2013
05月
17日
72歳の男性、丹沢大山の断崖で約30メートル滑落して左足をくじいて歩けなくなり遭難 → 「もはやこれまで」と思い、カメラで顔写真を撮影 → 1週間ぶりに救助

1:キャプテンシステムρφ ★:2013/05/17(金) 09:08:59.07 ID:???0「もう死ぬんだ」と自分の顔撮影…救助の72歳引用元スレタイ:【社会】山で遭難した72歳男性、「もう死ぬんだ」と自分の顔撮影…救助される[5/17]
相模原市緑区鳥屋の山中で遭難し、15日に1週間ぶりに救助された男性が16日午前、搬送先の病院で読売新聞の取材に応じ、「九死に一生を得た」と語った。
男性は、千葉県我孫子市に住む警備員(72)。
8日午前、入山し、丹沢大山国定公園内の早戸大滝に昼前に到着。
断崖でカメラを構えて滝を撮影した後、足を滑らせて約30メートル下の沢まで滑落し、左足をくじいて歩けなくなった。
携帯電話は通じず、服装も長袖シャツに長ズボンだっため、落ち葉をかき集めて寒さをしのいだという。
食料もなく、沢の水を飲んで、じっと助けを待った。11、12日は雨。体がけいれんした。「もう死ぬんだ」と思い、カメラで顔写真を撮影した。その後は寝返りをうつのさえ苦しくなり、記憶はほとんどないという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130516-OYT1T01230.htm
4:名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 09:10:24.00 ID:aEwGn2xZ0
俺、自分の顔を撮影したら死ぬんだ
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2013/05/17 (金) 13:23:06 ID:niwaka



18:名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 09:21:06.53 ID:ZyV1aZyn0
新たな生存フラグの誕生を見た
64:名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 10:41:19.84 ID:jug6AapG0
上級者クラスの、フラグの使い手だな。
2:名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 09:09:42.89 ID:m+eLrspC0
撮影と助かった理由が関係あるような誤解をまねくキャプションだな。
74:名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 11:11:52.37 ID:RysfEJM20
自分を写した時のフラッシュで発見されたとかいうのを期待していたが全然違った
29:名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 09:35:03.55 ID:rUd3zZze0
てっきり写真のGPS機能によって助かったとか、そういう記事かと思ったわ。
63:名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 10:39:34.07 ID:ARiBwVwK0
疑問
誰が発見したの。自分の顔を写真に撮ってと遭難とどう関係あるの。最近の新聞は支離滅裂
肝心の記事は書いてない。だからマスゴミといわれるんだよ、君。
誰が発見したの。自分の顔を写真に撮ってと遭難とどう関係あるの。最近の新聞は支離滅裂
肝心の記事は書いてない。だからマスゴミといわれるんだよ、君。
72:名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 11:07:17.03 ID:petXn7lK0
で一週間も発見されなかったのに、誰が見つけたの?
