経営コンサルタント「飲み会を断るようなサラリーマンは出世できません」「コスパにこだわるあまりパフォーマンスが見えてない」 - にわか日報

経営コンサルタント「飲み会を断るようなサラリーマンは出世できません」「コスパにこだわるあまりパフォーマンスが見えてない」 : にわか日報

にわか日報

経営コンサルタント「飲み会を断るようなサラリーマンは出世できません」「コスパにこだわるあまりパフォーマンスが見えてない」

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2013
04月
27日
経営コンサルタント「飲み会を断るようなサラリーマンは出世できません」「コスパにこだわるあまりパフォーマンスが見えてない」
カテゴリー 雑談  コメント見る コメント (10)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1: 斑(東京都):2013/04/19(金) 18:29:31.53 ID:9IAyhGuQ0●
飲み会を断るサラリーマンは出世できない

新生銀行の調査によれば、サラリーマンの1か月の小遣いは3万9600円(ケータイ代込み)だという。1回の飲み代の平均は2860円、1回の昼食平均にいたっては510円だ。これって少なくないか?

30代サラリーマンに話を聞いても、「飲み会はカネのムダだから誘われても行かない。断り続けていれば誘われなくなるから問題ない」(35歳・通信)「アベノミクスなんて関係ない。会社は不況のまま」(38歳・出版)「収入が増えたとしても小遣いは据え置きの予感」(36歳・電機)と何ともさびしい声ばかり。

なかでも、「小遣いが1万円以下」だというサラリーマンが共通して口にしたのは「飲み会はカネのムダだから行かない」という確固たる信念だ。確かに、少ない小遣いのなかから飲み代をねん出するのは厳しいし、そもそもノミニケーションが重視されたのもひと昔前の話だ。

しかし、経営コンサルタントの鈴木進介氏は「飲み会を断るようなサラリーマンは出世できません」と断言する。

「これまでコンサルタントとして、100社以上に関わってきましたが、ノミニケーションが重視されない時代だからこそ、飲み会に積極的に参加するサラリーマンはそれだけで重宝されるんです」と言う。

「人事っていうのは、結局のところ印象がすべてです。よほど専門的なスキルがあって仕事ができる人を除けば、どんぐりの背比べ状態。そこから頭ひとつ抜けて出世するには、仕事で頑張るよりも、積極的に飲み会に参加して社内のネットワークを築いたほうがよっぽど早いですよ」

と言うと、「『宴会部長なんて泥臭い。俺は仕事で評価されてやる』なんて人が出てきます。でも彼らはわかってないんですよね。宴会部長もできない人がプロジェクトを遂行したり、人を引っ張っていけるはずがない。そんな能書きは飲み会で伝説の一つでもつくってから言ってほしい」

飲み代をケチるようなサラリーマンって、大概“コストパフォーマンス”って言葉が大好きなんです。でも、本当にパフォーマンスがいいかなんてわかってなくて、ただ安いものを買って喜んでいる場合がほとんど。もちろん、飲み会に参加すれば必ず出世できるわけではありませんが、仕事で頑張るより近道なのは確か。飲み代をケチるよりずっとコスパがいいですよ」

「コスパにこだわるあまりパフォーマンスが見えてない」――まさにコスパの奴隷である。

http://nikkan-spa.jp/425117
引用元スレタイ:経営コンサル「会社で飲み会に誘われてるのについて行かないような奴は出世できねえよ」

121: ノルウェージャンフォレストキャット (田舎おでん):2013/04/19(金) 23:19:22.05 ID:zRie0EZN0
飲み会に行ける収入が出来る所まで出世させてください


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2013/04/27 (土) 09:50:02 ID:niwaka

 

16: ヨーロッパヤマネコ(WiMAX):2013/04/19(金) 19:04:47.15 ID:W8l9MS0P0
会社はそんなもんだ

2: ジャパニーズボブテイル(SB-iPhone):2013/04/19(金) 18:30:16.44 ID:aUfzsH0mi
日本のダメなとこ

4: ジャガランディ(神奈川県):2013/04/19(金) 18:33:14.93 ID:78PRXGad0
手段としての飲みってだけで、大事なのは積極性や行動力だろ
当たり前じゃん

5: トンキニーズ(大阪府):2013/04/19(金) 18:37:59.90 ID:3w7P/6oD0
>>1
>宴会部長もできない人がプロジェクトを遂行したり、人を引っ張っていけるはずがない。

なんで?

