川口順子氏「国益を守ったことで解任される。誠に理不尽だ」 … 野党7党が提出した川口委員長解任決議案、野党の賛成多数で可決 - にわか日報

川口順子氏「国益を守ったことで解任される。誠に理不尽だ」 … 野党7党が提出した川口委員長解任決議案、野党の賛成多数で可決 : にわか日報

にわか日報

川口順子氏「国益を守ったことで解任される。誠に理不尽だ」 … 野党7党が提出した川口委員長解任決議案、野党の賛成多数で可決

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2013
05月
09日
川口順子氏「国益を守ったことで解任される。誠に理不尽だ」 … 野党7党が提出した川口委員長解任決議案、野党の賛成多数で可決
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (5)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2013/05/09(木) 19:03:43.05 ID:???0
川口委員長を解任、参院本会議初の可決に川口氏「野党の劣化、誠に理不尽」

・参院本会議は9日午前、野党7党が提出した川口順子(よりこ)環境委員長(自民)の解任決議案を採決し、野党の賛成多数で可決した。衆参両院を通じて常任委員長の解任決議の可決は初めて。与党側は8日の参院予算委員会を欠席する異例の措置をとったが、9日の解任決議を受けて審議に復帰し、国会は正常化する。参院選を前に与野党の攻防が激化しており、自民党は後任の人選を急ぐ。

解任決議案の趣旨説明で、民主党の松井孝治氏は「政府(の閣僚ら)に厳しい出張を求め、国会がお手盛りではけじめがつかない」と指摘。みんなの党の水野賢一氏も「私的な外遊を優先して公務の委員会をすっぽかす前代未聞の不祥事だ」と攻め立てた。

川口氏は、決議可決後に記者会見し「私は領土と主権を守り日中関係を改善する国益を守ったことで解任される。誠に理不尽だ」と怒りを露(あら)わにした。その上で「野党が憲政史上初めて国益の議論もせず、数を頼りに党利党略で解任した事件だ。国民の政治不信が一層増す。野党の劣化の象徴的事件だ」と野党の対応を批判した。

川口氏は4月23、24日に訪中したが、24日になって25日の会合に楊潔●(=簾の广を厂に、兼を虎に)(ようけつち)国務委員(外交担当)が出席することが判明。自民党は野党に帰国延長を申し出たが認められず、25日の参院環境委員会は流会になった

民主、みんな、生活、共産、みどりの風、社民、日本維新の会が5月7日に解任決議案を提出。新党改革も賛成者に名を連ねた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130509/stt13050912200003-n1.htm
引用元スレタイ:【政治】 「前代未聞の不祥事だ!」 野党7党、自民・川口委員長を解任…川口氏「国益守ることで解任されるとは理不尽」

115:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 20:06:14.68 ID:/IMy+jajP
で、会議に出たら出たで文句言ってたんでしょ?外交蔑ろにしてってさ
茶番はいい加減にしてください


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2013/05/09 (木) 22:41:10 ID:niwaka

 

365:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 21:38:03.95 ID:ZxAZfwQm0
川口はどんな国益が守られたのか国民にわかりやすく説明しろよ

それが出来ないんなら解任されてもしょうがないよ

296:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 21:18:02.01 ID:F8mb0ryVP
守られた国益って何?
早速、領海侵犯されてんだけどw

313:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 21:21:12.53 ID:CzVHuqUp0
>>296

各国の要人が集まる場に、揚だけが一方的な主張をするのを防ぎ
日本も参加して日本の立場を主張した

十分国益だと思いますが
5分の委員会よりはるかに

325:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 21:24:44.01 ID:7fmTYG7s0
■ 川口氏解任の意味まとめ
★この問題は、「解任させたから野党の勝ち!」ではなく「どっちでも野党の自爆」という話★

この野党7党による解任可決で…

1)中国に対して「中国の国務大臣(しかも共産党NO.7)が招聘した会談が解任理由」という
  メッセージになり中国側のメンツを潰した。表向き安倍自民に無視されている中国に
  とっては数少ない政権党議員とのパイプが絶たれることになり中国側の態度は硬化必至
  (※新華社通信の続報に注目)

2)野党は中国に対する無視外交を批判する資格を失う

3)野党は国益よりルールを優先する、党利党略と政局作りばかりの連中だと国民に周知
  (※★滞在延長を却下し、副委員長の代理起用をも却下した理由の説明は一切ない★ ←これ重要!)