80:名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 11:24:40.05 ID:SoGA0/Aq0
>>72
登山者グループらしい。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130516-OYT1T00200.htm?from=ylist
間に、一般道沿いは登山者がたくさん歩いたに違いない土日を挟んでるから、
登山道からから離れたところに落ちて、
沢登りグループが見つけたのかもしれない。
ちなみに一般道といっても、このくらいの悪路ではある。

http://kiriyama.houkou-onchi.com/work65/work65.htm
登山者グループらしい。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130516-OYT1T00200.htm?from=ylist
間に、一般道沿いは登山者がたくさん歩いたに違いない土日を挟んでるから、
登山道からから離れたところに落ちて、
沢登りグループが見つけたのかもしれない。
ちなみに一般道といっても、このくらいの悪路ではある。

http://kiriyama.houkou-onchi.com/work65/work65.htm
行き先告げず山で遭難…1週間何も食べずに救助
15日午前10時10分頃、相模原市緑区鳥屋(とや)の山中で、千葉県我孫子市の男性会社員(72)がうずくまっているのを、通りかかった登山者グループが発見した。
相模原市消防局と神奈川県警の山岳救助隊が担架に乗せ約6時間かけて下山。男性は同日午後10時半頃、同市内の病院に収容された。
県警の発表によると、男性は8日朝、丹沢大山国定公園内の早戸(はやと)大滝を撮影するため、水だけを持って軽装で入山したが、途中で道に迷った。「現場は携帯電話が通じないため救助を求めることができなかった。何も食べていない」と話している。脱水症状が見られるものの外傷などはないという。
早戸大滝は難所として知られ、救助隊も現場到着までに約4時間かかった。
男性は家族に行き先を告げていなかった。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130516-OYT1T00200.htm?from=ylist
3:名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 09:10:21.87 ID:j+Rhyfza0
遺書ならぬ遺写か
24:名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 09:26:38.78 ID:v1E2KXjQ0
>>3とかとかが無駄に才能を消費しすぎているw
101:名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 12:32:34.24 ID:BIPFpTuqT
>>3
助かって必要なのは、医者
助かって必要なのは、医者
9:名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 09:12:37.65 ID:BqA4SbhB0
灰色加工して、遺影にでも使ってくれって事だろう・・・
7:名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 09:11:47.23 ID:yv1VgDaM0
撮るときは いぇ~い って呟いたのかな
5:名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 09:10:42.31 ID:fixMY2Ov0
72のじじいが山に入るなら遺書書いていけよw
16:名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 09:19:38.24 ID:4rewzae50
あやうく骨で見つかるとこだったな
6:名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 09:11:35.82 ID:E3fJBFDgO
徳川家康の「しかみ像」みたいなもんか?
登山したくなったらこの画像を見て我慢するとか。
登山したくなったらこの画像を見て我慢するとか。
8:名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 09:12:31.32 ID:rEZbQAJ00
体温が低下した老人とはいえ、結構しぶといな。
14:名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 09:17:12.24 ID:DL45kGb70
自分の顔撮ってどうすんだよ
チソコとか撮れば神だが
チソコとか撮れば神だが
15:名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 09:18:29.76 ID:5B2pjx8L0
背後に小さくもう一人恨めしげな顔が写ってるんだろ
19:名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 09:21:07.64 ID:E3fJBFDgO
>>15
そっちが本人だろう。
そっちが本人だろう。
17:名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 09:20:42.46 ID:KVNqticj0
死ぬ間際にのんきに記念撮影かよwwwwwww
電波つながるとこまで這っていけよ馬鹿がwwwwwwwwww
電波つながるとこまで這っていけよ馬鹿がwwwwwwwwww
25:名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 09:27:05.97 ID:7aqqiDM60
>断崖でカメラを構えて滝を撮影した
もうこれが自殺行為w
意外と崖から落ちる人は多いんだ、地元の山でも崖から滑り落ちた人が
白骨で発見されたw
もうこれが自殺行為w
意外と崖から落ちる人は多いんだ、地元の山でも崖から滑り落ちた人が
白骨で発見されたw
