外人「日本のピザ高すぎ」「誰が注文するんだろう」「日本のピザ業界が何十年も生き残っているのか不思議」 - にわか日報

外人「日本のピザ高すぎ」「誰が注文するんだろう」「日本のピザ業界が何十年も生き残っているのか不思議」 : にわか日報

にわか日報

外人「日本のピザ高すぎ」「誰が注文するんだろう」「日本のピザ業界が何十年も生き残っているのか不思議」

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2013
04月
12日
外人「日本のピザ高すぎ」「誰が注文するんだろう」「日本のピザ業界が何十年も生き残っているのか不思議」
カテゴリー 海外の反応  コメント見る コメント (3)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1: ヒマラヤン(埼玉県):2013/04/12(金) 01:59:45.68 ID:NLDWWO8KP
外人「日本でピザを食べ比べてみる」海外の反応
2013-04-10(08:10)

外国人がピザーラとRocco'sのピザを食す映像です。
動画: http://youtu.be/TVBkTIHIy-8


・日本に住んでいたとしたらRocco`sの隣に住むよ

・最後のピザは古きよき西洋のピザだね。冷たく冷えたビールもうまそうだしね

・ピザに35ドルも???

・日本のピザはとても高いんだね

・日本のピザボックスにはピカチュウが書かれているんだね

・ピザ不足の禁断症状が出てきたよ

・なんで日本のピザ業界が何十年も生き残っているのか不思議だよ。
 18インチのピザに35$も費やすこともないだろうに。誰が注文するんだろう

・ニューヨークスタイルだって。機会があったら絶対にRaccoのピザを買いに行くよ

・日本に行きたいよ、日本の蟹ピザを試してみたいんだ

・なんか薄そうなピザだね

・そこの駅に昨日行ったばかりだ。八王子駅周辺には詳しくないけど
 次に八王子駅で降りるときにはこの店に行っていみるよ

・彼女が日本のピザを買ってきたから母さんと自分が嫌がったことがあるんだ、
 日本のピザがアメリカのピザと大差なかったらよかったんだけどね

・地元の飲食店を紹介するっていうのはいい趣旨だと思うよ

・35ドルのピザがあるなんて外にぶん投げていいレベルだと思う

・チップを渡さなくてもいいなんて天国のようだね


http://rifuu.blog129.fc2.com/blog-entry-697.html
引用元スレタイ:外人 「日本のピザの高さは異常。小さすぎ、薄すぎ、これで3000円とか誰が買うの?」

407: ヒマラヤン(秋):2013/04/12(金) 09:45:04.72 ID:va1iz7o2P
もの凄く同意
あと24時間注文できないし
ピザって向こうだと酒飲んだ後のラーメン的な存在だからな


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2013/04/12 (金) 13:00:52 ID:niwaka

 

Pizza in Japan
かい http://youtu.be/TVBkTIHIy-8


410: ラグドール(神奈川県):2013/04/12(金) 09:47:07.57 ID:alV+7JTF0
誰かが買ってるのはわかるよ
ただ、経営が安定してるってのはやっぱ不思議だわ

45: ヒマラヤン(茸):2013/04/12(金) 02:22:28.88 ID:EoeFJUG7P
確かに高いな
3000円あれば何回外食できる事か

413: アメリカンワイヤーヘア(関東・甲信越):2013/04/12(金) 09:54:23.49 ID:g9SNBG0PO
こればかりは外国の宅配ピザが日本に来て価格破壊してくれたらいいと思ってる
いくらなんでも高すぎ

423: シャルトリュー(東京都):2013/04/12(金) 10:06:41.62 ID:k7Gv/pWi0
>>413
高い根拠の一つはチーズだからな。
乳製品はTPPでかなり価格が変わると思う。

中身も変わっちゃうのが困りものだけど。

そもそもTPP以前に日本の乳製品産業って
かなり無理して維持してる状態だからな。

384: クロアシネコ(関東・甲信越):2013/04/12(金) 09:19:47.45 ID:8m/zV1JsO
不思議なのは、必要以上に安くて良いものを乞食のように求める世の中なのに
ピザは価格競争が起こってない事


