大田原市の県立大田原高校で、毎年恒例の“85キロ強歩大会”実施 … 一昼夜かけて隣の矢板市や那須塩原市を経由して学校に戻ってくる85kmの道程を歩き通す - 栃木 - にわか日報

大田原市の県立大田原高校で、毎年恒例の“85キロ強歩大会”実施 … 一昼夜かけて隣の矢板市や那須塩原市を経由して学校に戻ってくる85kmの道程を歩き通す - 栃木 : にわか日報

にわか日報

大田原市の県立大田原高校で、毎年恒例の“85キロ強歩大会”実施 … 一昼夜かけて隣の矢板市や那須塩原市を経由して学校に戻ってくる85kmの道程を歩き通す - 栃木

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2013
05月
17日
大田原市の県立大田原高校で、毎年恒例の“85キロ強歩大会”実施 … 一昼夜かけて隣の矢板市や那須塩原市を経由して学校に戻ってくる85kmの道程を歩き通す - 栃木
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (1)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1: ヒョウ(兵庫県):2013/05/16(木) 21:02:28.75 ID:BwogmmNU0
1昼夜かけて85キロ歩く

大田原市の高校で16日、生徒が一昼夜かけて85キロの道のりを歩く大会が行われ、午前中、生徒たちが高校を出発しました。

大田原市の県立大田原高校では、困難に立ち向かい最後まで努力する力を養おうと、毎年この時期に全校生徒が一昼夜かけて歩き通す「強歩大会」を行っています。

ことしは662人の生徒が参加し、打ち上げ花火の合図とともに保護者などに見送られながら学校を出発していきました。生徒たちは隣の矢板市や那須塩原市を経由して学校に戻ってくる85キロのコースを歩きます。
沿道では地元の保育園児が駆けつけ、「頑張って」と声援を送っていました。

3年生の男子生徒は「悔いの無いようにベストを尽くしたいと思います。友達と歩けて心強いです」と話していました。

生徒たちは夜間は懐中電灯のあかりを頼りに歩き、17日午前11時ごろに学校に戻ってくる予定です。

http://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/1094221351.html?t=1368705648640
引用元スレタイ:で 出た~www 1昼夜かけて85km歩く高校の強歩大会 意味わからん 栃木大田原

20: オセロット(岡山県):2013/05/16(木) 21:26:25.53 ID:MZAw015n0
85キロはすごいな
俺絶対無理だ


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2013/05/17 (金) 09:19:51 ID:niwaka

 



23: アメリカンボブテイル(千葉県):2013/05/16(木) 21:28:02.95 ID:mevj2aie0
これって夜のピクニック?

77: ジャングルキャット(神奈川県):2013/05/16(木) 23:04:40.99 ID:01gyDJMM0
85とかやべえwwww
似たような行事が高校であったけど33キロの山道だったからなぁ…

3: ジャガーネコ(やわらか銀行):2013/05/16(木) 21:07:18.59 ID:Zv7Q/BfnP
さすがに85kmとか体罰みたいなもんじゃねーの?

6: アムールヤマネコ(チベット自治区):2013/05/16(木) 21:13:17.55 ID:MOsWH7K+P
寝ずかよ・・・流石にキツイわ

28: イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2013/05/16(木) 21:31:58.04 ID:pI9aDLpM0
おまえらみたいなモヤシには絶対無理

7: スノーシュー(鹿児島県):2013/05/16(木) 21:13:30.71 ID:xaVHZuQv0
ひざがぶっ壊れるわ

8: アムールヤマネコ(やわらか銀行):2013/05/16(木) 21:13:41.34 ID:M14KTp0JP
体罰だろこんなの
足や関節が悪い子は周りの白い目が嫌で無理やり参加して悪化させるんだろ
こういうのは「みんなで苦難を越える」の裏に「なんであいつだけ」という排斥を生むだけ

29: コーニッシュレック(岐阜県):2013/05/16(木) 21:32:52.26 ID:/lVmD3qX0
意味がわかんなくても若い頃に
何か一つのことを愚直にやっておくというのは結構大事なことだよ

10: イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2013/05/16(木) 21:14:51.65 ID:uQQ5WNV40
唯一、自衛隊に入った時に役立つかもなww

13: ベンガルヤマネコ(東日本):2013/05/16(木) 21:16:52.56 ID:YlxyEllF0
インパール作戦の強行軍とくらべたら屁みたいなもんだろ

16: スナネコ(福島県):2013/05/16(木) 21:19:18.16 ID:NESji8yX0
県北では進学校だな
つーか地方の進学校には割とありがちな変態行事