75: ヨーロッパヤマネコ(静岡県):2013/04/19(金) 20:54:48.99 ID:0+NCesTT0
>>5
だから君はバカなんだよ

6: ラ・パーマ(やわらか銀行):2013/04/19(金) 18:40:54.15 ID:jopQkiB30
別に付いてこないようなガキは使い捨てでいいんじゃね?

7: コラット(内モンゴル自治区):2013/04/19(金) 18:41:04.71 ID:eo0Lj8EVO
コンサルってなんか胡散臭いから連中の発言は信用しないな

8: デボンレックス(静岡県):2013/04/19(金) 18:43:07.32 ID:s6dNE4Ij0
最低限の協調性は必要だよな
毎回参加しろとは言わんが

12: 斑(福岡県):2013/04/19(金) 18:49:53.78 ID:iODzcol/P
月に一度くらいならまあいいけど
それ以上は時間泥棒の自覚を持つべき。

10: カナダオオヤマネコ(関東・東海):2013/04/19(金) 18:48:09.26 ID:Kbtz+zGpO
飲み会好きだけど出世できません
11: マーゲイ(愛知県):2013/04/19(金) 18:49:15.97 ID:3u+taCfT0
>>10
「あいつ、飲み会の時だけは生き生きしてるよな」

13: 猫又(東日本):2013/04/19(金) 18:55:56.84 ID:ozTW0I0f0
まじでうちの会社で飲み会に行かなかったやつらは
ほとんど出世してない。

このコンサルの言ってるのはあってるだろうな。

17: シャム(関東・甲信越):2013/04/19(金) 19:05:34.85 ID:NJQNw20zO
これは事実でしょ
飲み会断ってる奴は職場で浮くよ
俺みたいに

19: ブリティッシュショートヘア(西日本):2013/04/19(金) 19:09:06.61 ID:+JKr48/z0
自ら人脈をぶった切っていく

64: スノーシュー(西日本):2013/04/19(金) 20:29:50.98 ID:IfbsbtC10
人脈作れない奴は出世できないって理屈なら分かる

20: ラグドール(dion軍):2013/04/19(金) 19:10:52.62 ID:9iXaVYxWP
仕事と関係ないものが人事評価に影響するなんて馬鹿げている

24: ハイイロネコ(西日本):2013/04/19(金) 19:22:37.66 ID:9au+bHHMO
えーと、努力は報われるとは限らないが成功者は少なからずとも努力して云々だっけ?

21: マーブルキャット(神奈川県):2013/04/19(金) 19:11:50.87 ID:tLAWG1A20
そのへんの出世できないリスクと飲み会という苦行を天秤にかけて
行かないっていう選択してんだろが

25: ヒョウ(芋):2013/04/19(金) 19:27:01.25 ID:UkA6YIOn0
仕事はチームで動く事が多いからな
チーム(課)で飲みに行くっつーのに来ないヤツはダメだ
外資だろうが同じ

27: ラグドール(dion軍):2013/04/19(金) 19:29:24.26 ID:9iXaVYxWP
連帯感が仕事に必要なのは分かるが
飲みで連帯感を計るのは間違っている

28: ブリティッシュショートヘア(西日本):2013/04/19(金) 19:32:50.70 ID:+JKr48/z0
間違いとまでは言えんだろ
他にも方法はあるが

31: カナダオオヤマネコ(関東・甲信越):2013/04/19(金) 19:39:02.12 ID:bNxUTGckO
飲み会に行くだけが得意なお調子者が出世して、日本が没落したんだろ。

34: ラグドール(京都府):2013/04/19(金) 19:42:31.71 ID:e2zMrYELP
費用の何割かは会社負担、時間厳守(2時間まで)

というルールを作って最低月1回の飲み会を強制してる会社は
業績が上向いたらしいけどな

37: 斑(やわらか銀行):2013/04/19(金) 19:45:56.19 ID:EvhOyZHkP
飲み会が人事査定の一つ

39: シャム(チベット自治区):2013/04/19(金) 19:49:59.42 ID:zZ4OZ3Zi0
飲み会に出るだけで出世できる会社なんかに先は無い

40: シャム(千葉県):2013/04/19(金) 19:51:35.46 ID:x2zXkkbO0
上司の人間性に魅力があるかどうかだろうな
飲み「会」じゃなくて、二人で食事してちゃんと意思疎通のできない人間は駄目だっていうのなら分かるが