4)野党も含め、個人レベルの「議員外交」活動はこれで事実上の禁止
  (※これまで、議員外交を活用してきたのはむしろ民主党を中心とする野党 ←これ重要!)
  (※野党側が投票前の演説において、議員外交とその意義を自ら批判、否定した)

5)安倍内閣は「これまでどおり」対中包囲網外交&中国無視外交を推進できる。しかもフリーハンド
  安倍内閣の路線に一切の悪影響なし。むしろ「靖国参拝カード」以上の「中国よけ」ができた
  (※安倍自民党はもともと中国との首脳会談を一切スルーしてきた)

6)川口議員は委員長職を失ったが、これまでどおり国会議員
  もともと7月には任期満了で引退予定( ←これ重要!)見事、野党を道連れに勇退か

7)夏の参院選の自民圧勝は必至。衆参同一選で、自民単独政権もありうる!

まとめるとこうなる
★中国メンツ丸つぶれ大激怒。対日外交絶望的
★野党大自滅。得意の議員外交は封印。中国外交重視をアピールすることも禁忌に
★自民党age。安倍麻生内閣、中国無視&対中包囲網外交をますます推進

129:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 20:11:18.89 ID:zG7cSmhI0
野党は普段対話しろとか友好が大切だとか言ってる中国から対話を持ちかけられて伺いを立てたら拒否された

でも対話しろと言われるんだったらと思い対話したら解任された

これはつまり対話しろとかは本音じゃなくて自分たちの都合で言ってるだけだ、本気で仲良くなる気なんてないって中国に言ってることになるよね

目先の小さくて身勝手な利益のために中国に唾を吹きかける羽目になったねw

小沢の朝貢外交も無駄になったなぁ~


329:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 21:26:12.10 ID:zW8cnrT70
前代未聞の不祥事?
国内が口蹄疫で大騒ぎになってるときに、最高責任者の赤松がカストロに会うために帰国しなかった民主がよくも言う。

96:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 19:58:52.28 ID:QlcHOJe60
出先で予定が変わって,普通逢えない要人に会える事になったから,
日程を変更したいって申請して,
審議さえも拒否したから,要人との会見を予定通りに行ったら,
「未許可で遊び回ってた」だもんな.

前代未聞は野党の方

109:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 20:04:09.76 ID:Se4MGgBk0
>>96
そこよ
本当に事実誤認して解任まで行ったとすれば、野党の党首全員腹切らなきゃならなくなるよ

だから、なぜ延長を認めなかったのか、野党の見解を聞きたいのよね
どっかのってないのかな・・・

118:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 20:06:51.34 ID:bbdux6lf0
>>109
自分らが外国行ったとき遊びまわってたんだろうな>民主党
だから、川口もぼくらと同じ事やってる! わーい、みたいな勘違いしたんじゃね?

32:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 19:20:48.95 ID:8do6Wtdb0
野党が基地外だってことが分かった

16:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 19:10:07.68 ID:Wfb7rXWW0
野党ってこんなにタカ派多かったっけ

25:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 19:17:00.38 ID:CVShQcJKO
>>16
タカ派とか関係ない。
自民党の足を引っ張りたいクズだらけだよ、野党どもは

33:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 19:21:03.72 ID:BSeIoR220
>>16
ここのところ安倍ちゃんにやられっぱなしだったからな
やっとできた攻撃できるネタに飛びついた感じ

82:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 19:54:38.72 ID:HiI+CKDz0
みんなも維新も民主党と変わらない

俺は生粋の無党派層だけど、
野党に投票するのは民主党に投票するのと同じことだと目覚めたわw

37:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 19:27:54.26 ID:x2GxDY480
維新やみんなまで賛同するとはな。正直残念。

80:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 19:53:03.82 ID:xPKk4/8p0
>>37
残念というか不思議だよな。

