映画『テルマエ・ロマエ』がパート2として復活 … 『テルマエ・ロマエII』 4月6日からブルガリアにてクランクインして撮影順調 - にわか日報

映画『テルマエ・ロマエ』がパート2として復活 … 『テルマエ・ロマエII』 4月6日からブルガリアにてクランクインして撮影順調 : にわか日報

にわか日報

映画『テルマエ・ロマエ』がパート2として復活 … 『テルマエ・ロマエII』 4月6日からブルガリアにてクランクインして撮影順調

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2013
04月
21日
映画『テルマエ・ロマエ』がパート2として復活 … 『テルマエ・ロマエII』 4月6日からブルガリアにてクランクインして撮影順調
カテゴリー ホビー・カルチャー  コメント見る コメント (3)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:禿の月φ ★:2013/04/21(日) 06:37:24.71 ID:???P
タイムスリップお風呂映画、濃い顔ふたたび 『テルマエ・ロマエII』
2013年4月21日(日) 06時15分

2012年4月に公開され、日本中に温かい笑いをもたらした映画『テルマエ・ロマエ』がパートIIとして復活、4月6日からブルガリアにてクランクインして順調に撮影が進んでいる。

『テルマエ・ロマエII』の主演は前作に引き続き阿部寛。平たい顔族のヒロインの上戸彩ら、前作の面々も引き続き出演し、さらに濃い顔、平たい顔族のキャストも追加されいる。
セットも前作からスケールアップしているという。
監督は武内英樹。2014年ゴールデンウィークに全国東宝系にてロードショー予定だ。

製作費は大幅アップ、前作のローマ・チネチッタでの撮影をしのぐスケールで海外撮影を行なう。外国人エキストラも大幅に増え、延べ5000人が参加予定(前作は延べ1000人)。

また日本映画初、ブルガリアで撮影をする。首都ソフィアにあるヨーロッパ最大級の撮影所「ヌ・ボヤナ・フィルム・スタジオ」に、高さ50mのコロッセオなど古代ローマの街並みを再現した。日本国内の温泉地での撮影も予定している。(>>2以降に続きます)

「テルマエ・ロマエ」


ソース:RBB TODAY
http://www.rbbtoday.com/article/2013/04/21/106765.html



関連ニュース
【映画】邦画人気で国内映画業界が好調 観客数も増加 「海猿」「テルマエ・ロマエ」の東宝は最高益を更新
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1366084789/
引用元スレタイ:【映画】タイムスリップお風呂映画、濃い顔ふたたび 「テルマエ・ロマエII」

3:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 06:39:37.94 ID:TDuugblS0
こんなもん二作も作る様な映画じゃねえだろ


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2013/04/21 (日) 09:11:38 ID:niwaka

 

2:禿の月φ ★:2013/04/21(日) 06:37:42.64 ID:???P
>>1からの続きです)

阿部は「前作のセットもスケールが大きかったんですが、今作のセットは、前作をはるかに超えたスケールになっています。スケールが日本映画を超えて、“どこの国の映画だろう?”というような、『テルマエ・ロマエII』ならではの雰囲気に仕上がると期待しています」とコメント。
上戸は「ブルガリアならではの壮大なセット、風景など、皆さんに見せたい景色がたくさんあります。公開を楽しみにしていてください」と語る。

<ストーリー> 古代ローマ帝国。浴場設計技師ルシウス(演:阿部)は、コロッセオに剣闘士の傷を癒すテルマエ建設を命じられ、壁に当たっていた。そして再び現代日本にタイムスリップし、真実(演:上戸)と再会する。平たい顔族=日本人の協力を得て、ルシウスはまたしても斬新なテルマエを作る。そんな中、テルマエによって帝国の平和を保とうとしていた皇帝ハドリアヌスと、武力によって領土拡大を狙う元老院が対立。ルシウスは、日本の風呂文化によって、帝国の危機を救えるのか---?!(了)

画像:「テルマエ・ロマエII」
7:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 06:41:51.73 ID:CGnUqv2WO
後半失速

16:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 06:47:25.10 ID:PYfxbuZK0
>>1
昨晩、テレビでこの映画を見たが、

漫画の方は非常に面白かったが、映画はしばらく見たあとスイッチを切った。
映画は、演出というか画面構成というか、まったく「美」がない(汚い)。

111:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:54:16.98 ID:W1vVha3w0
>>16
っていうか最後はただの恋愛映画に成り下がってたからな。
まじで意味不

8:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 06:42:23.93 ID:0yilvWz5O
昨日テレビでやってたの見たが、映画未公開シーンは未公開のままで良かったと思う

61:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:07:59.80 ID:3ZXA/EsX0
>>8
これはひどかったね

