“キツネやネズミの肉”を“牛や羊の肉”と偽って販売、904人を逮捕 … 2万トン以上の偽装肉を押収、病原菌や有毒物質を含んだ肉も - 中国 - にわか日報

“キツネやネズミの肉”を“牛や羊の肉”と偽って販売、904人を逮捕 … 2万トン以上の偽装肉を押収、病原菌や有毒物質を含んだ肉も - 中国 : にわか日報

にわか日報

“キツネやネズミの肉”を“牛や羊の肉”と偽って販売、904人を逮捕 … 2万トン以上の偽装肉を押収、病原菌や有毒物質を含んだ肉も - 中国

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2013
05月
03日
“キツネやネズミの肉”を“牛や羊の肉”と偽って販売、904人を逮捕 … 2万トン以上の偽装肉を押収、病原菌や有毒物質を含んだ肉も - 中国
カテゴリー チャイナ  コメント見る コメント (1)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:そーきそばΦ ★:2013/05/03(金) 20:32:30.15 ID:???0
食肉偽装の900人逮捕=ネズミ、キツネを牛肉に―中国
時事通信 5月3日(金)20時27分配信

【北京AFP=時事】中国国家安全省は2日、キツネやネズミの肉を牛や羊の肉と偽って販売するなど食肉偽装に絡む犯罪で904人を逮捕したと発表した。

同省によると、偽装件数は382件に上り、2万トン以上の偽装肉を押収した。押収品には、偽牛肉や偽羊肉をはじめ、水を注入した肉、病原菌や有毒物質を含んだ肉があった

時事通信 5月3日(金)20時27分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130503-00000111-jij-cn
引用元スレタイ:【中国】食肉偽装で900人を逮捕=ネズミ、キツネを牛肉に

7:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:35:25.12 ID:VmXA5MoI0
904人とか2万トンっとかてさすが中国だな


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2013/05/03 (金) 22:40:21 ID:niwaka

 

ネズミ肉を「羊肉」に 底なし状態の精肉偽装事件=中国
サーチナ 5月3日(金)12時4分配信

食品の安全性が社会問題となって久しい中国で先日、政府の公安当局が近ごろ取り締まった食品製造犯罪の例10件を示した。病死肉の加工販売や、ネズミなどの肉を羊肉と称して販売するなど、消費者の信頼を取り戻すには程遠い<業界の実態が改めて浮き彫りとなった。

中国メディア・中国青年報は3日、公安部が先日実施した食品犯罪取り締まり強化活動で突き止めた「典型的な犯罪」10例を発表したことを伝え、その内容を紹介した。

犯罪の内容は、検疫を行っていない牛肉の流通キツネやネズミなどの肉と化学薬品を用いたニセ羊肉農薬で毒死した羊肉の流通(死者が発生)病死した豚肉や鶏肉の流通、増量目的による豚肉への水注入など。いずれも2013年2月から4月にかけて検挙したもので、犯罪規模は150万元(約2400万円)から6000万元(約9億5000万円)だった。

また、示された事例のうち2012年ごろから犯罪行為を始めたとする案件が約半数を占めており、業界の特に末端部において食品の衛生や安全よりも金儲けを優先する意識が全くといっていいほど変わっていないことが伺える。

中国では、大量の失業者が発生して社会不安の火種になりかねないことなどから、各産業において立ち遅れた末端企業や個人経営者の淘汰などの業界再編が思うように進まない。その代わりに、今回のような「見せしめ」を発表することで秩序の維持を図るのだが、「捕まらなければ何をしても大丈夫」という意識を変えられなければ「危険な食肉」はいつまでたっても生産され続けるだろう。(編集担当:柳川俊之)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130503-00000008-scn-cn


109:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:06:00.57 ID:KcnP6nnHP
くっそわろたwwww
ついに来たか!って感じだな

8:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:35:37.29 ID:PApq2qZO0
中国では産地偽造程度の感覚

4:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:34:36.20 ID:0//L6ZXNO
キツネって食えんのか?

24:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:41:32.74 ID:mlyYXm8J0
>>4
体がエキノコックスに乗っ取られるぞ

28:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:42:13.29 ID:LBs4/8Rh0
>>24
逆に考えるとあれだな。
乗っ取られた末だからああなのかもなw

40:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:44:27.73 ID:WSiIGLshO
>>24
ブラックジャックで覚えてるわw
かなりヤバい寄生虫だよな。
すげぇわ中国。

54:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:47:41.84 ID:mlyYXm8J0
>>40
W役満だ

5:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:34:38.28 ID:8OjYhNmxP
逆に手間かかりそうだけどな
そんなに膨大に居るのかね

14:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:37:12.55 ID:U4aFCvZ70
ネズミとかキツネなんてよく捕まえられるな
そっちの方が手間かかるだろ

処理も面倒だし

42:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:44:55.54 ID:31n6h0WX0
>>14
農村部から安くかってるんじゃね?
値段あってないようなもんだと思う
13億人いても、経済で潤ってるの1億とか2億人って聞いたことある

11:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:36:28.28 ID:ZPkiah7U0
毒殺した鼠とか混じってそう

12:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:37:01.10 ID:TPxfw17SO
ネズミとかキツネって食肉用と考えると
可食部分少なくて効率悪そうだな

3:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:34:18.91 ID:6niZtn9T0
これがハンバーガーの原料なんだぜ

145:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:28:00.57 ID:d4uR7ozO0
>>3
嫌なこと言うなよw

13:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:37:11.05 ID:Fw+s8leP0
マクドナルドの中国産鶏肉が危ない! 文春 画像

10:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:36:24.06 ID:yIODeFpG0
つまりこれがピンクスライム肉か。
アメリカが支那から入れてるわけか。

33:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:43:22.23 ID:yz/rIzBT0
マックピンチww

35:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:43:41.63 ID:epeiV45h0
あーーーーー!!!また株価下がる

15:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:37:13.00 ID:QDdbU5w80
さすが中国人!誇らしい。

55:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:47:54.72 ID:zEof/dkx0
>>1
「二脚羊」じゃあ・・・ないのかね・・・
「喫人」でしょう。

56:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:47:55.05 ID:T/TCWZ9Y0
中国では人肉も食肉として使ってたよな
ニュースでやってた

17:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:38:43.41 ID:+KmIfIMnQ
中国の内部は地獄だな

18:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:38:47.90 ID:9oCZZCMV0
かゆ うま

19:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:38:57.15 ID:rUf1u6HlT
4000年の歴史って凄いね(´・ω・`)

21:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:39:06.43 ID:S+/GhP3E0
ミートホープがましに思えるレベル

22:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:40:04.48 ID:RiDCCmld0
中国人は商魂逞しいが
努力の方向がいつも間違ってる

59:43歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿口リ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2013/05/03(金) 20:49:41.70 ID:+1tZhZRc0
ネズミ=ペスト・コレラ


キツネ=エキノコックス

23:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:40:52.00 ID:WkbSv3xY0
中国でペストやエキノコックスが流行っても、もう驚かない(´・ω・`)

25:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:41:42.17 ID:lguAyl+w0
ネズミ、まあ増やすのは簡単だろうけど
食肉にするための処理考えるとものすごい手間なんじゃあ…
どう考えてもドブネズミにしたって手間の割りに可食部少ないよな…

43:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:45:32.47 ID:Qd//rgXY0
ねずみをばらす手間とか割に合わんだろ

57:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:49:14.98 ID:3MyuwRkQ0
>>43
そのまま豪快にひき肉にするんじゃね?

60:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:50:33.48 ID:vjmZ/Rt5O
ネズミと牛じゃ味が全然違うんじゃないか
ネズミ食べたことないけど

73:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:54:48.99 ID:mCLQX9Pq0
牛と豚だって素人にだって味の違い分かるんだから、キツネやネズミだとばれないか?
それとも味似てるんかね

挽肉にすれば分からなくなるかな

62:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:50:46.02 ID:tC5EJN3O0
判らんぞ。確か石鼠ってのは猫よりは大きいって聞いたことがある。

66:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:52:34.79 ID:FaAJUhca0
食用のネズミいるだろう。カピバラさんなら
高級だろう。

27:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:42:06.09 ID:kW5VlbjaO
まぁ、チュンが国内で屋台で食べてる分には問題ない。
勝手に死んでいけw

29:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:42:18.91 ID:DkCern+S0
想像はしてたけどシナは、やはり凄いな

31:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:42:51.96 ID:JrXG8qu/0
900人って工場まるごと?

32:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:42:58.81 ID:9rjtQykBP
全員死刑でその肉がまた牛肉に

36:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:43:46.06 ID:mCLQX9Pq0
中国のキツネにはエキノコックスいねえんかな
調理すればエキノコックス死ぬんかな
調理中に感染するような気もするが

41:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:44:51.14 ID:4HB3VT+y0
904人てさすが中国は国の規模も大きければ
犯罪の規模も大きいな
笑えるほどにw

63:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:50:59.24 ID:+mqXuadK0
まさに「羊頭狗肉」www
伝統芸だな。

45:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:45:55.74 ID:3MyuwRkQ0
中国人は何でも食うんだな

72:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:54:25.09 ID:qT4jS+st0
>>45
人間も食いますから
しかもつい30年前まで普通に食ってたという恐ろしい人種
人食い人種系は中国華南と隣接する東南アジアの影響を受けている地域に多いらしい

47:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:46:16.10 ID:1A4ngjoY0
中国なら当たり前だろう。
テーブルと椅子以外はってやつだ。

48:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:46:22.50 ID:9SYLqB6sO
中国人の好物はこれかい?w

53:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:47:37.03 ID:OsGPXBWv0
なんで豚は川に捨てたの?
中国人なら食べそうなのに

67:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:53:04.34 ID:h7Jz3JJ+P
鳥インフルエンザよりも恐ろしい“豚死事件”の真相と中国社会の闇
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20130423/348561/?ST=business&P=1

上海市民を不安に陥れたヒ素混入疑惑

「鳥インフルエンザによる死亡者の急増も怖いけれど、大量の豚の死体が川に流された事件の方がはるかに恐ろしい」

3月中旬、上海市を流れる黄浦江の上流で5000匹の豚の死体が発見されたと中国メディアが報じた。それだけでも驚きだが、その数日後、上海市当局が「1万3000匹の豚の死体を黄浦江から回収した」と公表した。
上海より上流にある自治体でも相当数の死体が回収されており、豚の死体は「数万匹」規模に達しているだろうといわれている。

豚は成長時に少しのヒ素を加えると、わずか3カ月で丸々と成長し、肉の色艶も良く、出荷し頃になるという。
春節時の宴会用として大きな需要を見込んでいた豚飼育業者は、例年通りヒ素を加えて大量の豚を飼育していたが、政府が節約令を出したために、宴席が急減。屠殺処分もできずに飼育を続けていたところ、ヒ素の毒が回り豚の大量死につながったという噂が上海で広がっている

上海市民の間にも広まるヒ素疑惑を受け、中国農業省は「上海市獣医飼料検査所が黄浦江および上流水域で回収された豚の死骸の組織サンプル30点を採取し、ヒ素検査を行ったが、ヒ素は検出されなかった」と発表した。

浙江省嘉興市の当局関係者は、大量の豚が死亡した原因は「凍死である」との見解を表明しているが、それを真に受けている上海人はいない。
61:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:50:40.75 ID:AWu4zCyq0
中華料理は世界三大料理から除外すべきです。

65:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:52:30.11 ID:Q5vd80ck0
何か白髪三千丈だな。
今の中国の報道官のコメントも半分冗談なんだろうねぇ。

68:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:53:18.72 ID:LdIfJdyNO
これ加工品として日本にも入ってきとるな

71:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:54:18.52 ID:rmIFDB350
おいおい、ちゃんとネズミ肉キツネ肉って表示しなさいよ

38:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:43:56.41 ID:BWFsoAQD0
中国でかつて大ヒットした「ダンボール肉まん」はまだ売ってるの?


74:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:55:01.27 ID:7c0Xt6R1O
前は段ボール肉まんだったんだからスゲー進歩してるじゃんw

76:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:56:07.93 ID:i03NiF3X0
  冷食の肉まんとかやばいの?
コンビニのやつとか?

何にせよ中国産はすべて疑えって事よな

81:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:57:24.95 ID:VfTnt6Vt0
当然、病気で死んだ豚や犬も混ぜてたんだろうなあ…

うちでは昔からミンチ肉やサイコロステーキは絶対に買わないことになってた。
子供のころは疑問に思ってたけどこういうことなんだよね

85:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:58:34.10 ID:mCLQX9Pq0
次は川に浮かんでた豚使うんかな

91:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:00:04.04 ID:mlyYXm8J0
>>85
国が押収してるから、それはさすがに・・・・
 
 
 
あるだろうな・・・

128:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:15:56.06 ID:U4aFCvZ70
>>91
というか一キロ何元って買い取って市場に流したってニュースが有ったよ

鳥インフルの鶏も当然流れてるだろうし
マックのチキンもこの系列
中国の精肉会社 → 外国の会社 → マックってニュースになってた

86:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:59:06.43 ID:nwQ1/dHG0
ありがちなニュース

中国の餃子とかシュウマイ 
中に何が入ってるは分からんでw

87:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:59:20.82 ID:1240S+dF0
段ボールの方がまだマシだとは・・・

89:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:59:45.85 ID:rywqBkn90
他の国だったらこんな肉を調達すること自体大変だろうに
たまらなく中国ですね

92:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:00:16.37 ID:E/Ii1jIZ0
ただまあ、日本人は豊かになりすぎて想像力も働かなくなったのだろうな
大量のネズミを頑張って想像してみるがまったく思い浮かばない
気持ち悪いだろうから無意識に防御システムが働いているのかも

94:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:00:35.27 ID:a0uyiogf0
重要なのは何の肉かより安全かどうかだろw

98:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:01:29.09 ID:un6BtrmN0
動物愛護団体は中国には何も言わんのか?

100:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:02:31.84 ID:WK7d42sL0
自分たちが食べないものを他人に売れ

中国人の伝統です

134:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:20:09.00 ID:XT0tk2mB0
>>100
じゃ~中国米も それですね。
アメリカで重金属汚染が発見されて騒いでたね。
毎日、コンビニ・弁当屋・ファミレス・スーパーの弁当など食わなければ、
問題ないんだろうけどね。

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=71303



101:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:02:50.56 ID:x0tfTWpe0
日本の飲食チェーンは大丈夫なのか?
最近たら牛丼とか安いけどwww
中国から肉購入している業者は公表すべき

103:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:03:40.19 ID:pulZwMb00
牛肉100% ぷぷ。

111:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:07:44.91 ID:L+bB9pZp0
中国人って信用できなさすぎだよ、朝鮮人並に。

121:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:11:36.64 ID:IEIGXws70
中国共産党政権の指導の賜ですね。さすがだ。

123:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:12:08.29 ID:hG3ffzBv0
食いたくねー

132:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:17:06.60 ID:qzjI+Xdm0
キツネ → エキノコックス
ネズミ → 病原菌の塊

これで死人出てないのか?
中国人の毒耐性ってマジでスゲーな

146:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:28:16.45 ID:qzjI+Xdm0
日本ではキツネやネズミは親から絶対に触るな!って注意されるレベルだからなぁ

46:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 20:46:12.99 ID:YARGcR2A0
で、それはどこで販売されてたの?

135:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:20:17.66 ID:i03NiF3X0
 
イ○ンとかもやべぇんじゃね?

137:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:21:28.08 ID:TvDxFkST0
ロー○ンのファミ○キとかか○あげ君とかも何か危なそうだな

138:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:22:34.31 ID:hfCFmAVxP
「今夜は冷凍食品(中国産)の牛肉ハンバーグよ。」
子供「わぁーい(棒読み」

93:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:00:17.58 ID:iCYyawT70
MADE IN CHINA を MADE IN PRC に表記変更しました。


関連記事
13/04/15: イメージ過去最悪の“中国製品” … 中国企業 「Made in China → Made in PRC に変えたら売上伸びた」



131:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:17:05.33 ID:x0tfTWpe0
中国、国内で消費されたなら許す
間違っても日本に送ってないだろうな?
コテコテ中国シンパだったミンスならやりかねない
心配だ。。。。。
俺がよくいく松屋、日高屋、吉野家、なか卯の
肉の仕入れ先が

142:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:26:30.36 ID:wNG4XyCb0
支那は究極のリサイクル国家
下水から油を取り
河に浮いた豚を引き揚げ安く売りさばき
落ちてる鳥を拾って安く売りさばき
人間の死体から脂、髪の毛、臓器取ったり

147:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:28:21.72 ID:wwgsepa1O
900人か、派閥抗争だな
無法は当然だが上のほうが揉めてると見た
潤滑に賄賂が回っていたら人肉が出回ろうが平気だってのにな

148:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:28:48.53 ID:2nwAILJnT
うわぁぁぁぁ
やっぱ食品だけは中国の選べないわ

150:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:29:52.28 ID:s5o6QPF80
キツネは、ともかく、ネズミ・ドブネズミは止めてもらいたいな…
まあ日本なら大問題だ。

127:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 21:15:14.02 ID:MI4PENxz0
あくまでも本物に近い偽物にこだわりがある中国

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367580750/-151



関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2013/05/03 (金) 22:40:21 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. jumper : 2013/05/04(土) 09:45:03 #4474  ID:- ▼レスする

    バカな中国人の中でもさらに馬鹿だな。
    なんで共産党幹部に賄賂を贈ってなかったんだ?
    賄賂わたすほど稼ぎがなかったのか。
    そうか。中国で不正で逮捕されるのは、貧乏人だけだってことだな。
    終始一貫して中国らしい犯罪だ。
    最悪の犯罪者は、共産党員なのにな。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com