2013
05月
04日
83歳の男、自転車で通学していた高校生3人を前からはねて逃走 → 夜に逮捕 … 「車かガードレールにぶつかった」と容疑を否認 - 愛知

1:キャプテンシステムρφ ★:2013/05/03(金) 11:05:26.42 ID:???0高校生3人をひき逃げ 83歳の男逮捕 (愛知県)引用元スレタイ:【社会】高校生3人をひき逃げ、83歳男逮捕。「ガードレールにはぶつかった」と否認。愛知[05/03]
2日、愛知県西尾市で通学途中の高校生3人が車にひき逃げされた事件で、警察は83歳の男を逮捕した。
ひき逃げなどの疑いで逮捕されたのは、西尾市小島町の無職・大橋廣司容疑者(83)。
警察によると、2日午前8時過ぎ、西尾市米野町で、自転車で通学していた女子生徒2人と男子生徒の計3人が、前から来た車に衝突され、車はそのまま逃走した。
警察は、車を運転していた大橋容疑者から事情を聴くなど捜査を進め、夜に逮捕した。
大橋容疑者は「車かガードレールにぶつかった」と話していて、容疑を否認しているという。
http://news24.jp/nnn/news89057632.html
18:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:13:02.86 ID:qTLxPNmm0
ねこ1匹轢いただけですぐわかるのに、人3人轢いて気づかないわけねえよ
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2013/05/04 (土) 01:14:12 ID:niwaka



33:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:21:14.99 ID:mE5ThXnw0
なにこのガードレールみたいな高校生w
115:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:41:37.87 ID:h3/QGdwE0
おいおい、ガードレールだってぶつかっちゃダメだろww
119:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:02:28.78 ID:nGQR7bBJQ
ガードレールなら仕方ない
14:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:11:03.69 ID:OUHk6Nvo0
そこのけそこのけ爺が通るw
13:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:10:54.15 ID:xUedKEJ50
「おじいちゃん、さっき轢いたでしょ!」
「あんた誰?」
「ぼけちゃったの?嫁ですよ!」
「ああ。。忘れるもんか!ボケとりゃせんわ!確かに轢いた!」
「はい自白!」
「あんた誰?」
「ぼけちゃったの?嫁ですよ!」
「ああ。。忘れるもんか!ボケとりゃせんわ!確かに轢いた!」
「はい自白!」
5:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:08:13.18 ID:zBJhmrclO
暴走老人
8:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:09:14.23 ID:wEJgkSVr0
これから数十年は団塊がこれに加わるんだぜ。
高度成長・バブル趣味の残り香みたいな連中が軽自動車で満足するとは思えないし……
高度成長・バブル趣味の残り香みたいな連中が軽自動車で満足するとは思えないし……
129:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:51:49.20 ID:VaRRlkdh0
>>8
軽自動車乗ってる団塊世代多いよ。
普通車から軽への買い替えも多い。
歳取ると大きいクルマは車庫入れとか面倒で嫌になるらしい。
軽自動車乗ってる団塊世代多いよ。
普通車から軽への買い替えも多い。
歳取ると大きいクルマは車庫入れとか面倒で嫌になるらしい。
10:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:10:01.85 ID:3YxNoE3U0
こんジジば一発グーで殴ってやりたい
16:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:11:51.17 ID:d+gGf2Hl0
じいちゃんに免許渡すんならもっと試験厳しくしろよ
21:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:13:56.28 ID:aOQ9Xb/h0
75歳以上は強制返納に
120:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:04:08.03 ID:yErw8QDm0
>>21
就労制限や保険の加入制限があるのに
運転免許に制限がないのはおかしいよな
就労制限や保険の加入制限があるのに
運転免許に制限がないのはおかしいよな
30:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:20:02.02 ID:Q8Hhxw9k0
またクソジジイか!
もうね、いつも言ってる事だが敢えて言う。
年寄りに運転させるな!免許取り上げろ!
もうね、いつも言ってる事だが敢えて言う。
年寄りに運転させるな!免許取り上げろ!
41:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:27:31.74 ID:7Jwc5nbjO
>>30
免許取り上げたら平然と無免許やるのがジジババ
免許取り上げたら平然と無免許やるのがジジババ
22:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:16:35.81 ID:DX+2eAdGO
足腰弱い高齢者には車は必須。それを非難するのは人としてどうなのか?
25:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:17:41.21 ID:t/2zraoB0
83歳か・・・個人タクシーでそれぐらいの爺ちゃんがよく運転してるが
普通に運転してるけどなぁ
普通に運転してるけどなぁ
24:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:17:29.53 ID:B96BKlL60
5年ぐらい前だったかな、駐車場で俺の隣に車を停めようとした50歳ぐらいの人が、逆側の車に
接触してしまった。
初心者だったのかな?ハンドルの切り方を間違って、さらに車がめり込んでいった。
その運転手は見ていた俺に、「ハンドルをどっちに切ったら良いのですか」と聞いたから教えてやったら、やっとぶつけた車から離れることができた。
接触してしまった。
初心者だったのかな?ハンドルの切り方を間違って、さらに車がめり込んでいった。
その運転手は見ていた俺に、「ハンドルをどっちに切ったら良いのですか」と聞いたから教えてやったら、やっとぶつけた車から離れることができた。
27:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:18:40.42 ID:8nH/FwOX0
「ぶつかったのは人ではない」
こう言い訳すれば罪が軽くなると判断したんじゃね?
飲酒運転で捕まっても「飲んでない」とつい言ってしまうのと同じ。
この爺さんの今後が楽しみだわ。
あくまで衝突したのは人ではないと言い張るなら・・・w
こう言い訳すれば罪が軽くなると判断したんじゃね?
飲酒運転で捕まっても「飲んでない」とつい言ってしまうのと同じ。
この爺さんの今後が楽しみだわ。
あくまで衝突したのは人ではないと言い張るなら・・・w
60:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:44:52.98 ID:/MWnmBwY0
つまり人とかガードレールとか
区別ができないんだろボケて
区別ができないんだろボケて
43:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:31:34.92 ID:j+A0sCXn0
いやですよおじいさんそれは高校生ですよ
もぉボケちゃってww
もぉボケちゃってww
38:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:22:15.59 ID:oLZpNgQ90
物損でも逃げちゃダメだろw
37:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:22:11.68 ID:UYdwA2zj0
年下に頭下げれるのか それさえ躊躇しそうな感じだな
40:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:25:28.17 ID:5oDN/gbQO
正直、操作ミスでぶつかるより、
正面からぶつけた相手が人か車かわからんような人間が車運転して事故起こすほうが罪が重くないとおかしいと思うんだが
正面からぶつけた相手が人か車かわからんような人間が車運転して事故起こすほうが罪が重くないとおかしいと思うんだが
32:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:21:02.64 ID:w4KVdnNF0
60歳から免許取り上げろ
83とかもうテロのレベル
83とかもうテロのレベル
34:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:21:33.24 ID:fNkf9tNf0
古い車の1年車検制度のように
80歳以上は毎年免許試験したら
80歳以上は毎年免許試験したら
44:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:32:29.03 ID:SauEWYp+0
83で運転は無謀だよ。
本人はまだまだ大丈夫と思っていても判断力も感覚も何もかも鈍ってる。
高齢者の免許は1年ごとの更新にして、
かつ車自体も免許証が無いと動かせないように作って欲しい。
本人はまだまだ大丈夫と思っていても判断力も感覚も何もかも鈍ってる。
高齢者の免許は1年ごとの更新にして、
かつ車自体も免許証が無いと動かせないように作って欲しい。
48:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:35:24.10 ID:neybkzFH0
>>1
> 西尾市小島町の無職・大橋廣司容疑者(83)。
貴重な女子高生に 何してやがんだよ、くそじじい!
> 西尾市小島町の無職・大橋廣司容疑者(83)。
貴重な女子高生に 何してやがんだよ、くそじじい!
49:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:36:18.41 ID:PHUgIUY+0
すでに記憶の書き換えしてるから、認めないよこのじじい
証拠ガッチリ突きつけたって認めない
証拠ガッチリ突きつけたって認めない
56:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:42:01.76 ID:BBWqE9iv0
じゃあ無罪
57:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:42:26.61 ID:QQW0J8ef0
自転車が三列とか横並びで走ってたんじゃないの?