46: シャム(千葉県):2013/04/19(金) 20:02:59.97 ID:xfho4YyX0
飲み会いってもボロクソに言われただけだわ
出世できない奴はいこうがいくまいが関係ない

47: マンチカン(東京都):2013/04/19(金) 20:05:25.68 ID:ahk3piNI0
飲み会に誘われてホイホイ行ってるのに出世しなかった(;^ν^)

51: マンチカン(東京都):2013/04/19(金) 20:13:52.00 ID:ahk3piNI0
>>47
タダ酒や安く飲める事は多かったけど

49: デボンレックス(神奈川県):2013/04/19(金) 20:09:13.92 ID:x4T6PTad0
出世=幸せ って価値観が古いんだよ

103: 黒(dion軍):2013/04/19(金) 22:18:02.92 ID:L42Juj6X0
出世なんてしたかねえよ

22: カラカル(内モンゴル自治区):2013/04/19(金) 19:20:22.33 ID:UasgJNuT0
じゃあ出世できなくていいよ




…って考えだと40~50あたりになった時
リストラ対象の一番上に来たりするんだよな

52: ハイイロネコ(西日本):2013/04/19(金) 20:17:07.67 ID:9au+bHHMO
飲み会に出るだけでなく出てコミュ力鍛えて人間力付けて社会で戦ってける様にするんだろ
社内でコミュ出来ねー奴が他社との仕事が出来るのか?
それすら出来ねー奴に上司だの幹部だのな身分任せられるか!
与えられた仕事だけ繰り返したいのなら家に篭って内職でもしてろ!

66: マンチカン(東京都):2013/04/19(金) 20:30:37.97 ID:ahk3piNI0
>>52
飲み会や会社の行事に出ると社内の他部署の通常触れ合わない人と会話出来たり
顔が広まって仕事の上でもやり易くなるな
R&Dとかやってるとたまに専門分野と全く関係ない部署に物貰ったり
協力してもらう必要が出て来る事があるが、ある時お願いに行った先の
担当者が社内野球大会で対戦して打ち上げで酒酌み交わした人ですごく話しし易かった

53: ベンガルヤマネコ(愛知県):2013/04/19(金) 20:18:08.71 ID:jseDAikq0
こんなくだらないコメントで飯喰ってるようなコンサルが一流のはずがないわけで・・・

54: ヤマネコ(関東地方):2013/04/19(金) 20:18:11.33 ID:W3aDzASPO
俺の経験上、酒が強い奴と、エ口い奴と、身体が大きい奴は仕事が出来る

55: 茶トラ(秋田県):2013/04/19(金) 20:18:12.69 ID:h2kRfvSP0
技術云々って仕事の一割だからな
九割はほぼ人間関係。

58: ハイイロネコ(西日本):2013/04/19(金) 20:21:34.70 ID:9au+bHHMO
>>55
キーボード打って電卓叩いて書類作成して位なら誰でも出来るからな
人と会話して如何に魅力あるプレゼンテーションが出来るかは話せるか話せないかで千差万別

65: 茶トラ(秋田県):2013/04/19(金) 20:30:01.47 ID:h2kRfvSP0
>>58
基本的に人材が能力を発揮するのは(金を稼ぐ様に成るには)時間が必要なので
人間関係が悪いと仕事自体が長続きしない
人間関係が良いとそこそそこの人材でも長続きするんだよ

56: ジャガーネコ(宮城県):2013/04/19(金) 20:18:55.65 ID:v9MBpqDm0
確かに断るやつで出世してる奴見たこと無い。

59: バーマン(群馬県):2013/04/19(金) 20:22:56.95 ID:y8pCYblX0
宴会好きだけどいまだに平社員です

60: ライオン(広島県):2013/04/19(金) 20:24:57.39 ID:aMh3q7yM0
ネーヨww
飲み会が「評価」につながるなら給料出せカス。接待だろうが。

幹事ができる奴は仕事も優秀だろうが、宴会部長様が仕事できるとは限らんぞ。

87: イリオモテヤマネコ(三重県):2013/04/19(金) 21:42:21.62 ID:2KmsvDt20
今日は職場の飲み会だったけど、
一滴も酒を飲まずに、二次会にも行かず、そそくさと帰ってきた。

