2013
04月
22日
「不眠症」 その陰には他の病気が? … 実は知らない、睡眠のしくみ

1: 三毛(大阪府):2013/04/22(月) 01:39:45.40 ID:y43wTj4f0不眠症…その陰には他の病気が?引用元スレタイ:不 眠 症
実は知らない、睡眠のしくみ
地球上のすべての哺乳類は、生命維持のために睡眠をとります。が、睡眠の仕組みが分かってきたのはごく最近のこと。
かつては“疲労によって脳が麻痺し、覚醒を保てなくなることが睡眠”と考えられていました。しかし実は、脳の中に“睡眠を起こす脳部位”が存在し、この部位が働くことで、日中に酷使されている大脳を積極的に休ませ、回復させるのが睡眠だということが分かってきました。
この機能にはふたつの仕組みが働いています。
ひとつは脳が疲れるとその回復のため、眠ることで休息を取らせようという仕組みで“睡眠恒常性維持機構”といいます。
もうひとつは活動と休息を一定のリズムで繰り返す“体内時計機構”です。日中の活動による疲れが“睡眠恒常性機能”に働きかけ、目覚めてから一定の時間を経過すると休息のタイミングを知らせる“体内時計機構”、この相互作用が質の良い睡眠を作り出します。
これがうまく働かなくなると、不眠症が起こります。
つづく
http://special.nikkeibp.co.jp/ts/article/ac0d/142542/
129: ハイイロネコ(関東・甲信越):2013/04/22(月) 03:46:17.47 ID:+mD8qmiyO
2時くらいに目が覚めてから眠れない。助けて。
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2013/04/22 (月) 05:18:56 ID:niwaka



2: 三毛(大阪府):2013/04/22(月) 01:40:19.32 ID:y43wTj4f0>>1のつづき
不眠のタイプ
不眠には、4つのタイプがあります。眠ろうと寝床で過ごしているのに、
1 入眠困難…寝床に入ってもなかなか寝付けない。
2 中途覚醒…夜中に何度も目覚め、再び眠るのが難しい。
3 早朝覚醒…朝早く目覚めてしまう。
4 熟眠障害…眠りが浅く、眠っても回復した感じがない。
これらが原因で、日中の体調がすぐれないと感じている場合が『不眠症』です。
反対に、睡眠に問題があっても日中元気に過ごしている人は『不眠症』ではありません。
また、翌日に試験やプレゼンテーションを控えているなど、緊張しているときは誰でも寝つきが悪くなります。心配事、悩み事があるときも同じでしょう。ですがこうした不眠は、その原因が取り除かれることで解決され、またいつものようにスムースに眠れるようになります。これは『一過性不眠』といいます。
しかし、うまく寝付けないのが1か月以上継続すると、不眠が慢性化する恐れがあります。その段階でよく見られるのが「今日はうまく眠れるだろうか…」という風に、不眠自体が気がかりになってくるケースです。それが心配の種となり『不眠恐怖症』が形成され、慢性不眠症に陥る。そうなると治療が必要です。
治療は、不眠により損なわれた日中の調子を改善に導くことを目的に行われます。
以下略
http://special.nikkeibp.co.jp/ts/article/ac0d/142542/
127: ベンガルヤマネコ(宮城県):2013/04/22(月) 03:44:36.03 ID:9+8qhlcj0
布団に入ってから3時間以上経過した
7: デボンレックス(京都府):2013/04/22(月) 01:41:56.15 ID:SbhdZAJH0
うわまさにこれや
3: クロアシネコ(WiMAX):2013/04/22(月) 01:41:05.47 ID:L8BV59vf0
遅くまでPCやスマホいじってるからだろ
8: ヒョウ(東京都):2013/04/22(月) 01:42:13.21 ID:+HrEmveZ0
カウンセラーには寝る前にPC触んなって言われた\(^o^)/
17: トラ(東京都):2013/04/22(月) 01:44:58.16 ID:JDidBeB80
>>8
触んなって言われる奴は絶対触るから、無駄なアドバイスだな
触んなって言われる奴は絶対触るから、無駄なアドバイスだな
13: 白(千葉県):2013/04/22(月) 01:44:38.46 ID:H+WHsxNW0
ほぼ原因は画面の類だな
PC、スマホ、ゲーム
PC、スマホ、ゲーム