だから轢いていいって事にはならんが
二列も轢いていくなら言い訳にもならんな
だから轢いていいって事にはならんが
二列も轢いていくなら言い訳にもならんな
58:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:42:39.45 ID:bt17a3MNO
高校生の嘘か?
65:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:47:59.82 ID:7R2G0hE9O
地元の報道だと高校生が縦に並んで走っていて
前から来たジジイに跳ねられた
前から来たジジイに跳ねられた
66:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:49:07.31 ID:QQW0J8ef0
後ろから来たものだとばかり思ってたけど
前からってw
殺す気満々かよw
前からってw
殺す気満々かよw
92:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:07:15.79 ID:s5Lq2qM50
脳内では前から車が来たら飛び上がってボンネットに乗ってカッコ良く事故回避
トラックとかだと道路に寝そべって事故回避…
と思ったりするんだけど
実際横断歩道とかで車がビュンビュン走り抜けるのを見ると
そうやって回避するのは無理だなと心底思う
トラックとかだと道路に寝そべって事故回避…
と思ったりするんだけど
実際横断歩道とかで車がビュンビュン走り抜けるのを見ると
そうやって回避するのは無理だなと心底思う
143:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:39:18.84 ID:SAhSO3ug0
>前から来た車に衝突され、車はそのまま逃走した。
一車線?逆走?
一車線?逆走?
68:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:52:09.88 ID:Whk7+CDf0
> 前から来た
どっちが逆走?
どっちが逆走?
93:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:09:07.99 ID:7R2G0hE9O
>>68
両方とも逆送はしてない。
両方とも逆送はしてない。
61:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:45:39.93 ID:dMqJDANQ0
83になって平気で嘘をつくゴミ老人
62:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:46:50.87 ID:/FwDSSto0
うちの近所でも同じような事件があった。
三輪車ごと幼女を左折時に巻き込み
車が上下に大きく揺れたにもかかわらず
ひいたジジは本当にひいたことを自覚してなかった。
目撃者数名でジジに状況を説明しても
本人はキョトンとしてた
高齢者の免許更新は何かしらのテストが必要だとマジでおもた。
三輪車ごと幼女を左折時に巻き込み
車が上下に大きく揺れたにもかかわらず
ひいたジジは本当にひいたことを自覚してなかった。
目撃者数名でジジに状況を説明しても
本人はキョトンとしてた
高齢者の免許更新は何かしらのテストが必要だとマジでおもた。
105:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:18:02.81 ID:erxZCGIv0
>>62
75歳以上は更新時にテストやってるはずだけどね…
75歳以上は更新時にテストやってるはずだけどね…
67:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:50:50.56 ID:Jl08KHMm0
少なくとも、
車かガードレルにぶつかった認識あるなら止まって確認しろ
車かガードレルにぶつかった認識あるなら止まって確認しろ
69:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:53:10.74 ID:Y/FxY94J0
年齢の上限設けたほうがいいな
テストやってもすり抜けちゃう人けっこう多そう
テストやってもすり抜けちゃう人けっこう多そう
76:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:55:40.17 ID:4H4P3iILO
自動車の電子機器は歩行者を認識できるレベルにあるんだから、
自動的に止まる機能を義務化すべき。
自動的に止まる機能を義務化すべき。
78:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:58:51.12 ID:ah+yKCqDO
ボケ老人の運転か
てんかん患者と並ぶ、走る凶器だな
てんかん患者と並ぶ、走る凶器だな
84:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:01:58.45 ID:XBBrnISh0
視力検査ばかりじゃなくて視野検査も必要じゃないかな
85:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:02:36.65 ID:56D+eunnO
ゆうべチラッとニュースで見た
女子高生が前歯二本と顎骨折したやつかな
女子高生が前歯二本と顎骨折したやつかな
89:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:06:14.45 ID:0Yubx89x0