職場の飲み会とか仕事の延長だから残業代出せよ。
それか行きたいやつだけで行けよ。

69: サイベリアン(関東・甲信越):2013/04/19(金) 20:40:49.77 ID:h7XdhJ4zO
こういうスレ見ると
やっぱ2ちゃんってプライドばっかのコミュ障が多いんだなって再認識するわ(笑)

61: ヒョウ(韓国):2013/04/19(金) 20:25:01.42 ID:wCYJZybN0
田舎の会社だと全員車通勤だったりして迂闊に飲みにも行けないよな

62: アメリカンカール(千葉県):2013/04/19(金) 20:28:27.60 ID:mRfrIPKZ0
毎日のように出席してる奴ってどっからあの金が出てるのかね
同じ二十万ちょいの給料でペイする訳がないんだが

70: コーニッシュレック(和歌山県):2013/04/19(金) 20:44:00.34 ID:yMc3a4gs0
飲みとゴルフで出世が決まる我が県庁、ただし専門職だが。

73: ブリティッシュショートヘア(西日本):2013/04/19(金) 20:52:58.11 ID:+JKr48/z0
>>70
仕事はボーダーだろうから、
そこから頭一つ抜けるための+αつったら、そうなるんだろうなぁ

71: サーバル(山陽地方):2013/04/19(金) 20:50:03.05 ID:p0hTMuC/O
経営コンサルに頼るような会社はすぐ潰れます。

76: ラグドール(dion軍):2013/04/19(金) 20:56:50.98 ID:9iXaVYxWP
経営マニュアル本 経営コンサル

出し抜けると思って手を出すけど、他も同じように使うから結局どんぐりの背比べw

78: しぃ(埼玉県):2013/04/19(金) 21:08:42.58 ID:W3tpTsHn0
俺にウンコンサルの愚痴を語らせたら凄い

84: ラグドール(大阪府):2013/04/19(金) 21:30:33.20 ID:rVoBQl4iP
俺(上司)が飲み会好きじゃないのに部下たちが好きなので俺が地獄

立場上、行きましょうよ!って言われたら「しゃーねーな貧乏人ども!おごっちゃるわ!!」とノリ良く行っておごってやるしか無い…

金はいいよ、相応にいい給料もらってるわけだし
連中は高い店に行くわけでもないので2万もかからん

けど俺は家でアニメ見ながら一人でビール飲むほうが100倍幸せだし、
カラオケも大嫌いなんだよ!

85: 茶トラ(秋田県):2013/04/19(金) 21:35:52.76 ID:h2kRfvSP0
>>84
まあ管理職ならそうなるわな

88: 縞三毛(大阪府):2013/04/19(金) 21:48:26.82 ID:0VNwG8V50
上司の評価がどうってか、
飲み会如きメンドクセーとか言ってるヤツに将来性も向上心もないだろう。

92: エジプシャン・マウ(東京都):2013/04/19(金) 21:57:46.86 ID:T1VbjWqe0
嫌いな奴等と一緒に酒なんて飲みたくないからに決まってるだろ
そんな連中と飲むぐらいなら一人で公園のベンチで缶ビール飲むわ
来週歓迎会があるが回覧に捺印していつものように「欠」って書いといた

94: カラカル(内モンゴル自治区):2013/04/19(金) 22:09:45.01 ID:1b2WALku0
飲み会した方がいいかな~
でも行きたくない人もいるだろうしな~
行きたくないけど査定に関わるかどうか気になるだろうな~

結果、来なくてもいいことをえらく強調した何がしたいかよくわからん文面になる

102: ツシマヤマネコ(東京都):2013/04/19(金) 22:16:56.69 ID:6BhQpl750
技術職は、スキル8割・コミュ力2割
文系職は、スキル2割・コミュ力8割

スキルのある人間なんていくらでもいるから、どんどん切り捨てたって問題ない
文系職で重要なのはスキルじゃなくてコミュ力
これがあるかないかでかなり違う
1人で黙々とやる仕事ならともかく、大半の仕事はチームプレイなんだよ
コミュ力の低い奴のせいで、チームの雰囲気が悪くなり、また、営業の成績も低くなる
人間関係の築き方のうまい奴は、たとえ凡才でも出世できる

