6mPQ0
>>127
あれがムカツクってやっぱ派遣とかニートなん?

168: チーター(関東・東海):2013/04/11(木) 23:00:00.37 ID:8EMfUFipO
>>130
ニュー速とかは底辺多いってことだ
年収500万で勝ち組扱いしてるやつ多いじゃん。

133: サーバル(静岡県):2013/04/11(木) 22:34:26.22 ID:AysqCKa+0
>>126
まあ基本1位ってのは一番槍玉に挙げられやすいが
アンチとか在日みたいのが頑張ってんじゃないの

実際はホンダとか日産のがよっぽど酷い
下請け切って生産をどんどん海外に移してんだからな

131: 白(京都府):2013/04/11(木) 22:33:49.92 ID:STl8Xd0T0
>>123
下請けいびりってそんなひどかったんかな?
うちも取引あるけど出来ないもんは出来ねーと言ったら大抵聞いてくれたぞ。

品質は確かに厳しかったけど。

135: パンパスネコ(東京都):2013/04/11(木) 22:35:19.24 ID:kJkV6mPQ0
>>131
てかどうにかして国内に仕事残そうって方針が下請けイビリらしいぜ
本田なんか設計図や金型持って中国はじめ海外にさっさと移転

175: ジョフロイネコ(愛知県):2013/04/11(木) 23:05:27.51 ID:tpnfbRA90
>>131
まあ実際火の車だった所もあるんだろうし適当なことは言えないが
俺も下請メーカーにいたけどそんなに立場は弱くなかったよ。

それに下請が苦しいのはトヨタが厳しいせいだけじゃない。
当然のことだが下請、孫請と下層に行くほど頭のよろしくない奴が増える。
仕事の能率も悪けりゃ、上げようということも考えない作業してりゃ金もらえるみたいな意識の低いのが。

ヨタの奴の多くは、おまえは自営か?生活かかってんのかって思う位に入社2年そこらの若造ですら利益を出すという事を徹底的に実行すべく尽力している感が窺える。
あれは、しっかりしたもんだと思うね。

138: アビシニアン(大阪府):2013/04/11(木) 22:36:03.71 ID:wXhnkrTK0
トヨタやホンダは品質に異様に厳しい
仕事受けようとできもしない仕様書で仕事とっちゃうと仕様にあうまでびた一文払ってくれない

まぁ当たり前なんだが・・w

121: アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/04/11(木) 22:25:16.97 ID:TLHj9K7m0
円高時に海外投資しまくった企業はこれから爆上げの時代。
武田薬品とか、日本電産、東芝とか

137: ツシマヤマネコ(埼玉県):2013/04/11(木) 22:35:31.56 ID:tSma5eZn0
75円でも益出す仕組みつくってたんだろ?
100円になったらどんだけだ

139: アメリカンショートヘア(新疆ウイグル自治区):2013/04/11(木) 22:36:17.42 ID:GtPO3bQB0
ミンス時代っていったい何だったんだろうな
安部0ちゃんになっただけでまだ何にもやってねーのにこれかよw

140: ソマリ(埼玉県):2013/04/11(木) 22:36:28.42 ID:RA7JMyaiT
ミンス支持の自動車総連は組合員に土下座しろ

144: キジトラ(茸):2013/04/11(木) 22:40:10.84 ID:yMnLregT0
誰か三菱も触れてやれよ・・・
146: アメリカンショートヘア(新疆ウイグル自治区):2013/04/11(木) 22:40:47.15 ID:GtPO3bQB0
>>144
EVのリチウムイオン電池が爆発したよ
他はとくにニュース無いよ

151: ピクシーボブ(千葉県):2013/04/11(木) 22:43:38.52 ID:NurZu1Cb0
>>146
続きのニュースとして、電池が爆発した原因は、
製造工程の作業員がバッテリーを乱暴に扱って、
バッテリーの内部が変形していたことが発覚したな

134: アジアゴールデンキャット(東日本):2013/04/11(木) 22:34:51.30 ID:S/xHIAQgO
電気業界はもう時既に遅しなのか

150: アビシニアン(大阪府):2013/04/11(木) 22:43:23.65 ID:wXhnkrTK0
まぁ家電は心配だね
でも日立東芝三菱ソニーは大丈夫でしょう
お願いですから関西のシャープとパナソニックを救ってください><

154: ペルシャ(チベット自治区):2013/04/11(木) 22:44:43.31 ID:juwTrIcDP
>>150
シャープ、パナソニックは経営者の手腕に大いに疑問があるなぁ・・・