>>85
前から車が来てるのに、そこまで酷い怪我なら、避けなかったんだろうな。
前から車が来てるのに、そこまで酷い怪我なら、避けなかったんだろうな。
94:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:09:20.98 ID:t7mp6pLG0
>>85
顔が・・・かわいそう
顔が・・・かわいそう
87:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:03:42.48 ID:eXMoetwaO
後期高齢者は免許更新を毎年にし
その都度ドライブシュミレーターによる実技の確認しろ
費用は当然本人負担
嫌なら免許更新を拒否しろ
その都度ドライブシュミレーターによる実技の確認しろ
費用は当然本人負担
嫌なら免許更新を拒否しろ
102:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:16:41.69 ID:bAoT+ZfGO
>>87
賛成。できたら半年更新にすべきだな。
後期高齢者の運転能力低下は著しいから最低でも半年更新にすべき。
それが嫌なら自賠責、任意保険を共に通常の3倍ぐらい課して
本人に危険度の高さを知らしめるべき。
賛成。できたら半年更新にすべきだな。
後期高齢者の運転能力低下は著しいから最低でも半年更新にすべき。
それが嫌なら自賠責、任意保険を共に通常の3倍ぐらい課して
本人に危険度の高さを知らしめるべき。
88:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:06:01.20 ID:wcQnma/fO
年寄りをいじめないでよと言って穏便にしてもらえないだろうかと
被害者家族や本人に言いそう
被害者家族や本人に言いそう
95:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:09:59.33 ID:L/ERbiGb0
こういう悪質なジジイは即刻、交通刑務所に送るべき。
97:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:13:38.61 ID:/cZM3HMx0
高齢ドライバーは任意保険入ってない事もあるから注意
107:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:21:58.62 ID:/Dwe4LAo0
>>97
それどころか免許取り上げられているのに運転しているケースも多い。
それどころか免許取り上げられているのに運転しているケースも多い。
104:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:17:19.19 ID:mkMJ9ZZ30
覚えていなかったから無罪とか、見ていなかったから無罪とか
俺もクルマで当てられて、逃げ切られたわ。
やつら時間だけは余ってるから、訴訟とかに持ち込む手間を
見切ってるし。
俺もクルマで当てられて、逃げ切られたわ。
やつら時間だけは余ってるから、訴訟とかに持ち込む手間を
見切ってるし。
108:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:22:06.68 ID:7U4xT9PhO
去年80の爺さんに、車で店をぶっこわされたが
マジで質が悪いぞ
保険屋は金寄越さねーし…もうね
マジで質が悪いぞ
保険屋は金寄越さねーし…もうね
111:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:26:30.29 ID:ETaoENQ+0
>>108
それで保険屋通らないって、証拠不十分扱いなのかキチ○○無罪的なルールでもあるのか
それで保険屋通らないって、証拠不十分扱いなのかキチ○○無罪的なルールでもあるのか
117:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:48:18.21 ID:7U4xT9PhO
>>111
うち以外にも巻き込まれて亡くなった方もいてな…
休業保証も含め全て弁護士に任せてるが、話がちっとも進まん
借金こさえて営業再開だ
うち以外にも巻き込まれて亡くなった方もいてな…
休業保証も含め全て弁護士に任せてるが、話がちっとも進まん
借金こさえて営業再開だ
110:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:26:10.93 ID:U3t+EhIR0
老人はヤバい時はボケたふりするのよ
というか根性悪く生きたヤツが長生きする
この世の中良い人は長生きしない
というか根性悪く生きたヤツが長生きする
この世の中良い人は長生きしない
137:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:23:48.09 ID:LVBxninRP
となりの半田市でも何年か前に、
会社員が抜け道道路近くの草かげで不審死してて殺人事件かとおもいきや、
80代だかのジジイの乗用車左側がべこんべこんなので修理工場にだして発覚
発生時間は夜間だからもあるが、
まじ本当に覚えてないらしい、、、。遺族かわいそうに。
http://ameblo.jp/s-kishodo/entry-10533552244.html
会社員が抜け道道路近くの草かげで不審死してて殺人事件かとおもいきや、
80代だかのジジイの乗用車左側がべこんべこんなので修理工場にだして発覚
発生時間は夜間だからもあるが、