105: ジョフロイネコ(WiMAX):2013/04/19(金) 22:21:18.62 ID:ymZtrTEo0
利益を生む奴が出世する会社じゃないのが問題
なんだ?付き合いで出世ってwwwwwwwww
なにもしない、傷の無い奴が出世する馬鹿会社の不思議
日本はこうして落ちていく

147: ラ・パーマ(関東・甲信越):2013/04/20(土) 03:40:49.94 ID:aBpP3q+8P
そもそも>>1読んで飲み会出るだけで出世できる訳ないとか考えちゃうようなバカが
飲み会参加しない上に自分は仕事が出来ると勘違いしてるようなやつなんだろうな
どこにもそんな事は書いてないだろうと。2chですらコミュ障丸見え

110: スミロドン(WiMAX):2013/04/19(金) 22:34:27.18 ID:72O1tCq40
会議で案が出ないでグダグダになってる時に
スパッといい案を出せたらそれだけでそこそこいけるよ。

118: アジアゴールデンキャット(東京都):2013/04/19(金) 23:06:23.74 ID:lmJ6n2AV0
出世したいと思う奴が、飲み会出ないとは思えんがな
そういうエネルギッシュな連中は、人脈だのコミュニケーションだのが人生の至上命題だろw

119: カラカル(関東・甲信越):2013/04/19(金) 23:08:02.39 ID:97ls5Inq0
みんながみんな出世したいもんだと思うなよ

129: ラ・パーマ(神奈川県):2013/04/20(土) 00:23:12.11 ID:AC+gTYxcP
出世できなくなんの?そりゃあいい、じゃあ行かねー
余計な責任負いたくねーし

133: 黒トラ(中部地方):2013/04/20(土) 00:25:29.53 ID:u9E8IYF10
管理職のめんどくささなんて飲み会の比じゃねえしな

216: ジャガランディ(北海道):2013/04/20(土) 22:58:07.62 ID:qeI4ocYK0
「出世できなくていいよ」
これで論破

226: スペインオオヤマネコ(山陽地方):2013/04/21(日) 06:51:23.72 ID:cxRGE0WcO
>>216
そうですか で終わる

もし本当に消耗品扱いされて
下のもんに呼び捨て扱いされてもなんともないんならウインウインの関係かもしれん

139: ノルウェージャンフォレストキャット (千葉県):2013/04/20(土) 01:01:25.90 ID:gDvjTVgn0
一人で何でも出来るんだったら別に飲み会断って好きにしてれば良いけどさ
実際は一人でやる仕事なんて無いんだからね?

回りとのコミュニケーションを円滑に進めるのは仕事する上で超大事だし
仲良くなっておくと困ったとき助けてくれる事もある
自分のためにこそ参加すべきなんだよ

140: ラ・パーマ(庭):2013/04/20(土) 01:41:47.99 ID:OGg5OCooP
飲み会参加が絶対必要なんじゃなくて関係性を築くことが大事

その関係性を築くための時間として必要であって
しっかり話せるなら飲みじゃなくてもいーと思うが現実はそうはいかない

153: コドコド(神奈川県):2013/04/20(土) 04:18:39.32 ID:APF8A3/s0
>>140
コミュ障が必死にリア充のふりして
周りと話し合わせて作った関係性なんか関係性じゃねえよ。
それは「関係性のあるふり」だよ。

155: イエネコ(茸):2013/04/20(土) 04:34:06.70 ID:bK67OXnp0
>>153
>関係性のあるふり
会社ではそれも必要だよ、確かにコミュ障にはツラいかもしれないけど

154: ハイイロネコ(東日本):2013/04/20(土) 04:21:08.03 ID:XzQ2YYXIO
>>1は極論だけど、喫煙室の会話は色々な部署の話が筒抜けだからなぁ…

164: ジャパニーズボブテイル(千葉県):2013/04/20(土) 07:58:24.69 ID:Hja+GwFD0
日本は、やっぱ村社会だな

農耕民族の血が受け継がれている

これが欧米だと家族との時間を優先するために
会社での飲み会などほんとんどない

173: ヨーロッパヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/04/20(土) 10:26:12.05 ID:AYeHyzPv0
>>164
その代わりにもっと濃いいホームパーティーなる鬼門が休日にあるんだぜ。

日本の飲み会の方がなんぼ気楽か。

179: ジャングルキャット(茸):2013/04/20(土) 10:55:43.34 ID:9uCKCrQw0
>>173
ホームパーティには説教とか愚痴は出ないだろ?