なにがなんでも自民を叩きたい民主や社民ならともかく、
維新やみんなにはデメリットのほうが大きいだろ。

なんか裏がありそう。

65:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 19:45:18.26 ID:Ulv95P+60
民主党は自民に反発するあまり、自分の立ち位置を忘れてしまったようだなw

66:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 19:45:25.22 ID:TeiibwrP0
よかったな野党。中国様は面子潰されてお怒りだぞw

71:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 19:47:31.61 ID:VE70SCZ80
>>66
維新としてはそれが目的だったような気がするな。

問題は民主。やつらは主義主張ではなくパフォーマンスだったら何でもいいんだろうよ。

85:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 19:55:32.63 ID:wQXFlubD0
頑張れ民主党!心から応援しているぞ。このまま突っ走れ

まさか維新とみんなを道連れにしてくれるとはw

103:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 20:02:50.64 ID:h8KmFDFg0
みんな民主と同類ってことだな。把握した(´・ω・ `)

106:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 20:03:26.68 ID:CKQd1/8B0
>>103
以前から隠れ民主って言われてたじゃん

17:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 19:10:25.51 ID:lZKDfPv00
維新の会も有象無象な連中の一員に成り下がったか、情けない

18:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 19:10:39.67 ID:ETY9ZLNf0
国会の承認が必要なんだから、これはダメ。

21:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 19:12:00.51 ID:uEDwTOZS0
>>18
延長を承認しなかった理由を野党は述べなさい。

35:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 19:22:47.46 ID:Se4MGgBk0
そもそも、何で野党は延長を認めなかったの?
誰か詳しく

38:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 19:27:57.09 ID:uayMS6EN0
>>35
クソ無能で、どうしようもないゴミな野党は、
委員長が居なければ何も出来ないクズです。

と、宣言してるようなモンだと思うけどな、これ。
それ以外に、これに賛成したヤツでまともな反論出来るヤツいるのかね?

55:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 19:39:15.84 ID:HnTzNDWW0
>>35
「これで自民党に一泡吹かせてやるニダ、ウェーハハハ」
これだけスよ。
後のことなんて知ったことかってなもんで。

ま、後先考えてないから今のミンスがあるわけで
何回ブーメラン当たっても死なないから今度の参院で消さなきゃね。

26:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 19:17:17.33 ID:/yzHiPbN0
参院選に向け結果的に川口さんはイイ仕事をしましたね

29:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 19:18:52.94 ID:+KZ66v0v0
民主党政権のときは
「参院がネジれてるから何も決まらない」
「参院はいらない」
とまで言ってたカスゴミ。

今回は「参議院の横暴だ!」と言わないのかい?
カスゴミ。

30:コピペ用:2013/05/09(木) 19:19:05.69 ID:7fmTYG7s0
■ 川口委員長解任がなぜ大騒動なのかわからない人たちにわかりやすい説明ver.2.33 ■
(ソース:http://www.yoriko-kawaguchi.jp/official/archives/pdf/20130502.pdf)

1)4/23-24の日程で川口環境委員会委員長(元外相)が、各国の元外相クラスらで構成されるアジア平和・和解評議会の発起人の肩書きでタイ、パキスタンの元外相、ハーバード大教授を含む同評議会メンバーら6名と共に中国側の招聘に応じ、中国の王外交部長および揚国務大臣(外相の上。中国共産党NO.7といわれる実力者で川口議員と知己)との会合のため、渡中

2)4/23時点では詳細が不明。24日朝の時点で以下の通り判明し、2)、3)に出席できないことが判明
   1) 24日午前:王外交部長の代役との会合
   2) 24日午後:中国外交シンクタンク会議への参加。テーマは「中国の外交政策と近隣諸国」
   3) 25日午前:揚国務大臣との会合

3)24日朝に直ちに参議院に滞在延長の申請。民主党ら野党主導の参議院運営委員会は詳細を
  確認せず却下。自民党側が環境委員長の代役をたてることを提案するも却下。★理由は明かさず
  (※実は出発前に23-25日の日程で申請したが却下されている)
  (※25日の環境委員会における5分間で終わる報告会に出席予定だった)