152: コーニッシュレック(愛知県):2013/04/11(木) 22:43:59.89 ID:d6owQe9G0
いちゃもん訴訟が捗るな
157: オシキャット(神奈川県):2013/04/11(木) 22:46:21.84 ID:IlhFaMPX0
また卑怯者の米ビッグ3が発狂して圧力かけてきそう

160: アメリカンショートヘア(新疆ウイグル自治区):2013/04/11(木) 22:48:08.08 ID:GtPO3bQB0
          ノ´⌒`ヽ
         γ⌒´     \   アベノミクスのおかげで資産倍増だお…
        // ""⌒ ⌒\ ) 
      i /  (・ )` ´( ・) i/         
       !゙    (__人_) i | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      
        l     |┬{  i | \
         \   `ー'.... / |  \
       (           \|__ |||||||||
       ヽ_,_,)~======┏━━━━━━
         カチカチ…
162: ペルシャ(チベット自治区):2013/04/11(木) 22:49:44.70 ID:juwTrIcDP
>>160
ブリジストン株史上最高値だもんな

163: ジャガーネコ(dion軍):2013/04/11(木) 22:50:24.33 ID:NFd15Cs60
>>160
こいつが一番腹立たしいんだよww

164: ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2013/04/11(木) 22:51:03.76 ID:byBfiRP40
自動車凄いねぇ。
いま勤めてる会社の薄給正社員辞めて
期間工とかにジョブチェンジしようかな

167: ソマリ(dion軍):2013/04/11(木) 22:59:33.10 ID:SR2dZRVS0
こんなに儲けても値下げ要求が凄いけどね

170: ラガマフィン(禿):2013/04/11(木) 23:01:11.84 ID:LD9Un2x0i
円安効果凄すぎワロタ

174: アメリカンショートヘア(茸):2013/04/11(木) 23:04:22.28 ID:nswusDaL0
一方某鉄鋼メーカーは
何ヶ月前まで遡って鉄板価格を値下げさせられた

180: チーター(関東・東海):2013/04/11(木) 23:08:15.21 ID:8EMfUFipO
>>174
そりゃ材料市況の変動で動くからな。
鉄はメーカーとトヨタで毎年交渉してるじゃん。
材料市況が上がれば自動車メーカーも値段上げること容認してるぞ

176: ツシマヤマネコ(中国地方):2013/04/11(木) 23:05:33.11 ID:4N9itso60
これで給料上がらなきゃダメだろw

183: アメリカンショートヘア(東京都):2013/04/11(木) 23:12:06.58 ID:0nbVYOvP0
よかったよ
こう言うニュースが流れると
日本国内の財布の紐もゆるんで経済が回るから

153: ターキッシュアンゴラ(WiMAX):2013/04/11(木) 22:44:02.61 ID:htaeWCPd0
苦しい時に一緒に苦しんだ下請けにも還元してやれよ

215: トラ(SB-iPhone):2013/04/11(木) 23:49:06.88 ID:0PU+LN+Ci
電機業界も助けてやってつかぁーさい(´・ω・`)

221: アメリカンカール(神奈川県):2013/04/11(木) 23:53:31.81 ID:2xCWinHM0
>>215
日立、東芝、三菱は手堅いと思うよ
まぁ、電機は米国との取引で国に捨てられた産業なんだ
自動車に比べたらね

249: ユキヒョウ(西日本):2013/04/12(金) 01:56:33.22 ID:7IpDT98y0
自動車メーカーは半端無いな
家電がゴミのようだ

248: ボルネオヤマネコ(チベット自治区):2013/04/12(金) 01:40:11.26 ID:o8PTd4jW0
これはもう阿部の言いなりですわ

250: マンチカン(長崎県):2013/04/12(金) 02:04:50.50 ID:HLcfuuYj0
ほんと街中トヨタ、ホンダ車が多くなったね
年度末ディーラー巡りしたけど売れてるからか雰囲気は良かった

251: ヨーロッパヤマネコ(愛知県):2013/04/12(金) 02:06:24.34 ID:rlyEOb0x0
これが本来の日本の姿だ、さっさと中国のいいなりになるのは止めよう。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365684024/-251

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2013/04/12 (金) 07:12:47 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2013/04/12(金) 11:02:02 #4058  ID:- ▼レスする

    左巻きの涙目※が気持ちいい~

  2. 名無しさん@非にわか : 2013/04/12(金) 11:29:45 #4059  ID:- ▼レスする

    ただ円安に振れただけで 特に自動車メーカーが何かをやったわけではないけどね。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com