説教と愚痴しかしない日本の飲み会の方が陰湿だわ

181: ヨーロッパヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/04/20(土) 11:10:34.79 ID:AYeHyzPv0
>>179
TVとか映画でしか見たことないだろ?

実際には、嫌味を言う嫌な上司も沢山居るし
それを家族の前で言うとかたまらんわ。

居酒屋で言われる方が100倍まし。

172: アジアゴールデンキャット(東日本):2013/04/20(土) 10:22:37.27 ID:y3547pMg0
そもそも、最初から誘われない人はどうなるんでしょうか?
気楽でいいんだけどね。

175: ベンガル(チベット自治区):2013/04/20(土) 10:48:06.55 ID:ME811sxJ0
3回誘って3回とも断られたら、こいつはやる気が無いなと思う
忘年会すら出席しなかった奴らがいたから、給料面で虐めてやることにした
嫌ならやめれば良い

与えられた仕事だけやってれば、自動的に給料がもらえるなんて意識の奴らは俺の会社にいらん

183: ヒョウ(catv?):2013/04/20(土) 11:17:21.71 ID:QpgoLQzb0
>>175
だったら『飲み会も査定対象だ』ってきちんと言ってやれよ。それなら嫌でも来るだろ。
来て欲しいくせにやり方がねちっこいんだよ。これだから老害は…

187: ベンガル(チベット自治区):2013/04/20(土) 11:32:23.69 ID:ME811sxJ0
>>183
いや、良いフィルターになってるよ
率先して来るような奴や、行くのが当然だと思ってるようなやつらは
仕事に対する姿勢が全く違う
ねちっこい老害で結構、まだ38だけどな。

176: アジアゴールデンキャット(東日本):2013/04/20(土) 10:51:03.94 ID:y3547pMg0
>忘年会すら出席しなかった奴らがいたから、給料面で虐めてやることにした

いまだ、こういうことやるバカいるんだ・・・・もうアホか馬鹿かと
まー無職がかっこつけて書いてるんだろうけどさ。
リアルでやったとしても、こういうところには書き込まない

169: ギコ(dion軍):2013/04/20(土) 09:35:15.88 ID:9vi3xJUb0
くそがしねよ
社内でうまくやれねーから飲み会もいきたくねーんだよ
んなこともわかんねーでコンサルしてんじゃねー

「筋トレ、走り込みを嫌うアスリートは優勝できない」っていってんのと一緒なんだよ

182: しぃ(東日本):2013/04/20(土) 11:10:57.90 ID:1mrivTxc0
>>169
そんな人は
大多数の会社の人にとって
悪い方にしかいかないから
参加もしないような人は要らないってことですよ。

178: ヨーロッパオオヤマネコ(東日本):2013/04/20(土) 10:54:13.36 ID:/bFRAc8lO
一生平社員で頑張るなら全部断ればいいと思うよ

でもそれで自分が置かれてる現状に不平不満、未来に希望がないだの言うやつはクズだから死んだほうがいい


188: アムールヤマネコ(やわらか銀行):2013/04/20(土) 11:37:30.36 ID:ZE9/+AFv0
>>1
そういう魚の糞みたいな奴らばっかが出世した現状が、今の落ち目の日本企業だろ。

つくるのはスマフォ炊飯器とかITオンチなモノばっかだし、スマフォは総じてクソばかり。
音楽も映画もドラマもガラパごったつまらないコンテンツと化し、任天堂はしっかり迷走中。
カプコン利益が-50%で、スクエニも赤字で社長交代w

何がコスパだよ。
目先の利益で損得勘定ばっかしてるから、クリエイティブなモノが作れないんだろうが。
ほんとバブル世代が日本を台無しにしてくれたよな。

191: しぃ(東日本):2013/04/20(土) 11:56:04.66 ID:1mrivTxc0
ずっと先のことを読める人間か

そのふるいのひとつだというだけですよ。
ふるいに残らない人間はここでなんだかんだ
不出席の事由をもっともらしく論じるだけです。

200: シャム(埼玉県):2013/04/20(土) 13:13:01.86 ID:Ut8G7iQI0
俺も飲み会苦手だけど、
盛り上げ役とか面倒をみてくれるのはやっぱり仕事できる人
端で静かに飲んでた人も仕事できるから一概に言えないけど

166: 白(広島県):2013/04/20(土) 07:59:18.26 ID:mX7oIgJu0
一緒に飲みたいと思われるような上司になればいいんじゃね?

