ポルシェ 新型『911ターボ』と『911ターボS』の概要を発表 … ターボSが最大出力560ps/6500-6750rpmツインターボ (画像あり) - にわか日報

ポルシェ 新型『911ターボ』と『911ターボS』の概要を発表 … ターボSが最大出力560ps/6500-6750rpmツインターボ (画像あり) : にわか日報

にわか日報

ポルシェ 新型『911ターボ』と『911ターボS』の概要を発表 … ターボSが最大出力560ps/6500-6750rpmツインターボ (画像あり)

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2013
05月
05日
ポルシェ 新型『911ターボ』と『911ターボS』の概要を発表 … ターボSが最大出力560ps/6500-6750rpmツインターボ (画像あり)
カテゴリー 車  コメント見る コメント (4)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:のーみそとろとろφ ★:2013/05/04(土) 10:26:00.77 ID:???
ポルシェ 911ターボ 新型発表…ターボS は560psツインターボ

ポルシェのドイツ本社は5月3日、新型『911ターボ』と『911ターボS』の概要を明らかにした。
現行の「991」型にとって、初のターボエンジン搭載車となる

新型のハイライトが、いっそうパワフルかつ環境性能を高めたエンジン。
直噴3.8リットル水平対向6気筒ガソリンエンジンは、2個のターボチャージャー(可変ジオメトリーターボ)で過給。911ターボが最大出力520ps/6000-6500rpm、最大トルク67.3kgm/1950-5000rpm、 911ターボSが最大出力560ps/6500-6750rpm、最大トルク71.4kgm/2100-4250rpm引き出す。

オーバーブーストモードでは、さらに最大トルクが向上。911ターボでは72.4kgm/2100-4250rpm、 911ターボSでは76.5kgm/2200-4000rpmへ引き上げられる。

トランスミッションは7速デュアルクラッチの「PDK」、駆動方式は4WDの「PTM」(ポルシェ・トラクション・マネジメントシステム)の最新バージョン。新開発のPTMは、電子制御マルチプレートカップリングを採用。新しいPTMは水冷機能によって前輪へのトルク伝達をよりダイレクト化し、エンジンとトランスミッション、4WDシステムの連携も最適化された。

これにより、0-100km/h加速は911ターボが3.4秒(スポーツクロノパッケージは3.2秒)、911ターボSが3.1秒。最高速は911ターボが315km/h、911ターボSが318km/hに到達する。新型911ターボのスポーツクロノパッケージの0-100km/h加速3.2秒は、先代911ターボSよりも0.1秒速い。

これだけの高性能でありながら、新型911ターボシリーズには、アイドリングストップと巡航時の気筒休止システムを採用。欧州複合モード燃費は10.3km/リットルと、先代比で最大16%改善させた。ポルシェは、「ドイツ・ニュルブルクリンク北コースでのラップタイムは、ターボSで7分30秒を切る」と説明している。



http://response.jp/article/2013/05/04/197334.html
引用元スレタイ:【自動車】ポルシェ 911ターボ 新型発表…ターボS は560psツインターボ[13/05/04]

※つづきます
22:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 10:54:36.48 ID:4QbBx9H5
ターボの需要ってまだあったんだw


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2013/05/05 (日) 02:32:15 ID:niwaka

 

1:のーみそとろとろφ ★:2013/05/04(土) 10:26:00.77 ID:???
33:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 11:06:05.94 ID:0NBTMcdt
これ以上の運動性能はもう無理だろうなぁタイヤの限界

3:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 10:28:52.96 ID:UWyOOT+J
でもお高いんでしょ?

3000万、4000万?

4:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 10:31:28.15 ID:Rhtj9lMj
2000万ぐらいやで~

19:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 10:52:05.30 ID:n7/dT9p4
すごいな。アイドリングストップや気筒休止システムを取り入れても
10キロ/リットルしか走らないのか?

24:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 10:55:28.34 ID:UWyOOT+J
>>19
安心しろ、オレのマークⅡはリッター7キロだwww

62:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 12:11:25.41 ID:1fLnmIk/
フェラーリですらフルラインナップ・ハイブリッドで環境対応してると言うのに・・・・
ポルシェときたら、環境規制度外視かな?
気筒休止とアイドルストップってw

5:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 10:31:54.75 ID:K1XBgR1s
>アイドリングストップと巡航時の気筒休止システムを採用。

「エンジンのサウンドが素晴らしい」

とか言ってる人たちはどう思うんだろ。

37:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 11:14:26.52 ID:orct8HnV
>>5
ヨーロッパの排ガス規制がどんどん厳しくなるから、
そんなこと言ってられないんじゃね?

10:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 10:35:13.48 ID:4TVRwXT+
いくら頑張っても電気自動車の
テスラに負けるポルシェ・・

11:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 10:35:31.23 ID:UWyOOT+J
まあ、負荷のかからない一般道をとろとろ走るときは6気筒のうち
2気筒止めても、どーってことない排気量、トルクだよな。

7:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 10:33:57.80 ID:hAjhOB6N
最近の911は町中で見ても他のスーパーカーほどの存在感が無くなってきてるよな

まぁご年配の方にはその方が乗りやすいのかもしれないが

9:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 10:35:10.69 ID:tEEbXkuo
ポルシェもステアリングにメッキを使うのな。
夜危ないのに。

61:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 12:02:25.74 ID:jbXv8Nwo
ぜんぜんときめかない

68:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 12:47:01.47 ID:QkV41+4S
環境対応への度合いの差は、フェラーリがフィアットグループになった時期と、ポルシェがVWグループになった時期の違いだろ

14:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 10:40:20.25 ID:jyzHsNUU
最近の車って こー何てゆんやろ こー何かもうちょっとこー なんてゆんやろ こーなっ、なっ、

52:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 11:45:55.45 ID:gVpUACzy
>>14
なんとなくだが、おまいの気持ちは分かるぞっ!

55:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 11:48:26.74 ID:e2p8Td6F
フロントナンバー下の丸いのなんだろ?
カメラ?レーダーかな?

>>14
わかる。
なにかが足りないよね。

119:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 20:12:16.97 ID:QEUOPn3v
>>14
そうそう、金太郎アメと電気のおもちゃ化しているよなあ。
どうせ、末端部品がシナチョン製だからだろう。

51:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 11:40:35.66 ID:jAUK1RF0
>>14

洗濯機や冷蔵庫と同じや、
クルマが欲しかったら、30年以上前のを買うしかおまへんで。



20:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 10:52:38.11 ID:dKLsfxE5
おっさんの運動神経では高馬力は危険だな。

25:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 10:56:10.83 ID:qO2/nMTv
ポルシェは928を再生産してくれ



16:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 10:45:43.23 ID:sptv3lMZ
まあ一生縁のない車だし、どうでもいいよ

21:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 10:53:41.51 ID:dV6C6FwD
どうせ買うなら、マクラーレンMP4-12Cとか、フェラーリ458だな

値段変わらないだろ?



40:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 11:19:55.71 ID:mHcPwBws
>>21
458は高いよ
こないだ見積もりとった

28:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 10:58:58.83 ID:tUA2hlpT
二人乗り?荷物はフロント?

17:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 10:48:15.91 ID:Z+bRdUMZ
プラグ1本交換するのも大変そうだな。(911カレラ)

18:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 10:50:37.84 ID:sptv3lMZ
>>17

カマ掘られたら泣きそうだな

23:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 10:55:15.29 ID:ptHkojFG
>>17
プラグ交換が大変なのは、水平対向の宿命

108:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 19:17:38.25 ID:Vvs6hXit
>>17
一応メンテフリープラグやろ

30:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 10:59:36.76 ID:KaGg9uqf
4WDはFFベースかRRベースのほうが
レイアウトがスマートになるね
縦置きFRはエンジンがかなりオーバーハングになるし
ミッドシップはドライブシャフトをセンターに通そうとすると
ドライブシャフトの上にエンジンを乗せるスタイルになり
それは重心を高くするし

80:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 14:42:35.44 ID:1sQUWnLA
>>30
RRは加速のときトラクションがかかりやすい
データみても発信加速がいいね

35: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/04(土) 11:10:30.56 ID:uuEmqHxf
蛙みたいなカッパみたいなフロントマスクが超可愛え



36:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 11:13:26.44 ID:F/lrx8Bo
試乗したが運転はロボットを操縦している感じでおもしろいが
内装がおもちゃみたいで値段の割に高級感がなく買う気にならない
2300だすならランボルやフェラでしょ



39:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 11:17:11.59 ID:iL4VU/rm
う~ん、直線番長仕様だな、いつもの。

42:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 11:21:08.02 ID:zhTUhzld
近所のコンビニいくのには、あとちょっと馬力がほしいな。

43:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 11:24:08.92 ID:p/HNsinq
こんな馬力何に使うの???

44:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 11:25:27.13 ID:UWyOOT+J
>>43
ドイツにはアウトバーンてのがあってだなあ…

45:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 11:25:33.11 ID:ybuz6p9i
小さくて軽いボディにパワーウエイトレシオ5か6kg/psを切るくらいのNAエンジン、
それに出来の良いミッションと足があれば充分だ
というわけで素ケイマンを検討中

74:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 14:03:08.56 ID:ZgBMjT0Y
>>45
どうしてZ34にならんの?

91:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 18:12:55.59 ID:0ggeKX8p
>>74



Zがいかになんちゃってスポーツカーかわかる

98:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 18:48:14.59 ID:nBMoUhh0
>>91
っつーかそこに出すならGT-Rだろ。なぜZ?

105:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 19:07:19.40 ID:0ggeKX8p
>>98



14:40あたりから、ベスモの土屋R33事件。

これ以来、日産の扱いが酷くなった。

47:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 11:27:58.09 ID:qJ2nsLjN
新型NSXはこの車がひとつの指標だろうなあ。
これにニュルで負けるようだと存在価値なし

49:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 11:30:19.86 ID:kPgYF4WR
水平対向リニアモーター早く搭載しろ!

50:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 11:33:19.73 ID:FJA7I7SQ
右ハンなら買うのに

59:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 11:56:18.06 ID:mjUiC4ir
>>50 無償で選べる(右H)

54:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 11:48:12.84 ID:QqyfP/U0
ポルシェ見なくなったな

57:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 11:52:48.31 ID:B30Nb+AW
またトップギアでジェレミーが
「どこが変わったんだ?」
って馬鹿にするんだろうなww

58:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 11:54:21.41 ID:iL4VU/rm
ジェレミーはポーシャ嫌いだものな・・・
でも、この間、起亜のクルマをベタ褒めしてたなぁ・・・

63:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 12:16:40.58 ID:C7P7pvcu
これ1000-2000なら、アキュラのnsxが断然いい

70:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 12:56:08.47 ID:bVQ2vvVC
このターボSなら、この前の鈴鹿で事故起こしたフェラーリみたいなことには
ならないのかな?
前走車を鮮やかに交わしてバトル継続みたいな。

73:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 13:33:08.96 ID:5hzkCZHK
>>70
素人が乗ったらどれも同じw

76:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 14:15:30.95 ID:QkM6wtwZ
未だに991なのか。
意地でも1000台に乗せる訳にはいかないのね。
356から911へ、1948~1964年の16年間に555も進んだのに。
911から991まで、1964~2013年の49年間で80どまり。
89年の964基準で考えると、964以前は25年で53、以後は24年で27。
永遠に1000には届かないアキレスの亀状態か。

77:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 14:24:25.35 ID:QEUOPn3v
その前にエンジンの時代が終わるから
F8Fみたいなものだろうなあ

89:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 17:17:07.39 ID:2J+uIPSY
資本主義社会と同じでスポーツカーは常に性能アップが求められるから、いつか破綻の日が来る
一昔前は300馬力でもすごかったのが、今では500、600馬力が当たり前だからな
もう完全にインフレですよw

82:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 14:47:33.47 ID:d/Kzt+/b
あーMP4/5で首都高を走りてえ



84:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 15:41:56.24 ID:o4NbJVbi
今時専用エンジンもクソもないだろ
変えるところがない

87:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 16:51:05.11 ID:vgt79q5m
かっこいいなあ
180万ぐらいなら買ったろうかと思うぐらいかっこいいわ

92:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 18:14:03.24 ID:5Ll64Mvg
>>87
随分気の長い話だ、中古車価格でその値段になってるときには品質が・・・・w

ポルシェってカッコイイと思わないけどなぁ、アメ車の方が最近はデザインはいいんじゃないかと。
例えば、新型ZR-1ってかなりイケてるw

94:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 18:22:31.01 ID:gsQYEEtH
アベノミクスのおかげで資産大台乗ったし新車で買うかな
車のこと詳しく無いけどポルシェターボなら間違い無いよね?

97:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 18:46:49.17 ID:+/ArG8s/
>>94
見栄だけで乗りたいのならパナメーラやカイエンの方が懸命

103:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 19:00:24.13 ID:56YM2aca
オレはジネッタでイイや・・・

99:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 18:52:11.87 ID:98k+F/jO
911音が致命的
いつもシートの後ろで
バシャバシャバシャ~ 煩いからw

101:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 18:54:58.24 ID:G0kiW9ls
ポルシェは959が頂点だな。運転しやすい。
フェラーリはF40だな。バブリーな時代の車最高。

90年代の車がええよ。電子制御ないし。



100:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 18:52:14.16 ID:LEDop7D5
国内でレンタカーで乗れるのいつ?

104:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 19:01:23.72 ID:sRtZeBN2
996型ターボに乗っていたので、ターボのカタログスペックじゃわからない
実際の性能譚を…

・実用燃費はリッター5キロ前後
・エンジンブレーキの利きはすごいの一言
・音は結構凶悪。まるでアメ車
・ウィンカー等の感触チャチさは軽自動車並
・とにかくクソ速い。改造とか絶対に不要

122:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 20:45:35.34 ID:jbx+5WXF
>>104
そりゃ、吊るしのままでレースしに行けるのが強みだもんな
GT-R も結局はイジらんと長くは走らないし

111:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 19:43:27.88 ID:iL4VU/rm
>>104
996ってシャフトが折れるって聞いた事が・・・前期型の話だけど。

125:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 21:49:34.01 ID:cWbTqelJ
>>111
同じ996でもターボエンジン搭載車とGT3は
インターミディエイトシャフトの不具合は無い。
カレラ系とは違い、空冷時代のクランクケースを引き続き使用してるから。
新設計のクランクケースを使い、構造が大きく変わったカレラ系に重大な不具合が発生する。

118:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 20:10:14.78 ID:o39P1IFE
GT-Rより遅いな
ハイブリッドスーパーカーまだか

121:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 20:30:06.69 ID:2LhfQ7+M
>>118
さあ、今すぐポルシェ918を注文するんだ





120:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 20:13:10.42 ID:bTyj9DCJ
GT-Rが近所のコナミスポーツジムに停まってるけど佇まいはただの自家用車。
同じ駐車場にロータスエスプリ(何年前のものだろう?)が停まってるけど
こっちの存在感が凄い。
ポルシェも停まってるけど今一つ汚いせいか中間ぐらいのオーラ、ポルシェ見慣れたせいかな?
ロータスいつもピカピカだし、今では遅い車なんだろうが運転していて楽しんだろうな。



128:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 23:00:11.61 ID:0q707hcc
ロータスエスプリってトヨタの旧86かなんかのテールランプ流用してたんだっけか
ランボルギーニもZのヘッドライト流用してたりしたてな

129:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 23:08:22.60 ID:pTQ0mVOQ
デザインがなんだかなぁ 空冷のときのはかっこよかった

132:名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 23:55:32.43 ID:SL6gyYJl
そんなに急いで何処に行くというのか

133:名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 00:03:33.67 ID:AgiGhRKt
東京から大阪まで二時間半で行けるというなら価値があるが、そうじゃないからな

引用元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1367630760/-135

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2013/05/05 (日) 02:32:15 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2013/05/05(日) 04:06:05 #4505  ID:- ▼レスする

    ナローでしょ やっぱ

  2.  : 2013/05/05(日) 08:57:43 #4506  ID:- ▼レスする

    車音痴が必死だなw
    やっぱ2chはアホがやるもんなんだね。

  3. 名無しさん@非にわか : 2013/05/05(日) 12:43:31 #4507  ID:- ▼レスする

    Sが2800からだからフルオプション3800万ぐらいでしょそんなもの買うならGT2買った方が良い
    というかアベンタドールとかベルリネッタ買える値段になりそうだ

  4. 名無しさん@非にわか : 2013/05/05(日) 15:59:53 #4511  ID:- ▼レスする

    一般素人が楽しめるスペックの車を作って欲しい。
    350psあれば十分だし、燃料代やメンテナンス費を考えると、ターボは無理。
    NA V6 で軽い車を何処か安く作ってくれないかな?

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com