2013
05月
16日
中国人「アメリカザリガニは旧日本軍の生物化学部隊が中国に持ち込んで、遺伝子組み換えを行なったものだ」 … 食用ザリガニの安全性を問う声が高まる中国での噂話

1: マーゲイ(埼玉県):2013/05/15(水) 23:52:01.06 ID:k7lwVcajP危険な食用ザリガニ 日本の化学部隊が持ち込んだ?=中国引用元スレタイ:中国人 「アメリカザリガニは旧日本軍が作り出した生物兵器だったんだよ!」
サーチナ 5月15日(水)14時4分配信
中国では、食用アメリカザリガニの安全性を問う声が高まっている。中国メディア・新京報は15日、体内に重金属が溜まっていて危険といった情報に加え、「旧日本軍の生物化学部隊が中国に持ち込んだ」などの噂があることを紹介したうえで、いずれも信頼できない情報であるとする専門家が論じたことを伝えた。
記事は、中国で食用されるアメリカザリガニに対するネット上「疑惑」を5つ紹介。そのうちの1つが「第二次大戦中に中国に駐留した旧日本軍の生物化学部隊がアメリカザリガニを持ち込んで遺伝子組み換えを行い、完全に火葬できなかった遺体を食べさせた」という内容だった。
この情報に対しては、科学系サイトの専門家が「アメリカザリガニは確かに日本から伝わったが、それは1929年ごろのこと。抗日戦争は発生していないし、当時は遺伝子の概念もなかった」と否定した。
このほか、「ザリガニは虫。外国人は誰も食べない」「養殖コストが高いので業者は川で採集している」「体内に基準値を超える重金属を蓄えている」「食べると横紋筋溶解症になる」という情報に対して、中国調理協会や中国農業大学、北京市衛生監督当局などの専門家がそれぞれ回答。「市場のアメリカザリガニはほとんど養殖ものであり、頭を除いて十分に加熱して食べれば安全」との結論を出した。
なお、「外国人はザリガニを食べない」との疑問への回答は「欧米でも食べるが、日本人だけは確かに食べない。なぜなら、肉質がパサパサだからだ」というものだった。(編集担当:柳川俊之)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130515-00000033-scn-cn
5: マーゲイ(大阪府):2013/05/15(水) 23:54:24.57 ID:oD3u1m5cP
毒物耐性あるお前らなら食える
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2013/05/16 (木) 07:34:03 ID:niwaka



4: ラグドール(千葉県):2013/05/15(水) 23:54:16.98 ID:Wk+Kykjf0
中国人が信頼できないって凄いな
それはある意味信頼されてるってことじゃないかw
それはある意味信頼されてるってことじゃないかw
6: アメリカンボブテイル(神奈川県):2013/05/15(水) 23:55:33.48 ID:5wYkBWN40
え?アメリカは地域によってザリガニ食うけど?
