イメージ過去最悪の“中国製品” … 中国企業 「Made in China → Made in PRC に変えたら売上伸びた」 - にわか日報

イメージ過去最悪の“中国製品” … 中国企業 「Made in China → Made in PRC に変えたら売上伸びた」 : にわか日報

にわか日報

イメージ過去最悪の“中国製品” … 中国企業 「Made in China → Made in PRC に変えたら売上伸びた」

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2013
04月
15日
イメージ過去最悪の“中国製品” … 中国企業 「Made in China → Made in PRC に変えたら売上伸びた」
カテゴリー チャイナ  コメント見る コメント (1)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1: パンパスネコ(新疆ウイグル自治区):2013/04/14(日) 23:19:45.67 ID:AqzOyEYGT●
Made in ChinaからMade in PRCで中国製品売り上げ増

4月に入り、春の陽気を感じる日も増えつつある中、隣国・中国からやってくる商品たちにも「静かなる衣替え」が進んでいる。

ホームセンターなどで、商品タグやバーコード周りに書かれた原産国表示を見ていくと、「メイド・イン・PRC」と表示されているものが目につく。

PRCとは中華人民共和国の英文名「People’s Republic of China」の略。つまり、おなじみの「メイド・イン・チャイナ」と何ら変わらないわけだが、どうして、わざわざ分かりにくい表記をしているのか。

中国企業に詳しい在中ジャーナリストが語る。

「古くは毒入り餃子事件などもあり、もともと日本人の中国製品に対する信頼は限りなく低かった。そこに尖閣諸島やPM2.5の問題が起きたから、今や『メイド・イン・チャイナ』のイメージは過去最悪です。その中で自社製品の売り上げへの影響を少しでも軽くしたいと考える中国企業の窮余の策なのでしょう」

当の中国企業はどう考えているのか。
日本企業から商品の生産委託を受けているという中国企業の幹部に話を聞いた。

「アメリカをUSAと書くのと同じ。どっちも中国っていう意味だけど、PRCのほうがちょっとカッコいいだろ? 特別な意味なんてないよ。えっ? 売り上げ? 変えたら伸びたね」



※週刊ポスト2013年4月19日号
http://news.nicovideo.jp/watch/nw581197
引用元スレタイ:中国企業「MADE IN CHINAからMADE IN PRCにしたら売上伸びたぜ。やった!」

3: アメリカンショートヘア(福岡県):2013/04/14(日) 23:20:49.33 ID:rHuu7kpw0
その場凌ぎ、実に姑息


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2013/04/15 (月) 10:32:14 ID:niwaka

 

2: 黒(WiMAX):2013/04/14(日) 23:20:32.29 ID:rrkRGY140
覚えておこう

4: チーター(大阪府):2013/04/14(日) 23:22:21.92 ID:/SwofiXq0
ライフレックスのティッシュや乳液も中国製と覚えておいてね

6: スミロドン(韓国):2013/04/14(日) 23:23:33.09 ID:Q25YQtE10
考えることが実に短絡的
長期戦略がある様に思えない

7: エキゾチックショートヘア(内モンゴル自治区):2013/04/14(日) 23:23:41.73 ID:Zu6crzxkO
こういうことするからイメージ悪くなるんだよ

23: 黒(WiMAX):2013/04/14(日) 23:30:59.30 ID:rrkRGY140
だからと言って本当のこと書いても売れないし、
ちゃんと管理してもイメージ払拭するまで時間が掛かるし

結局こういう事しないと生き残れないんだろうな

8: マンクス(東京都):2013/04/14(日) 23:25:20.79 ID:BKeMcgMS0
MADE IN DPRK

50: コラット(愛知県):2013/04/15(月) 00:04:52.38 ID:RVfPSILw0
>>8
さすがにDPRK製は見たこと無い

40: オリエンタル(和歌山県):2013/04/14(日) 23:42:19.75 ID:u28FdsPF0
安いコーラはRoK産

42: スナネコ(SB-iPhone):2013/04/14(日) 23:44:37.22 ID:X5/yJuBji
>>40
北朝鮮?

9: オリエンタル(関西・東海):2013/04/14(日) 23:25:20.92 ID:q4rmcG1EO
なるほど、それを避ければいいんだな。

12: マーゲイ(東日本):2013/04/14(日) 23:26:06.52 ID:PH6/3ZoB0
PRCこそ買わんだろ



13: 猫又(福岡県):2013/04/14(日) 23:26:44.29 ID:x7k2trvS0
今知った。
これからはPRCも避けるわ。

18: スノーシュー(やわらか銀行):2013/04/14(日) 23:29:29.30 ID:9TubSgcD0
一時期東芝のビデオデッキにもMade In PRCと書かれた製品があったのを思い出す。

17: ボンベイ(埼玉県):2013/04/14(日) 23:29:29.21 ID:1l9xuPZg0
製造国表示の規制はないの?
消費者庁はおkなんか?

