2013
05月
23日
“自分の銀行口座の残高が500万円増えていた” … 自分の銀行口座に誤って振り込まれた500万円を引き出し、返還要求に「知りません」ととぼけていた女(74)を逮捕

1: ラ・パーマ(三重県):2013/05/23(木) 09:00:41.82 ID:i4k8kyTz0●誤入金の500万引き出す 窃盗容疑、大阪の女逮捕引用元スレタイ:ある日突然、口座残高が500万円増えているのに気付いた派遣社員の女(74) 全額引き出した結果 →
自分の銀行口座に誤って振り込まれたと知りながら現金を引き出したとして、京都府警八幡署は22日、窃盗の疑いで、大阪府摂津市鳥飼野々、自称派遣会社社員村上重子容疑者(74)を逮捕した。
逮捕容疑は昨年10月、口座に誤って振り込まれた500万円を約10回にわたって引き出し、全額を盗んだ疑い。
八幡署によると、東京都墨田区のネット通販会社が銀行の支店番号を間違って入力したため、村上容疑者の口座に振り込まれた。
誤って振り込んだことに気付いた通販会社は、数回にわたり返還するよう求めたが村上容疑者は「知りません」などと拒否したという。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/365276
8: ペルシャ(東京都):2013/05/23(木) 09:04:52.47 ID:3rGHSzDn0
思いっきり記録が残るのに知りませんは通用しないだろそりゃ
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2013/05/23 (木) 12:49:14 ID:niwaka



2: バーミーズ(東京都):2013/05/23(木) 09:01:28.08 ID:OBCWY9QI0
74になっても働くなんて、たいしたもんや。
4: エジプシャン・マウ(愛知県):2013/05/23(木) 09:01:56.45 ID:9+YJXXSq0
神様からの贈り物や
64: ターキッシュバン(滋賀県):2013/05/23(木) 09:28:31.41 ID:LYfAR0xd0
>>4
普通はそう思うよな
普通はそう思うよな
7: マンクス(WiMAX):2013/05/23(木) 09:04:17.86 ID:yeqCLZnI0
持ち主不明なんだから言われた時に返してれば半年後には自分のものになったのに
10: キジトラ(大阪府):2013/05/23(木) 09:06:08.07 ID:ZXA7ADhC0
>>7
ならないんだなこれが
ならないんだなこれが
9: マンクス(WiMAX):2013/05/23(木) 09:05:26.00 ID:yeqCLZnI0
あ、誤入金だったのか
5: ハバナブラウン(大阪府):2013/05/23(木) 09:02:41.96 ID:s+GB8GlN0
銀行の支店番号を間違って入力したくらいで振り込まれるってどういうことよ?
同姓同名だったんか??
同姓同名だったんか??
25: ジャガランディ(静岡県):2013/05/23(木) 09:15:07.45 ID:BdlkaoXPP
支店番号間違えても振り込める?
振込先のキがギになってるとか細かいことでもいちいち銀行から電話かかってくるけどな
振込先のキがギになってるとか細かいことでもいちいち銀行から電話かかってくるけどな
49: キジ白(東京都):2013/05/23(木) 09:24:06.24 ID:oJ0t3H0e0
>>25
ATMかネットバンクだろJK
ATMかネットバンクだろJK
21: アメリカンショートヘア(埼玉県):2013/05/23(木) 09:12:44.13 ID:k3yeqO750
支店番号間違ったくらいで振り込めるのか。。
27: シンガプーラ(公衆):2013/05/23(木) 09:16:10.00 ID:LUPhDSij0
誤入金とかありえるのか。
こんな高額を名義を確認しないなんて
こんな高額を名義を確認しないなんて
63: ハバナブラウン(大阪府):2013/05/23(木) 09:28:24.33 ID:s+GB8GlN0
支店番号間違っても口座名義人が違えば振り込めないと思うが?