6: アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/04/22(月) 01:41:51.11 ID:0TlxYTlj0
心療内科行けば導入剤とか眠剤とかフツーにもらえるぞ
14: ブリティッシュショートヘア(大阪府):2013/04/22(月) 01:44:55.05 ID:QdQeRdwc0
デパスハルシオン飲んで二時間
元気です
元気です
10: ヒマラヤン(やわらか銀行):2013/04/22(月) 01:43:33.81 ID:mzVGoTWt0
夜勤バイトやったらなった、体調おかしくなりすぎて三日で辞めたけど
15: マンクス(富山県):2013/04/22(月) 01:44:55.82 ID:zU25yrqnI
瞑想オヌヌメ
結局いろいろ脳内でごちゃごちゃやっても現実は変わらないから割り切る
結局いろいろ脳内でごちゃごちゃやっても現実は変わらないから割り切る
16: ジャパニーズボブテイル(北海道):2013/04/22(月) 01:44:56.76 ID:penZlhWm0
電気消して薄目開けてテレビ見ろ
目が疲れて眠くなる
寝ながらスマホ見下ろしでもいける
目が疲れて眠くなる
寝ながらスマホ見下ろしでもいける
20: 三毛(大阪府):2013/04/22(月) 01:45:17.84 ID:7xwmPB7+P
入眠困難だわ
寝れないから食べてから寝るという最悪の展開
寝れないから食べてから寝るという最悪の展開
22: ベンガル(北海道):2013/04/22(月) 01:45:56.18 ID:BsfMVhjg0
春は眠くて仕方が無い
23: 白(広島県):2013/04/22(月) 01:46:42.19 ID:K+aFCHwZ0
明日が不安で寝れない
24: 三毛(新潟県):2013/04/22(月) 01:47:29.26 ID:0n3Vwrob0
不眠には入眠剤より抗うつ剤が効くこともあるよ。
ソースは俺。
入眠剤が効かないと思ってる人は医者に相談してみ。
ソースは俺。
入眠剤が効かないと思ってる人は医者に相談してみ。
26: エジプシャン・マウ(dion軍):2013/04/22(月) 01:48:07.50 ID:jvq0hi8v0
抜けば寝られる
と思って抜いたらおかずに色々妄想し始め寝られなくなる
と思って抜いたらおかずに色々妄想し始め寝られなくなる
31: 三毛(山形県):2013/04/22(月) 01:51:17.37 ID:B7pxj5ZO0
そういう時は一発抜くといい
しかし、翌朝が非常に辛い
しかし、翌朝が非常に辛い
28: シャム(家):2013/04/22(月) 01:50:02.65 ID:9T1sN3j20
小難しい哲学書買って読んでりゃ気づいたら寝てる
29: デボンレックス(京都府):2013/04/22(月) 01:50:54.29 ID:SbhdZAJH0
無慈悲な睡眠を
27: 茶トラ(千葉県):2013/04/22(月) 01:49:01.86 ID:FRbkO6jw0
13時間も寝てしまった
30: 三毛(茸):2013/04/22(月) 01:51:05.21 ID:qeJw/4LRP
>>27
寝過ぎると頭痛くならないか
寝過ぎると頭痛くならないか
32: ヤマネコ(兵庫県):2013/04/22(月) 01:51:22.65 ID:5cJbhkpP0
寝る前まで画面を見ず寝る時間帯を決めれば眠れる
それでも眠れなきゃ開き直るしかない
それでも眠れなきゃ開き直るしかない
34: マンチカン(やわらか銀行):2013/04/22(月) 01:52:31.24 ID:7X1sT7No0
普通の町病院で睡眠薬もらってる
35: ボルネオヤマネコ(WiMAX):2013/04/22(月) 01:53:22.70 ID:iP15hNCYP
マイスリー飲んで横になろう
52: 三毛(東日本):2013/04/22(月) 02:03:44.15 ID:53hY0fTOP
ロヒプノール最強伝説
57: 白(千葉県):2013/04/22(月) 02:05:50.05 ID:H+WHsxNW0
>>52
駄目だわ
丸二日はまともに動けなくなる
駄目だわ
丸二日はまともに動けなくなる
119: 黒トラ(東日本):2013/04/22(月) 03:29:00.66 ID:29RuESio0
薬飲むと起き掛け夢と現実の境が曖昧になるからなんかやだね
37: ジャングルキャット(宮城県):2013/04/22(月) 01:53:57.86 ID:9juncvZf0
あったかい布団に入ってグッスリ眠る
これ以上の幸せがあるか!
