2013
04月
22日
ボストンの爆弾テロ容疑者の立件について、複数のメディア「死刑制度を採用していない地元の州の法律ではなく、“最高刑に死刑がある連邦法”を適用して立件する見通し」

1: ボルネオヤマネコ(東日本):2013/04/22(月) 07:22:31.62 ID:0CdYPxsQPボストン爆破テロ 連邦法適用し立件か引用元スレタイ:アメリカ「爆破テロの犯人、地元の法律じゃ死刑がないから別の方法で死刑にする。」…人権団体から批判
4月22日 6時15分
アメリカのボストンで起きたテロ事件で拘束された19歳の容疑者について、アメリカの複数のメディアは、捜査当局が事件の重大性を考慮し、死刑制度を採用していない地元の州の法律ではなく、最高刑に死刑がある連邦法を適用して立件する見通しだと伝えています。
今月15日、ボストンマラソンの会場で起きた爆破テロ事件では、3人が死亡、170人以上がけがをし、容疑者のチェチェン系の兄弟のうち、兄のタメルラン・ツァルナエフ容疑者(26)が警察との銃撃戦の末、死亡し、弟のジョハール容疑者(19)は大けがをして拘束され、病院で手当を受けています。
捜査当局は弟のジョハール容疑者の回復を待って本格的な取り調べを行うことにしています。
また、アメリカの複数のメディアによりますと、捜査当局は今回の事件について、12年前の同時多発テロ事件以来の重大な事件だとして、ジョハール容疑者を死刑制度を採用していない地元マサチューセッツ州の法律ではなく、最高刑が死刑である、連邦法の大量破壊兵器による殺人の罪で、立件する見通しだと伝えています。
一方、今回の事件で捜査当局は、通常の刑事事件で容疑者に対して告知する必要がある黙秘権について、ジョハール容疑者に対しては告知しない方針だということです。
捜査当局は、ジョハール容疑者が爆発物を隠し持つなど公共の安全を損ないかねない特別な容疑者だからだとしていますが、人権団体などからは批判が出ています。
![]()
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130422/k10014080911000.html
134: マーゲイ(神奈川県):2013/04/22(月) 09:30:01.86 ID:vNwIw9DT0
さすが自由の国
自由を脅かすものには容赦ないな
自由を脅かすものには容赦ないな
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2013/04/22 (月) 10:16:33 ID:niwaka



3: エキゾチックショートヘア(中部地方):2013/04/22(月) 07:24:22.68 ID:awEFiz/00
さすがアメリカ
言ってる事とやることが違う国
言ってる事とやることが違う国
43: ボブキャット(千葉県):2013/04/22(月) 07:46:28.24 ID:ihd+zuiB0
やり口がじつにアメリカっぽいね。東京裁判を思い出したわ。
11: サーバル(関西・北陸):2013/04/22(月) 07:27:31.63 ID:LPJB9On5O
まあアメリカはそんな国だ。
冤罪でもイタリア移民ってだけで死刑にしたりその時の国民感情が法より優先する国。
冤罪でもイタリア移民ってだけで死刑にしたりその時の国民感情が法より優先する国。
52: ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/04/22(月) 07:51:30.17 ID:por9ciYF0
てか、もうなんでもありだな
法と秩序(笑)
正義と自由の国(笑)
法と秩序(笑)
正義と自由の国(笑)
38: バーマン(catv?):2013/04/22(月) 07:43:12.87 ID:UhBIrLQW0
そうしないと、リスクなしで爆弾テロが起きる
爆発させて手を上げてでてきたら終身刑
犯人をかたっぱしから射殺する訳にもいかないでしょう
貧しい人たちが、進んで爆弾テロをして終身刑になることを望み
爆弾テロラッシュがくる
爆発させて手を上げてでてきたら終身刑
犯人をかたっぱしから射殺する訳にもいかないでしょう
貧しい人たちが、進んで爆弾テロをして終身刑になることを望み
爆弾テロラッシュがくる
95: ボルネオヤマネコ(神奈川県):2013/04/22(月) 08:28:06.47 ID:pUbEWf1sP
そんな裏ワザ適用して大丈夫なの
4: ジャングルキャット(北海道):2013/04/22(月) 07:24:32.65 ID:us+Dd3UB0
執行猶予つけるべきだろ正義なんだから
6: バーミーズ(田舎おでん):2013/04/22(月) 07:25:29.41 ID:Nr2H10bH0
人権団体って何にでも噛みつくよな
奴らに『例外』っていう言葉は無いんだろうか
奴らに『例外』っていう言葉は無いんだろうか