4)2)、3)において日本の立場を主張しなければ国益を損ねると判断した川口議員は滞在を延期。一定の成果を収めて帰国(※シンクタンクの会議の主題の6-7割はやはり日中問題だった)

5)民主党ら野党は無断延泊、国会軽視として、川口環境委員会委員長の解任決議案を提出

6)詳細を知った民主党ら野党は自ら提出した解任決議案の採決を拒否。委員会は運営停止

7)自民党は委員長解任の採決を迫り他の審議を拒否
(※参考:http://togetter.com/li/499848)

8)民主党ら野党側は採決しないけど川口議員自ら辞任しろと言い出す。当然、自民党側はこれも拒否

9)民主党ら野党は渋々、本日、参議院本会議で採決。可決。川口委員長は野党の賛成多数で首に
(※参考:中共外交部報道官「中日対話の糸口となる川口女史が解任された場合、動議に賛成した日本の野党議員は今後一切大陸の土を踏めないだろう」@鳳凰衛視(中国のテレビ局))
117:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 20:06:38.32 ID:EC3ZOG0cP
>>30
なんか怪しいね。そのコピペ。
JNS寄りに編集されてそうだ。

135:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 20:13:26.61 ID:EC3ZOG0cP
まあみんなの党や維新までが解任を要求してるんだ。
ほんとにそんなに理不尽な解任要求なら野党の足並みは揃わないよ。

このスレに貼られてる>>30では書かれていない根拠があるってことだよ。

149:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 20:17:39.04 ID:Se4MGgBk0
>>135
だから、その理由を知りたいのよね
なぜ延長が認められず、代理での委員会開催すら駄目だったのか
解任まで行った以上、野党は説明する義務があるはず

301:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 21:19:52.72 ID:jQjVHmiO0
>>30
自ら提出した解任決議案の採決を拒否とか、本末転倒すぎてもはや笑うしかないなw

日中対話の足を引っ張ったばかりか、国民からも更に見放されて完全に四面楚歌状態w

41:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 19:30:33.18 ID:O5k4Eymz0
NHK19時のニュースではちゃんと川口解任理由と川口さんの会見をちゃんと放送したね。
21時のニュースではどうかな?
野党は国民の支持を失っただろうね

57:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 19:40:07.04 ID:1+ArP4+bP
川口女史の会談内容が全く明らかにされてない。
ただの立ち話に終わっているけど、本来の会談予定内容が不明。
 
野党の勇み足なのか?

64:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 19:44:49.61 ID:VE70SCZ80
>>57
会談内容がばれたら民主分裂の引き金になるような気がするが。
(朝日、毎日と左翼メディアが民主を批判してるのは内容が彼らにとって身のあることだったからでは)

86:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 19:56:50.28 ID:dhR6kGvF0
ってか、逆に一番良い展開だったんじゃね?
委員長解任されて何かデメリットあんの?
委員長職って何か失って困る大きな権限でもあんの?
次の委員長は誰がなるの?

中国ってメンツの国な訳じゃん
今回会った相手は実は中国ではそこまで重要人物じゃなかったって話もあるけど、中国政府の人間に会う為に自らが委員長の委員会を強引に欠席までしたって実績になったのは確か。
その上、その事によって失職までした
これ以上中国のメンツを満足させる展開ってある?

世論的にも川口元委員長を擁護する流れになる要素が多く、野党が責められるだけ
与党としては最高の結果を得たって感じ

101:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 20:01:11.69 ID:7fmTYG7s0
>>86
そうだよw
これで自民党は中国を一切無視して、野党の議員外交も禁止して、対中包囲網外交を
これまで通り、よりスムーズに展開できるカードを手にした

あと今回あった相手は共産党NO.7のポストです。低くありません。高いですw

132:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 20:11:51.83 ID:YZTDy+jn0
まあ理不尽なのは認める

だが、人間なんて理不尽を経験しながら成長するものなのだよ

おわかり?川口さん

これに懲りずに更なるパワーアップを成し遂げて野党をきりきり舞いさせるようガンガレ

137:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 20:13:51.71 ID:HiI+CKDz0
今後、対中外交は自民党に一本化されます
野党議員は勝手に議員外交とかやらないでねw

141:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 20:15:59.27 ID:hkAFhO360
>>137
もう出来ない

>参考:中共外交部報道官「中日対話の糸口となる川口女史が解任された場合、動議に賛成した日本の野党議員は今後一切大陸の土を踏めないだろう」@鳳凰衛視(中国のテレビ局))



野党は向こうに断絶されました

152:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 20:18:44.62 ID:RC6BcARq0
>>141
野盗らは、それ知った上で賛成したのかな
後で知ってベソかいてるのかな

162:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 20:23:30.95 ID:zG7cSmhI0
>>152

ベソかいてんじゃないの?

だって解任案出した後川口が向こうで誰に会ったか知って
慌てて自分で出した解任案を否決しようとしたところを自民につつかれて
審議拒否起こされて仕方なく解任案を可決したらしいからさぁ

215:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 20:46:18.07 ID:VE70SCZ80
>>152

維新は予定通りだと思うぞ。場合によっては安部も。
なので、今回の件は維新が日程延長に反対したところから始まったんだと思う。

民主はそれにはからずも乗ってしまった。

169:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 20:28:00.14 ID:2nZXf6fM0
川口はシナ要人と会談なんてしない方が良かった。解任はしたほうが、
外交的には正しい。

171:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 20:29:06.39 ID:A5F+dhPn0
【ここまでのまとめ】
高村自民副総裁と習近平との会談の見通し立たず
        ↓
高村を団長とする超党派訪中団の訪中中止
        ↓
川口順子が楊前外相と会談できる可能性が出てくる
        ↓
川口は渡航延長を求めるも、野党側は認めず
        ↓
川口は中国滞在を延長し、25日の環境委が中止される
        ↓
野党側が反発して、川口の解任決議案を可決
        ↓
支那重視のアカヒ、侮日新聞が川口を擁護
自民ネットサポーターズと野党叩きのコラボ結成 ←今ここ

178:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 20:31:28.10 ID:xoZhy77r0
>>171
川口は最初から23-25日で申請していたんだが?。
嘘ばっかり書くな

324:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 21:24:38.33 ID:A5F+dhPn0
>>178
>国会開会中の常任委員長の海外渡航を自粛することを与野党が申し合わせており、
>参院議院運営委員会の理事会は、出張日程を1日短縮して4月23、24両日とすることで許可した。

http://mainichi.jp/select/news/20130508ddm005070135000c.html

申請は25日まででも、議運は24日までしか許可していない。
おめぇは文盲か?

336:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 21:27:22.65 ID:CzVHuqUp0
>>324
自粛を申し合わせたのを理由にするなら、じゃあなんで2日の許可を出したの?
延長申請をそもそも受け付けすらしなかった理由は?

341:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 21:28:37.17 ID:7fmTYG7s0
>>324
で、なぜ延長申請や当然許されているはずの代理出席を
却下したかの理由は言わなかったw

お前みたいなのが根本的に間違ってるのは
 川口の進退=自民or反自民!
 川口の進退=親中or反中!
みたいな先入観に基づく思い込み

そもそもそんな話は誰もしてない

この問題は短絡な二元論じゃない。この問題は「どっちでも野党の自爆」でFAなんだよw

173:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 20:30:10.32 ID:xoZhy77r0
野党議員は一切外遊するなよ。

184:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 20:33:26.52 ID:V5PF9BqN0
全野党が今回のような解任決議案に乗っかった方が異常だわ
野党はちょっと頭冷やした方がいいぞ

193:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 20:34:45.23 ID:1Tp40ypb0
野党全部だもんな
TPPで自民に嫌気差してたのに入れるところ無くなっちまったよ

198:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 20:36:17.49 ID:dGW0CcR90
何が国益だ、利権だろ
自民は議員全員辞職して解党しろ

199:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 20:36:26.44 ID:EC3ZOG0cP
国会軽視してまで中国に媚び売ったってことだろう。

205:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 20:39:17.94 ID:xPKk4/8p0
>>199
仮にそうだとしてもそれを追求できない民主w
おもしろすぎるだろ、今回の件は。

240:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 21:01:38.59 ID:ji518fWh0
逆に言えば、これで野党の言う中姦への配慮って、言えなくなったなw
野党組は、中国人との会談は中止して国会へトッと帰ってこい!って言ったも同然だしな。

242:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 21:01:56.85 ID:8I8W2m+e0
今回の件で野党の対応を評価してる奴がかなりいるというのが
日本国民の劣化を如実に示してるな

まあそういうバカが多いから
民主党政権なんてものが誕生してしまったんだろうけど

275:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 21:12:17.05 ID:gNW3v04E0
今回の騒動、参院選で巨大なブーメランになって野党を薙ぎ払いそうだなw

282:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 21:14:29.16 ID:CzVHuqUp0
>>275
いやいや投げる前に刺さっているのが民主党のゴールデンブーメランですよ

【政治】民主党夏の参院選公約の原案が明らかに 「国会開会中でも政党・議員外交が積極的に行えるようにする」など
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368074795/

318:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 21:22:21.45 ID:qXoiafCt0
この件でモナ男と原口がよけいなことツイッターでつぶやいて炎上しまくってるのが面白い







http://togetter.com/li/499848
337:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 21:27:23.41 ID:702UqCGZ0
川口議員と輿石議員の記者会見を見たけど、

まあ、今回も民主の負けだったねw

286:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 21:15:37.58 ID:702UqCGZ0
これは次の選挙が楽しみだな

衆参ダブルが来たら完璧w

100:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 20:01:04.13 ID:TSBJdx0jO
野党は自分達の死刑執行命令にサインしたも同然だな。
夏が楽しみだわ。
取り敢えず、民主、社民の産廃を過去のものにする。

139:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 20:15:12.99 ID:1+ArP4+bP
売国新聞各社が今回の決定を反対しているあたりで
胡散臭すぎるんだよ。
 
会談の内容が焦点になるはずなのに
中身より滞在日を延長したことを批判したわけだから。
 
川口女史の会談内容にこそ目を向けられるべき。
 
川口女史本人も「国益の為」と発言していたのに。
内容には一切触れられていない。
 
野党は何を恐れたのか。
それとも単に揚げ足を取りたかっただけなのか。

160:名無しさん@13周年:2013/05/09(木) 20:22:56.79 ID:KrTgY/Ld0
これはさすがに川口さんに同情。心中いかばかりか。
日中関係改善のチャンスをピンチに変えた野党は万死に値する。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368093823/-366

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2013/05/09 (木) 22:41:10 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2013/05/09(木) 22:58:41 #4578  ID:- ▼レスする

    マスゴミが野党批判してる時点でおおよその予想はつくがな

  2. 名無し : 2013/05/09(木) 23:21:32 #4579  ID:- ▼レスする

    もう少しの辛抱ですな。
    7月の参院選でこの手のアホどもも大粛清されるはず。
    そうなたらまた環境大臣に戻ってこれるでしょう・・・・・・・

  3. 名無しさん@非にわか : 2013/05/09(木) 23:30:19 #4580  ID:- ▼レスする

    とにかく与党の足を引っ張りたい野党連合の勇み足というか脊髄反射っぼいな
    中国大好きマスコミが自民を擁護してる辺りがすごく皮肉

  4. 名無しさん@非にわか : 2013/05/10(金) 00:24:09 #4581  ID:- ▼レスする

    これあれだろ?
    河野レベルの親中派の川口を利用して
    中国の環境問題絡みで日本に金を出させようとしてたところを
    飼い犬同然のミンスがトチ狂って川口を追求しちゃったんで
    安倍は内心喜んで川口を解任
    中国は関係改善の会談を無期限で閉ざされてご立腹
    日本のマスコミはそれを受けて一斉にミンスを攻撃って感じだろ

    無能な働き者のミンス議員はそのうち中国から刺客送られて来て消されるぞw

  5. 名無しさん@非にわか : 2013/05/22(水) 18:26:36 #4743  ID:- ▼レスする

    民主が政権与党時代に学んだことは
    投げたブーメランの増やし方だけだったようだな

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com