まーバカな支那畜は知らんだろ
まーバカな支那畜は知らんだろ
7: アメリカンボブテイル(新疆ウイグル自治区):2013/05/15(水) 23:56:04.07 ID:AbV1E5Wz0
731部隊は、どんな毒物にも耐え、どんな環境でも生き残る最強の人間を作ったのだが・・・。
自覚無いのか>中国人
自覚無いのか>中国人
10: クロアシネコ(埼玉県):2013/05/15(水) 23:57:55.51 ID:NGRaS2Gf0
ΩΩΩ<
11: ヒマラヤン(東京都):2013/05/15(水) 23:58:03.87 ID:RFwGf3iX0
な、なんだってー(棒)
84: アムールヤマネコ(埼玉県):2013/05/16(木) 02:20:07.51 ID:nsqhZAXnP
>>1
>第二次大戦中に旧日本軍の生物化学部隊が遺伝子組み換えを行い生体改造を~
そうだよ。だから下記のような証言も多い。↓
解ったらあまり俺らを怒らせるなよ。
=================================
41: ジャパニーズボブテイル(大阪府) 2012/10/15(月) 19:29:18.86 ID:jTo0bc+r0
日本刀で100人斬り殺せるほどの戦闘力をもち、
銃剣と単発銃のみで40万人殺すなど原爆以上の破壊力を持つ携行兵器を誇り、
各植民地で無駄に現地人を殺してまわるほど武器弾薬が余っていて、
揚子江の川幅を2m以下にしたりするほどの高い土木技術を持ち、(以下略
11: ソマリ(千葉県) 2012/10/15(月) 19:19:01.87 ID:bqWGDdPu0
日本すっげえええええええええええええええ
ドラゴンボールのキャラクターみたいなやつが一杯いたんだろうな
36: ブリティッシュショートヘア(埼玉県) 2012/10/15(月) 19:27:18.46 ID:p+hpVW8dP
>>11
日本軍ほぼ全員がかめはめ波を撃てたからな。
俺のじいちゃんなんか「クン!」使えるんだぜ。
43: ギコ(埼玉県) 2012/10/15(月) 19:30:03.72 ID:1CziyziX0
>第二次大戦中に旧日本軍の生物化学部隊が遺伝子組み換えを行い生体改造を~
そうだよ。だから下記のような証言も多い。↓
解ったらあまり俺らを怒らせるなよ。
=================================
41: ジャパニーズボブテイル(大阪府) 2012/10/15(月) 19:29:18.86 ID:jTo0bc+r0
日本刀で100人斬り殺せるほどの戦闘力をもち、
銃剣と単発銃のみで40万人殺すなど原爆以上の破壊力を持つ携行兵器を誇り、
各植民地で無駄に現地人を殺してまわるほど武器弾薬が余っていて、
揚子江の川幅を2m以下にしたりするほどの高い土木技術を持ち、(以下略
11: ソマリ(千葉県) 2012/10/15(月) 19:19:01.87 ID:bqWGDdPu0
日本すっげえええええええええええええええ
ドラゴンボールのキャラクターみたいなやつが一杯いたんだろうな
36: ブリティッシュショートヘア(埼玉県) 2012/10/15(月) 19:27:18.46 ID:p+hpVW8dP
>>11
日本軍ほぼ全員がかめはめ波を撃てたからな。
俺のじいちゃんなんか「クン!」使えるんだぜ。
43: ギコ(埼玉県) 2012/10/15(月) 19:30:03.72 ID:1CziyziX0
85: メインクーン(チベット自治区):2013/05/16(木) 02:22:03.91 ID:upyMQcdI0
>>84
改造しすぎて肌の色が変わってるじゃないかwww
改造しすぎて肌の色が変わってるじゃないかwww
87: マレーヤマネコ(埼玉県):2013/05/16(木) 02:22:59.51 ID:BcXQQHJG0
>>84
レッドリボン軍でも尻尾を巻いて逃げるレベル
レッドリボン軍でも尻尾を巻いて逃げるレベル
88: カラカル(東京都):2013/05/16(木) 02:24:20.82 ID:XOPbNJWC0
>>84
それで北がレットリボン軍の残党で刈上げ19号なのか、なっとくw
それで北がレットリボン軍の残党で刈上げ19号なのか、なっとくw
89: アメリカンワイヤーヘア(長野県):2013/05/16(木) 02:25:28.23 ID:P7aJC2CN0
>>84
こいつらを降伏まで追い込んだアメリカは何者だよ
こいつらを降伏まで追い込んだアメリカは何者だよ
24: オリエンタル(千葉県):2013/05/16(木) 00:19:00.37 ID:L/l3OgFi0
日本軍最強伝説
18: ジャガーネコ(東京都):2013/05/16(木) 00:15:25.27 ID:wCmcTSLiP
日本軍って万能の天才集団だったんだな
21: ジャガーネコ(大阪府):2013/05/16(木) 00:17:20.42 ID:M3JlUu/bP
スゲ━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━!!!!
日本人は生き物を作れるのか!
日本人は生き物を作れるのか!