416: リビアヤマネコ(三重県):2013/04/12(金) 09:55:38.93 ID:Hk6Yc9EQ0
でもやっぱりうまいよな
材料豪華だし
本格的な店より宅配ピザの方がうまい

419: ボブキャット(岐阜県):2013/04/12(金) 10:00:17.87 ID:8ZF0m9R80
>>416
んなこたないだろ 店で焼きたて食ったほうが絶対に美味い

421: シャルトリュー(東京都):2013/04/12(金) 10:05:16.05 ID:k7Gv/pWi0
近所に500円で焼き立て買えるところがある。

いつも不思議に思うんだけど、お前らって何で情報通気取ってる
くせしていつもチェーン店のことしか話題に挙げてないの?わざと?

あと都会人なんでしょお前らw田舎がどうこうっていつも言ってるものね。
まぁそれでも結構な郊外でも、普通に一駅に一か所くらいはピザくらい
出すレストランあるでしょ?

もしかして出かけないから近所のレストランも知らないの?

447: コーニッシュレック(愛知県):2013/04/12(金) 11:04:44.33 ID:pFeX1EBr0
最近は持ち帰りでそこそこ上等なピザを宅配のものより断然安く出してる店が増えてるよね
自宅の近くにもそういう店いくつも出来た

一番近いイタ飯屋のピザが旨いし、種類もあってデリバリー頼まなくなった
他の店より少し高いけど、それでもデリより半額以下なので助かる

412: リビアヤマネコ(中国地方):2013/04/12(金) 09:52:31.18 ID:Ttu2BBQy0
田舎過ぎて宅配圏外だわ・・死ぬまでに一度宅配ピザ食ってみたい

85: ヨーロッパオオヤマネコ(兵庫県):2013/04/12(金) 02:49:36.50 ID:nZ1pbvJ/0
丸亀製麺あたりがワンコインで食べれるピザ屋を展開してくれんかなあ
生地を本部でこねて店舗に配送する今のうどんのノウハウをそのままピザにも
応用できるだろ

216: ヒマラヤン(東日本):2013/04/12(金) 04:01:42.22 ID:RWUy+ToMP
アメリカは大きすぎると思う

12: ソマリ(埼玉県):2013/04/12(金) 02:04:40.58 ID:iXgsUqJCT
比較


22: しぃ(チベット自治区):2013/04/12(金) 02:09:13.23 ID:SqqqSLo50
>>12
これでいいのかもな
アメリカなら食いまくって太るかもしれん

15: ヒマラヤン(岩手県):2013/04/12(金) 02:05:43.99 ID:ujFoqqyUP
>>12
これマジ?
アメ公がデブばっかりなのもうなずける

329: ヒマラヤン(WiMAX):2013/04/12(金) 08:26:53.07 ID:HoC2NCUlP
>>15
3000円分も食わねえってことだよウンコ糞虫

362: カナダオオヤマネコ(チベット自治区):2013/04/12(金) 08:54:49.68 ID:Izg45dab0
海外はスケールが違うぜ



221: ヒマラヤン(東日本):2013/04/12(金) 04:06:47.12 ID:RWUy+ToMP
やっぱり大きすぎる





















227: キジ白(チベット自治区):2013/04/12(金) 04:11:05.88 ID:7Fd8yRqf0
>>221
旨そうだなぁ

245: バリニーズ(WiMAX):2013/04/12(金) 04:36:21.89 ID:nb8QbY1K0
>>221
いいなーそれ位のかぶりついてみたい

一部ピザ屋は店まで取にい行けば一枚の値段で二枚買えるとはいえやっぱ高いよな
パン屋が作るピザ扱ってるスーパーで具は少なめだけどMサイズ位のワンコイン位で買えるし

271: アムールヤマネコ(神奈川県):2013/04/12(金) 05:53:38.84 ID:WDHUAp710
>>221
これは食い切れないしキツいわ

279: ラガマフィン(東京都):2013/04/12(金) 06:08:12.49 ID:exnHE3940
>>221
これくらいならニューヨークで¢99で買える
$2.50位だせばこれ二枚と500mlのドリンクも付く