どういうことだぜ
どういうことだぜ
69: カナダオオヤマネコ(愛知県):2013/05/23(木) 09:30:30.87 ID:f6jVM3W90
>>63
ネームバックしない時(時間外)だと名義入力が必要で違ってると怒られるけど
ネームバックしてる時(時間内もしくは同行間)に帰ってきた名義が違うことにに気づかず送金したらアウト
ネームバックしない時(時間外)だと名義入力が必要で違ってると怒られるけど
ネームバックしてる時(時間内もしくは同行間)に帰ってきた名義が違うことにに気づかず送金したらアウト
6: 黒(岐阜県):2013/05/23(木) 09:03:27.32 ID:FmBma0+i0
間違って振り込まれるくらいだから、間違って引き落とされて
いたりすることもあるんだろうな。そういう場合はどうするんだろう。
銀行の人全員刑務所送りかな。
いたりすることもあるんだろうな。そういう場合はどうするんだろう。
銀行の人全員刑務所送りかな。
41: ラガマフィン(福島県):2013/05/23(木) 09:21:38.22 ID:PriCFgkp0
> 誤って振り込んだことに気付いた通販会社は、数回にわたり返還するよう求めたが村上容疑者は「知りません」などと拒否したという。
こりゃダメだわなw
こりゃダメだわなw
42: リビアヤマネコ(東京都):2013/05/23(木) 09:22:02.34 ID:aezTDYky0
何この 母さん助ける詐欺
13: イエネコ(神奈川県):2013/05/23(木) 09:08:51.20 ID:GYpMoSjJ0
自分の口座にお金あったら「何かで振り込まれたのかな」って思って使ってしまう自信がある
30: シンガプーラ(愛知県):2013/05/23(木) 09:18:17.48 ID:PmVDPNUS0
>>13
数百万振り込まれたらさすがに気づくやろ
数万程度ならうっかり使っても逮捕まではいかん
数百万振り込まれたらさすがに気づくやろ
数万程度ならうっかり使っても逮捕まではいかん
19: アメリカンショートヘア(中部地方):2013/05/23(木) 09:12:20.95 ID:CehD3wLS0
入金の際に確認する画面出るだろw
24: 黒トラ(西日本):2013/05/23(木) 09:15:02.71 ID:Uq8oxuY0O
逮捕はないな~
民事だろこれ
民事だろこれ
23: ターキッシュアンゴラ(鳥取県):2013/05/23(木) 09:14:27.60 ID:VRZwShdv0
5万や50万ならともかく一気に500万も増えてたら窓口に相談するわ。
嬉しいは嬉しいけど気持ち悪すぎる
これは通販会社の間違いによる振込だけど、振り込め詐欺の犯人が口座を伝え間違えてたりしたらこっちが速攻で逮捕される可能性あるし
嬉しいは嬉しいけど気持ち悪すぎる
これは通販会社の間違いによる振込だけど、振り込め詐欺の犯人が口座を伝え間違えてたりしたらこっちが速攻で逮捕される可能性あるし
26: ジャガランディ(静岡県):2013/05/23(木) 09:16:07.96 ID:BdlkaoXPP
>>23
こういうの押し貸しとかもあるらしいよね
勝手に振り込んで貸したって言い張って法外な利息取るの
こういうの押し貸しとかもあるらしいよね
勝手に振り込んで貸したって言い張って法外な利息取るの
35: ソマリ(東日本):2013/05/23(木) 09:19:39.96 ID:F5TyUyT10
>>26
勝手にカニを送りつける詐欺があったね
勝手にカニを送りつける詐欺があったね
43: チーター(神奈川県):2013/05/23(木) 09:22:14.42 ID:hcxDR76h0
勝手に商品送って、後で高額な金額を要求する詐欺の別バージョンみたいだな
48: アメリカンカール(富山県):2013/05/23(木) 09:23:50.51 ID:FT6Bdp/Z0