66: アジアゴールデンキャット(富山県):2013/05/16(木) 01:18:51.38 ID:MeWUDElv0
1920年代にすでに遺伝子操作の技術を持ってて
生物兵器量産してたとか最強すぎるだろ日本人
そりゃシナチョンどももいまだにビビるわ
生物兵器量産してたとか最強すぎるだろ日本人
そりゃシナチョンどももいまだにビビるわ
13: ベンガルヤマネコ(宮城県):2013/05/15(水) 23:59:11.36 ID:ZP5FL/nZ0
エビガニの心配するより
もっとヤバイ事満載だろ
もっとヤバイ事満載だろ
20: サビイロネコ(宮城県):2013/05/16(木) 00:16:44.53 ID:aZ9dMjU60
中国の水質に問題があるとは思わないんだな・・
22: アムールヤマネコ(東京都):2013/05/16(木) 00:18:07.12 ID:jacYtfFGP
ウシガエルのエサとしてアメリカから持ち込んだのが脱走したのも知らないのか
30: トラ(新潟・東北):2013/05/16(木) 00:20:49.08 ID:UIOUOVFsO
何故アメリカザリガニと言うのか考えよう
日本関係ありますかね?
日本関係ありますかね?
39: ジャガーネコ(新疆ウイグル自治区):2013/05/16(木) 00:27:27.16 ID:w7AQIHqPP
名前にアメリカって付いてんだけど。
日帝ザリガニに改名しないとな。
日帝ザリガニに改名しないとな。
27: ジャガーネコ(茸):2013/05/16(木) 00:19:41.98 ID:0VjW4XtvP
アメリカザリガニって名前だけど中国人に似てるよね
31: 白(やわらか銀行):2013/05/16(木) 00:21:30.90 ID:GFiELj8I0
> 「体内に基準値を超える重金属を蓄えている」
お前んところの河川の環境を怖がっているようにしか見えない。
お前んところの河川の環境を怖がっているようにしか見えない。
38: ラ・パーマ(長野県):2013/05/16(木) 00:27:12.99 ID:fOotF94G0
じゃ、おまえらもう食うものねぇだろ
35: アビシニアン(やわらか銀行):2013/05/16(木) 00:25:51.82 ID:YHWeKqne0
>中国では、食用アメリカザリガニの安全性を問う声が高まっている
結局喰ってんじゃんこいつらww
結局喰ってんじゃんこいつらww
37: カラカル(アメリカ合衆国):2013/05/16(木) 00:27:10.56 ID:MqbhknzF0!
この人たちは食の安全性って言葉が一番合わないような気がするぜ
29: スナネコ(静岡県):2013/05/16(木) 00:20:31.89 ID:ploygJn30
アメザリって美味いの?
ドブ川によくいるから臭そうだし、特に中国は色々蓄積されてそうなんだけど
ドブ川によくいるから臭そうだし、特に中国は色々蓄積されてそうなんだけど
33: 猫又(東京都):2013/05/16(木) 00:23:57.24 ID:MZ0BM1hS0
アメザリアメリカにいた頃食ったわ
数ドル出しただけで30尾くらい出てきてしかもそれほど美味しくなかった
結局半分くらい残したわ
数ドル出しただけで30尾くらい出てきてしかもそれほど美味しくなかった
結局半分くらい残したわ
40: 三毛(東京都):2013/05/16(木) 00:27:45.91 ID:91JGDI3c0
アメリカザリガニだったかどうかは覚えてないけど、うちの地元はザリガニ食べてたぞ。
食用の養殖場もあった。
食うとこ少ないけど、味の濃い海老みたいな感じ。
ちなみに千葉県な。
食用の養殖場もあった。
食うとこ少ないけど、味の濃い海老みたいな感じ。
ちなみに千葉県な。
46: 三毛(東京都):2013/05/16(木) 00:34:16.05 ID:91JGDI3c0
>>43
これだ!これ!懐かしい!
そうかウチダザリガニっていうのか。
殻が多くて食うとこ少ないし、なんでわざわざこんなもん食うんだとガキの頃は思ってたけど、けっこううまいんだよ。
これだ!これ!懐かしい!