283: ヒマラヤン(WiMAX):2013/04/12(金) 06:23:49.26 ID:4OSBTPXQP
>>221
もっとシーフードとか肉が乗ったピザが食いたいんだよなぁ

190: キジトラ(dion軍):2013/04/12(金) 03:38:36.24 ID:ZeHOU8XpP
高いか安いかは別にして
健康面からして余り食い過ぎは良くないわな
俺も今日あたりランチで頼みそうになったけど健康の事を考えて
踏みとどまったわ

192: マンチカン(dion軍):2013/04/12(金) 03:40:01.04 ID:eJKZzxZn0
>>190
ダイエットコークを飲めばプラマイゼロなんだぜ、HAHAHA~

191: ラ・パーマ(大阪府):2013/04/12(金) 03:38:58.57 ID:XOQOZat60
アメリカのピザ屋じゃ箱に簡単な絵だの文字だの書いてくれるんだが
そのネタで一番笑ったのがこれだな

客「僕の彼女が落ち込んでるんだ。なにか元気づけるメッセージを書いてくれるかい?」

店「Okay!任せとけ!」






195: ウンピョウ(東京都):2013/04/12(金) 03:40:57.48 ID:ziW9/DtF0
>>191
アメリカンジョーク半端ねえな

14: スナドリネコ(家):2013/04/12(金) 02:04:50.77 ID:AUBNhhtr0
最近ピザ業界もボッタクリで業績下がってきたから
良心的な値段になってきてる

34: キジ白(中部地方):2013/04/12(金) 02:15:09.14 ID:5UwZhF4S0
配達を完全廃止、テイクアウト専門にすれば半額以下で商売できる

302: ソマリ(公衆):2013/04/12(金) 07:11:45.98 ID:XGx7m/nn0
>>34
荻窪にあるよ
手作りでその場で焼いて600円

307: ラガマフィン(東京都):2013/04/12(金) 07:35:17.47 ID:exnHE3940
>>302
高円寺に280円であるぞ
イタリア風だけど

312: シャム(東日本):2013/04/12(金) 07:47:14.27 ID:mNS8ICkD0
113: キジトラ(dion軍):2013/04/12(金) 03:01:34.86 ID:ZeHOU8XpP
ランチでMサイズにポテトつけて1600円
このくらいだと頼むのにそんなに抵抗はないが
3000円だときついな

117: ヨーロッパオオヤマネコ(兵庫県):2013/04/12(金) 03:03:24.46 ID:nZ1pbvJ/0
>>113
出せない値段ではないけど1600円あればガストでステーキ食いたいな

130: アビシニアン(チベット自治区):2013/04/12(金) 03:09:08.14 ID:CAiyh9fm0
チラシに金使いすぎてるからだろう。
高いピザ買ってる奴はチラシ代も払わされてると思う。

137: 白(家):2013/04/12(金) 03:12:16.64 ID:RGQDDOtY0
>>130
チーズの価格が高い
配達コストは200円から400円かかる

142: マンチカン(dion軍):2013/04/12(金) 03:13:59.85 ID:eJKZzxZn0
>>130
もれなく厚紙フルカラーで凝った作りだからな
あれ高いよねえ

87: ジャガランディ(大阪府):2013/04/12(金) 02:52:15.01 ID:LXwB5L+x0
値段を下げると注文が増えて配達が追いつかなくなるとかなんとか
そのために人を増やしてしまうと結局利益は同じくらいになるそうだ

それを聞いて、一時間置きくらいでまとめて、車で一気に配達すればいいんじゃないかと思った。どうせ焼くだけで三十分位かかるんだし。

88: ヒマラヤン(やわらか銀行):2013/04/12(金) 02:52:15.48 ID:h0fhS04DP
一枚目が高いのは配達料込みとして納得するとして、2枚目以降も高いのは許せんわ。

98: ユキヒョウ(静岡県):2013/04/12(金) 02:54:53.44 ID:v0R+kkns0
配達で人件費がっていうけど
直接店に取り行っても大して安くないのは何でなん?