21:名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 09:24:11.13 ID:LKn9C/Sl0
52:名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 10:10:57.18 ID:5heJi1Xr0
クレヨンしんちゃんの作者はこれやって死んだんだよな
命綱つけてからやるべきだったな
命綱つけてからやるべきだったな
78:名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 11:17:08.46 ID:nCZEFQl20
>>52
あの漫画に、崖からぶら下がってる所で
キャラが目を覚ますみたいなギャグシーンがあったから
ニュース聞いた時、不謹慎だけど笑ってしまった。
山肌の崖から、下を覗いて写真撮るのが趣味だったのかと思うが。
あるいは山の上の方にしか咲いてない花とか撮ってたのかな。
あの漫画に、崖からぶら下がってる所で
キャラが目を覚ますみたいなギャグシーンがあったから
ニュース聞いた時、不謹慎だけど笑ってしまった。
山肌の崖から、下を覗いて写真撮るのが趣味だったのかと思うが。
あるいは山の上の方にしか咲いてない花とか撮ってたのかな。
26:名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 09:27:42.30 ID:hzspw9g6P
>足を滑らせて約30メートル下の沢まで滑落し
よく助かったな
よく助かったな
28:名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 09:32:03.74 ID:SoGA0/Aq0
>>26
空中転落じゃなくて滑落だからね。
ここは鎖場のあるような一般登山道。
空中転落じゃなくて滑落だからね。
ここは鎖場のあるような一般登山道。
34:名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 09:37:25.24 ID:i5eSPx5P0
大山で遭難とかカッコ悪すぎるわww
27:名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 09:29:50.07 ID:Uwq4XOys0
>相模原市緑区鳥屋の山中で遭難
この人はまだ事故のせいでもあるが、
政令指定都市で遭難っていうのもヤダね
この人はまだ事故のせいでもあるが、
政令指定都市で遭難っていうのもヤダね
30:名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 09:35:07.87 ID:0EZvXDf60
さすがに死にかけて弱ってるうえに
素ッピン顔という自分史上最悪な顔を遺影に残したいとは思わないなー
やっぱりいざという時のために年に一回はいい顔の写真撮っておくべきだわ
素ッピン顔という自分史上最悪な顔を遺影に残したいとは思わないなー
やっぱりいざという時のために年に一回はいい顔の写真撮っておくべきだわ
38:名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 09:40:30.02 ID:OILj5HMkO
そういや俺も高校時代まで遡らないと遺影の写真無いな
36:名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 09:38:53.99 ID:c5XHgbOg0
腐敗したり白骨化したあと発見されても誰だかわかるようにしといたんじゃない?
67:名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 10:52:56.41 ID:4zZAIe6JO
>>36
そのあたり。
72歳だと、父親世代から戦地の話を聞いて育ってるからな。
そのあたり。
72歳だと、父親世代から戦地の話を聞いて育ってるからな。
95:名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 11:58:25.42 ID:Va1f+rhR0
>>67
写真が無くても免許証や携帯もってりゃ判るだろ
写真が無くても免許証や携帯もってりゃ判るだろ
48:名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 10:02:20.60 ID:Va1f+rhR0
20年以上前に母親が死んだ時も去年親父が死んだとき遺影に使える写真がなくて苦労したな
カメラ持ってない家は意外と写真が無いんだよな
お前ら親の写真、携帯のカメラででもとっておけよ
カメラ持ってない家は意外と写真が無いんだよな
お前ら親の写真、携帯のカメラででもとっておけよ
37:名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 09:39:48.88 ID:/Kv02kWVO
一週間も遭難とか捜索費用がエライ事に
家族大変だね
家族大変だね
32:名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 09:36:29.70 ID:TG0QD5XMO
見つかったと聞いてニンマリ、生きていると聞いてガッカリ
40:名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 09:42:02.54 ID:RAUZz4pEP
無事でよかったけど
万一のことがあったら心霊写真になってそうだな
万一のことがあったら心霊写真になってそうだな
46:名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 09:58:45.18 ID:rdhGLfYGP
一週間も携帯持ったのがすごいな
54:名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 10:13:43.69 ID:wHTTv2+JP
>服装も長袖シャツに長ズボンだっため、落ち葉をかき集めて寒さをしのいだ
半袖半ズボンならわかるが何か変じゃね?
半袖半ズボンならわかるが何か変じゃね?