JKの鞄の中に商品入れて、万引き犯として捕まえるエ口漫画とやってる事同じじゃねーか
16: アフリカゴールデンキャット(鳥取県):2013/05/23(木) 09:10:31.57 ID:8k4V3Jcy0
振り込んだやつが悪い
自腹で返せ
自腹で返せ
36: 茶トラ(愛知県):2013/05/23(木) 09:19:55.70 ID:UaHp63xj0
振込み詐欺かよ
18: マーブルキャット(WiMAX):2013/05/23(木) 09:12:03.65 ID:xUF9iGAN0
ヤクザが因縁つける手口に利用できそうだな
28: チーター(神奈川県):2013/05/23(木) 09:16:18.67 ID:hcxDR76h0
500万の振込先を間違えて返還の要求か
この通販会社も胡散臭いな
この通販会社も胡散臭いな
31: アフリカゴールデンキャット(静岡県):2013/05/23(木) 09:18:48.31 ID:dWBIy0Bl0
手数料とか迷惑料とかで交渉すりゃよかったんだよ
全額パクろうとかどんだけガメついクソババアだよ
全額パクろうとかどんだけガメついクソババアだよ
32: 斑(内モンゴル自治区):2013/05/23(木) 09:18:56.94 ID:3xMOy1xAO
これキャッシュカードしか使ってなくて全く記帳してないずぼらな人なら気づかないよね
47: アメリカンボブテイル(東日本):2013/05/23(木) 09:23:38.24 ID:cssjTP0rO
>>32
俺の事か
俺の事か
56: ソマリ(芋):2013/05/23(木) 09:25:11.87 ID:piK2lPdQ0
>>47
俺もだ
俺もだ
70: ロシアンブルー(神奈川県):2013/05/23(木) 09:31:48.21 ID:00US7aX/0
>>56
俺もだ
俺もだ
51: マーゲイ(茸):2013/05/23(木) 09:24:24.65 ID:KD25lUjr0
>>32
俺だな
俺だな
77: ユキヒョウ(東京都):2013/05/23(木) 09:34:22.98 ID:YD0qRv5K0
ケータイも明細来ない時代、
ましてやネットバンク時代に通帳記帳なんか年一回くらいしかしないだろ普通
たぶん100万くらい使っても気付けねえよw
ましてやネットバンク時代に通帳記帳なんか年一回くらいしかしないだろ普通
たぶん100万くらい使っても気付けねえよw
33: ボルネオヤマネコ(西日本):2013/05/23(木) 09:19:05.69 ID:7IhIi7W20
刑法各論の教科書に出るような事例w
34: 縞三毛(dion軍):2013/05/23(木) 09:19:32.74 ID:OwSZYoXQ0
俺も500万円とか一気に使ってみたい(;´Д`)
38: ターキッシュアンゴラ(岡山県):2013/05/23(木) 09:20:28.10 ID:+buEPxlp0
俺なら振り込まれた金額を引き出して、金融機関に問い合わせておいて、
金を返す時に、俺の手数料と日当ぐらいは貰う。
金を返す時に、俺の手数料と日当ぐらいは貰う。
46: 茶トラ(愛知県):2013/05/23(木) 09:23:33.57 ID:UaHp63xj0
通販会社が村上さんの連絡先なんでわかるの?
銀行が勝手に教えたの?
銀行が勝手に教えたの?
53: アジアゴールデンキャット(西日本):2013/05/23(木) 09:24:53.74 ID:hO6Db6tt0
銀行は個人情報をどう考えてるんだろう
なに勝手に振込先の人の連絡先を教えてんだよ
なに勝手に振込先の人の連絡先を教えてんだよ
59: ボブキャット(新潟県):2013/05/23(木) 09:27:46.41 ID:hIu3PuDS0
個人情報は裁判所経由で知ったんじゃないの?