断れるのはお前の人間性に問題があると何故思わないのだろうか
飲み会が嫌なのではない、お前が嫌なのだ

170: スナネコ(新疆ウイグル自治区):2013/04/20(土) 09:43:08.08 ID:jr/l/W9W0
>>166
相手もたぶんお前の事嫌ってるよ
でも相手は嫌いな相手にも譲歩し、分かり合おうとしてるわけだ

もちろん仕事の場で行おうとしたがお前の良さがまったくわからない
だから仕事以外の場を設けようとした

しかしお前はそれにも来ない
やっぱりこいつはダメなんだな
会社には不要どころか邪魔になる人間だと判断されるわけだ

160: マレーヤマネコ(WiMAX):2013/04/20(土) 06:31:30.10 ID:LGE7Ts7x0
意味があるなら参加すりゃいいし
意味が無いなら参加する必要ない

意味ある事ならむしろ自分から飲みに誘う
飲み会参加するのも人に言われてからじゃ遅い
自主的に動けないやつに出世は無理

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366363771/-227

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2013/04/27 (土) 09:50:02 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2013/04/27(土) 10:40:39 #4355  ID:- ▼レスする

    ねらーってやたらとこういうのを敵視するよなぁ
    人間関係もロクに作れないようなゴミクズは例外なく無能だから出世できないって言ってるんだよ。ごくごく当たり前のことだ。

  2.  : 2013/04/27(土) 10:58:30 #4356  ID:- ▼レスする

    こういうのを仕事の一部だと捉えてしまって、間違ってるだの給料せこせだのと感じるか、
    人脈作るいい機会だ、と感じるかの差だわな
    後者の方が前向きだし有意義だと思う

  3. 名無しさん@非にわか : 2013/04/27(土) 11:23:12 #4357  ID:- ▼レスする

    出世を能力で決めろとかいうけど、
    そもそも仕事は複数人でやるものだから、個々に誰がどれだけ貢献したか客観的に計測するのは無理。
    だから、真の能力主義なんて無理な話で、必ず人事の主観が入り込むんだから、その主観に影響を与える飲み会は大事ということ。

  4. 名無しさん@非にわか : 2013/04/27(土) 11:24:22 #4358  ID:- ▼レスする

    >「コスパにこだわるあまりパフォーマンスが見えてない」
    ねらーはこういうやつばっかだよな
    無能でコミュ障とか、マジでいらねー

  5. 名無しさん@非にわか : 2013/04/27(土) 12:23:54 #4359  ID:- ▼レスする

    コスパ云々のくだりが若干意味不明だが、飲み会断るのはそもそも金の問題じゃなくて上司と上手く行って無い場合がある。
    人と上手くやるスキルが仕事によっては強く求められるんだが、そうゆうのは飲み会の席のが判ることもあるわな。

  6.  : 2013/04/27(土) 12:48:21 #4360  ID:- ▼レスする

    そもそも今の若い子は酒飲まない子多いだろ。
    飲み会じゃなくて普通に飯食べ行くとかでもいいんじゃない?

  7. 名無しさん@非にわか : 2013/04/27(土) 14:39:33 #4365  ID:- ▼レスする

    今の若い子は「出世したい」っていう事をそこまで重視していない奴が多いだろ。
    そこそこでいいって言う。

  8. 名無しさん@非にわか : 2013/04/27(土) 16:10:53 #4369  ID:- ▼レスする

    出世した所で責任が重くなるだけでメリットなんて無いからな

  9. 名無しさん@非にわか : 2013/09/12(木) 09:14:10 #6602  ID:- ▼レスする

    飲み会という文化があるせいで会社というものが嫌いになった

  10. 名無しさん@非にわか : 2018/01/28(日) 12:08:04 #32958  ID:- ▼レスする

    みんな洗脳サラリーマンだね〜
    まぁ、頑張って人の下でヘコヘコし続けてくれたまえよ

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com