まじ本当に覚えてないらしい、、、。遺族かわいそうに。
http://ameblo.jp/s-kishodo/entry-10533552244.html

112:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:32:39.79 ID:kzMLGgWO0
高齢者の車にはドラレコ搭載を法令化しべき
ETC助成よりよっぽどいいよ
ETC助成よりよっぽどいいよ
113:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:35:56.14 ID:/Dwe4LAo0
>>112
加害者側の車にドラレコつけても意味が無いだろw
あいつら、事故起こしたらドラレコぶっ壊すぞw
高齢者に必要なのはアイサイト
70歳以上でどうしても車に乗りたかったら、アイサイト必須って事にしろ。
加害者側の車にドラレコつけても意味が無いだろw
あいつら、事故起こしたらドラレコぶっ壊すぞw
高齢者に必要なのはアイサイト
70歳以上でどうしても車に乗りたかったら、アイサイト必須って事にしろ。
116:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:42:06.51 ID:3CfgMy5E0
>>113
両方載せさせればいいんじゃね
両方載せさせればいいんじゃね
121:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 13:05:54.16 ID:RxJNeLCeO
男を牽いたのはべつにかまわんが、
JKを牽いたのは絶対に許さない。絶対にだ。
JKを牽いたのは絶対に許さない。絶対にだ。
136:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 16:12:20.98 ID:DGMPQG990
80代は自分の事80代だなんて思って無い。
せいぜい70代中盤くらいにしか感じてない。
中にはまだ20代くらいに思ってる奴もいる。
80歳で免許返上制度を作った方がいい。
80は80なんだから。
せいぜい70代中盤くらいにしか感じてない。
中にはまだ20代くらいに思ってる奴もいる。
80歳で免許返上制度を作った方がいい。
80は80なんだから。
142:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 19:20:00.47 ID:FvSNeK4JP
老人が若者の生き血を啜って生きる現代社会の縮図
99:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:14:14.16 ID:oZfStXJK0
これから増えるぜ
老人の事故
老人の事故
82:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:00:09.35 ID:4VdyOfqu0
爺が一方的に悪いのかはわからないが
逃げたりとぼけたりしてるから心象悪いな
逃げたりとぼけたりしてるから心象悪いな
71:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:54:20.79 ID:lyFMs32N0
冤罪だーーーーと言い出す悪寒。
ボケた83歳を納得させるのは難しいで。
ボケた83歳を納得させるのは難しいで。
83:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 12:00:21.93 ID:r/IfYObq0
じいさん
往生際が悪い
往生際が悪い
74:名無しさん@13周年:2013/05/03(金) 11:55:01.41 ID:LaG5ZBcu0
高校生が軽症で済んで良かったわ。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367546726/-144- 関連記事
-
-
弟:兄を車ではねようとする vs 兄:その車を蹴って壊す … 兄弟喧嘩で2人の男を逮捕 - 福岡 2013/05/07
-
駒澤大吹奏楽部、合宿中の男女2人野尻湖水死事故 … 事情聴取に一部の学生「飛び込みは恒例行事」 2013/05/05
-
83歳の男、自転車で通学していた高校生3人を前からはねて逃走 → 夜に逮捕 … 「車かガードレールにぶつかった」と容疑を否認 - 愛知 2013/05/04
-
“校舎を水浸し”“黒板に「死」” 女子中学生2名(13歳)を児童相談所に送致 … 「読んでいた漫画に同じようなシーンがあり、思いついた」 - 小田原 2013/05/02
-
「韓国に持って行くと戻ってこない恐れがある」 … 九州国立博物館、韓国でも展示予定だった「百済展」の開催断念 “対馬の仏像盗難”が影響 2013/05/01
-
0. にわか日報 : 2013/05/04 (土) 01:14:12 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
昔セルフのガソスタでバイトしてた時、高齢者マーク付けたセダンが猛スピードで乗り入れてきて、どんな輩が運転してんだよって思ってたら、中からヨボヨボのじいさんがでてきた
運転席から降りるのも時間かかって、給油ノズルを持ち上げるのもままならない…
あんな死にかけの年寄りが運転してるんだと思ったら…
往生際悪すぎだろ。なんで自ら罪を重くするような行動を取るかね?そんな言い訳で言い逃れできるわけがないのに・・・
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。