14: トンキニーズ(岐阜県):2013/04/22(月) 07:30:07.15 ID:dyU5wDLu0
>>6
教条的硬直化って奴だよ
イスラムの狂信者と同じ
教条的硬直化って奴だよ
イスラムの狂信者と同じ
8: ヒョウ(兵庫県):2013/04/22(月) 07:26:22.54 ID:CBTF8yHe0
死刑廃止は世界的な潮流(笑)
34: デボンレックス(京都府):2013/04/22(月) 07:41:30.78 ID:rebWavl40
あれ?死刑廃止は世界的な潮流()じゃなかったの?w
74: アメリカンワイヤーヘア(静岡県):2013/04/22(月) 08:11:01.19 ID:rVBsSIUc0
>>34
結局例外例外で初めから無理なんだって話になるよね
死刑廃止なんて理想論なんだよ
結局例外例外で初めから無理なんだって話になるよね
死刑廃止なんて理想論なんだよ
46: ソマリ(静岡県):2013/04/22(月) 07:48:23.56 ID:leT3liuc0
冤罪の可能性が有るから死刑にはできないな笑
死刑廃止団体みたいな政治的中立性のかけらも感じられない団体は
何ていうんだろうね きっとだんまりだとは思うけど
死刑廃止団体みたいな政治的中立性のかけらも感じられない団体は
何ていうんだろうね きっとだんまりだとは思うけど
42: イエネコ(関東・甲信越):2013/04/22(月) 07:45:34.67 ID:xd1SkAQ2O
アメリカって死刑には反対じゃなかった?
47: キジ白(大阪府):2013/04/22(月) 07:48:40.64 ID:0JVDwrF90
>>42
どっちでもないよ。普通に死刑制度残してる州あるし
どっちでもないよ。普通に死刑制度残してる州あるし
55: ヒマラヤン(大阪府):2013/04/22(月) 07:51:50.41 ID:hgeKLpDH0
>>42
日本と同じく、死刑存置国だよ。
州によってないとこもあるけど。
日本にいつも文句言ってるのは欧州諸国。
低学歴のやつの言葉信じないように。
日本と同じく、死刑存置国だよ。
州によってないとこもあるけど。
日本にいつも文句言ってるのは欧州諸国。
低学歴のやつの言葉信じないように。
66: キジ白(大阪府):2013/04/22(月) 07:58:31.27 ID:0JVDwrF90
>>55
スイスが非武装中立だの、コスタリカが非武装中立だの、
日本以外の先進国はどこも死刑廃止だの、ホント嘘ばっかだよなあ
そういう連中の言ってる事って…
スイスが非武装中立だの、コスタリカが非武装中立だの、
日本以外の先進国はどこも死刑廃止だの、ホント嘘ばっかだよなあ
そういう連中の言ってる事って…
12: ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2013/04/22(月) 07:28:28.15 ID:OtK/IaGd0
銃乱射してもっと殺しまくってる奴はどういう対応されてるんだろう。
まあ、殆どがその場で射殺されとるが。
まあ、殆どがその場で射殺されとるが。
16: ヨーロッパオオヤマネコ(九州地方):2013/04/22(月) 07:30:53.36 ID:M+FevNMbO
>人権団体などからは批判が出ています
犠牲者と犠牲者遺族の面前で、主張してこいよ
犠牲者と犠牲者遺族の面前で、主張してこいよ
17: ボルネオヤマネコ(WiMAX):2013/04/22(月) 07:30:53.66 ID:B1uyBLRh0
正義って便利だよね
20: ボルネオヤマネコ(神奈川県):2013/04/22(月) 07:33:42.67 ID:GTyBQkqGP
圧力鍋って大量破壊兵器だったのか
そりゃフセインさんも疑われるわ
そりゃフセインさんも疑われるわ
31: ヤマネコ(北海道):2013/04/22(月) 07:39:37.05 ID:ftR751rV0
たかが圧力鍋爆弾が「大量破壊兵器」なわけがないだろ
サリンとか核兵器なら分かるけどさ
死者だって3人なんだし、通常犯罪だろ
サリンとか核兵器なら分かるけどさ
死者だって3人なんだし、通常犯罪だろ
21: 三毛(dion軍):2013/04/22(月) 07:34:10.54 ID:cMgVEkSv0
アムネスティ怒りの抗議
22: スミロドン(埼玉県):2013/04/22(月) 07:34:22.85 ID:OyK3dcu+0
州法と連邦法のどちらでも選べるってのがすごいね
判断すんのは選挙で選ばれる検事だろうから、
注目を集めたら勝ちって感じだろうしさ
判断すんのは選挙で選ばれる検事だろうから、
注目を集めたら勝ちって感じだろうしさ
24: ベンガル(庭):2013/04/22(月) 07:34:43.97 ID:YAEJ1vRT0
テ口リストを死刑にして何の問題があるんだ?