これ以上の幸せがあるか!
38: シャム(家):2013/04/22(月) 01:55:08.88 ID:9T1sN3j20
ベタだけどホットミルク飲むのもいいかもな カップ一杯の牛乳をレンジでチンすれば
41: 三毛(大阪府):2013/04/22(月) 01:57:49.31 ID:y43wTj4f0
>>38
いいね
砂糖入れてブランデーを少し入れた奴が好きだ
いいね
砂糖入れてブランデーを少し入れた奴が好きだ
50: キジ白(埼玉県):2013/04/22(月) 02:03:02.19 ID:TnIcJrbn0
>>41
けど酒の睡眠て浅い上に、勢いで寝ても中途半端に目醒めたりすると、逆に全く眠れんくなんだよねー
けど酒の睡眠て浅い上に、勢いで寝ても中途半端に目醒めたりすると、逆に全く眠れんくなんだよねー
68: 三毛(大阪府):2013/04/22(月) 02:11:34.94 ID:y43wTj4f0
>>50
酒の睡眠て浅いってか、睡眠の質が良くないっていうな
酒の睡眠て浅いってか、睡眠の質が良くないっていうな
54: ボルネオヤマネコ(WiMAX):2013/04/22(月) 02:04:32.89 ID:o/NTdRtHP
寝酒するぐらいなら、睡眠薬に頼ったほういいみたいだぞ
59: シャム(家):2013/04/22(月) 02:06:21.52 ID:9T1sN3j20
寝酒は見かけ上は寝れてる感じはするが、ずっとレム睡眠(脳が休めない状態)が続くからやめとけマジで
45: 白黒(福岡県):2013/04/22(月) 01:59:09.78 ID:SGecPhHS0
酒か睡眠薬でごまかしごまかし寝てるけど、まじで脳みそ腐りそうだわ・・・
46: ヨーロッパオオヤマネコ(茨城県):2013/04/22(月) 01:59:17.04 ID:ry9rBnZK0
俺なんか横になって7秒で眠れるわ
椅子に座ったまま寝てることもあるし
椅子に座ったまま寝てることもあるし
77: アメリカンカール(東京都):2013/04/22(月) 02:20:17.46 ID:kXbEBHJK0
のび太のような寝ようと思えばすぐ眠れるスキルが本当に欲しい
47: ヨーロッパヤマネコ(神奈川県):2013/04/22(月) 02:01:07.35 ID:tdELz14e0
とりあえずパソコンの電源切ったらどうだろうか?
58: 三毛(大阪府):2013/04/22(月) 02:06:01.81 ID:y43wTj4f0
>>47
3週間ほど定時には布団に入り、眠れなければ
小難しい本を読む or 難しい詰碁を解くとかやってたんだ
いつもならそれで大丈夫なんだけど今回全然ダメでさ
さすがにイラついて起きてきた
でもま、>>1があんまりレスしまくったら白けるな
3週間ほど定時には布団に入り、眠れなければ
小難しい本を読む or 難しい詰碁を解くとかやってたんだ
いつもならそれで大丈夫なんだけど今回全然ダメでさ
さすがにイラついて起きてきた
でもま、>>1があんまりレスしまくったら白けるな
56: カナダオオヤマネコ(家):2013/04/22(月) 02:05:43.86 ID:NbSsZ/Fw0
軽く運動しつつ陽にあたれ
60: ピクシーボブ(富山県):2013/04/22(月) 02:07:21.60 ID:q6fDZq5w0
俺肉体労働してんのに毎日不眠でつらい
たすけて
たすけて
62: ジャングルキャット(東京都):2013/04/22(月) 02:09:21.70 ID:KdPl9di50
マイスリーもロヒプノールもハルシオンも飲んでるけど、さっぱりきかんよ。
そろそろ2年になるかな。
あと、寝酒もきかんよ。
そろそろ2年になるかな。
あと、寝酒もきかんよ。
63: 三毛(WiMAX):2013/04/22(月) 02:09:50.34 ID:Bp0jMxRHP
眠剤飲んでるけどこっちも全く効き目なしw
64: アメリカンワイヤーヘア(福岡県):2013/04/22(月) 02:10:19.40 ID:utJa+2cF0
眠れてても、病院で嘘つけば睡眠薬貰える?