18: サビイロネコ(三重県):2013/05/16(木) 21:23:12.92 ID:j0MGC/Hi0
楽しいぞ
何も知らない余所者は黙ってろ

24: ウンピョウ(関東・東海):2013/05/16(木) 21:28:20.36 ID:+jKygN+IO
>>18
マジで羨ましい。
半端な校風はツマンネ

19: オセロット(アメリカ合衆国):2013/05/16(木) 21:26:15.31 ID:rFkGpFEJ0!
夜のピクニックか

21: トラ(東日本):2013/05/16(木) 21:26:36.86 ID:E8gdkkS9O
トイレどうすんの

27: スナドリネコ(茨城県):2013/05/16(木) 21:30:56.07 ID:2T4FMq2C0
旧制中学の流れを汲んでるところはこの手の行事が多いな。
夜のピクニックのモデルになった水戸一高もそうだ。
近くを通ったときに見に行くけど、最後の方は男女ともゾンビみたいになってるぞ。

71: マーブルキャット(東日本):2013/05/16(木) 22:45:16.37 ID:PjjmFps7O
>>27
まさにゾンビだった者の一人ですw
集団で50キロ歩いて仮眠後の20キロは個人のペース、
体力余ってる生徒や先生は20キロ走る

30: リビアヤマネコ(茸):2013/05/16(木) 21:33:20.48 ID:G8GGk6PM0
厨房の時バスケ部だったけど、
一日の練習でどれだけ走っているか計算してみたら余裕でフルマラソン超えてたわ。

一昼夜85粁なんて楽勝だろw

36: スナドリネコ(茨城県):2013/05/16(木) 21:41:21.55 ID:2T4FMq2C0
>>30
この手のはやればわかるが、眠気がつらいんだよ。
足の痛みとかもあるけど、兎に角体力の消耗と重なって執拗な眠気に襲われる。

31: ボルネオウンピョウ(関西・東海):2013/05/16(木) 21:34:43.42 ID:BO9wi4H8O
途中で自転車パクるやつがいそう

33: ジャガーネコ(埼玉県):2013/05/16(木) 21:36:36.50 ID:Q7fWy8tLP
震災の時に東新宿から熊谷まで歩いた時はひざがガクガクしてたわ
将来社畜になるのであればコレぐらいは必要だな
日曜日は普通に出勤だったし

38: サビイロネコ(三重県):2013/05/16(木) 21:50:42.10 ID:j0MGC/Hi0
久しぶりロングウォーキングしたくなったわ
やりますか

39: ジャングルキャット(東京都):2013/05/16(木) 21:51:58.20 ID:3PN5nWcrT
うちの高校もわけわからんうちに30km歩く遠足あったな
今でも意味がわからない

40: ジャガーネコ(東京都):2013/05/16(木) 21:51:58.73 ID:WnNPElvw0
歩く会懐かしい

41: イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2013/05/16(木) 21:52:08.21 ID:DdD7HXUs0
楽しそうだな
やりたいわwww

42: オリエンタル(東京都):2013/05/16(木) 21:53:00.47 ID:jL1+QtwO0
85キロも歩いたら35キロ地点で確実に膝が壊れる

46: 斑(京都府):2013/05/16(木) 21:59:28.51 ID:sKHllxMl0
85㌔とかハンパな事すんな100㌔歩け

48: ウンピョウ(関東地方):2013/05/16(木) 22:00:39.69 ID:Qz2TdI6OO
うちの大学でもやってたわ、どこの大学は秘密だけど

54: マレーヤマネコ(アメリカ合衆国):2013/05/16(木) 22:17:19.66 ID:qCF0fFYp0!
>>48
早稲田ですね分かります

53: クロアシネコ(愛媛県):2013/05/16(木) 22:12:33.90 ID:78o7HH2W0
意味分からんな、ただ歩くだけて、山越えとか無人島脱出とかやれよ

55: アメリカンショートヘア(北海道):2013/05/16(木) 22:18:14.33 ID:TyoOxijD0
強行遠足って言ってたわ。
田舎の進学校だと、他のバカ校より距離が長い。
知力体力バカ校を圧倒して田舎に君臨するのよ。

57: ブリティッシュショートヘア(三重県):2013/05/16(木) 22:20:27.91 ID:UGOMwLvz0
これ映画になってなかったっけ?
深夜にテレビでみたが面白かったわ

60: ベンガルヤマネコ(栃木県):2013/05/16(木) 22:26:50.35 ID:OSSwb/TF0
85キロってことは時速5キロで歩き続けても17時間だからな
マジでふざけんなよ