いきなり「ここから先は未公開!」ってバカなんじゃないかと思う

90:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:31:02.90 ID:WJhsz+aX0
>>61
仕方ないだろ

放送したのは、落ち目の蛆TVなんだから

6:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 06:41:20.30 ID:5ZbIa1NF0
昨日見たけど何が面白いのか全然わからんかったわ
風呂のある場所行ったり来たりできる説明がまるでない

9:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 06:42:29.68 ID:7Mm9ls/o0
ファンタジー映画に理屈や化学的っぽい説明を求めるのは無粋

11:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 06:43:06.49 ID:qA/hpJC/0
昨日の夜に初めて見たけど、とっちらかってて訳わからんかったわ
30分我慢してチャンネル変えた
最初の5分くらいは面白かったし、原作の雰囲気を上手く演出してたのに

14:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 06:46:26.96 ID:fE5RUBxLP
上戸彩のおぱいだけが見所

25:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 06:50:40.58 ID:R9L9zF2p0
冒頭の彩ちゃんの谷間に魅せられて全部観ちゃった

26:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 06:51:01.54 ID:n0HkQHBtO
昨日初めて見たけどふつうに面白かった
上戸の胸チラと阿部のすっぽんぽんがたまらんかった

36:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 06:57:35.78 ID:SXhMst9L0
>>26
オンドルで引いたわ

10:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 06:42:43.88 ID:g5cyUV1T0
原作から大きくはなれたよね
良くも悪くも上戸のせいで

ブルガリアのセットて香港や韓国映画の監督が
よく使っていた感じだとおもたけど
不景気のせいで日本映画でも使えるようになったんだねw

12:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 06:45:09.36 ID:Ye059wkCO
あの体が忘れられない♪

また観れるなんて♪

15:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 06:46:28.39 ID:8b84ARcA0
むしろ向こうの人間が日本の風呂文化に興味を持つかな
そういう狙いで作ったほうが良い作品になるよ

17:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 06:47:33.88 ID:LUfNRKvs0
上戸彩を無理矢理出したいがためにグダグダなってたね

日本のお風呂紹介映像で良かったのに

22:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 06:49:20.82 ID:oivOlEVm0
今となっては上戸彩でよかった。公開時期があと1年遅れていたら、

剛力がローマ時代まで征服してた

@ hiranokohta - 9時間前  10008RT



なんやこれ・・・・

23:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 06:50:10.65 ID:omYouR3zO
前作は、なんかの映画だかなんだかのついでで、
古代ローマの街並みを格安で利用できた、と聞いたが、
制作費大幅UP = セット代なら、望み薄かも。

観に行くし、ヒットするんだろうけど。

24:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 06:50:36.36 ID:CQtulyzs0
原作者への取り分はとてつもなく低く設定しております

29:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 06:52:01.68 ID:jerxnY+s0
原作者の取り分は100万だっけ

31:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 06:54:40.65 ID:qfSJNQRm0
>>29
それはやっぱおよげたいやきくん的な契約によるモノなの?

52:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:02:14.57 ID:dEnr1xbd0
>>31
前そんなスレが立ってた
そういうお金の交渉は原作者ノータッチで
編集者とフジで話がついていたとか

30:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 06:53:32.48 ID:Z58fjaVz0
原作者のもらう金増えたのかな

33:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 06:56:30.91 ID:5+S75K6d0
原作者には今度は0円だったりして

39:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 06:58:09.32 ID:FvgV4zc5O
漫画の方が丁寧で細かかったな
後半はグダグダしてたし、完結した感じ
続編は期待できんなぁ

フジテレビが関わってるんだっけか
もう続編とか焦りすぎだろw

42:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 06:59:14.56 ID:q/q8l5b6T
見なかったけど過大評価だったのか

43:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 06:59:15.63 ID:5bpPtjlk0
風呂に吸い込まれるところで見るのやめちゃった。
もうちょっと見てればおもしろかったのかな

44:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 06:59:34.26 ID:WJ68OQwu0
昨日観た
前半30分は面白かったけど
後半一気に失速したな

49:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:01:33.18 ID:+3QUf2rI0
昨日見たけどもう一ひねりが欲しかったね
お金を払って見るまでもなさそう。

50:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:01:46.75 ID:qVVWhW3p0
アニメは良かったが実写は全然ダメ

53:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:02:42.42 ID:Be574+NL0
見たけど後半グダグダでつまらなかった
映画館で見たら後悔するレベル

67:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:10:07.68 ID:m09XOwB20
ぐだぐだ批判している奴がいるが、そういう映画じゃないんだよ。
単純に笑う映画だ。
映画館で見たけどみんな笑ってたぞ。