71: コドコド(庭):2013/04/22(月) 02:13:39.83 ID:DbFqy6il0
もう一度スッキリと起きてみたいな
もう何年も、ただ寝て、起きる。だけだ
疲労回復なんて全くない
もう何年も、ただ寝て、起きる。だけだ
疲労回復なんて全くない
65: ジャングルキャット(宮城県):2013/04/22(月) 02:10:20.37 ID:9juncvZf0
毎日6時間以上寝て
会社で20分は昼寝してるけど
ちゃんと眠れるよ
お腹一杯になると自然と眠くなる
会社で20分は昼寝してるけど
ちゃんと眠れるよ
お腹一杯になると自然と眠くなる
69: デボンレックス(京都府):2013/04/22(月) 02:11:44.34 ID:SbhdZAJH0
>>65
体を温めるのって重要みたいやな。代謝が捗る方が眠りやすい。
でも、途中で目覚めたりする。
体を温めるのって重要みたいやな。代謝が捗る方が眠りやすい。
でも、途中で目覚めたりする。
72: ジャングルキャット(宮城県):2013/04/22(月) 02:15:28.43 ID:9juncvZf0
>>69
週3位で筋トレしてるのがいいのかも
スクワットとかデッドした日なんか眠気に勝てない
週3位で筋トレしてるのがいいのかも
スクワットとかデッドした日なんか眠気に勝てない
70: ソマリ(神奈川県):2013/04/22(月) 02:13:39.81 ID:vQcmka4m0
夜勤を専門にしてる人は不眠症になるよな昼間寝て夜働いてるから
73: スコティッシュフォールド(内モンゴル自治区):2013/04/22(月) 02:15:42.17 ID:zbQ8zgw3O
一日中家にいるならいつ寝てもいいぐらいの気持ちでいると捗る
眠剤は止めたがベゲタミンとかいうのハルシオンやサイレスの比じゃないなすぐもらえなくなったが
ずっと起きてると20時間経過ぐらいから脳汁でてきて
変なテンションになって酒飲んでる時より気持ちいい
精神が研ぎ澄まされる感覚
眠剤は止めたがベゲタミンとかいうのハルシオンやサイレスの比じゃないなすぐもらえなくなったが
ずっと起きてると20時間経過ぐらいから脳汁でてきて
変なテンションになって酒飲んでる時より気持ちいい
精神が研ぎ澄まされる感覚
79: 三毛(東京都):2013/04/22(月) 02:24:45.98 ID:mRl213250
さくっと眠れて6時間くらいでさくっと起きれる睡眠薬か睡眠導入剤ない?
75: シャム(家):2013/04/22(月) 02:17:19.81 ID:9T1sN3j20
色々ググってみたが食べ物だとセ口リとか豚肉とか乳製品とかレタスが良いらしい
豚肉って意外だな
豚肉って意外だな
80: トラ(茨城県):2013/04/22(月) 02:24:46.15 ID:GMBgN4oG0
最近変な夢見るから余り寝たく無いわ
昨日も同僚の様子が変だから声掛けたら
ニヤニヤしながら近づいて来て俺の顔覗きこんだ
途端黒目が台形になって俺の肩両手で掴んで
うぉうぉ言いながらどっかに引っ張って行こうとすから
投げ飛ばしてやったら目が覚めた
意味わからん
昨日も同僚の様子が変だから声掛けたら
ニヤニヤしながら近づいて来て俺の顔覗きこんだ
途端黒目が台形になって俺の肩両手で掴んで
うぉうぉ言いながらどっかに引っ張って行こうとすから
投げ飛ばしてやったら目が覚めた
意味わからん
83: ボルネオヤマネコ(SB-iPhone):2013/04/22(月) 02:27:28.49 ID:XVIKzJTzP
横向きじゃないと寝れない
86: 三毛(大阪府):2013/04/22(月) 02:29:56.44 ID:y43wTj4f0
>>83
わかるわ
仰向けで寝ると2、3時間の間に動機がしてハァハァ言いながら起きてしまうわ
わかるわ
仰向けで寝ると2、3時間の間に動機がしてハァハァ言いながら起きてしまうわ
85: ジャングルキャット(宮城県):2013/04/22(月) 02:29:25.66 ID:9juncvZf0
眠剤飲んでる人多いね
俺はのび太なみにすぐ眠れるから
眠れない人の気持ちは分からないけど
かなりツラいんだろうね
眠るのって気持ちいいから
俺はのび太なみにすぐ眠れるから
眠れない人の気持ちは分からないけど
かなりツラいんだろうね
眠るのって気持ちいいから
87: ベンガル(茨城県):2013/04/22(月) 02:42:46.07 ID:o0EznpDy0