61: ユキヒョウ(香川県):2013/05/16(木) 22:27:29.66 ID:yovLzsgc0
うちの高校もLDWあったぜ。
75kmだったかな

65: ツシマヤマネコ(北陸地方):2013/05/16(木) 22:32:32.48 ID:VHfWiFZm0
懐かしいなあ
ここのクイズ研究会に憧れて志望したけど
当落線上ギリギリで受験先を泣く泣く矢東高に変更したのを思い出した

今でも那須中央病院がスタンバイしてやってるのかな

67: シャム(茸):2013/05/16(木) 22:41:45.15 ID:Tn4zM0DJ0
うち山梨の高校だけど、峠越えて奥多摩まで行ったわ
帰りはバスなんだけど、バス降りたら既に筋肉痛

70: アムールヤマネコ(千葉県):2013/05/16(木) 22:44:30.54 ID:CGO17EowP
多分いちばんキツイのは足裏
ちゃんと合ったシューズでしっかり歩かんと

膝とかは若い分まだ大丈夫だろう

74: アビシニアン(やわらか銀行):2013/05/16(木) 23:00:47.37 ID:KRYB701E0
夜のピクニックスレ?
面白かったが内容殆ど覚えてない

75: ウンピョウ(関東地方):2013/05/16(木) 23:03:25.42 ID:08oeBvuyO
311の時35キロ歩いて帰宅したけどほんと最後は足引きずるような感じになったな。
皇軍は50キロの荷物背負ってもっと歩いたらしいから化け物過ぎる。

89: マーブルキャット(東日本):2013/05/16(木) 23:27:47.45 ID:PjjmFps7O
>>75
今更ながらアドバイス
一時間歩いたら地べたでもビルの階段でも座って、
十分間休みつつ水分補給してまた歩くの繰り返し

83: ジャガーネコ(やわらか銀行):2013/05/16(木) 23:10:20.95 ID:VN1o75qwP
>困難に立ち向かい最後まで努力する力を養おうと

その時間を受験勉強に費やした方が余程有意義だよ
1日2日徹夜するのと年単位で積み重ねるのとはわけが違うってなんでわからないかなあ

86: ジャガーネコ(dion軍):2013/05/16(木) 23:15:36.90 ID:aNAq5DjoP
いいな、楽しそうだしなかなかこういう経験できないだろ
いい思い出になるだろ

87: ジョフロイネコ(栃木県):2013/05/16(木) 23:26:27.85 ID:Ey6CDHoD0
創立85年記念で初めてからもうすぐ30年ぐらいたつのか
ちなみに野球部は明後日関東大会出場のため不参加だそうで

88: アムールヤマネコ(茸):2013/05/16(木) 23:27:27.59 ID:JZHcAAUB0
巣鴨高校には大菩薩峠超え競歩大会という行事があったが、まだあるのかな?

90: コドコド(石川県):2013/05/16(木) 23:29:52.56 ID:kr5EcKQq0
かわいい女子の汗臭い体臭を嗅ぐチャンスじゃん

91: ジョフロイネコ(栃木県):2013/05/16(木) 23:32:04.94 ID:Ey6CDHoD0
>>90
男子校

93: クロアシネコ(チベット自治区):2013/05/16(木) 23:35:34.21 ID:dun+JlOI0
こういうのっていい思い出になるんだろ

94: アメリカンワイヤーヘア(兵庫県):2013/05/16(木) 23:35:44.70 ID:nhkgZHxx0
85キロはきついぞ

95: イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2013/05/16(木) 23:36:22.37 ID:pI9aDLpM0
なにより自信がつく

96: ピューマ(群馬県):2013/05/16(木) 23:42:00.08 ID:ArmnXtGr0
群馬南部から東京日本橋までママチャリで行ったことがある。
11時間かかった。

101: サーバル(愛知県):2013/05/17(金) 00:16:53.64 ID:99/B8+giP
ああ、学校で山の上り下りも含めてそれぐらいやったわ
人間の限界を感じたな

104: セルカークレックス(埼玉県):2013/05/17(金) 00:55:30.42 ID:d7gD6djO0
震災のとき新宿から深谷まで歩いたがそれでも70kmほどだ

107: ツシマヤマネコ(東京都):2013/05/17(金) 01:39:59.57 ID:t6qGkI2DP
うちの高校は40kmだったが
足ガックガックになったわ
80kmなんて歩いたら絶対に足が壊れる

108: ベンガル(東京都):2013/05/17(金) 01:40:30.70 ID:yr3CtcDz0
うちは赤城山一周したわ
最後の方はなんかやたらハイになった