50: アンデスネコ(栃木県):2013/05/23(木) 09:24:16.86 ID:4KRoFXVK0
これ流行るな
わざと金持ちの口座に振り込んで架空請求っぽい手紙で返還要求。
当然そんなのは無視するから、
後から法定金利いっぱいの利子付けて弁護士名乗って行けばイチコロw
わざと金持ちの口座に振り込んで架空請求っぽい手紙で返還要求。
当然そんなのは無視するから、
後から法定金利いっぱいの利子付けて弁護士名乗って行けばイチコロw
160: カナダオオヤマネコ(山梨県):2013/05/23(木) 10:39:26.22 ID:KtH8k2FY0
>>50
すでにそんなの昔からあるよ。押し貸しの一種。
すでにそんなの昔からあるよ。押し貸しの一種。
82: ツシマヤマネコ(大阪府):2013/05/23(木) 09:35:17.47 ID:YFV4s/4z0
昔、口座に勝手に振り込んでそれを引き出したら
闇金から電話かかってきて利息請求されるっていう詐欺あったな
闇金から電話かかってきて利息請求されるっていう詐欺あったな
58: キジ白(内モンゴル自治区):2013/05/23(木) 09:27:44.86 ID:3lqXr2ZDO
宝くじ買ってるから当選金と間違って使ってしまいそう
66: ジョフロイネコ(やわらか銀行):2013/05/23(木) 09:30:00.14 ID:lPXs5aN/P
これは無職の俺でも気が付かない自信があるわ。
ま、請求されたら「知りません」は無いけどな。
ま、請求されたら「知りません」は無いけどな。
67: スノーシュー(東京都):2013/05/23(木) 09:30:19.18 ID:JFpr78ws0
これは善良な市民を犯罪者にする恐ろしいケースやで
この74には犯罪者の素質があったんだろうけど
この74には犯罪者の素質があったんだろうけど
68: 黒トラ(東京都):2013/05/23(木) 09:30:20.31 ID:OjXenZ/D0
親からの仕送りだと思いました、でとおらなかったのかな?
72: しぃ(関東・甲信越):2013/05/23(木) 09:32:12.36 ID:1WzNsb+fO
間違えた方が悪いだろ。
75: ジョフロイネコ(やわらか銀行):2013/05/23(木) 09:33:34.56 ID:FSsp/ZRQP
「タイガーマスクが恵まれない私に寄付してくれたのだと思いました」
93: ユキヒョウ(東日本):2013/05/23(木) 09:40:34.04 ID:52Z7hscFO
>>75
振込人の名義が「ダテナオト」だったら、通用するかもね
振込人の名義が「ダテナオト」だったら、通用するかもね
76: トンキニーズ(神奈川県):2013/05/23(木) 09:33:37.00 ID:9uzejRbp0
棚ぼたで逮捕されるとはな
79: イリオモテヤマネコ(東京都):2013/05/23(木) 09:34:44.02 ID:YhEtb8Qo0
こういうの駄目なんだな
83: チーター(神奈川県):2013/05/23(木) 09:35:31.00 ID:hcxDR76h0
見ず知らずの団体に500万振り込まれて、金返せ言われるのって普通に怖いわ
84: ぬこ(公衆):2013/05/23(木) 09:35:42.06 ID:vw4fHBe50
知らないって言っちゃ駄目だな
86: ユキヒョウ(内モンゴル自治区):2013/05/23(木) 09:36:07.85 ID:B7cqmLhcO
記録残るのに知りませんとかバカじゃないの
91: しぃ(関東・甲信越):2013/05/23(木) 09:39:16.71 ID:Jo3HMklVO
乞食が恥を知れ
192: ジョフロイネコ(東京都):2013/05/23(木) 11:13:55.81 ID:LXN3RG9LP
これ自動引落とかになってたらどうすんの?
195: セルカークレックス(東京都):2013/05/23(木) 11:18:30.13 ID:8ZKQgPEz0
>>192
故意じゃないから窃盗罪にはならない。
当然民事の不当利得返還請求には応じないといけないけど。
故意じゃないから窃盗罪にはならない。
当然民事の不当利得返還請求には応じないといけないけど。
95: サバトラ(dion軍):2013/05/23(木) 09:41:51.28 ID:Jo3+wI6w0
引き出さずにカード決済して引き落とされるようにしたらどうか
104: セルカークレックス(東京都):2013/05/23(木) 09:48:44.84 ID:vZkAEQD20
>>95
カード決済は処理にタイムラグがあるのを忘れてないか?
振り込んだ側が2ヶ月以上放置してくれればその金が使われるだろうけど、まずありえない
カード決済は処理にタイムラグがあるのを忘れてないか?