>映画館で見たら後悔するレベル
とか言ってる奴がいるけど、ほとんどの人は満足してた。

54:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:04:16.19 ID:xXEb5iXl0
昨日酒飲みながらテレビで観いてたが、まずまずおもしろかった

女湯のシーンがあれば興行収入はうなぎのぼりだったと思うのだが
そこのワンポイントが昨今の映画は抜けている

58:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:05:04.88 ID:jfAe261QO
実際続編も制作中な訳だし、興行良かったんだろうね
此処でつまらなかったと言ってる人達は現実は少数派の部類なんだろうな

63:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:08:13.66 ID:dEnr1xbd0
>>58
興味なかった人がテレビ(無料で家で見られるから)と見たからだと思う
お金払って映画館まで行くような人達には去年一番の大ヒット邦画だったはず

70:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:11:24.68 ID:3ZXA/EsX0
>>63
映画館は集中して見れる環境&お金払ってるから元とらなきゃ的発想で
割と楽しく見れるものだしね。

子供は喜んで見てたよ

59:名無しさん:2013/04/21(日) 07:05:10.32 ID:1XZbzFOz0
原作の漫画、アニメ、映画と全部見たが
アニメが一番バカバカしくて良かった

60:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:06:02.21 ID:XD7GORQzO
予告を見た感じだとオリジナル要素が増える予感

68:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:10:40.53 ID:Be574+NL0
実況では後半はつまらないと言っている人が多かった
スレの伸びも前半と後半では全く違い失速した

81:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:21:18.57 ID:SXhMst9L0
>>68
面白かったシーンはすべて公開前の予告や宣伝で見てたシーンばっかりだったから

71:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:12:06.98 ID:g8No1LzH0
前半は娯楽作品だった、後半はエ口恋愛ドラマになった

76:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:19:51.99 ID:1/qRioMa0
原作マンガ読んだことないけどたぶん四コマなんでしょ
第一作を見たが四コマギャグ漫画をつなぎ合わせた寒い映画だと思いました

106:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:46:06.40 ID:8znjVx+s0
>>76
普通のストーリーコミックです

77:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:20:00.58 ID:tIJqvjBB0
また原作者の取り分100万なのかな

79:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:20:20.49 ID:5zMD5vdV0
上戸彩が可愛かった
それだけの映画

80:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:20:53.94 ID:D+8P95Oe0
第二の海猿

82:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:21:45.72 ID:5pG+7NnH0
今回は剛力もでるんだっけ?これで晴れて剛力もヒット映画女優にw

86:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:28:40.57 ID:ryn41kY20
制作費大幅増ってことは後半の糞つまらないオリジナル部分拡大って感じなのかな?
もしくは完全オリジナル?

84:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:27:36.87 ID:DPj92cUtO
巨額の制作費かけるような映画かよ
印象に残ったのは阿部ちゃんの肉体美と上戸のオパイだけだった

91:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:31:16.94 ID:O6IQ2UjN0
>>84 同じ感性の人いると嬉しい

88:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:29:43.99 ID:Bmeeym+50
おれは、前作面白かったと思うんだが、原作ファンの友人は、絶対に観ないと言っていた
原作ファンからしたら許せない所でもあるのかな?

93:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:33:22.00 ID:JA4ONjH10
>>88
全くちがう展開だから

104:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:43:13.71 ID:XL3Vwdwh0
>>88

原作だって、たいしたもんじゃないからな。

114:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:55:58.26 ID:h6p9EltD0
>>88
まぁ原作とは別物としてみれないタイプはみないほうがええわな

大人が本気でバカやっているのがおもしろいだけで
原作ほどのお話としてやカルチャーショックとかは薄い

94:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:33:24.65 ID:SG0U1A7s0
ヒットしたって言うし漫画は面白かったんで昨日の放送見たけど期待はずれだった

この作品の面白さは古代ローマ人ルシウスが現代日本とのギャップに驚くことと
現代の風呂テクノロジーを古代の技術にこじつけて無理矢理な解釈をするところで、
ルシウスが古代ローマで風呂技師として成功する部分はその面白エピソードの結果として
だけ存在意義があるのにそのおまけ部分を映画のメインストーリーにしてる

ローマ人の主要キャストも日本人が演じてるってだけで別に何も面白いことしないんだから
意味ないんじゃないか?

97:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:37:23.14 ID:0kAwhCKF0
壮大なスケールと極薄な原作使用料w

99:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:40:09.61 ID:1MQ3250eO
原作は知らん。昨日の映画は面白かった。
上戸さんがエ口かった。楽しい映画だったよ。いい気持ちになれた。

103:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:43:09.38 ID:yKujNbHE0
阿部ちゃんの前張りワロタw

85:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:28:15.11 ID:1/qRioMa0
昔、薬○がラジオで同じジムに通っていた阿部ちゃんと風呂で一緒になった時阿部ちゃんが必死で股間を隠していたと話していたけど短小なのか

98:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:38:14.31 ID:H2R35c8n0
>>85
いくら同性とはいえ他人に性器見られるのが恥かしいだけでないかな
個人的にはいくら友人とかにでも自分の性器を堂堂見せられる人は
男でも女でも変だと思う

102:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:41:56.90 ID:D2Hf+/gc0
外人と比べると阿部も顔が平べったかった

101:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:40:32.32 ID:tfJsoUdn0
これ、ルシウスは阿部ちゃんじゃなくてイタリア人俳優がやったほうがいい。
んで、心の声は吹き替えとする。

どらえもんファミリーにジャンレノがいるあの違和感が必要。
イタリアで公開してもそっちのほうがウケるはず。

107:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:47:01.39 ID:dsW+7QPk0
古代ローマ人を濃い顔の日本人俳優が演じるという意外性が売りの完全な出オチ映画なのに
作ってる人達は本気で続編も当たると思ってるのか

108:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:49:04.64 ID:XL3Vwdwh0
>>107
ちゅうか、素直に外国人俳優を使えば良かったんだよな。
別に、日本語が喋られなくても吹き替えで良いんだしさ・・
ジローラモ何とかって、不良中年のイタリア人でも良かったのよ。

112:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:54:48.37 ID:3DERbIv30
平井堅にも出演して貰いたいものだ

109:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:51:45.82 ID:r+dZv6PD0
上戸彩ちゃん可愛かったけど、古代ローマでの衣装は
もう少し何とかなったんじゃないかと思うんだけど。
胸が大きいから、あの形の衣装はデブに見えた。

110:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:52:48.24 ID:SLtaGKBU0
全く笑えないしつまらなかった。もちろん映画としても最低ランク。
あれが面白いと思う奴は相当偏差値低いと自覚すべき。

119:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 08:00:41.54 ID:Bmeeym+50
>>110
そんな個人の価値観で偏差値がどうとか言うもんじゃねえよ

105:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:45:39.26 ID:ClPSjL9n0
ギャグ漫画をお涙頂戴と恋愛いれるとか
基本女をバカにしているよな映画関係者

113:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:55:22.74 ID:ogMQUtv/0
またか
原作は結構好きなんだが…
阿部ちゃんも好きなんだが…
上戸も嫌いじゃないんだが…
上戸のキャラと上戸がマジ要らない
そのせいで彼女が絡むシーンは悉くつまらない映画・原作になってるのに

115:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:57:54.54 ID:RW2+YCn7O
え~

すごい面白かったよ

117:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:58:53.11 ID:XL3Vwdwh0
昨日の視聴率予想だけど、良くて12パーセントと見た。

121:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 08:01:30.20 ID:4pXm9OaH0
原作ぶち壊しの映画だった。
あそこまでストーリーを別物にする意味がわからん。

122:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 08:01:33.54 ID:sIPmbsZ+0
ローマ人が明らかに日本人顔だった
上戸のおぱいすごかった

118:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:59:45.69 ID:27A6DFAE0
原作者の取り分はたった100万円なんだろ?
夢が無いねえ。

120:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 08:00:44.56 ID:D2Hf+/gc0
映画することで原作本が売れる
作者はそれで十分

66:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 07:09:44.33 ID:kEdElbQV0
今度の原作料は億貰わないとな。

127:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 08:02:36.24 ID:yj0QlvqmO
原作者より阿部ちゃんをキャスティングした奴の勝利

128:名無しさん@恐縮です:2013/04/21(日) 08:02:41.47 ID:O37Lcj1e0
極楽湯の株価注目だな

引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1366493844/-128

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2013/04/21 (日) 09:11:38 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2013/04/21(日) 09:51:32 #4223  ID:- ▼レスする

    昨日の未公開シーンは見てないからわからんが、劇場で見た感じ、特に悪くはなかったと思うが。
    ストーリーは無論完璧と言うわけではないにしろ、十分合格点を超えるものだったと思う。
    原作にある話も絡めて、新要素追加で、普通に楽しめたわ。

  2. 名無しさん@非にわか : 2013/04/21(日) 10:12:33 #4224  ID:- ▼レスする

    原作読んでないから
    劇場版をTVで見て
    そんなもんかとしか思わなかった
    まあ、暇つぶしにはなったと思う

  3. 名無しさん@非にわか : 2013/04/21(日) 11:08:01 #4225  ID:- ▼レスする

    未公開シーンって要は「ボツ」になったシーンって事だよな
    いいシーンなら本編に入ってるはずだから基本的に面白くないシーンのはず

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com