“医者がすぐ辞めてしまう村”で有名な「上小阿仁村」、また医師が退職 … 4年4カ月間で5人目の退職 - 秋田 - にわか日報

“医者がすぐ辞めてしまう村”で有名な「上小阿仁村」、また医師が退職 … 4年4カ月間で5人目の退職 - 秋田 : にわか日報

にわか日報

“医者がすぐ辞めてしまう村”で有名な「上小阿仁村」、また医師が退職 … 4年4カ月間で5人目の退職 - 秋田

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2013
04月
28日
“医者がすぐ辞めてしまう村”で有名な「上小阿仁村」、また医師が退職 … 4年4カ月間で5人目の退職 - 秋田
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (5)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1: ヤマネコ(家):2013/04/27(土) 11:31:35.58 ID:dEuQ+GCnP
上小阿仁村また医師退職 4年4カ月で5人目、後任を公募 秋田
2013.4.27 02:03

人口減少が進む上小阿仁(かみこあに)村唯一の常勤医である村立上小阿仁国保診療所所長の岸部陞(すすむ)医師(76)が30日付で退職することが26日、分かった。
同診療所の医師の退職は4年4カ月で5人目。

上小阿仁村は人口2540人(1日現在)で、65歳以上の割合(高齢化率)は45%。診療所では平成20年12月から昨年11月にかけて、公募で村外から任命された医師4人が相次いで退職した。
「村民から中傷を受けた」と訴えた女性医師もいたため、インターネット上で「医師をいじめる村」などと取り上げられ、全国的に有名になっていた

後任として元北秋田市長でもある岸部医師が就任したが、同市内の介護福祉施設の施設長に就任するためとして村に辞意を伝えたという。診療所は当面、火曜と金曜に隣接市町の内科医が来て診療を行う。

上小阿仁村の加賀谷敏明副村長は産経新聞の取材に対し「事情がある退職なので仕方がない。村民の健康に影響が出ないよう、既に後任の公募を始めた」と話した。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/130427/akt13042702030000-n1.htm
引用元スレタイ:上小阿仁村また医師退職 4年4カ月で5人目、後任を公募 秋田

10: アメリカンカール(芋):2013/04/27(土) 11:36:23.45 ID:cgzoAlfp0
頑張るとか言ってた気がするけど、やっぱ駄目だったか
まぁ村自体に問題あるから仕方ないね


関連記事
12/11/25: 診療所の医師が短期間で“辞職”してしまう村 … ネットで「悪の村」と指弾された上小阿仁村長が「いじめ」に反論





※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2013/04/28 (日) 09:19:10 ID:niwaka

 

13: スコティッシュフォールド(岩手県):2013/04/27(土) 11:38:36.41 ID:QyFCz/+N0
これ前も見たニュースの最新版なのか
新たな人材の退任なのか、もうわからんw

27: ピクシーボブ(福島県):2013/04/27(土) 11:48:49.63 ID:2jwHD9Dh0
スレタイ「上 退 5」でいいよもう

5: ターキッシュアンゴラ(内モンゴル自治区):2013/04/27(土) 11:33:47.84 ID:CvIMj3UwO
東北は村八分とかまだあるんだな

3: トンキニーズ(新潟県):2013/04/27(土) 11:33:41.74 ID:isAQtwyF0
嫌がらせしてろ阿呆を追放した方が早くないか?

2: シャルトリュー(愛知県):2013/04/27(土) 11:32:45.84 ID:BV32pNPp0
この村に医者はいらない

4: カナダオオヤマネコ(関東・甲信越):2013/04/27(土) 11:33:47.64 ID:y9GqE8guO
医者置くのやめろ
もう生きようとすんな

72: 黒トラ(北海道):2013/04/27(土) 12:35:00.75 ID:NSbTuTAfP
無医村だと不動産価格が下がっちゃうんだろ

101: コドコド(関東・甲信越):2013/04/27(土) 15:24:44.30 ID:NjRsvSAxO
村民がいらないって言うんだからわざわざ公募しなくていいだろ

困るのは自分だ

7: コドコド(九州地方):2013/04/27(土) 11:34:14.47 ID:Jk05pOrlO
>後任として元北秋田市長でもある岸部医師が就任したが、同市内の介護福祉施設の施設長に就任するためとして村に辞意を伝えたと

逃げたな…
もう、無医村か廃村にしろよ…
あまりにも閉鎖的であまりにも陰湿極まりないだろ…

9: マヌルネコ(沖縄県):2013/04/27(土) 11:35:48.31 ID:5JUQvJIa0
どういう人間が住んでんだ?w
まともじゃない人種なんだろうがw