109: サーバル(東京都):2013/05/17(金) 01:47:19.84 ID:HfAfOv9GP
20キロでヒザガクガクなのにあと65キロだなんて耐えられんよおじさん

114: ハイイロネコ(鹿児島県):2013/05/17(金) 01:51:50.04 ID:d8EubyG30
そういえばそんなのあったなw
妙円寺詣りってやつだったけど

119: キジトラ(北海道):2013/05/17(金) 02:14:02.84 ID:t/HGWmYPO
40キロ弱歩いたな
けっこう楽しかった

122: サーバル(新疆ウイグル自治区):2013/05/17(金) 02:51:37.18 ID:jL0EPKiCP
やったわ~、これ。
3年間で225Km歩ききったわ~

123: ロシアンブルー(兵庫県):2013/05/17(金) 03:20:10.33 ID:HVsbl8Mw0
学校改革前に旧制中学だったような所にこういう伝統があるのは納得できるが、
俺の通ってた高校は女学校の流れなのに強歩があった

あと入学直後に集団行動訓練みたいなので
行進や全体止まれ的なのを合宿までして徹底的にやらされた
まあ楽しかったけど

125: マーブルキャット(九州地方):2013/05/17(金) 03:54:05.27 ID:MPv57vnqO
中学んときあったわー
30キロだったかな。最初は友達とかとぺちゃくちゃお喋りしながら調子よく歩いてたけど
後半になるとみんな無言になって歩いてたわww

足に豆出きるし後半は足の感覚なくなって
体育座りから立ち上がるとき生まれたての小鹿みたいに足ガックガクだったわw

128: アムールヤマネコ(チベット自治区):2013/05/17(金) 04:28:34.45 ID:uLjbfnTu0
昔25kmくらい行事で歩いたけど、
足の裏の皮がめくれたりイボが出来たり辛かった

132: 黒トラ(関東・甲信越):2013/05/17(金) 05:04:04.42 ID:RBnDi7yiO
中学のときあったな

夜中に市をぐるっと一周

当日はいまいちだったけど今なら大人数でやってみたいな

134: バーミーズ(大阪府):2013/05/17(金) 05:08:11.36 ID:SvPzWuXt0
一年に一回こんなことをしても何もならない、週に一回5キロ歩くほうが体にいい

138: スナドリネコ(宮城県):2013/05/17(金) 05:14:30.56 ID:HFS+YeQu0
50Kくらいがいいと思うけどな・・

143: ハイイロネコ(茸):2013/05/17(金) 07:09:20.88 ID:3DCqd46U0
お前らどんだけ軟弱なんだよw

140: シャム(大阪府):2013/05/17(金) 05:41:41.30 ID:Dle3IQ9z0
恩田陸のあれか。
高校独自の鬼畜イベントは最終的には良い思い出になりそうでいいなあ。
やってる最中は地獄だろうが

144: 三毛(新疆ウイグル自治区):2013/05/17(金) 07:12:50.43 ID:Iprr7iVB0
夜のピクニックは水戸一高だ。、

147: サーバル(茸):2013/05/17(金) 07:53:26.97 ID:mbp1ICodP
こういうのって無駄な忍耐なんだよね。
俺も山登ったりマラソンとか出るけど仕事じゃチンタラやるたけでまったくやる気なしだもん。

150: ギコ(千葉県):2013/05/17(金) 08:05:45.94 ID:IVw9Nk+P0
若い頃しか出来ないんだからいいんでねえの
意味、意義が先に来ると馬鹿も出来なくてつまらんよ

127: パンパスネコ(愛知県):2013/05/17(金) 04:27:06.39 ID:GPAE0fy+0
友達がいるならやって見たかった。楽しそうじゃん
でも友達が居なかった俺にはただの拷問になってただろうな

146: ユキヒョウ(dion軍):2013/05/17(金) 07:34:54.03 ID:meKDJNXC0
>>127
なるほどね、批判のラインはそこかw

82: リビアヤマネコ(石川県):2013/05/16(木) 23:08:51.46 ID:MlxuSyig0
こういうの憧れるな
中学高校の思い出って何にもないわ

69: ロシアンブルー(東日本):2013/05/16(木) 22:44:29.57 ID:YsLNyqY/0
達成感は味わえるな。
スマホ観てるより確実に有意義だよ。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1368705748/-159

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2013/05/17 (金) 09:19:51 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2013/05/19(日) 00:16:52 #4693  ID:- ▼レスする

    自由参加ならいいけど、学校行事で強制ってのがな…

    >似たような行事が高校であったけど33キロの山道だったからなぁ…
    山道のほうがアスファルトの平坦な道より数倍しんどいだろうが!w

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com