【訃報】 三國連太郎さん 急性心不全のため死去 90歳 … 「飢餓海峡」「釣りバカ日誌」等、映画史に残る圧倒的存在感 - にわか日報

【訃報】 三國連太郎さん 急性心不全のため死去 90歳 … 「飢餓海峡」「釣りバカ日誌」等、映画史に残る圧倒的存在感 : にわか日報

にわか日報

【訃報】 三國連太郎さん 急性心不全のため死去 90歳 … 「飢餓海峡」「釣りバカ日誌」等、映画史に残る圧倒的存在感

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2013
04月
15日
【訃報】 三國連太郎さん 急性心不全のため死去 90歳 … 「飢餓海峡」「釣りバカ日誌」等、映画史に残る圧倒的存在感
カテゴリー 訃報  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:かばほ~るφ ★:2013/04/15(月) 11:29:16.61 ID:???0
三國連太郎さん死去=「飢餓海峡」「釣りバカ日誌」―個性派俳優、90歳
時事通信 4月15日(月)11時14分配信

映画「飢餓海峡」や「釣りバカ日誌」シリーズなどで活躍、日本を代表する個性派俳優の三國連太郎(みくに・れんたろう、本名・佐藤政雄=さとう・まさお)さんが14日午前9時18分、急性心不全のため東京都稲城市の病院で死去した。90歳だった。群馬県出身。

関係者によると、昨年2月から入院していたが、次の映画出演を目指して歩行訓練などリハビリを続けていた。
14日朝、容体が急変したという。
1951年、木下恵介監督「善魔」で映画デビュー。以降「ビルマの竪琴」(56年)、「飢餓海峡」(65年)などの社会派作品をはじめ、「戒厳令」(73年)、「復讐するは我にあり」(79年)、「利休」(89年)などで、映画史に残る圧倒的存在感を見せた。数々のテレビドラマや舞台にも出演した。

近年は「釣りバカ日誌」シリーズ(88―2009年)で、西田敏行さん演じる主人公の会社の社長で釣り仲間の「スーさん」をコミカルに演じ、人気を博した。

87年には「親鸞 白い道」を製作・監督し、カンヌ国際映画祭で審査員特別賞を受賞。「美味しんぼ」(96年)で、一時絶縁関係にあった息子で俳優の佐藤浩市さんと共演し、話題となった。
昨年公開の「わが母の記」がスクリーンでの最後の姿となった。



Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130415-00000043-jij-soci
引用元スレタイ:【訃報】三國連太郎さんが死去、90歳…映画「飢餓海峡」や「釣りバカ日誌」シリーズなどで活躍

4:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:29:52.36 ID:PKi1J38O0
大往生だな


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2013/04/15 (月) 16:32:54 ID:niwaka

 

942:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:33:58.99 ID:ZezF7uAw0
すごい長生きだったんだね・・・
若い頃知らないけどイケメンだったね

6:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:29:59.88 ID:v/boiHT30
ああ  合掌

13:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:30:26.23 ID:bp5VXYlK0
国民栄誉賞きそうな予感

14: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/15(月) 11:30:29.04 ID:ku8qxOh40
佐藤さん…

17:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:30:40.66 ID:AeJ/IFL00
代表作 八甲田山

異論はあるまい

90:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:34:12.12 ID:c1n/9cjO0
>>17
どう考えてもスーさんだろ

22:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:30:51.88 ID:aL2nAE2Y0
声に出して「えっ」って言った

26:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:31:05.42 ID:2ioWs6bY0
ベッドシーンで本当に入れちゃう人だよね
ご冥福をお祈りします

27:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:31:06.20 ID:u0iEZPH7O
(-人-)ナムナム

32:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:31:17.07 ID:FLxH4oBv0
喪主は誰がやるんだろう
佐藤とは和解してるのかな

59:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:32:28.39 ID:DUA8pwhu0
体調くずして入院してたけど
最近もテレビでてたからね
心不全ならポックリあっという間だったかな
90なら大往生かな
>>32
最近は仲良かったみたいよ

65:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:32:40.12 ID:Xzh8L1fJ0
>>32
実写版美味しんぼで海原、山岡親子として共演済み



39:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:31:27.05 ID:nD1+BuOR0
佐藤浩市って似てないよね

97:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:34:32.89 ID:6xNoY3I20
>>39

若い時の顔は割合似ているみたいだよ。


107:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:35:15.67 ID:E7ArlmWD0
>>97
ホリの深いイケメン顔だな

129:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:36:34.25 ID:W3Xb/A+90
>>97
この頃は90まで生きるとか思ってなかったろな

239:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:44:16.07 ID:MD4Qrsoh0
>>39
そっくりだろ

524:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:17:26.41 ID:iVqRrmsi0
>>39
60~70年代の出演作観てみな。
今の佐藤そっくりだから。
それ観ちゃうと、やっぱ親子だなぁって思うから。

359:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:57:05.61 ID:uzTFWnNy0
三國連太郎「もっといい俳優になれ」
佐藤浩市「お父さんみたいなって言うんでしょ」
三國連太郎「悪いか」
佐藤浩市「悪い・・・」

367:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:57:47.20 ID:EmwL0yIZO
佐藤浩市も名優だけど、佐藤浩市は悪役をやってもスマートでカッコ良さがあるんだよね。
三國連太郎の悪役はめちゃくちゃ腹立つくらい意地汚く、いやらしく演じていた。

38:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:31:25.53 ID:aqy4M2/F0
残念すぎる

33:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:31:19.12 ID:sHXotxKY0
これは2013年訃報ランキングぶっちぎりの1位だろう

43:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:31:50.58 ID:OGsMI0D70
老人ホームにいたんだっけ

44:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:31:50.88 ID:us1QUaRg0
まじかよ

53:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:32:11.92 ID:NR41kCFm0
もう何年も見てなかったから
最後はヨイヨイだったんだろうな・・・

54:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:32:12.56 ID:t+zBYmPz0
いまニュースでみた
やっぱ「えっ」て声に出るよね
また昭和が遠くなるな

55:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:32:12.80 ID:nAdtg6Ec0
>>1
三国さんと言えば、あのエ口さ。すごかった。ご冥福をお祈りします。

947:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:36:13.32 ID:etQC4wNH0
映画で共演の倍賞美津子が乳首の吸い方をほめていた

948:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:36:46.12 ID:XfvLm1lR0
>>947
あのシーンはエ口かった。二人とも身体がでかいんだもん…

229:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:43:16.55 ID:1cA8+Rtd0
映画 復習するは我にあれ 倍賞美津子×三國連太郎

468:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:09:01.41 ID:tPYWk1zKO
ベッドシーン撮影中佐久間良子に挿入してしまい佐久間ぶちギレ
咎める監督に対して三国が「本番スタート」と言われたから…って無茶苦茶な言い訳したエピソードが好きw

120:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:36:00.68 ID:VGokPaAq0
この人の女関係はほんとに凄いね
若い時のやりまくりぶりは。

81:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:33:33.97 ID:WMKWzJoT0
10年くらい前新幹線で見かけたことあるけど、
おしゃれでカッコいいおじさんだったなぁ。

85:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:33:50.06 ID:mIyifykx0
日本三大役者

三船敏郎
三國連太郎
仲代達矢

だれも異論はないだろう

128:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:36:32.32 ID:bBAUC3W00
>>85
仲代達矢は基本大根だぞ

158:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:38:41.09 ID:O15gD7sbO
>>85
三人目には勝新を入れたい。



合掌

670:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:59:04.33 ID:d1RIR+WX0
>>85
仲代達矢よりも緒形拳だろ

142:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:37:38.98 ID:AeJ/IFL00
>>85

今は

中井貴一
西田敏行
北大路欣也

98:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:34:33.62 ID:lA0H8hPz0
ずっと車椅子だったし、来る時が来たという感じかな 大往生

99:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:34:36.00 ID:RGEtVJNN0
釣嫌いで有名

111:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:35:29.20 ID:5QSoK3wj0
釣りバカ完結できたからよかったな

414:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:02:44.84 ID:ch5+ILrbP
スーさん奇跡の生還


http://youtu.be/YyygUf3PkRU
112:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:35:33.42 ID:/v0pAAwX0
追悼番組はマルサの女だな

124:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:36:19.46 ID:s8yulsHn0
マルサの女2の教祖役は最高だった

136:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:36:57.07 ID:aoKQSaLH0
代表作はビルマの竪琴じゃないのかな

137:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:37:03.99 ID:VGokPaAq0
追悼特番は飢餓海峡かな

326:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:53:05.09 ID:tPYWk1zKO
飢餓海峡は本当に凄まじい映画だった、あのラストは日本人映画史上に残る名場面
心より合掌

372:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:58:24.77 ID:K3l+6o3Y0
>>326
『飢餓海峡』は、死ぬまでに一度は観るべき映画だね。
あのトラウマ級の情念の世界を、未見の方にはぜひ味わってもらいたい。

三國さんのご冥福をお祈り致します。

331:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:53:48.32 ID:bhaHm63e0
ご冥福をお祈りします。俺の中の三国さんは「八甲田山」でした。
大隊長の悪役、あの厳しいロケで頑張りました。

333:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:54:23.19 ID:bkPsMBbQ0
八甲田山衝撃的だった

452:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:06:42.46 ID:oe2wvHtBO
八甲田山だな

「あお‥もり‥湾だ」の台詞が印象的

347:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:55:48.12 ID:/8aG0MVkO
誰だよこいつ

知らねーよ
by29歳

400:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:01:33.99 ID:nynOXCbS0
>>347
知らないのは仕方ないよね

まずはツタヤとかで「飢餓海峡」借りてきてみ
釣りバカの好々爺しか知らない人も見てほしい

349:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:56:01.69 ID:Gm/4g/O/O
釣り馬鹿しか知らない若造だけど悲しいなぁ
ご冥福をお祈りします

352:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:56:31.68 ID:BZM8BY6R0
ひかりごけは迫力あったな

837:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:00:21.29 ID:Xw9jyS6WO
こういうスレを見るとわかるな
お前らやっぱオッサンばっかりじゃねえか

俺もオッサンだが それでもスーさんのイメージしかないわ

839:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:02:04.31 ID:waoYdmrB0
>>837
古い邦画が好きだから見てるだけ。三國が活躍した時代は邦画のレベルが高かったし。
おっさんちゃうぞ俺は

853:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:07:25.76 ID:HrfTegmS0
>>837
さすがにリアルタイムではあまり見てないな。
釣りバカしか知らないんならこの機会に色々見てみたら?

マルサの女2なんか純粋に面白いし、
ひかりごけや復讐するは我にあり、飢餓海峡もすごいよ。

http://youtu.be/sBsiirsylRU



161:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:38:48.61 ID:S6sf9HPI0
あらー
永遠のエ口オヤジが
天国でケツを撫でてください

165:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:39:00.21 ID:697V7PPd0
監督「カットぉぉぉぉぉぉぉ!!!」
三国「もうすぐイクからちょっと待って」

211:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:41:27.31 ID:55u/1cNJ0
チンチン起っても10cmもないって自分のモノの小ささを笑い話にしてたよねこの人w

222:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:42:27.76 ID:LSIo935F0
社葬はしないのか?

235:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:43:35.79 ID:A6c/wBEn0
>>222
それ悪くないな

254:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:45:49.07 ID:E7ArlmWD0
三國さん左寄りだったのか亡くなってから知った

「赤旗」創刊80周年によせて 俳優 三國連太郎さん
http://www.jcp.or.jp/akahata/akahata_80th/hatsugen/14.html

273:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:47:48.95 ID:fK+36RdMO
>>254
映画関係者は左が多い
納谷悟郎も党員だった

860:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:09:29.23 ID:6bIAAH9d0
>>254
三國は部落民に育てられたからね。
血筋は部落ではないけど。

あと津川雅彦が言ってたように「左翼にあらざれば映画人にあらず」ってこと。

872:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:12:28.54 ID:XfvLm1lR0
>>860
映画人や文学者、芸術家が左翼に傾くのは仕方がないよなあ。
90までの晩年2年間、寝たきりだったのかね。良い役者さんだった。

900:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:21:27.46 ID:6bIAAH9d0
>>872
若いうちは保守的なのを嫌い、新しいふりをしてる左翼にシンパを覚える傾向はあるにしても、世の中の大半はノンポリだ、いつの時代もね。

934:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:30:58.00 ID:XfvLm1lR0
>>900
役者や芸術家は、大半の人より遙かに早熟だし、年をとっても新しいものを追い求めていくと
社会的にも保守思想とは相容れないとこがあるんじゃないかなあ。

260:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:46:28.10 ID:nynOXCbS0
>>1
http://www.jiji.com/jc/d4?p=mik012&d=d4_psn
俳優 三国連太郎さん 写真特集





















訃報報道出たのが各社一斉だったし
この写真特集も早すぎるしこれは前日?に
訃報情報流れてたんだろうね

478:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:11:36.07 ID:ZEcemWVN0
>>260
1970年から75年の間に何があった
一気に老けたな

941:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:33:52.37 ID:rIeGGGtc0
>>260
2枚目、ちょっとジョージクルーニー入ってるな
やっぱ日本人離れした濃い顔だわ

469:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:09:16.45 ID:5xpQ6L4c0
養老孟司と似てる

261:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:46:29.40 ID:OEl5ou910
名優というよりは怪優だと思うな
いまいち好きになれなかったな

263:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:46:49.25 ID:FgjpGWH2T
これはショック

268:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:47:35.88 ID:Oa6Be/Gl0
大滝秀治、地井武男、坂口良子、三國って特捜に続く犬神家シリーズかよ

270:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:47:37.22 ID:7ekUBiau0
今年は特に大物の訃報が多かったとか毎年行ってるよな。
そりゃー誰かしら大物は毎年何人か死ぬだろ。
しかし今年は三国さんに坂口と特に大物の訃報が多いな

272:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:47:42.83 ID:fke+yda50
たしか少し前の週刊誌だかで、老人ホームに入ってるとか書いてあったな。

276:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:48:13.84 ID:MOAig7IhO
この人のファンだった婆ちゃんも弱らないか心配になってきた…

301:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 11:51:12.40 ID:sp9EZvR10
古い命は消え新しい命は生まれる
悲しいのか嬉しいのか(´・ω・`)

445:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 12:05:57.88 ID:P2W6pts50
残念です…
お悔やみ申し上げます

849:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:06:17.70 ID:6BOq6lpsI
大往生ですね。葬式がお祝いくらいです。
息子の佐藤浩市が死去して90歳の親父が残ったんなら悲劇だけど。順当な死です。

佐藤浩市が会見で、涙は出ませんでした、だってさ。
そりゃ出ませんって。普通。順当ですから。

857:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:08:12.65 ID:E514y7Ey0
ご冥福をお祈りします

901:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:21:31.68 ID:Txu5SOMp0
大往生で逆にめでたいと

920:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:27:00.57 ID:B1Bp04IO0
これは残念だ
本物の俳優が消えていく

940:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:33:05.43 ID:0SaD/GzU0
前期の代表作は「飢餓海峡」

後期の代表作は「利休」

隠れた名作は「襤褸の旗」

956:名無しさん@恐縮です:2013/04/15(月) 14:40:55.19 ID:X1uMau+q0
ミヤネ屋見たけど、本当に素晴らしい俳優だったんだな…偉大すぎる
惜しい人を亡くした
ありがとうスーさん、さようなら…

引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365992956/-957

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2013/04/15 (月) 16:32:54 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com