そうかウチダザリガニっていうのか。
殻が多くて食うとこ少ないし、なんでわざわざこんなもん食うんだとガキの頃は思ってたけど、けっこううまいんだよ。
65: アジアゴールデンキャット(岩手県):2013/05/16(木) 01:17:27.57 ID:XSR6b+g/0
>>43
なんかお正月ぽい
なんかお正月ぽい
47: ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行):2013/05/16(木) 00:34:25.35 ID:sJoGHNtm0
中学校の頃に弁当のおかずで持ってきていた奴がいたwww
59: キジトラ(長崎県):2013/05/16(木) 00:49:17.29 ID:wzbdBaE40
>>47
さらりと泣ける話書いてんじゃねーよ
さらりと泣ける話書いてんじゃねーよ
48: ラ・パーマ(静岡県):2013/05/16(木) 00:34:35.47 ID:FdROxOGs0
そもそも地域によってはエビより高いからな食用ザリガニ・・・
58: アビシニアン(兵庫県):2013/05/16(木) 00:44:48.65 ID:8fLVpOf/0
なんでザリガニは食用としてポピュラーじゃないんだろうな?
似てるエビはあれほど有名なのに
似てるエビはあれほど有名なのに
79: ターキッシュアンゴラ(宮城県):2013/05/16(木) 01:47:19.96 ID:Sa/DxapG0
>>58
美味しく食べるためには綺麗な環境で養殖する必要があるが、
そうするとコストがかかって高くなるから
美味しく食べるためには綺麗な環境で養殖する必要があるが、
そうするとコストがかかって高くなるから
71: 三毛(新疆ウイグル自治区):2013/05/16(木) 01:30:04.14 ID:U4LFquFJ0
子供の頃にザリガニ釣りをしてて
シッポの皮をむいて餌にしてたら、美味しそうだったので食ってみた事はある
ドブの味がしてすぐに吐き出してしまった
シッポの皮をむいて餌にしてたら、美味しそうだったので食ってみた事はある
ドブの味がしてすぐに吐き出してしまった
80: ロシアンブルー(北海道):2013/05/16(木) 01:56:15.18 ID:dC/WRTIo0
ザリガニは暫く綺麗な水で飼って泥を抜いてから料理すると美味いよ。
猫の餌に生きたザリガニをくれてやるんだが、
俺が眠っている時に猫がザリガニの身を俺の口に入れてくれるんだ。
美味かった。
猫の餌に生きたザリガニをくれてやるんだが、
俺が眠っている時に猫がザリガニの身を俺の口に入れてくれるんだ。
美味かった。
60: 三毛(西日本):2013/05/16(木) 00:50:10.65 ID:FRyYwPvHO
ザリガニはオヤツにはいりますか?
73: スペインオオヤマネコ(東京都):2013/05/16(木) 01:32:51.28 ID:/H5qE2c70
むかし赤坂のスペイン料理店で食ったパエリアには
明らかにアメリカザリガニ乗ってた
明らかにアメリカザリガニ乗ってた
76: ウンピョウ(関東・甲信越):2013/05/16(木) 01:34:41.36 ID:Ppp4sTvQO
ザリガニって確かスイスあたりで中の上位に位置する食材だぞ
61: キジ白(長屋):2013/05/16(木) 00:51:48.50 ID:godY4Byt0
アメリカじゃ普通に食ってるんだから負けるな食べろチャイニーズ
51: ジャガーネコ(茸):2013/05/16(木) 00:36:53.56 ID:5eVZ3k1dP
>>1
スレタイ>アメリカザリガニは旧日本軍が
まで真剣に読んだ
その後、一気にくだらなくなった
スレタイ>アメリカザリガニは旧日本軍が
まで真剣に読んだ
その後、一気にくだらなくなった
54: ボブキャット(新潟県):2013/05/16(木) 00:41:20.53 ID:NkY198tb0
自国の環境汚染問題を日本の仕業と置き換えてる辺り、
中国は終わっとる。
問題の解決が遠のくばかりだ。
中国は終わっとる。
問題の解決が遠のくばかりだ。
62: アメリカンワイヤーヘア(長野県):2013/05/16(木) 01:05:00.88 ID:P7aJC2CN0
重金属ごときで今さらなにを…
もっと気にするべき物が溢れかえっとるだろうが、中国には
もっと気にするべき物が溢れかえっとるだろうが、中国には
83: リビアヤマネコ(茸):2013/05/16(木) 02:18:52.25 ID:F/pgilSr0
>>1
そうだよ
中国人の言ってる事が正しいよ
でいいか?
