「日本の犯罪の90%は“傘と自転車の盗難”だと思う」 外国人が日本に来てガッカリした事8項目 … 想定外だったこと、過小評価もしくは過大評価していたと感じたこと

1: ライオン(秋田県):2013/05/26(日) 04:23:44.93 ID:0/B+U6CvP【日本のココが嫌】外国人が日本に来てガッカリしたこと8つ「本音と建前」「ビニ傘が盗まれる」引用元スレタイ:外国人が日本に来てがっかりした事
「あなたが日本でガッカリしたことは何?」ソーシャルニュースサイト『reddit』で、外国人と思われるユーザーがこんな質問を投稿した。
「日本に行ってあなたが失望したこと、想定外だったこと、過小評価もしくは過大評価していたと感じたことなど。たまたま自分にだけ起こったことから誰にでも起こり得ることまで、日本でガッカリしたことをシェアしよう」
・1 なにかとお金がかかることにガッカリ
「日本では、部屋を借りて一定期間が経つと更新料を払わなければならない。払いたくないけど払わないと引っ越さなければならず、どっちにしろお金がかかる」
「日本では当然のことなのかもしれないけど、礼金というシステムが理解できない」
「自分のお金を引き出したいだけなのに、なんで夜6時以降だと手数料がかかるの? そのために夜遅くまで誰かが働いているわけじゃない。ATMは機械なのに!」
・2 「また近いうちに会おうね!」にガッカリ
「別れる前にこう言う人が多いけど、たいていその後会うことはない」
「この言葉はなかなか実現されない」
「数週間前に日本人の可愛い女の子と出会って仲良くなった。彼女が『今度いろいろな場所に案内するよ』とか『今度ランチしよう』と言ってくれた。だから後日メールしたのに、全然返信がない」
・3 地方の医療レベルにガッカリ
「地方の診療所では医者はおじいちゃんばかり。一流の医学部を卒業したのかもしれないけど、それは半世紀も前のこと。漢方ですべて治せると思っている」
「小さな診療所には絶対に行かない。英語が通じないから。大きな病院に行けば、英語が話せて腕の良い医者がいる」
「やたらと抗生物質を処方される」
(続く)
http://rocketnews24.com/2013/05/25/332042/
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2013/05/26 (日) 15:08:12 ID:niwaka



3: ライオン(秋田県):2013/05/26(日) 04:24:43.16 ID:0/B+U6CvPつづき
・4 「本音と建前」にガッカリ
「文化の違いだということは理解しているけど、日本人はとにかく本当の自分を出さない。そのおかげなのか、確かにぶつかり合うこともないけど、私にとっては相手のことがよくわからないまま。妻(日本人)でさえそうなんだ」
「本音と建前について本を読んで学んだことがある。それで理解したつもりだったけど甘かった。建前っていうのは本当に難しいものだよ」
・5 変な外国人が多いことにガッカリ
「アニメやオタクなどの日本の文化は否定しないけど、そういうものにハマりすぎた日本かぶれの変な外国人を見ると、自分も同じだと思われる気がして嫌だ」
「日本にいる肥満体形のアメリカ人のせいで、アメリカは肥満の国だと思われている」
・6 英語が通じなくてガッカリ
「とにかく英語が通じない」
「日本の警察は英語が通じない。彼らは親切だけど、こっちが日本語を話せなければ問題を解決することはできない」
・7 声が小さすぎてガッカリ
「日本人が話すときの声はとにかく小さい。カフェにいると日本語の会話は聞こえなくて、どこかで外国人が話している声が聞こえてくる」
「日本人と会話中に、周囲で誰かがくしゃみしただけで相手の言葉が聞き取れなくなるくらい声が小さい」
・8 盗まれてガッカリ
「雨の日にコンビニに行ったとき、傘を店の外に置いておいたら誰かに持っていかれた。そのときまで、日本人は人のものを盗まないと信じていたからすごくガッカリした」
「私もコンビニの傘立てに傘を入れておいたら、店を出たときにはなくなっていたことがある。代わりに安いビニール傘が残されていた」
「台風のときに俺の傘を持って行ったのは誰だ!?」
「自転車盗まれた。しかも2回も!」
「私も自転車盗まれたことがある。仕方なく歩いて帰ったけど、一人で歩いていても襲われる心配がないことには感激している」
「日本の犯罪の90パーセントは傘と自転車の盗難だと思う」
1 同意
2 同・・・そのまえにハゲ差別が酷い
3 同意
4 同意、日本人でさえ男女は分かり合えないモノと思ってるw
5 知らんw っていうかメリケンは世界的に見てもデブばっかりじゃないか
6 日本語と英語は脳レベルで構造が違うらしいから、期待すんな
7 煩いのは嫌われるからな、それが躾け、教育されてるからしかたねーだろ
8 同意w たまに他人の傘と間違えて持ってくることもry
これ日本人でもたまに言う奴いるな
文句あるならタンス貯金でもしとけばいいのに、自分の金なんだろ?