8: ギコ(福島県):2013/04/27(土) 11:35:25.83 ID:Ykj3bhVW0
隠しカメラとか置いといてネット配信してみたい

36: アメリカンボブテイル(京都府):2013/04/27(土) 11:54:13.30 ID:03+nVLE20
クレーマーをインターネットでライブ中継しよう(提案)

47: ギコ(福島県):2013/04/27(土) 12:05:32.60 ID:Ykj3bhVW0
週刊紙とか取材すれば面白そうだけどね

49: アメリカンワイヤーヘア(富山県):2013/04/27(土) 12:08:10.22 ID:ezPTcgiv0
うーん、ここまでかたくなに医者いびりをするとなると

50: アメリカンボブテイル(空):2013/04/27(土) 12:08:48.85 ID:gKx3NKMN0
秋田の人でも半年ももたないのかw

11: 黒トラ(京都府):2013/04/27(土) 11:37:03.23 ID:wYfMB5LVP
マジでアミバしか・・・選択肢がもうないw

15: コドコド(関東・甲信越):2013/04/27(土) 11:39:33.16 ID:Z3QKZNvLO
ガソリンスタンドの店員をわざと怒らせたりするマッドサイエンティストだっけ?

16: 黒(新疆ウイグル自治区):2013/04/27(土) 11:41:34.44 ID:BuE7qiyC0
>>15
その人は一ヶ月でやめた

20: スコティッシュフォールド(岩手県):2013/04/27(土) 11:43:47.19 ID:QyFCz/+N0
なんで諦めないんだろ。
補助金とか出るのかな?

29: マンチカン(dion軍):2013/04/27(土) 11:50:06.34 ID:bKU46NGY0
村人に嫌がらせされたり
村長にケチられたり
もう医者いらねーだろ

14: ヒマラヤン(catv?):2013/04/27(土) 11:38:56.54 ID:HOpmQOdT0
>>1
中傷受けたぐらいで辞めたのか?

28: アメリカンカール(芋):2013/04/27(土) 11:49:01.81 ID:cgzoAlfp0
>>14
休診日にも診察してるのに
昼飯食ってるとこ見られただけでさぼってるとか言われるんだぜ

31: シャルトリュー(東京都):2013/04/27(土) 11:51:10.33 ID:5KUY8DrO0
有沢医師は昨秋、診療所向かいの自宅に「急患にすぐに対応できるように」と自費で照明を設置。だが、直後に「税金の無駄使いをしている」と言い掛かりを 付けた村民がいたという。

また、昼食を食べに行く時間が無く、診療所内でパンを買った際、「患者を待たせといて買い物か」と冷たい言葉を浴びせられたり、自宅に嫌がらせのビラがまかれたこともあったという。

昨年、有沢医師の完全休診日はわずか18日。土日や祝日も村内を駆け回り、お盆期間も診療を続けた。

しかし、盆明けの8月17日を休診にすると「平日なのに休むとは一体何を考えているんだ」と再び批判を受けたという。

34: パンパスネコ(東海地方):2013/04/27(土) 11:53:29.86 ID:ZzkXWk52O
>>31
そんな村へは誰だって行きたくないだろ。

37: ヨーロッパオオヤマネコ(佐賀県):2013/04/27(土) 11:54:40.73 ID:yDnS8vjT0
>>31
何やっても非難しかされないなんて
まるで今の社内での俺みたいだ

22: コドコド(東日本):2013/04/27(土) 11:46:15.62 ID:nCDYxt2m0
この村って日本の未来を先取りしてるんじゃないの?

76: バーミーズ(神奈川県):2013/04/27(土) 12:57:34.51 ID:Run3XDZ30
別に隣の医療機関に車とかで行けば済む話なんじゃ無いのか??
そんなにここは陸の孤島なの?

78: バーマン(神奈川県):2013/04/27(土) 13:30:03.14 ID:b6j6IQ9K0
>>76
全村民が隣町の病院に通うようになる → 村に落とされる金が減る → ヤダヤダァ!
ってことらしい

医者は別途給料もらってるから村営病院の収入は村の収入なわけで
それに隣町の病院に行ったついでに買い物済ませる人も増えるだろうから

79: バーミーズ(神奈川県):2013/04/27(土) 13:34:35.26 ID:Run3XDZ30
>>78
なるほど、しかしまぁ、医者がいないんじゃしょうがないよね・・・・

81: マヌルネコ(愛媛県):2013/04/27(土) 13:46:58.99 ID:UIZ5m0sA0
>>76
ググル地図で調べたら隣の市の病院まで車で20分だった
歩いたら2時間20分