そうだよ
中国人の言ってる事が正しいよ
でいいか?
67: サイベリアン(dion軍):2013/05/16(木) 01:20:05.19 ID:r4gXpBaq0
ザリガニより際どいの食ってるくせに何言ってんだ
94: ペルシャ(福島県):2013/05/16(木) 02:34:55.43 ID:Bl25+/Db0
ほんとに有ったとしても、どうせお前らんとこの環境のせいだろ
97: ソマリ(熊本県):2013/05/16(木) 02:43:24.96 ID:+BVF91bn0
MMRの読み過ぎだろ
俺も一時期そんな事ばっかり考えてたわ
俺も一時期そんな事ばっかり考えてたわ
98: アメリカンワイヤーヘア(長野県):2013/05/16(木) 02:47:37.50 ID:P7aJC2CN0
>>97
MMR読んだんならノストラダムスに結びつけないと
で、黒幕はグレイ
MMR読んだんならノストラダムスに結びつけないと
で、黒幕はグレイ
99: ヒョウ(東日本):2013/05/16(木) 02:49:50.88 ID:/iXZc6+rO
旧日本軍が遺伝子組み換え?
中国は日本を万能なすごい国だと思いすぎだろ
林先生なら想像上のなんたらかんたらじゃないですか?と言うレベル
中国は日本を万能なすごい国だと思いすぎだろ
林先生なら想像上のなんたらかんたらじゃないですか?と言うレベル
102: ジャガー(東日本):2013/05/16(木) 03:08:24.33 ID:ej1wJY+uO
日本軍最強伝説に新たな文章が加わるわけか
107: イリオモテヤマネコ(関東地方):2013/05/16(木) 05:00:58.45 ID:ZWgx6Pqc0
アトランティスはザリガニによって滅びたんだ!
112: ジャガランディ(埼玉県):2013/05/16(木) 06:03:45.50 ID:rfOGspOJ0
海老は食べれるけど
ザリガニは食べたいとも思わないな
うーん不思議だ
ザリガニは食べたいとも思わないな
うーん不思議だ
110: ベンガル(大阪府):2013/05/16(木) 05:19:26.47 ID:26AK74nT0
ちゃんと泥抜きすりゃ美味いんだから中国人も食え
114: アジアゴールデンキャット(茸):2013/05/16(木) 06:22:45.25 ID:HvaFxTq10
じゃあくうなよ
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1368629521/-114- 関連記事
-
-
中国重慶の陳情者7人、「中国の人権問題」について、訪中の米大統領補佐官に“直訴”しようとするも未然に阻まれ拘束される … 打ち合わせの電話が盗聴され警察が急襲 2013/05/29
-
中国人A「しょうゆ貸して」 → 中国人B「いくら払う?」 → 中国人A激昂し、3時間後に刺す … 英国に留学中の中国人留学生同士で“醤油の貸し借り”トラブル 2013/05/22
-
中国人「アメリカザリガニは旧日本軍の生物化学部隊が中国に持ち込んで、遺伝子組み換えを行なったものだ」 … 食用ザリガニの安全性を問う声が高まる中国での噂話 2013/05/16
-
現代中国建築の奇妙な、素晴らしい世界 (画像あり) 2013/05/07
-
中国人「琉球(沖縄)独立支持は、宗主国であるわが国の義務である」「まず独立して、それからわが国に帰属する」 … 日本に対して「ただちに琉球の武装占領と植民統治をやめろ」と要求 2013/05/04
-
0. にわか日報 : 2013/05/16 (木) 07:34:03 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。