独裁国家でなくても普通に死刑にすべき。
独裁国家でなくても普通に死刑にすべき。
25: バリニーズ(北海道):2013/04/22(月) 07:36:08.21 ID:x7DT/vRk0
大統領が殺害命令出せる国だから驚かないわ
30: ボルネオヤマネコ(愛知県):2013/04/22(月) 07:38:07.29 ID:NKYI7F3g0
この場合、人権団体のほうがブレがなくてある意味潔い
普段は死刑反対、死刑のある日本は野蛮だの言いたい放題のくせに
こういうときはちゃっかり死刑にするとかアホかと
普段は死刑反対、死刑のある日本は野蛮だの言いたい放題のくせに
こういうときはちゃっかり死刑にするとかアホかと
35: 三毛(庭):2013/04/22(月) 07:41:31.21 ID:201z9CyM0
>>30
EUはともかく、アメリカはあんまりいってないだろうに。
EUはともかく、アメリカはあんまりいってないだろうに。
49: ウンピョウ(東京都):2013/04/22(月) 07:49:20.35 ID:8g91WOQT0
黙秘権を認めないためにミランダ警告してないんだってなw
36: 茶トラ(中国地方):2013/04/22(月) 07:41:44.75 ID:lNXG+uJ50
取りあえず手足切り取ろうぜ
39: アメリカンショートヘア(埼玉県):2013/04/22(月) 07:43:24.33 ID:VsbiFyBx0
911の時の実行犯って結局どうなったの?
44: ソマリ(関西・東海):2013/04/22(月) 07:46:30.28 ID:y/9PKPGRO
>>39
実行犯は死んだだろwww
実行犯は死んだだろwww
58: ボルネオヤマネコ(神奈川県):2013/04/22(月) 07:53:21.23 ID:GTyBQkqGP
>>39
ビルに突っ込んだ瞬間飛び降りてフロアを転がり、崩れるコンクリの上を次々とジャンプして逃げた
ビルに突っ込んだ瞬間飛び降りてフロアを転がり、崩れるコンクリの上を次々とジャンプして逃げた
40: ギコ(大阪府):2013/04/22(月) 07:44:26.57 ID:EpdSnbs20
>>39
実行犯があれで生きて逮捕されてたらビックリだわ
実行犯があれで生きて逮捕されてたらビックリだわ
53: スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2013/04/22(月) 07:51:37.00 ID:DG9gjyOAO
>>39
あの燃えた瓦礫の中から犯人の身分証発掘してたな
あの燃えた瓦礫の中から犯人の身分証発掘してたな
51: ウンピョウ(埼玉県):2013/04/22(月) 07:51:17.58 ID:l6bMpSP30
あれだけの事をした奴でも死刑反対派は擁護するんだよね
3人死んで30人の足を奪われた家族達の気持ちになってみろや
3人死んで30人の足を奪われた家族達の気持ちになってみろや
57: ギコ(京都府):2013/04/22(月) 07:53:04.43 ID:k3tAEExm0
人権団体にしてもフェミにしても一定を超えたら本当に害悪だな
61: カラカル(愛知県):2013/04/22(月) 07:54:18.60 ID:B4xwSnnp0
拷問刑
76: クロアシネコ(静岡県):2013/04/22(月) 08:12:17.86 ID:wYCpqe2i0
日本のように完全な死刑制度を残して置く方が、まだ筋が通っている
これだと「差別的な扱いが野放し」という印象が残るだけ
重大事件ほど生け捕りにする必要がある以上、現場射殺風土にも限界があるって事だ
こうなる位なら、日本は現行制度を維持してくれた方がまし
これだと「差別的な扱いが野放し」という印象が残るだけ
重大事件ほど生け捕りにする必要がある以上、現場射殺風土にも限界があるって事だ
こうなる位なら、日本は現行制度を維持してくれた方がまし
79: アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/04/22(月) 08:14:49.07 ID:HFDz3w6P0
「他に仕掛けた爆弾はない」と証言してから死んだ
とか都合の良い展開になりそう
とか都合の良い展開になりそう