電車は無いみたいだ
まあ歩くのは無理として車なら普通に通えるな

39: ヤマネコ(大阪府):2013/04/27(土) 11:56:21.33 ID:cPneBIvKP
確か車で30分程のところにそこそこ大きい病院があって
村民もそっちを利用してる人が多いと聞いた
更にその病院と上小阿仁村は連携していて急患のときはヘリコプターが利用できるとか

ソースは2ちゃんだけど

44: ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/04/27(土) 12:03:45.92 ID:f5v3HiCI0
>>39
つまりまともじゃないのだけがその診療所に行くのか

46: ジャングルキャット(滋賀県):2013/04/27(土) 12:04:49.97 ID:e4fKDSaJ0
いじめ県、秋田。

64: アンデスネコ(SB-iPhone):2013/04/27(土) 12:15:44.61 ID:VZJVH+gai
>>46
滋賀の奴が言うなw

85: アジアゴールデンキャット(庭):2013/04/27(土) 13:52:59.77 ID:uix6jmkA0
この前の北海道からきた医者とはまた別かw
頻繁すぎて何人めだかわからなくなる

51: アメリカンワイヤーヘア(富山県):2013/04/27(土) 12:09:30.66 ID:ezPTcgiv0
長年こういう環境のまま世代を送ってきたんだろうな
もう手遅れだよ
韓国見てたらよくわかる

55: ヤマネコ(大阪府):2013/04/27(土) 12:11:08.43 ID:cPneBIvKP
ワイドショーとかで特集組んでくれないかな
ニュース枠だと遠慮したインタビューになりそうだし

57: リビアヤマネコ(関西・東海):2013/04/27(土) 12:11:52.76 ID:/6MgfYpm0
ハリウッドで映画化しよう

58: マレーヤマネコ(千葉県):2013/04/27(土) 12:12:48.05 ID:7Gygj1hM0
ここまで来るとマジすげぇwwwwwwwwwwww

59: アメリカンワイヤーヘア(富山県):2013/04/27(土) 12:13:47.15 ID:ezPTcgiv0
医者いらんのだろガチで
嫌がらせと言うより来るなって感じなのだろう
そりゃ健康な人間からしてみたら医者にかかる人間なんてただのクズだし

60: イエネコ(やわらか銀行):2013/04/27(土) 12:14:28.78 ID:fcXoMQTm0
いやしかしここの医師っていつも高齢だからなんとも言えん
とくに今回は76歳だぞ?いつ引退しても不思議じゃないだろ

128: トンキニーズ(新潟県):2013/04/27(土) 23:47:41.70 ID:isAQtwyF0
これ、ごく一部の特定の奴だけの問題なんか?
それとも村全体でやってるのか?

67: マヌルネコ(東日本):2013/04/27(土) 12:18:11.28 ID:urOM75/qO
特定のモンスター患者でもいるのかな

83: スノーシュー(東京都):2013/04/27(土) 13:49:08.05 ID:e035V8T80
>>67
村長派と反村長派の抗争があって、
反村長派のターゲットにされるから誰が来ても同じなんだよ

嫌がらせして追い出すのが目的だから

86: マヌルネコ(愛媛県):2013/04/27(土) 14:20:15.67 ID:UIZ5m0sA0
>>83
ちょっと違うみたいだ
世代間闘争になってるみたい

若者世代…「町まで行けば良いじゃん、買物も出来るし」
年金世代…「足がねえし、無医村は格好悪い」

119: ターキッシュアンゴラ(東京都):2013/04/27(土) 19:24:59.96 ID:29DpV2Sf0
>>86
でもそれくらいで若者世代が医者追い出す所までやるかね?

112: ジャパニーズボブテイル(山梨県):2013/04/27(土) 16:48:08.38 ID:HEWWG42/0
若いやつらもなんかやってるんだっけか

54: マーゲイ(福岡県):2013/04/27(土) 12:11:08.29 ID:JrP3uYEt0
高齢化考えたら悪質クレーマーもそろそろ死ぬんじゃ
って、20代でさえクレーマーなんだっけもうだめだな

103: しぃ(栃木県):2013/04/27(土) 15:28:47.25 ID:2QymwUZG0
>>54
mixiで連絡取り合ってる画像あったな
こざかしい連中だ

69: ヨーロッパヤマネコ(神奈川県):2013/04/27(土) 12:19:40.74 ID:fC6za2BW0
震災の時に大活躍した無免許医師たちをまとめて雇ってやれよ

70: ウンピョウ(東日本):2013/04/27(土) 12:29:23.32 ID:i558Wt7N0
もう予算だけ与えて自分らで募集させろよ

(村外の人間の報酬が多いと妬ましいから)年俸200万
(村外の人間に自由時間があるとムカつくから)勤務18時間/日 週休0

こんな条件で来るような医師なら嫌がらせ無しで歓迎するんだろ?
だれがそんなんで働くか馬鹿www氏ねじゃなくてタヒねwww

90: カナダオオヤマネコ(神奈川県):2013/04/27(土) 14:27:33.29 ID:GjAefHDR0
言葉攻めされたいドM医師はいませんか~?