そういうレベルの話じゃないw
払うこと自体の正当性の話をしているのに、じゃぁ使うなっていうのは
思考停止に他ならないぞw
>・6 英語が通じなくてガッカリ
「とにかく英語が通じない」
「日本の警察は英語が通じない。彼らは親切だけど、こっちが日本語を話せなければ問題を解決することはできない」
>「とにかく英語が通じない」
>「日本の警察は英語が通じない。彼らは親切だけど、こっちが日本語を話せなければ問題を解決することはできない」
あーもう、毛唐どもがナチュラルに英語が世界標準だと思い込んでやがるマジタヒねや
英語圏の奴ら、あんま調子ぶっこいてんなよ
外国でローカル言語しか通じないっていうのはつらいぞ。
せめて公共の施設ではかたことでいいから英語で話せてほしい。
そんな無茶なサービスを強要するのが日本人的な考えだな~
サービスにはお金が掛かるって事を学びなさい!
当たり前だろ英語圏じゃねえんだから
他国に行くならその国の言葉を少しでも覚えてこい
いきなり早口の英語でベラベラ話しかけられたときは「は?」って思ったし。
医者に掛かるくらいなら多少は滞在経験があるんだろ?
少しは日本語を話す努力しろ。
いつまで鎖国続けるつもりなの?
日本に居るなら日本語しゃべれ!とかバカなの?
英語通じないってのは正直いって致命的。
どこの国でも公共機関に勤めてる人間で英語出来ない人なんていない
じゃあフランスにいったら英語は通じて当たり前なの?
南米でも同じ?
英語圏の国なら、何処の国へ行っても英語しゃべれるわなw
わかるが彼らも日本語話す努力はするべきだ
他人の国へ来て自国の言語を強要するなんて傲慢以外の何者でもない
結局シンガポールや香港がなぜアジア経済の中心かというと
国際言語の英語が使えるからってのが一番大きいわけだし
今時日本語だけとかコストもスピードも話にならない
もとイギリスの国と比べてもしょうがないだろ。
駅係員とか警察とか公共サービス従事者くらいは英語できて欲しい
一人旅で英語の通じなさを感じたなら自分が英語を学べばいいだけ
日本国が母国語なのに官公庁や公共施設の職員が英語必須っておかしいし
犯罪がらみとか必要な時には英語喋れる部署に繋ぐ
日本語さえ怪しい人がいる
そもそも英語だけじゃなくて外国語全滅だしな
>・5 変な外国人が多いことにガッカリ
「アニメやオタクなどの日本の文化は否定しないけど、そういうものにハマりすぎた日本かぶれの変な外国人を見ると、自分も同じだと思われる気がして嫌だ」
「日本にいる肥満体形のアメリカ人のせいで、アメリカは肥満の国だと思われている」
どう突っ込めば…
何言ってんだこいつHA☆HA☆HA
アメリカに言ったら吃驚するぞ。
相撲取りが痩せて見えて、小錦みたいなのがゴロゴロしている。
そういう肥満児集団が2人分の席を取って遊園地に行ったりするのがアメリカ。
ダイエットを気にしながら食後に1kgのバケツアイスを食べるのがアメリカ。
色々な国を訪れた中ではダントツにデブが多い変な国だよ、本当に。
しかも傷つきやすいのな
デブのくせに
すぐ裁判おこしたりな
デブ待遇が悪いとかなんとか
/ / 中\ ∧_∧
l ( `ハ´)<丶`∀´>
ヽ_ フづとノ' フづとノ'
~ │ │ │ │ │ │
(_(__) (_フ__フ
>・1 なにかとお金がかかることにガッカリ