80: ユキヒョウ(西日本):2013/04/22(月) 08:19:37.94 ID:wf4V8lYY0
そんなのありなのか
滅茶苦茶だな…
滅茶苦茶だな…
82: アムールヤマネコ(山口県):2013/04/22(月) 08:20:54.58 ID:U4JQsfX80
最高刑の死刑を廃止するから
こんな人権基地外が騒ぎ出すんだよ
こんな人権基地外が騒ぎ出すんだよ
85: ユキヒョウ(西日本):2013/04/22(月) 08:24:09.46 ID:wf4V8lYY0
結局連邦法がどの州でも適用されるなら実質
アメリカは死刑を廃止してないじゃん
アメリカは死刑を廃止してないじゃん
86: キジ白(大阪府):2013/04/22(月) 08:24:52.77 ID:0JVDwrF90
勘違いしてる奴多いけどアメリカは普通に死刑認めてる国家の一つだぞ
州が立法の裁量を大きく持てるから場所によっては廃止してるってだけ
州が立法の裁量を大きく持てるから場所によっては廃止してるってだけ
87: セルカークレックス(西日本):2013/04/22(月) 08:25:00.06 ID:zpfXl1G+O
その場で射殺する事が多いけど、これも死刑だよな
死刑廃止論の人は、その場で抵抗したら射殺に対しては寛容なの?
死刑廃止論の人は、その場で抵抗したら射殺に対しては寛容なの?
88: アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/04/22(月) 08:25:37.19 ID:HFDz3w6P0
困った時の連邦法
90: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) (空):2013/04/22(月) 08:25:51.06 ID:qMvPkfLC0
死刑反対派のみなさんは抗議するよね(´・ω・`)
96: ヒマラヤン(東京都):2013/04/22(月) 08:28:41.93 ID:iust9oP40
>>90
どうせ尋問(拷問)中に死ぬってばよw
どうせ尋問(拷問)中に死ぬってばよw
93: ヒマラヤン(東京都):2013/04/22(月) 08:27:44.74 ID:iust9oP40
大統領が「これテロな」と言ったら後は何でもアリということです
94: ソマリ(内モンゴル自治区):2013/04/22(月) 08:28:04.04 ID:QxE6vRhjO
これは人権団体が正しいだろ。じゃあ始めから死刑撤廃なんかすんなよって話し
100: ボルネオウンピョウ(静岡県):2013/04/22(月) 08:29:54.46 ID:ThAOWFlB0
大量破壊兵器で殺人の罪って大統領が死刑になりそうだな
110: ヒマラヤン(愛知県):2013/04/22(月) 08:34:54.65 ID:i6Qw26CP0
これは銃殺しなかった警察が悪い
111: リビアヤマネコ(東京都):2013/04/22(月) 08:35:22.07 ID:s+xJbAS70
怖いなアメリカ
114: イリオモテヤマネコ(奈良県):2013/04/22(月) 08:36:17.62 ID:VzTnR1gD0
人権団体は被害者遺族の前で同じ事言ってみればいいんじゃねぇかな
そんで「お前らの口から死刑判決を選ぶのやめてと言ってくれ」と伝えてみればいいんじゃねぇかな
そんで「お前らの口から死刑判決を選ぶのやめてと言ってくれ」と伝えてみればいいんじゃねぇかな
118: ジャガーネコ(関東・甲信越):2013/04/22(月) 08:40:34.53 ID:bX8r1HGbO
都合でころころ変えるのがよくない
119: オリエンタル(東京都):2013/04/22(月) 08:42:25.09 ID:Lsj4r0d20
最終的に死刑になるのは構わんけど黙秘権取り上げるのは宜しくない
また水責めして吐かせるんだろ
んで、喉の穴から水がピューって
また水責めして吐かせるんだろ
んで、喉の穴から水がピューって
122: シャルトリュー(やわらか銀行):2013/04/22(月) 08:44:37.71 ID:OI0oG+VI0
FBI「よし薬を打て」
犯人「うう・・・計画も実行も全て二人だけで計画し・・・」
FBI「何だと!ロシアが裏で手を引いていたとはな!」
犯人「ちょwwwwwおまwwwwwwwwwwww」
FBI「ロシアこそアメリカの敵ぃぃっぃいぃいぃい!」