19: アメリカンボブテイル(西日本):2013/04/14(日) 23:30:31.69 ID:pA/3wnc+0
日本の表示規制に反したりしてないのかね

26: ジャパニーズボブテイル(関西・北陸):2013/04/14(日) 23:32:58.91 ID:KepOVDE3O
昔は正しい原産国標示しないと、税関が輸入許可しなかった筈だが?

20: ライオン(大阪府):2013/04/14(日) 23:30:34.25 ID:j6PS6svv0
覚えとくわ

22: アンデスネコ(千葉県):2013/04/14(日) 23:30:58.03 ID:DmXVcvCI0
PRC…別にかっこ良くは無い



25: ヤマネコ(兵庫県):2013/04/14(日) 23:32:16.99 ID:egCfuJPZ0
これで売り上げが元に戻ると次はPOCか

28: ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県):2013/04/14(日) 23:33:12.38 ID:3H3GUh920
騙されてる方も知能低いよねw

29: カナダオオヤマネコ(千葉県):2013/04/14(日) 23:33:59.17 ID:VdgqlzNc0
店員にわざと「PRCってどこですか!」って聞いて
中国と答えさせたらペッと商品を戻す

33: 黒(WiMAX):2013/04/14(日) 23:36:00.59 ID:rrkRGY140
>>29
店員「PaRis Cityです」

41: カナダオオヤマネコ(千葉県):2013/04/14(日) 23:43:12.59 ID:VdgqlzNc0
>>33
やだ素敵////

でもウソはいけないって本部にお伝えしておきます

36: ボブキャット(埼玉県):2013/04/14(日) 23:37:34.58 ID:4EZ0qalF0
PuertoRiCo

34: アフリカゴールデンキャット(東京都):2013/04/14(日) 23:37:06.06 ID:o00VWfl+0
>>1
>PRCとは中華人民共和国の英文名「People’s Republic of China」の略。つまり、おなじみの「メイド・イン・チャイナ」
>そこに尖閣諸島やPM2.5の問題が起きたから、今や『メイド・イン・チャイナ』のイメージは過去最悪です。
>当の中国企業はどう考えているのか。日本企業から商品の生産委託を受けているという中国企業の幹部に話を聞いた。

要は中国政府ぐるみの詐欺だな。

PRCとは中華人民共和国の英文「People’s Republic of China」の略
こんなの詐欺まがい行為で認められない。

43: ギコ(愛知県):2013/04/14(日) 23:50:46.93 ID:MSUPSqoZ0
PRCか覚えやすいな



57: スフィンクス(庭):2013/04/15(月) 00:20:28.87 ID:rXDOdCobT
よし、買わないように気をつけるわ

58: マーゲイ(東京都):2013/04/15(月) 00:21:15.75 ID:/ne6fSMz0
ある意味

詐欺

60: トンキニーズ(大阪府):2013/04/15(月) 00:39:57.52 ID:wETGDZRJ0
とっくにどっちも買ってないっつの

66: カナダオオヤマネコ(埼玉県):2013/04/15(月) 00:47:22.10 ID:mAjER7CT0
名前を変えて誤魔化そうと、、どこぞで見たな。。

62: ラグドール(東日本):2013/04/15(月) 00:43:50.65 ID:MFeb+LOc0
DRCみたいだな

64: 斑(宮城県):2013/04/15(月) 00:44:59.84 ID:uS5Yxk9v0
そのPRCも粗悪な製品として認知されんだろうな・・



72: ボルネオウンピョウ(神奈川県):2013/04/15(月) 01:13:49.07 ID:Fe9dcLjJ0
変えたって事で話題になって、
そのうちまたすぐにPRC=中国製だって世界に知れ渡って
今までと同じように認識されるだけだな

31: チーター(新潟県):2013/04/14(日) 23:35:51.22 ID:KV0nUSyC0
まぁ昔からある手ですね

49: メインクーン(神奈川県):2013/04/15(月) 00:01:51.19 ID:dHXnd1LV0
ネタばれ乙
これで売れなくなるね

48: シンガプーラ(茸):2013/04/15(月) 00:01:14.71 ID:sLMqP/sX0
久々にためになる情報だ

74: アンデスネコ(東京都):2013/04/15(月) 01:17:22.61 ID:kWjGUVmS0
国名をごまかさないと売れないのを反省できない点で終わってる

35: ヤマネコ(神奈川県):2013/04/14(日) 23:37:28.64 ID:Dtwf8mXD0
これはいい事聞いた、覚えとこう
つーか親にも教えてやろっと

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1365949185/-86

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2013/04/15 (月) 10:32:14 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2013/04/15(月) 11:15:02 #4138  ID:- ▼レスする

    普通に考えたらPRC=People's Republic of Chinaって分かるくね?
    中国以外に該当する国って無いし

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com