「日本では、部屋を借りて一定期間が経つと更新料を払わなければならない。払いたくないけど払わないと引っ越さなければならず、どっちにしろお金がかかる」
「日本では当然のことなのかもしれないけど、礼金というシステムが理解できない」
「自分のお金を引き出したいだけなのに、なんで夜6時以降だと手数料がかかるの? そのために夜遅くまで誰かが働いているわけじゃない。ATMは機械なのに!」
百歩譲って敷金はともかく礼金とか更新料とか意味不明だろ。
福岡だと見たこと無い
>「日本では、部屋を借りて一定期間が経つと更新料を払わなければならない。払いたくないけど払わないと引っ越さなければならず、どっちにしろお金がかかる」
>「日本では当然のことなのかもしれないけど、礼金というシステムが理解できない」
まず更新料。大半の裁判で違法で無効とされてる。
裁判すれば取られないが、大家との関係最悪になる上に裁判費用掛かる。
しかも全ての裁判で大家が負ける訳じゃない。
要は、昔からの何回も更新してて、その経緯もあり低い家賃のまま上げられない。
なのに、金利 固定資産税 メンテ費用はガンガン上がるし改築も時として必要になった。
それを理由に たまたまその時の入居者に その都度 費用請求できない。
そこで、契約更新時に まとめて払って という意味なら認められる。
ただ借主の足元を見て、更新料も取り家賃も大幅に値上げというケースは大家が負けるケース多い。
だから他の人も入居したい人気の地域、人気の物件の場合、「あなたが安い家賃のまま居座りたいなら 一定の金払って」
という、裁判では他の人へも入居のチャンスを与えられるべきだ との意味も持つ。
礼金は 取る所 減ってきてる。
銀行で住宅ローン借りたり、自動車ローン借りたら金利は別に取られるのに事務手数料取る場合あるが、そんな性質のものでは?
大家の懐に全て入らず、仲介した不動産業者への仲介手数料に礼金が充てられ 残りの分を大家が貰うケースもあるし。
仲介手数料は、不動産屋は法律で決まった率で取れることになってるが、一々 説明するのが面倒なので礼金として含め まとめて取ってる場合もあるはず。
客なのになんで変なことに気を使わにゃならんのだ
チップ払うとサービスが日本に近くなる。
チップ払わないサービスはゴミ
要するに日本のサービスは全てチップ込みみたいなもん。
接客とかどうでもいいから安くしろみたいな人には
チップ制の方がうれしかったりするんじゃね?
最近はチップ(サービス)代が事前に入ってる所も多いよ
>・8 盗まれてガッカリ
「雨の日にコンビニに行ったとき、傘を店の外に置いておいたら誰かに持っていかれた。そのときまで、日本人は人のものを盗まないと信じていたからすごくガッカリした」
「私もコンビニの傘立てに傘を入れておいたら、店を出たときにはなくなっていたことがある。代わりに安いビニール傘が残されていた」
「台風のときに俺の傘を持って行ったのは誰だ!?」
「自転車盗まれた。しかも2回も!」
「私も自転車盗まれたことがある。仕方なく歩いて帰ったけど、一人で歩いていても襲われる心配がないことには感激している」
「日本の犯罪の90パーセントは傘と自転車の盗難だと思う」
まぁ傘ぐらいで盗難届出さないもんなぁ
おまわりさんこいつです
罪の意識がないって怖いなぁ
どこの国の人ですか?