アメリカ国民「うおおおおおおおおおおおお!」
尋問は非公開だろうしこうなるんじゃ・・・
犯人「うう・・・計画も実行も全て二人だけで計画し・・・」
FBI「何だと!ロシアが裏で手を引いていたとはな!」
犯人「ちょwwwwwおまwwwwwwwwwwww」
FBI「ロシアこそアメリカの敵ぃぃっぃいぃいぃい!」
アメリカ国民「うおおおおおおおおおおおお!」
尋問は非公開だろうしこうなるんじゃ・・・
126: キジ白(大阪府):2013/04/22(月) 08:49:46.66 ID:0JVDwrF90
>>122
テロの元がチェチェンだとするとむしろロシアとは連携強化だと思うよ。普通に
テロの元がチェチェンだとするとむしろロシアとは連携強化だと思うよ。普通に
102: イリオモテヤマネコ(家):2013/04/22(月) 08:31:15.73 ID:Jf2t7Qco0
つかチェチェン人ならロシアでテロすりゃ良いのにな
133: ターキッシュバン(静岡県):2013/04/22(月) 09:26:09.02 ID:TQBBo0Kc0
現場に裸で縛り付けて「ご自由に」って書いとけばいいんじゃね?
132: ボンベイ(東京都):2013/04/22(月) 09:19:19.80 ID:vCRNOK9G0
よくも悪くもブレないな
アメリカっぽいと感じるわ
アメリカっぽいと感じるわ
136: ノルウェージャンフォレストキャット (やわらか銀行):2013/04/22(月) 09:53:22.39 ID:IedzA8z40
なんでもご都合主義 手続きさえふめば
141: 黒(東京都):2013/04/22(月) 10:04:58.16 ID:AHJjUApn0
アングロサクソンのダブルスタンダードは伝統芸
29: スノーシュー(大阪府):2013/04/22(月) 07:38:02.95 ID:ORHwUSG40
まぁ、死刑制度廃止について考え直す風潮になっていいわ
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366582951/-143- 関連記事
-
-
トム・クルーズ(50)、公称173cmの身長が縮んだ? … オルガ・キュリレンコと並んで立つ自分の写真を見て恐怖する 2013/05/06
-
アメリカの父ちゃんが、お弁当の“サンドイッチの袋”に毎日描いてくれるアートが好評 (画像あり) 2013/04/30
-
ボストンの爆弾テロ容疑者の立件について、複数のメディア「死刑制度を採用していない地元の州の法律ではなく、“最高刑に死刑がある連邦法”を適用して立件する見通し」 2013/04/22
-
米国NASAで核融合エンジンの開発に着手 … 時速32万キロで東京~大阪間も5秒で移動、地球から火星まで30日で行くことが可能 2013/04/16
-
アメリカ海軍、艦艇にレーザー兵器を搭載する計画 … 1回の発射コストは1ドル以下 2013/04/14
-
0. にわか日報 : 2013/04/22 (月) 10:16:33 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
日本人「な?」
死刑があるなら死刑で妥当だと思うんだけど
わざわざ死刑のある法律を持ち出すっていうのはどうなんだ?
事後法と変わらない気がしてなんか腑に落ちない。
死刑廃止()
事件と犯人を見てから適用する法律を選ぶって・・・w
泥縄wwwww
手続き上の問題はないんだろうが
州法に死刑がなくとも気分によってはよそから死刑持ってきますってことだよな
流石にダブルスタンダードが過ぎるな
ロムニーが知事の時代に死刑を復活させときゃこんな面倒な
ことにもならなかったのにな。
アメリカとしては死刑に賛成でも反対でもないとしても
州としては死刑反対って考えから州法で死刑廃止したんだから
今回の件に関して掌返したら結局はプライドもクソもないアホの集まりって事実は変わらんだろ
州としてはノルウェーの様に死刑廃止んだから州法で裁判しろよ
事件ごとに対応変えるぐらいなら清く死刑存続させろ
移民じゃなかったらどうなってたんだろうな?
あ、爆弾テロとか起さないかw
でも冤罪なんでしょ?
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。