99: サビイロネコ(北陸地方):2013/04/12(金) 02:56:05.89 ID:/PxWX5Yp0
>>98
半額とかになってやすくならんか?

104: ユキヒョウ(静岡県):2013/04/12(金) 02:57:58.07 ID:v0R+kkns0
>>99
10%引きで300円くらいしか安くなったこと無い(´・ω・`)

100: ジャガー(京都府):2013/04/12(金) 02:56:12.00 ID:Qtnj5zp70
最近1000円引きとか二枚買うと一枚サービスとかやり始めてるしな
俺はシカゴピザは割引後の値段だったら熱々を家まで届けてくれるし
それだけの価値あると思うわ
まあ、しかしドミノピザがないことが寂しい・・・早く新店舗近くにオープンしてほしい

114: 斑(catv?):2013/04/12(金) 03:01:57.94 ID:X5Heslmo0















129: エジプシャン・マウ(大阪府):2013/04/12(金) 03:08:22.16 ID:YJnnJR020
>>114
オリーブが好きだから6枚目と8枚目が食べたいのぅ

182: マンチカン(dion軍):2013/04/12(金) 03:33:20.80 ID:eJKZzxZn0
おいおい、よく見たらまだこの画像が貼られていないじゃないか
一度でいいから、ピザが届いてこんな笑顔をしてみたいわw



231: ユキヒョウ(埼玉県):2013/04/12(金) 04:14:17.49 ID:ER5TZPq10
アメリカは10ドルでLLサイズのトッピング全部乗せが食える

273: ロシアンブルー(大阪府):2013/04/12(金) 05:54:43.89 ID:qbTQSD9Z0
でも海外のピザは見るからにまずそうなんだけど。

276: アフリカゴールデンキャット(関西地方):2013/04/12(金) 06:01:46.96 ID:3dW/ZfDJ0
こういうのは一回一口食べてみたい。

282: キジ白(兵庫県):2013/04/12(金) 06:14:51.01 ID:/poFLGiZ0
>>276
なんだこのスタンドバイミー

338: カラカル(家):2013/04/12(金) 08:39:21.65 ID:6EgryC+10
自分でピザ作るなら何用意すればいいの

341: シャム(福島県):2013/04/12(金) 08:42:25.72 ID:uYw8Ta2I0
>>338
石釜

356: ピューマ(埼玉県):2013/04/12(金) 08:48:20.19 ID:tSqnoE3R0
食パン + トマトベースのソース + 刻みピクルスorバジルペースト + チーズ + お好み具材
オーブンで適当に焼く

これで充分美味しいよ

139: スフィンクス(埼玉県):2013/04/12(金) 03:13:06.39 ID:WPFFyMAy0
一番の問題は日本人がそこまでピザを愛してないことだな
食うやつでも月1程度だろ

ラーメンや牛丼並とは言わないでも、
せめてパスタ並にピザのことを好きになれば、
それ狙いで格安ピザチェーン店がそこら中にできる

ちょっと歩けば数百円でピザが食えるとなれば、
宅配ピザもそれに対抗せざるを得なくなる

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365699585/-448

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2013/04/12 (金) 13:00:52 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 名無しさん@非にわか : 2013/04/12(金) 15:00:21 #4061  ID:- ▼レスする

    日本のピザはアメリカのより何倍もウマいけどな

  2. 名無しさん@非にわか : 2013/04/12(金) 15:12:13 #4062  ID:- ▼レスする

    撮り方の問題もあると思うがアメピザはまずそうだよな
    日本のピザは確かにかなり高いが店舗なら半額もしくは同じ値段で2枚とかやってるしほとんど交通費なんじゃないの
    アメリカは逆に安すぎてデヴ量産してるんだからどっちがいいとも言えんw

  3. 名無しさん@非にわか : 2013/04/12(金) 15:34:56 #4063  ID:- ▼レスする

    人件費上しゃーないやろ
    時給1000円のバイトで2000~3000円のピザを30分で届ける仕事なのに高いとか出前全部死ぬで

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com