だから最初から高い傘は買わないし
外人の、外人が自分の国で襲われたり治安の悪さについての感覚も
こんな感じなのかもしれないな
それが当然だから何らおかしくないと。
知り合いにコンビニで傘盗まれたから別の傘もっていったとか言ってるDQNがいた
笑いながら言ってたから犯罪っていう意識がないんだろうね
ビニール傘間違えるならあるかもしれないけど
いっぱいあるしちょっとぐらいいいだろみたいな
あと若い世代のネットに蔓延する割れに対する罪悪感も中国人レベルでほぼゼロだな
そういう感覚になるのも含めてどうやったらそうなるのか興味がある
自己と他者の感覚が曖昧なのだろうか
まあこのくらいならそこまで迷惑かかってねーっしょとかいう自己欺瞞はあるはず
傘盗まれたせいで雨に打たれて肺炎になって婆さんが死んだとか
たった一つの家財だった自転車を盗まれたのを苦にして貧乏人が自殺とか
ハッタリでいいからTVと新聞でそういうニュースを連日流せば間違いなく件数は大幅に減る
こういう事する馬鹿は重罪でいいよね。
あれ執行猶予なしの懲役でいいと思う。少年であっても。
ビニール傘の普及はそれに拍車をかけたな。
サドルだけ盗む意味が分からない…
単なるいたずらかいやがらせだと思う
2ちゃんやってると無意味に上から目線で他人に不快な言葉をぶつけたがる奴がいるよね
多分そういうのの同類がやってる
>・2 「また近いうちに会おうね!」にガッカリ
「別れる前にこう言う人が多いけど、たいていその後会うことはない」
「この言葉はなかなか実現されない」
「数週間前に日本人の可愛い女の子と出会って仲良くなった。彼女が『今度いろいろな場所に案内するよ』とか『今度ランチしよう』と言ってくれた。だから後日メールしたのに、全然返信がない」
メリケン後でもシーユーアゲインとか言ってるじゃん
アメリカ人のシーユーアゲインは本気でまた会う気があるのだ。
それガチで「あとで会おうぜ」って意味。履行しなかったら嘘つき。
See you next time. でもまあ普通は期待する。
日本人はその気がなくても「是非また遊ぼうぜ!」とか普通に言うから
そういう文化のない国の人はびっくりするだろう
ほとんど、無意識で言ってる。
会うが・・・
今回 まだ その時と場所の
指定まではしていない
というか西欧系の外人はあの手の漫画は楽しんで読めないだろうなw
See you again とか 再見 と同じ意味だろ
・3 地方の医療レベルにガッカリ
途上国の「外国人」は感動するはずだろ
ここでいう「外国人」って途上国は入ってないの?
アメリカなんかちょっとした医療費も日本の何十倍もかかるだろ
>・4 「本音と建前」にガッカリ
「文化の違いだということは理解しているけど、日本人はとにかく本当の自分を出さない。そのおかげなのか、確かにぶつかり合うこともないけど、私にとっては相手のことがよくわからないまま。妻(日本人)でさえそうなんだ」
「本音と建前について本を読んで学んだことがある。それで理解したつもりだったけど甘かった。建前っていうのは本当に難しいものだよ」
虚言癖レベルだよ
狼少年みたいな集団になっちまってる
な
でも嫌でも建前言っとかないとアスペだの空気読めないだの劣等のレッテル貼りやがる
素直になりたいだけなのに正直になると苦しくなるのは何でなんだ
皆が共通した認識を持ってるなら、それは一種の言語だから問題ないんだろうけど
認識が不十分な人間が輪に入ると一気に混乱を来たす事になるね
相手が共通認識を持ちえているかどうかを計る様なもので、
合言葉みたいな認識で発達したのかね
まあ理解出来ない者からすれば、この上なく不快だろうね
会社の外人によく突っ込まれる
俺「ふーん、そうなんだ。いいんじゃねえーかな?(適当)」
外人「俺さんはそれホントウに思って言ってるの!?俺さんのホンネが聞きたいから話をしているノダガ??」
俺「お、おーうええっと」
奴等は適当に誤魔化されることに敏感な気がする
主に政治家とか
まったくその気もないのに「今度食事でも行きましょう」とか平気で
言うのは日本くらいじゃないの。少なくともメリケンはびっくりするし
あいつら建前あんまない。
自分から連絡先おしえーの、「絶対連絡してくださいね!」くわえーのでシカトぶっこくからなw
まあ日本人の社交辞令はスケールがデカいよ
本音を出すと高確率で論争になって時間ロスするので
そうならないように何事も建前でスルーする
その反動で日本人は論理的な話し合いとか弱い