振り込んだ側が2ヶ月以上放置してくれればその金が使われるだろうけど、まずありえない
96: しぃ(東日本):2013/05/23(木) 09:41:54.76 ID:KLvMtD9YO
預金が、たった500万円くらい増えていたってわかるかよ。
98: スペインオオヤマネコ(東京都):2013/05/23(木) 09:43:35.84 ID:IFOZzA5y0
俺も振り込まれてたら、くれたヽ( ^ν^)/ と思っちゃうわ
113: マンチカン(SB-iPhone):2013/05/23(木) 09:54:01.63 ID:NsAhvn5fi
「ほんとにプレステ4買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。500万あるから余ったお金で回転寿司行こうねえ」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。500万あるから余ったお金で回転寿司行こうねえ」
J( 'ー`)し
( )\('∀`)
|| (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )\('∀`)
|| (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
124: ソマリ(やわらか銀行):2013/05/23(木) 10:07:06.12 ID:P1mems0G0
>>113
カーチャン…
カーチャン…
125: アムールヤマネコ(茨城県):2013/05/23(木) 10:07:52.10 ID:VmyO9uf00
500万だったらさすがに気付くけど
100万くらいだったら増えてても気付かない自信がある
100万くらいだったら増えてても気付かない自信がある
131: サーバル(チベット自治区):2013/05/23(木) 10:10:46.37 ID:Yv4Hymzd0
俺も過去の取り引き先から50万円誤入金された経験あるわ。神の恵だと思って感謝したw
136: しぃ(やわらか銀行):2013/05/23(木) 10:14:56.68 ID:soKCk/Je0
>>131
どうしたんだよそれ
どうしたんだよそれ
199: サーバル(チベット自治区):2013/05/23(木) 11:28:10.00 ID:Yv4Hymzd0
>>136
株にぶち込んだ。
株にぶち込んだ。
118: シンガプーラ(栃木県):2013/05/23(木) 10:00:31.41 ID:ESJB8M550
ある日突然給料が振り込まれなくなった事はある
148: マーブルキャット(東京都):2013/05/23(木) 10:27:07.89 ID:SlGhM9Hr0
どんなトラップだよ、500万くらいやれよ
ばーちゃんがかわいそうじゃねーか
ばーちゃんがかわいそうじゃねーか
156: ぬこ(栃木県):2013/05/23(木) 10:32:00.78 ID:LN6NGkJ70
自分の不手際なのになめとんのか。
500万振り込まれて迷惑なのを考えろよ。返却するのも手間が掛かるし、
迷惑料持って、自分らが取りに来い。
なにが返還しろだボケ
500万振り込まれて迷惑なのを考えろよ。返却するのも手間が掛かるし、
迷惑料持って、自分らが取りに来い。
なにが返還しろだボケ
158: クロアシネコ(大阪府):2013/05/23(木) 10:37:29.10 ID:un9Za/D90
いろんなタイミングが重なれば保険金とかだと思う金額やな
169: サーバル(埼玉県):2013/05/23(木) 10:47:42.54 ID:u+OJIkC+0
これは表に出たケースで結構あるんだろうな
俺だったら半分返すからあとは勘弁してくれと交渉する
俺だったら半分返すからあとは勘弁してくれと交渉する
179: ブリティッシュショートヘア(dion軍):2013/05/23(木) 10:56:21.47 ID:2Csd6GVY0
>>169
間違った方にも落ち度あるんだし、多少猶予してくれよって言えるよな。
最終的に全額近く返還するとしても、キャッシュフロー的にオイシそう。
間違った方にも落ち度あるんだし、多少猶予してくれよって言えるよな。
最終的に全額近く返還するとしても、キャッシュフロー的にオイシそう。
178: サーバル(埼玉県):2013/05/23(木) 10:55:53.09 ID:u+OJIkC+0
毎月1万円でも返せばよかったんだよ
刑事事件として逮捕されても民事的には直ちに返還義務を負うのかい?
刑事事件として逮捕されても民事的には直ちに返還義務を負うのかい?
