中国軍、インド北部カシミールに侵入 … インド側の話し合いに応じず、お互い300メートル離れた距離で膠着状態 - にわか日報

中国軍、インド北部カシミールに侵入 … インド側の話し合いに応じず、お互い300メートル離れた距離で膠着状態 : にわか日報

にわか日報

中国軍、インド北部カシミールに侵入 … インド側の話し合いに応じず、お互い300メートル離れた距離で膠着状態

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2013
04月
20日
中国軍、インド北部カシミールに侵入 … インド側の話し合いに応じず、お互い300メートル離れた距離で膠着状態
カテゴリー 海外  コメント見る コメント (7)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:そーきそばΦ ★:2013/04/20(土) 21:23:21.54 ID:???0
中国軍とインド軍、国境紛争地帯でにらみ合い
読売新聞 4月20日(土)21時6分配信

【ニューデリー=田原徳容】インド主要メディアは20日、インドと中国が領有権を争う国境地域に近いインド北部カシミール地方ラダック東部に、中国軍が侵入したと一斉に報じた。

インド側は現地で話し合いを求めたが中国側の反応はなく、両国軍がにらみ合う状態が続いているという。

インド有力紙タイムズ・オブ・インディアなどによると、15日夜、中国軍の兵士約50人が、両国の実効支配線から約10キロインド側に入った場所に移動し、テント型の標識を設置した。
インド陸軍は中国軍から約300メートル離れた場所を拠点に様子をうかがっている。

読売新聞 4月20日(土)21時6分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130420-00000862-yom-int
引用元スレタイ:【国際】中国軍がインド北部カシミールに侵入 インド軍とのにらみ合いが続く

177:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:37:00.69 ID:P26jCo690
>>1
やっぱ習チンピラはただのバカのようだなw


関連記事
13/05/06: インド北部カシミール地方に侵入していた中国軍、自国領域内に撤収 … 四度の会談決裂、補給線分断作戦前に撤収で合意





※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2013/04/20 (土) 23:08:28 ID:niwaka

 

中国軍がインド側に越境、両者がにらみ合う カシミール地方
2013.4.20 15:46

【ニューデリー=岩田智雄】インドのPTI通信は19日夜、情報筋の話として、インドと中国、パキスタンが領有権を争うカシミール地方で中国軍が中印の実効支配線を越えて駐屯地を設置したと伝えた。20日付のインド主要紙も同様の内容を報じた。

PTIによれば、中国軍の小隊が15日、印北部ジャム・カシミール州の中印実効支配線を越えてインド側に約10キロ侵入し、テントを設営した。インドも国境警備隊が中国軍の駐屯地から約300メートルの場所に野営地を設置し、両者がにらみ合う形になった。
インドは中国に協議を呼びかけているが、19日時点で返答はないという。

インド軍報道官は、「実効支配線の認識の違いによるものだ」と説明し、「手順にのっとり、平和的に解決される」と述べた。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/130420/asi13042015460001-n1.htm


2:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:23:48.92 ID:fSoT5Vua0
さあ盛り上がって参りました

3:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:24:10.76 ID:dTCy1xEI0
始まったか

5:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:24:43.23 ID:hn+w9M5u0
マジ?

315:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:45:24.66 ID:trLJmPr/0
侵入されてんのに何見てんだよ

327:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:46:17.00 ID:cHnYFEyU0
>>315
それ、日本人がいいますか。。。(^^;

世界中のどの国よりもありえない対応をしてますが・・・

6:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:24:52.70 ID:u8lGehh90
こちらは本気であぶないな

7:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:24:58.87 ID:SXnwHcz10
インド人もびっくり

8:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:25:01.81 ID:sOkNPe3F0
300メートルは近いな
どっちも射程内

10:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:25:18.36 ID:milHHfXtO
シナvsインド
核使えばどちらが最強?

150:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:34:45.80 ID:fO7UegAR0
>>10
核弾頭所持数は推定で
シナ450
インド80
って言われてる

207:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:38:47.47 ID:jr8RzTgM0
>>150
核弾頭の数でどちらが優位というより、
双方合わせて20発も打った段階で人類は当面おしまいだね

16:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:26:00.17 ID:GUtyf86nI
マジかよ中国バカじゃねw

13:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:25:43.33 ID:U3gH8SsD0
毎日1㎝ずつ侵略すれば気づかれない

29:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:26:40.54 ID:9LLvtiW60
>>13
中国側の考えは、それ近いだろう。既成事実を積み重ねる。

355:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:47:42.45 ID:gYkBZpeC0
>>13
中国ってそういう嫌なことやる国だよね

中華思想ってそういうの言うんじゃない?

394:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:49:50.98 ID:d2cc0TsE0
>>13
そうやって、中国は現在ネパールに進行中
ネパールが気がついたら、1km 国境線が変わっていたそうだ。

22:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:26:24.25 ID:mGKeSKfi0
さすが中国は侵略国家、パねぇ・・・

17:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:26:08.65 ID:3Xw/SUz90
こうやってちょっとずつちょっとずつ事実を積み重ねていくんだよね中国は。
セコイというか卑しいというか。

477:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:53:49.38 ID:DHPE4qSq0
>>17
そうなんだけどそれで成果を上げているんだよね(´・ω・`)

64:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:29:11.02 ID:rARtIN1AP
ブータンは中国軍に2割ほど国土を実効占拠されてる
それで味をしめた中国がインドにも同じことをしていんじゃない?

166:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:36:04.18 ID:aqa7OyRO0
>>64
50年くらい前からこうだよ。
もっともアッサムの北側では逆にインドが実効支配を広げている。

日本の立場としては地図上でここに国境線を引いていない。

http://goo.gl/maps/FHucw



wikipedia: アルナーチャル・プラデーシュ州
19:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:26:16.55 ID:9xaerLyr0
これで、
フィリピン、インドネシアが動けば面白いんだけどなあ?

20:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:26:17.58 ID:Htd5SKyv0
中国はインドの資源狙ってるからな

30:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:26:41.88 ID:MonO3mUv0
ほんと中国って侵略が好きだな。
これ完全に侵略戦争じゃんWWW
全面的にインドを応援します。
でもインド人も嘘つきとか言われて嫌われてるよね。でも中国よりはマシW

36:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:27:27.30 ID:rzt2LQ3H0
確かにカシミール地方って以前からインドと中国で争っている場所だけど、
最近は比較的中国とインドって和解が進んできているものだと思ってた。
両国とも核持ってるし、宇宙にも行ってるし、人口も多いし、領土もでかい国だから
戦争になったらかなり大規模になるんかね?

47:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:28:25.42 ID:+If+QDYG0
こいつら領土問題和解してたんじゃねぇのかよww?

395:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:49:51.67 ID:bHD/2+0hP
カシミール紛争
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%AB%E7%B4%9B%E4%BA%89

カシミール紛争
(カシミールふんそう)は、カシミール地方をめぐって、インド共和国、中華人民共和国、およびパキスタン・イスラム共和国の3カ国が領有権を主張する地域紛争である。

カシミール地方をめぐって、インドは、ジャンム・カシミールの藩王が歴史的に統治していた領域全体の領有を主張している。
一方でパキスタンは、中国によって支配されている地域を除いた全域を自国の領土であると主張している。

インドは、ジャム、ラダクおよびシアチェン氷河のほとんどを自らの支配下においている。
また、中国によって統治されているカシミール地方は、アクサイチンとして知られており、加えて、中国は1963年にShaksam Valleyを統治下においている。

インドは、パキスタンと1947年、1965年、1971年の3度(印パ戦争)、中国とは、一度カシミール地方をめぐって戦争(中印国境紛争)している。
1990年以来、ジャンムー・カシミール州は、ラシュカレトイバなどのカシミール分離派とインド国軍の衝突が繰り返され、数千人規模の死者を出している。

31:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:26:51.52 ID:MCAARPpDO
日本に東南アジアにインドって…何正面作戦する気なんだ…
さすがに軍部の暴走やろ(´・ω・`)

52:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:28:42.09 ID:NM3eMCuo0
>>31
人民解放軍を国内に残していたら反乱を起こされるからな
北京だけ守れればそれでいいのが中共
中国の核は各主要都市に向いているっていうね

37:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:27:28.97 ID:xDGKLcJB0
インドはチャンスだな。

今なら四川まで進軍できるぞ。

38:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:27:43.27 ID:DbLkZp350
中国は地震の救援しろや、アホ。
インドは自国のレ○フ゜犯捕まえろ、アホ。

123:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:32:59.74 ID:sWWvr7Vt0
最近、インドのレ○フ゜報道過剰だろ。
あれ中華のハニトラに引っ掛かかった報道関係者が、
意図的に取り上げてるんだよ。

中国のインド侵略に対する世論の抵抗緩和。
このためだったんよ。

41:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:28:02.94 ID:PlNnAH+wP
日本政府も事実を確認したら声明を出せよな
インドへの関節的な支援にもなるし、
日本の為にも侵略行為をする蛮族は非難すべし

43:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:28:10.23 ID:8JT2dQs10
日本に「過去の侵略行為を反省しろ」と言い続けてる国が他国を侵略しまくってる件

45:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:28:11.00 ID:xF2UJOvg0
インドがんばれ~

48:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:28:26.49 ID:WjMwHQzy0
どっちも応援する気にもならんな

51:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:28:29.21 ID:L2OrG+in0
四川省が地震で大変な時になにをやってるんだか

56:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:28:52.14 ID:4iNNPtIdP
こんなことしている暇があるなら地震の支援は必要ないんだな

81:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:30:26.75 ID:X+BwhhvS0
他国への侵略行為を繰り返す糞の集まりに、支援なんぞ必要ない
中国滅びろや

474:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:53:41.92 ID:F7myyNJh0
地震が起ころーがなんだろーが
って感じだなあ~

476:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:53:44.32 ID:3WmbSghl0
なんだ、こんなことやってるなら
地震の支援はいらんな

軍から必要物資でも供給しとけ

60:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:29:06.98 ID:98P2P2YB0
はぁ?まじ中国糞すぎだろ!!
今世界で一番の侵略国家だわ

62:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:29:08.83 ID:eKoyZ5W60
多方面に侵略しているという論拠に使えますね

66:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:29:21.33 ID:xb0sEdIz0
だいたいの場合、先に手を出すほうが弱い奴。

68:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:29:27.90 ID:mp4LFKzb0
50人とは中国にしちゃあ慎重だな

72:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:29:40.49 ID:9m2IlaVf0
まあ単に地図を読めてないだけの気がするが

83:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:30:35.70 ID:voimqImN0
軍閥の暴走かもかも

85:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:30:40.46 ID:BzrKs84H0
調子に乗りすぎだろ中国
日本と違ってインドは即応するぞ

90:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:31:12.88 ID:KBEVbzUo0
っていうか、インド、中国はいつも国境で小競り合いやってるでしょ
大したニュースでもないよ

110:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:32:15.50 ID:J5O9Hkrz0
300mなんてよくある事なのか?それともやる気満々って事?

111:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:32:26.56 ID:mqnfSgxY0
全方位にけんかを売る中国わろた

97:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:31:38.74 ID:v3CeaDX00
中国の戦争は
そっちからすかw

いいね。内陸で勝手にやってて

100:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:31:53.37 ID:oZNquoBF0
予算獲得のためのピーアール合戦だろ

109:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:32:13.58 ID:9CAA6Caj0
地震とか、反政府とかいろいろ中に問題抱えてるから、
目を外にそらさないといけないんだよね?

104:ID::2013/04/20(土) 21:32:01.92 ID:oOD2khVK0
フィリピンや台湾が動き出すと俄然面白くなるな。
何なら金豚三世も明日あたり無慈悲な発射をやってくれると尚面白い。

107:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:32:13.36 ID:rARtIN1AP
日本だって黙ってたら尖閣を実効占拠されるのは目に見えてるな
単にアメリカ軍がいるから中国は手を出せないだけ

114:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:32:30.26 ID:FM8sF+p80
パキスタンがどう出るか・・

233:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:40:22.38 ID:uEcvwRzjP
>>114
>パキスタンがどう出るか・・

パキスタンとバングラデシュも中国寄りだから
どっちも、インドに対して攻撃するかもね。

116:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:32:35.05 ID:X49k56SEi
中国軍の武器
「PM2.5」
「カラフルな汚水」
「鳥インフルエンザ」
「グリーストラップラード」
「いろんな爆発するもの」

こりゃ、さすがのインド軍もヤバイか

118:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:32:47.06 ID:Uwpl6Ars0
地図見ればわかるが、カシミールなんて近代戦ができる場所ではない。
ヤル気の差が勝負を分ける。

127:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:33:06.50 ID:Cm9OZuCQ0
今度はインド侵略かよww

さすが中華思想とかアホな事を本気で思ってる奴らは違うわww

131:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:33:15.26 ID:koEHCxab0
北朝鮮の無慈悲が0,1%としたら、こっちは20%くらいの確率で紛争が起きるな

142:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:33:53.24 ID:J5O9Hkrz0
>>131
確実って事のような

132:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:33:21.51 ID:fFkMOO3wP
中国は戦争する気はない!
平和主義国家ってこの間言ってなかったか?

133:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:33:22.02 ID:prJMZbGbO
中国は他国を侵略しない(キリッ!)
って言った側からこれですわ(´・ω・`)

250:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:41:23.72 ID:YLYBt2hh0
自らを平和国家とか言ってなかったっけ?マジで脳に欠陥あるんじゃないかと疑うわ

137:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:33:31.37 ID:b1qfRvAf0
日米方面ばかりに費用が回されるのを嫌がって、インド方面の軍閥が挑発してんじゃないの?
それか不満の矛先を日本からインドに変えるつもりか?

145:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:34:14.49 ID:jNZ0srUf0
インド頑張れよ。中国、調子のりすぎだろ、一度痛い目に合わせてやれよ、インド。
北京に核をぶち込んじゃえ! www

143:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:33:55.01 ID:D5kLLX810
前にやったときはインド軍フルボッコされたんだけど

144:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:33:57.70 ID:Jr8mtDja0
正恩「どうすればかまってもらえるニカ…」

151:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:34:52.90 ID:CecJ2PYz0
>>144
今でしょ

157:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:35:13.81 ID:yGlKuxJO0
潜入した兵隊は鳥インフルの感染者

158:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:35:17.40 ID:8Z/cj6OP0
インドのTV見られるサイトとかないの

238:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:40:36.95 ID:fO7UegAR0
>>158
NDTV http://www.ndtv.com/video/live/channel/ndtv24x7
CNN-IBN(CNNのインド版) http://ibnlive.in.com/livetv/
とりあえず英語放送なところ2つ

160:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:35:41.70 ID:J5O9Hkrz0
そういや日本には核は使わない!って中国言ってたよね。するとインドは(´/ω\`)

161:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:35:42.57 ID:9hIfc3nE0
中国もうやけくそだな、国として形を成してないわ。
とっとと滅亡してくれ。ただし周辺国を巻き込むな。

163:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:35:53.82 ID:M5LSk+dn0
これはあっさり開戦しそうな感じだな
300mってどっちかがちょっと煽ったら馬鹿が反応するだけで戦端が開かれるぞ

165:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:35:58.74 ID:7eG2XXcR0
今こそ三蔵法師が天竺に旅立つべき

168:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:36:08.31 ID:zaf//cI5I
もちろんおまえらはインドア派だよな

171:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:36:27.37 ID:3JBH/XKM0
どちらかというとインドを応援する

192:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:37:44.33 ID:Fc5JV7YJ0
瑞穂や田嶋陽子に言いたい


ほらね

418:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:50:40.92 ID:O4fWy9O90
>>192
インドには9条がないからあんなことになる(キリッ

195:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:38:10.02 ID:c1pHcjMW0
これはやばい
ガチではじまったらだれが仲裁に入るんだ

198:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:38:14.76 ID:SI5t2fzQP
北「ミサイルいかがっすか~」

204:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:38:38.11 ID:Ey3x2Wl50
尖閣も、ある日突然上陸し占拠するんだろうな。

218:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:39:27.94 ID:zX14rdwD0
北朝鮮対韓国と中国対インド

アジアがきな臭くなってきた。

227:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:40:06.00 ID:p4fNew2l0
これだけ明確な侵略行為なのに反戦市民団体どもはいつものごとく抗議しません

ベトナムのときあれだけ大騒ぎしていた学生平和なんたらも中越戦争始まると蜘蛛の子を散らすように雲隠れ

目をキラキラさせながらピントの外れたことをする偽善者ほどたち悪い奴らはいません

241:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:40:41.49 ID:pw6i2cyc0
そりゃ脳みそ侵略脳なのはわかってるけど
なんで今なんだろ、北の豚やら鳥インフルやら地震とか
侵略してる場合なんかね

337:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:46:50.78 ID:rqfGD/4JO
>>241
習の軍への統率力が弱いというが、
基本的に北京なんざ人が住めないからシナも焦ってるんだろ
インドも大気汚染ひどいし、水もアレだがな
もしかしてカシミールのカシミアとかサファイアとか奪うつもりなのか

432:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:51:13.08 ID:b1qfRvAf0
>>241
インド方面の軍閥が勝手に動いた可能性高い。こっちにも費用回せと
勝手にレーダー照射するレベルなんだから十分ありえる
周が解放軍を罰せられるわけないしな

339:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:46:52.04 ID:ukFfO22Z0
要するに政府が解放軍を把握できてないんだろう。

244:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:40:54.25 ID:fRUidWRp0
中国を黙らせるのは意外と簡単だよ
インド洋を通る中国の原油やガスを積んだタンカーを攻撃すればいい
地の利は圧倒的にインドよ

265:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:42:13.10 ID:Rup1yqAv0
軍靴の音は聞こえませんwwwwwwwwwwwwww

281:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:43:24.30 ID:oHfloZmY0
インド軍主力装備紹介 - Indian Armed Forces

http://youtu.be/TcQuXLnYEFE

中国報道

http://youtu.be/hdx1lDdEZL0
299:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:44:19.03 ID:QYo5rllwP
軍部の抑えが利かないんだろうな
分裂間近

314:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:45:20.53 ID:sKZfflviO
インドは案外弱いな。50人って確実に舐められてるだろ。
俺達を殺したら中国と戦争になるぞ、どうせできないだろうくらいにしか思われてない

394:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:49:50.98 ID:d2cc0TsE0
>>314
インドの戦車は世界最弱と言われているからな・・・><

348:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:47:17.96 ID:ndWkwm4l0
インドに恩を売るチャンスとも取れる

349:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:47:27.72 ID:5mjuE1Fc0
インドを指示する。

351:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:47:30.90 ID:g7OM0MTG0
インド人を右に

357:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:47:49.11 ID:NjR6ryYI0
北朝鮮がどんどん出し抜かれていく

439:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:51:38.99 ID:yNq9gJiYO
>>357
ワロタw

無慈悲すぎるw

451: 【中部電 79.1 %】 :2013/04/20(土) 21:52:21.88 ID:7H87yNeSO
尖閣の侵略が困難と見て、お次はインドの領土をかすめ盗る作戦?
ホント押せば引く、戦えば弱い弱い軍隊だね(笑)


つか、シナーは戦争なんか仕掛けてる場合?

465:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:52:52.27 ID:yJbG7eMf0
こんなニュース聞いたら、
四川地震の義援金送ろうかと思ったけど・・・・
どうせ8割は軍隊に回されるだろうし・・・・
あとは、悪ネス・チャンにまかした。

469:名無しさん@13周年:2013/04/20(土) 21:53:10.22 ID:Bundr7720
中国とインドはどっちかが消えない限り先進国になれないし
対決は宿命といえるのでは?竜虎相立たずの戦争だな

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366460601/-510

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2013/04/20 (土) 23:08:28 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. (´・ω・`)? : 2013/04/20(土) 23:40:37 #4211  ID:- ▼レスする

    中国政府は軍を統制できて無いんじゃないか?
    中国が戦争の引き金になってくれるんだから、
    日本国内にいる中国人を強制送還できる理由を作ってくれるんだから。

  2. あああ : 2013/04/20(土) 23:41:01 #4212  ID:- ▼レスする

    中国政府は軍を統制できて無いんじゃないか?
    中国が戦争の引き金になってくれるんだから、
    日本国内にいる中国人を強制送還できる理由を作ってくれるんだから。

  3. 名無しさん@非にわか : 2013/04/20(土) 23:49:14 #4213  ID:- ▼レスする

    軍が統制できてなさそう。中央は地震やらインフルエンザやらに追われてるっぽいから
    今の内に既成事実作ってお手柄を挙げてしまおうって魂胆か。

  4.  : 2013/04/21(日) 00:41:23 #4214  ID:- ▼レスする

    カシミヤ作って売りたいんだろ

  5. 名無しさん@非にわか : 2013/04/21(日) 00:42:09 #4215  ID:- ▼レスする

    興味深いのが孫子の兵法の国の中国が二面作戦に撃って出てる点
    孫子の兵法なら、戦力分断の二面作戦は避けるべき状況なんだけどな
    案外、東アジア側は北朝鮮騒動で膠着すると読み切っているのかもしれないな
    いわゆる対中国包囲網の各個撃破に撃って出てきたのかもしれない
    インドが潰れたら、対アメリカ戦略の同志としてのイスラム同胞と中国の間の邪魔者がいなくなる
    古今東西、包囲陣vs各個撃破は戦略議論の華だから、もしかしたらリアルタイムで華が見えるかもしれない

  6. 名無しさん@非にわか : 2013/04/21(日) 03:24:16 #4218  ID:- ▼レスする

    オバマ政権は当初、中国とは共存共栄の融和政策を進めていたが、アジアや中東アフリカで紛争の火種を作るこの国のやり方に平和主義者のオバマよりも共和党や国民が警戒心をもつようになった。中国をここまで強大にしたのは米国だろう。今ではロシアもインドも手に負えなくなっている。文民統制のとれない中国軍閥は勝手に動いている。
    今、印中戦争になれば核戦争になる。アフガニスタンの部族とパキスタンの部族は手を結びあっている。しかもパキスタンは中国寄りだ。印VS中パ戦争になっても不思議じゃない。

  7. 名無し : 2013/04/22(月) 17:16:10 #4254  ID:- ▼レスする

    これその後どうなったの?
    マダやってるの??

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com