3月に風邪ひいてから眠いのに寝付けない状態に頻繁になる
知らん間に1~2時間寝た状態で朝になるから
疲れ取れない、肩こりハンパない…
最近は左耳がキーンと耳鳴りするようになってきた
知らん間に1~2時間寝た状態で朝になるから
疲れ取れない、肩こりハンパない…
最近は左耳がキーンと耳鳴りするようになってきた
88: 三毛(公衆):2013/04/22(月) 02:46:33.36 ID:HCA+Gn2FP
結構不眠症のやつ多いんだな
俺はあきらめたわ
眠い時に寝るそれだけ
俺はあきらめたわ
眠い時に寝るそれだけ
90: コドコド(大阪府):2013/04/22(月) 02:52:18.89 ID:MpFeY5ea0
今当に不眠症で苦しんでる。
睡眠導入剤? とっくに耐性が出来て全く効かない。何とかしてくれ(´・ω・`)
睡眠導入剤? とっくに耐性が出来て全く効かない。何とかしてくれ(´・ω・`)
126: マヌルネコ(福岡県):2013/04/22(月) 03:44:24.35 ID:dVEIor/D0
>>90
マイケルは不眠症極まって麻酔で眠ってたとか
マイケルは不眠症極まって麻酔で眠ってたとか
94: ボンベイ(神奈川県):2013/04/22(月) 02:56:23.08 ID:U+amOxwh0
不眠症は寝れば治るぜ
99: 三毛(大阪府):2013/04/22(月) 03:05:47.00 ID:y43wTj4f0
>>94
それそれ!!
精神的にどうであれ、人間眠れないと生命活動としてやっていけないんだから
寝不足でもそのうち嫌でも眠たくなるだろ!!!と思って放置してたら
日に日に目の下のクマが濃くなるよ
いや、貧血でもともと濃かったけど、マジで濃くなった
寝不足で目の下にクマができるなどと漫画の世界だと思ってたけどホントだったんだな
と今実感中
それそれ!!
精神的にどうであれ、人間眠れないと生命活動としてやっていけないんだから
寝不足でもそのうち嫌でも眠たくなるだろ!!!と思って放置してたら
日に日に目の下のクマが濃くなるよ
いや、貧血でもともと濃かったけど、マジで濃くなった
寝不足で目の下にクマができるなどと漫画の世界だと思ってたけどホントだったんだな
と今実感中
92: ジャガランディ(神奈川県):2013/04/22(月) 02:55:52.94 ID:J0PmZMdt0
いつ寝るか? 今でしょ?!
97: しぃ(愛知県):2013/04/22(月) 03:03:20.12 ID:K7CGqi7F0
ガチ不眠症の人って休みの日も寝れないの?
休みの日は12時間近く寝てるわ
休みの日は12時間近く寝てるわ
111: サーバル(dion軍):2013/04/22(月) 03:17:48.40 ID:yWX7yk9c0
>>97
眠れないよ。
薬で寝るわけだけど、浅いから疲れも取れない。
日々が徹夜明けみたいな気分で過ごしている。
眠れないよ。
薬で寝るわけだけど、浅いから疲れも取れない。
日々が徹夜明けみたいな気分で過ごしている。
115: 三毛(茸):2013/04/22(月) 03:21:20.70 ID:qeJw/4LRP
運動不足
電磁波系の刺激の強い物いじりすぎ
カフェイン摂りすぎ
食べ過ぎ
不眠の人は恒常的にどれかに引っ掛かってそう
電磁波系の刺激の強い物いじりすぎ
カフェイン摂りすぎ
食べ過ぎ
不眠の人は恒常的にどれかに引っ掛かってそう
124: 三毛(大阪府):2013/04/22(月) 03:42:53.34 ID:y43wTj4f0
布団に寝てたらまんじりともせず
こうやって起きていてもダラダラするだけだな
DVDとかみたら余計目が覚めそうだしどうしよう
こうやって起きていてもダラダラするだけだな
DVDとかみたら余計目が覚めそうだしどうしよう
118: しぃ(兵庫県):2013/04/22(月) 03:27:47.77 ID:wPd+Q3Vw0
五時間後には働かなきゃいけないのにまだ寝れない…
107: 三毛(京都府):2013/04/22(月) 03:12:31.14 ID:o8NpYkTfP
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
あと2時間後には仕事だわ
起きたのがきのうの5時
死ぬなこれ
あと2時間後には仕事だわ
起きたのがきのうの5時
死ぬなこれ
113: ジャガランディ(神奈川県):2013/04/22(月) 03:17:58.93 ID:J0PmZMdt0
もう会社休んじゃう?