182: ジョフロイネコ(チベット自治区):2013/05/23(木) 10:58:41.38 ID:s8wZLxfaP
市の臨時職員で働いていた時、
給料の他に見に覚えのない入金が役所からあり、職場で同僚に話した。
二十歳そこそこで、なんだか怖かったし役所柄みだから悪い考えもおきず。
したら、産後復帰したばかりの先輩の休業手当て?とにかく出産にまつわる手当てがいつまでも入金されないという話題になり
その場で役所に電話したら私の口座に間違って入金されていたことが判明。
その後二人で銀行に行き、私が降ろして先輩に手渡した。
もう10年前のことを思い出した。色々あり得ない出来事だったなあ
使ってしまっていたらと思うとこわい。振り込み側の非なのにね。
給料の他に見に覚えのない入金が役所からあり、職場で同僚に話した。
二十歳そこそこで、なんだか怖かったし役所柄みだから悪い考えもおきず。
したら、産後復帰したばかりの先輩の休業手当て?とにかく出産にまつわる手当てがいつまでも入金されないという話題になり
その場で役所に電話したら私の口座に間違って入金されていたことが判明。
その後二人で銀行に行き、私が降ろして先輩に手渡した。
もう10年前のことを思い出した。色々あり得ない出来事だったなあ
使ってしまっていたらと思うとこわい。振り込み側の非なのにね。
200: ジョフロイネコ(芋):2013/05/23(木) 11:28:56.44 ID:wKkzTmOiP
これひどいやろ
個人で違う口座に間違って振り込んで
相手の口座に入ったら相手が同意しない限り戻らないのに・・・
前にもこういうのあったな。銀行員が間違って100万だが振り込んじゃったのwww
個人で違う口座に間違って振り込んで
相手の口座に入ったら相手が同意しない限り戻らないのに・・・
前にもこういうのあったな。銀行員が間違って100万だが振り込んじゃったのwww
203: ピューマ(大阪府):2013/05/23(木) 11:37:31.15 ID:IZJupChV0
これって額に関係なく捕まるんだったら
100円ずつ振込手数料無料の同銀行で100人くらい振り込んで
捕まえてもらうロシアンルーレットゲーム流行りそ。
100円ずつ振込手数料無料の同銀行で100人くらい振り込んで
捕まえてもらうロシアンルーレットゲーム流行りそ。
65: サイベリアン(福岡県):2013/05/23(木) 09:28:38.45 ID:1NwgBYGx0
74ならボケ通せるだろう
186: キジ白(内モンゴル自治区):2013/05/23(木) 11:06:13.24 ID:B7cqmLhcO
人生の終盤で警察の厄介になるのはどんな気分だばあさん
163: しぃ(関東・甲信越):2013/05/23(木) 10:43:24.85 ID:Jo3HMklVO
どちらにしても迷惑極まりないから企業ももっと注意しろ
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369267241/-206- 関連記事
-
-
司法制度改革で弁護士の数が増えた結果、“仕事がない弁護士”急増 … 年収100万円もザラ、弁護士事務所1名の募集に400人、国選弁護人の抽選も高倍率 2013/05/25
-
吉野家に強盗が押し入る … 「金を出せ」 → レジの4千円を差し出す → 「これしかないんか」と言って舌打ち - 姫路 2013/05/23
-
“自分の銀行口座の残高が500万円増えていた” … 自分の銀行口座に誤って振り込まれた500万円を引き出し、返還要求に「知りません」ととぼけていた女(74)を逮捕 2013/05/23
-
「お前日本人か?」と確認後、包丁を突きつける … 大阪・生野の韓国籍通り魔「日本人なら何人も殺そうと思った」と供述 2013/05/22
-
強盗「金を出せ」 → 店員「なんで?」 → 強盗「えっ」 → 店員「えっ?」 … コンビニ強盗、何も盗らず歩いて立ち去る - 水戸 2013/05/20
-
0. にわか日報 : 2013/05/23 (木) 12:49:14 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
すごく迷惑だよね。
田舎に戻ったから大手銀行の窓口ないから、そうゆう口座に間違って振り込まれたら1回で引き出せない。
振込みだって限度額に引っかかって1回じゃ無理だよ。
わざわざ交通費掛けて窓口ある政令指定都市まで平日に仕事休んでとか馬鹿馬鹿し過ぎる。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。