73: ジョフロイネコ(茸):2013/04/27(土) 12:38:46.28 ID:z5pQY1a90
上小阿仁ってすっげー可愛い子おおいよ

105: サーバル(新疆ウイグル自治区):2013/04/27(土) 15:30:58.87 ID:t4VhHIOe0
この前深夜にやってた離島の無医村のドキュメントも酷かったな。

看護師さんだけが残って孤軍奮闘してるのに
ボケたジジイが文句つけまくる。

本当に田舎人はダメだ。

106: ヤマネコ(滋賀県):2013/04/27(土) 15:33:42.50 ID:X02DO4QYP
寒い地域は陰険なのが多い

107: アメリカンボブテイル(東日本):2013/04/27(土) 15:34:34.52 ID:8LEZcCCh0
結局、小さくまとまった所だから自分の事しか考えてない
もちろん村民全員がそうではないんだろうけどさ
まー逆に、お前らが都会に引越せと

109: ジョフロイネコ(兵庫県):2013/04/27(土) 16:11:58.84 ID:ZYctDf5E0
公営の勤務医で「よそ者」ってのがあれか
田舎の開業医はたいていは地元の名士なんだけどな
名士っつってもせいぜいが町議会議員とかライオンズやスポーツ少年団の会長とかくらいしか名誉職はないんだけど
あと外車が珍しい時代にベスパで往診に回ったりするくらいの「地元では金持ち」とか

113: 黒トラ(香川県):2013/04/27(土) 17:07:20.94 ID:YFO0cpdxP
朝日新聞はこういうの取材しろよ

124: ソマリ(内モンゴル自治区):2013/04/27(土) 22:06:39.58 ID:Gkay8NKsO
まちBBSの上小阿仁村スレの炎上っぷりみてくるかなww

125: マンチカン(秋田県):2013/04/27(土) 23:42:20.78 ID:BLpWKmIV0
もう医者じゃなくて祈祷師送り込めよ

126: ヤマネコ(神奈川県):2013/04/27(土) 23:43:29.57 ID:l6nKYtYuP
もう無医村でいいだろ

43: アメリカンワイヤーヘア(富山県):2013/04/27(土) 12:03:07.13 ID:ezPTcgiv0
医者だから偉いわけではないが患者だから偉いわけでもないぞ

33: ジャガー(東京都):2013/04/27(土) 11:52:22.16 ID:gel3d7xA0
もう村の若い子が頑張って医者になって帰って来るしかないよ
それでその子が辞めたらマジで終了だよこの村

131: マヌルネコ(関東・甲信越):2013/04/27(土) 23:51:32.44 ID:BoGpsIu2O
いったいどんな人間が住んでるのか恐ろしい村だ

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367029895/-131

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2013/04/28 (日) 09:19:10 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2013/04/28(日) 09:45:51 #4384  ID:- ▼レスする

    田舎の集落なんていう小さいコミュニティはいわば2ちゃんねると一緒
    他の人を貶めることで自分のアイデンティティを保ってる
    しかも老人ってのはねらーと一緒で自分が悪いだとか自分がおかしいだとかいう思考に絶対にならない

  2. 名無しさん@非にわか : 2013/04/28(日) 09:52:09 #4385  ID:- ▼レスする

    どんな環境なんだろう?ちょっとマジで一週間ぐらい行ってみたくなった
    もっとも、行った所で何喋ってるか全然わかんないと思うが

  3. 名無しさん@非にわか : 2013/04/28(日) 11:29:31 #4386  ID:- ▼レスする

    この村がなくなったらなんか困るのかね?
    と温泉が有名な田舎に住んでる私が行ってみる

  4. 名無しさん@非にわか : 2013/04/28(日) 11:30:41 #4387  ID:- ▼レスする

    田舎は十中八九これに近い性質があるよ

  5. 名無しさん@非にわか : 2013/05/01(水) 23:56:30 #4438  ID:- ▼レスする

    ※1
    匿名の2ちゃんと一緒にスンナw

    田舎なんて誰が何言ったなんてすぐばれるだろ

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com