104: 黒トラ(東日本):2013/04/22(月) 03:10:38.84 ID:29RuESio0
明日仕事諦めた
114: 三毛(大阪府):2013/04/22(月) 03:18:39.29 ID:y43wTj4f0
眠れない&なんか肩が凝るからテンピュール枕からパイプ枕に買えたんだよ
そこそこ高かったかったテンピュール枕から1000円程度のパイプ枕にクラスチェンジ
今夜から新枕なんで寝るのが楽しみなのに眠れないとはこれいかに
そこそこ高かったかったテンピュール枕から1000円程度のパイプ枕にクラスチェンジ
今夜から新枕なんで寝るのが楽しみなのに眠れないとはこれいかに
117: スフィンクス(関東地方):2013/04/22(月) 03:24:04.85 ID:J+3+YxBCO
夜中何度も目が醒めて、やったー二度寝が何回も出来るって喜んでたら
いつの間にか鬱病になってた
中途覚醒だったのね
いつの間にか鬱病になってた
中途覚醒だったのね
19: カナダオオヤマネコ(奈良県):2013/04/22(月) 01:45:05.59 ID:ekkNFAjC0
┌┐ / //
[二 ] __ 〔/ /
| |/,ー-、ヽ /
/ / _,,| | ./
レ1 | / o └、 ∠/
.|__| ヽ_/^ ,/ ( -_-) ))
__ / /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
[二二_ ] / ノ ) \ ))
// {.. (__丿\ヽ :: ノ:::: )
/ ∠__  ̄フ.. 丿 ,:' ))
∠___ / / (( (___,,.;:--''"´``'‐'
_ / / \
/ o ヽ/ / /
ヽ__ / \
[二 ] __ 〔/ /
| |/,ー-、ヽ /
/ / _,,| | ./
レ1 | / o └、 ∠/
.|__| ヽ_/^ ,/ ( -_-) ))
__ / /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
[二二_ ] / ノ ) \ ))
// {.. (__丿\ヽ :: ノ:::: )
/ ∠__  ̄フ.. 丿 ,:' ))
∠___ / / (( (___,,.;:--''"´``'‐'
_ / / \
/ o ヽ/ / /
ヽ__ / \
9: エジプシャン・マウ(青森県):2013/04/22(月) 01:42:46.32 ID:V7qDm50D0
おやすみ~
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366562385/-131- 関連記事
-
-
糖尿病を発症するリスク1.7倍 … カロリーオフ飲料を週に1本以上飲む人と飲まない人との比較。「カロリーオフ」で慢心を生み、逆に食べ過ぎてしまう可能性も 2013/05/13
-
“若白髪”を治療できる日も近い? 白髪ができるメカニズムが専門家によって解明される … 毛穴の中に過酸化水素が蓄積 → 脱色状態で生える 2013/05/08
-
「不眠症」 その陰には他の病気が? … 実は知らない、睡眠のしくみ 2013/04/22
-
「肩こり」や「腰痛」対策 侮れない猫背、意外な万病の元 … 悪い姿勢でいれば“幸福な気持ちになりづらい”という精神面への弊害も 2013/04/03
-
“カルシウムを摂り過ぎると死亡率2.6倍になる”というスウェーデンの研究 … 医療専門家が根拠を解説 2013/03/17
-
0. にわか日報 : 2013/04/22 (月) 05:18:56 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
食べ物を食べると眠くなる。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。