83:名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 11:30:34.55 ID:p+/6frQa0
>>54
変か?上着が無けりゃ寒いだろ
変か?上着が無けりゃ寒いだろ
61:名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 10:35:32.41 ID:ARiBwVwK0
落ち葉をかき集めていたらムカデにやられたことがある。
2日間怒髪天をつく痛さ。
丹沢は庭みたいなものだ。ここで遭難するとは理解できません。
2日間怒髪天をつく痛さ。
丹沢は庭みたいなものだ。ここで遭難するとは理解できません。
62:名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 10:39:00.18 ID:Cx/XtENB0
映画『127時間』みたいなシチュエーション。
66:名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 10:44:49.89 ID:SiqQURVM0
写真には、自分自身の白骨死体が写っていた。
自殺の可能性で調査をすすめている。
神奈川県警
自殺の可能性で調査をすすめている。
神奈川県警
69:名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 11:00:10.79 ID:qzFNKEJb0
30mも落ちたのに生きてたのはすごいと思う
73:名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 11:08:08.93 ID:62zf9vTuO
助かって良かった!
誰にも気付かれず、寒くてひもじくて独りぼっちで死ぬのは悲しいからな
あったかい布団で最期を迎えられれば、人生それで良し
誰にも気付かれず、寒くてひもじくて独りぼっちで死ぬのは悲しいからな
あったかい布団で最期を迎えられれば、人生それで良し
79:名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 11:24:09.62 ID:JaSEc6x70
山はマジで怖い
遭難して雨に濡れたらまずタヒねる
遭難して雨に濡れたらまずタヒねる
88:名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 11:45:13.66 ID:Xzdu0OmO0
93:名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 11:57:18.70 ID:9M2SM1EX0
>>1
>30メートル下の沢まで滑落し、左足をくじいて歩けなくなった
それだけ滑落して足くじいただけですんでるジジイはそう簡単に死にゃしねえよ
>30メートル下の沢まで滑落し、左足をくじいて歩けなくなった
それだけ滑落して足くじいただけですんでるジジイはそう簡単に死にゃしねえよ
96:名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 12:16:24.92 ID:VAsHmo1I0
なんで年寄りって山が好きなんだろw
97:名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 12:20:22.99 ID:Hdfbpk3T0
動画が撮れるの知らなかったんだろうな。
動画なら遺言もできるのに
動画なら遺言もできるのに
82:名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 11:28:35.07 ID:2K1pHkKl0
遺影用や認識票の代わりというよりも、
幸せな人生だったということを遺族に伝えるために、
最後の力を振り絞って最高の笑顔の写真を撮った、と考えたい
幸せな人生だったということを遺族に伝えるために、
最後の力を振り絞って最高の笑顔の写真を撮った、と考えたい
75:名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 11:12:43.15 ID:8SA+jVz20
何はともあれ助かってよかったな
労苦を掛けた救助隊に礼を言っとけ
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368749339/-101労苦を掛けた救助隊に礼を言っとけ
- 関連記事
-
-
強盗「金を出せ」 → 店員「なんで?」 → 強盗「えっ」 → 店員「えっ?」 … コンビニ強盗、何も盗らず歩いて立ち去る - 水戸 2013/05/20
-
ニコニコ動画に著作物動画をアップした男性に1000万円の損害賠償命令 … 84回にわたる投稿、削除の申し立てにも応じず - 東京地裁 2013/05/18
-
72歳の男性、丹沢大山の断崖で約30メートル滑落して左足をくじいて歩けなくなり遭難 → 「もはやこれまで」と思い、カメラで顔写真を撮影 → 1週間ぶりに救助 2013/05/17
-
大田原市の県立大田原高校で、毎年恒例の“85キロ強歩大会”実施 … 一昼夜かけて隣の矢板市や那須塩原市を経由して学校に戻ってくる85kmの道程を歩き通す - 栃木 2013/05/17
-
男1人vs少年5人 … 深夜0時半の路上で「お前らうるさいんじゃ」と、男がミニバイクの少年5人に喧嘩をふっかけバイクを奪う 2013/05/12
-
0. にわか日報 : 2013/05/17 (金) 13:23:06 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。