あと自分とは全く違う他人の価値観というものを認めるのが苦手
他人と腹割ってじっくり語り合う時間て人生でかなり大事なことだと思うんだけどなぁ
そんなことより下らない社会通念や鉄壁のルールや上からの命令が死ぬほど大事で言いたいこと全部我慢して抑圧されてばかりの人生の方がみんな楽しいのかねぇ
余裕で気が狂うわ
言いたいこと全部我慢するのは理解できないが、この国特有の原動力は社会通念や鉄壁のルールにあるわけで、それを否定するのも偏った考え方だと思うが。
昔の日本人の話を読んでいると、社会通念や鉄壁のルールに加え、
徹底して話し合う事もしているんだよ。
近所とはゴタゴタを避けるために上辺の付き合いでも、
話し合うべきはきちんと話し合っている。
それが壊れたのは戦中戦後のように思う。
日本人がビジネスの世界まで本音と建前を持ち込むからややこしいわけであって、
普段の生活で本音と建前を使い分けない国なんてねーよ。
>・3 地方の医療レベルにガッカリ
「地方の診療所では医者はおじいちゃんばかり。一流の医学部を卒業したのかもしれないけど、それは半世紀も前のこと。漢方ですべて治せると思っている」
「小さな診療所には絶対に行かない。英語が通じないから。大きな病院に行けば、英語が話せて腕の良い医者がいる」
「やたらと抗生物質を処方される」
薬効成分のある物質なんか放っとく訳ないと思うんだが
効くわけない
マジレスすると、伝統的な薬は特許取れないし
そもそも競合がたくさんいるとこに新規参入するメリットがない。
副作用がないと勘違いしてありがたがって飲んでる人がいるだけだろ
ちなみに薬効があると分かってる成分は既に製薬会社が作ってる。
どうせ東アジアでしか売れないからアメリカの製薬会社はそんなもの
作らんだろ。ツムラがやってるし
>・7 声が小さすぎてガッカリ
「日本人が話すときの声はとにかく小さい。カフェにいると日本語の会話は聞こえなくて、どこかで外国人が話している声が聞こえてくる」
「日本人と会話中に、周囲で誰かがくしゃみしただけで相手の言葉が聞き取れなくなるくらい声が小さい」
声が小さいのは認めるがなんでそれがガッカリなんだよ
知人ソースだけど自分に自信がなさそうに見えるんだそうだ。
英語だとHotのoの字みたいに、口デカく開けて話す発音がそもそもないし、
そもそもデカい声は敬遠する国民性だから仕方ないんだけどね。
嘘付くんじゃねえよ!
観光地でもない急行も止まらない普通の街なのに
海外旅行するにも色んな国があるのに、なぜこのような島国に来るのか。
すげー不思議。選んでくれて嬉しいけどさ
それは俺らにとって、日本が干からびた日常だからだろ
外人にとっちゃ異世界だろうしきっと楽しいんだよ
- 関連記事
-
-
W杯本大会出場を決めた4日夜、大阪ミナミの道頓堀川に人々が次々とダイブ 2013/06/05
-
“ブラック企業”を生み出したのは“ブラック消費者”にも一因が … 識者「毎日厳しく成果を追求されストレスがたまり、逆に客の側に立つとサービスをする人たちに厳しくあたるのでは」 2013/06/03
-
「日本の犯罪の90%は“傘と自転車の盗難”だと思う」 外国人が日本に来てガッカリした事8項目 … 想定外だったこと、過小評価もしくは過大評価していたと感じたこと 2013/05/26
-
「退いてもらって当たり前」「ラッシュなのに非常識」「お互いが自然に配慮できれば」 … 電車など公共交通機関での“ベビーカー利用”について様々な声 2013/05/26
-
世界最高齢でエベレスト登頂に成功した三浦雄一郎さん(80)、体調不良により6500mキャンプからベースキャンプ(5300m)までヘリコプターで移動が決定 2013/05/25
-
0. にわか日報 : 2013/05/26 (日) 15:08:12 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
道交法10-13条違反なら毎日10回以上見かけるけどな
道交法全体でいったらものすごい数の犯罪が毎日行われてるよ
チャリパクは本当に酷いがチャリパクに関する警察も酷いとこあるよー
古いチャリに乗ってる男子高校生を見たら冤罪もクソもなくとりあえず高圧的に所有権確認してきやがる
こっちは英語を話す努力をするので少しは日本語を話す努力してください。
Google先生に聞けよ
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。