2013
05月
31日
松本人志(49)ツイッターで、“街中での声のかけられ方”についてコメント 「やさしくされたーい」

1:禿の月φ ★:2013/05/30(木) 15:17:05.31 ID:???P松本人志 街中で見かけられたときの声かけ方法ツイート引用元スレタイ:【芸能】松本人志 街中で見かけたときの声かけ方法をツイート
お笑いタレントの松本人志(49)が、自身のツイッター上で、街中での声のかけられ方についてコメントしている。
松本は、「町でオレを発見。。。。そ?っと近づきまわりに気付かれぬよう小さく耳元で。。。握手して下さい。。。これ100点。。。御一緒にサインか写真もどうですかレベル。(言わんけど)やさしくされたーい。」とツイートを投稿し、街中ではひっそりと声をかけられたいとの思いを明かした。
盗撮や勝手に投稿されることに苦言を呈する芸能人も多く、ファンと芸能人の間のコミュニケーションは度々話題になる。
松本のフォロワーらからは、「もし出会える事があれば、そうします」「まっちゃんを見つけた際は、この対応。」など松本の希望を叶えようとする声や、「声すらかけてほしくない人もいるのに、松本さんはやさしい」などと、その人柄に親しみを感じる声が寄せられている。
![]()
ソース:Ameba News [アメーバニュース]
http://news.ameba.jp/20130530-493/
松本人志ツイッター
◇https://twitter.com/matsu_bouzu/status/339603096013512704
95:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 16:02:29.27 ID:jJCFYvp8P
けっこう気に入って続けてるねーw
でも予想通りw
でも予想通りw
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2013/05/31 (金) 02:32:13 ID:niwaka



155:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 16:46:03.29 ID:hYC3eyyK0
松本がTwitterにハマるなんて意外だったな
正直予想外
正直予想外
21:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 15:24:03.25 ID:U8wNpoUm0
あ!、ダウンタウンの松本だー!
って大声出されたら、目立ちまくりだろうしなw
って大声出されたら、目立ちまくりだろうしなw
17:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 15:22:12.93 ID:8NFJoLugT
街中で見たら只のオッサンにしか見えんと思うけども?
14:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 15:20:32.95 ID:I8S1kvUk0
5人6人の女子学生の集団なんかに見つかって
きゃー!マジで!?うけるんですけど~ww
とか騒がれたら地獄なんだろうな
きゃー!マジで!?うけるんですけど~ww
とか騒がれたら地獄なんだろうな
42:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 15:33:44.75 ID:SDTxQ70D0
>>14
昔ガキのトークで、学生1人1人はそんなに可愛くないけど
集団だと「囲まれたい」って思う時があるって言ってたよ
昔ガキのトークで、学生1人1人はそんなに可愛くないけど
集団だと「囲まれたい」って思う時があるって言ってたよ
33:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 15:30:57.21 ID:osKZlRNz0
これは耳元で大きな声かけろのフリだろ
36:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 15:31:59.71 ID:def661zD0
わかった。街で松本を見つけたら大声で
「おーい!!!ここにダウンタウンの松本がいるぞー!!!!!」だなOK
「おーい!!!ここにダウンタウンの松本がいるぞー!!!!!」だなOK
37:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 15:32:31.83 ID:Wm/YzgSH0
>>1
おっさんの俺でも、その声掛けで本当に良いですか?
おっさんの俺でも、その声掛けで本当に良いですか?
78:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 15:50:36.06 ID:j1Z0GbhO0
なにこのツイート
めごっちに惨敗やん。渾身のボケ頼むでまっつん
めごっちに惨敗やん。渾身のボケ頼むでまっつん
69:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 15:46:05.86 ID:Tq03aqud0
松本にとってツイッターが一番向いてないツールだろうに。
言い方とか周りの誘い笑いとか通用しないんだからさ。
言い方とか周りの誘い笑いとか通用しないんだからさ。
76:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 15:49:13.88 ID:4tVlqGwK0
大喜利のカリスマみたいに売ってた人とは思えないな
あれは内輪で面白がってただけなのか
あれは内輪で面白がってただけなのか
24:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 15:26:01.95 ID:aR/zmFs6O
見かけたら華麗にスルーするだけ
べつに松本見つけても、あー松本やーぐらいで握手とかしていらんから
べつに松本見つけても、あー松本やーぐらいで握手とかしていらんから
27:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 15:28:56.55 ID:4DYT76a90
本当にファンならサインよりも握手を求めるはず
って持論持ってたよなこの人
って持論持ってたよなこの人
63:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 15:42:04.18 ID:SfxVgxZl0
>>27
当たってる気がする
誰かしらのファンの人ならサインなどに価値は無いって思ってる
会話>握手>写真>サイン
ってところか
他人に自慢する為のツールより
いかに自分が憧れの人と会話できたか触れ合えたか自分の事を見てくれたか、
の方が価値があるはず
当たってる気がする
誰かしらのファンの人ならサインなどに価値は無いって思ってる
会話>握手>写真>サイン
ってところか
他人に自慢する為のツールより
いかに自分が憧れの人と会話できたか触れ合えたか自分の事を見てくれたか、
の方が価値があるはず
109:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 16:08:01.67 ID:I8kL7imr0
>>63
> >会話>握手>写真>サイン
まさにそんなところかな。
でも「目の前で自分のために書いてくれたサイン」なら一生ニヤニヤできるかな。
懸賞で当たったサインは無価値。結局は思い出が欲しいんだよね。
> >会話>握手>写真>サイン
まさにそんなところかな。
でも「目の前で自分のために書いてくれたサイン」なら一生ニヤニヤできるかな。
懸賞で当たったサインは無価値。結局は思い出が欲しいんだよね。
136:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 16:26:02.39 ID:mYZUriWS0
さまぁ~ずも同じこと言ってたな
握手だと本当にファンでいてくれてる感じがするって
「芸能人見てはしゃいでる奴」は、自慢するために証拠としての写メやサインを欲しがるから
結果的に、握手をしてもらおうとする人は高い確率で本当にファンってことになる
あと、ちらちらこっち見てくるのに「芸能人なんて興味ありませんが?」って装う奴は
騒がれるより鬱陶しいって言ってた
握手だと本当にファンでいてくれてる感じがするって
「芸能人見てはしゃいでる奴」は、自慢するために証拠としての写メやサインを欲しがるから
結果的に、握手をしてもらおうとする人は高い確率で本当にファンってことになる
あと、ちらちらこっち見てくるのに「芸能人なんて興味ありませんが?」って装う奴は
騒がれるより鬱陶しいって言ってた
32:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 15:30:50.36 ID:GRaSUGL70
139:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 16:27:38.45 ID:m3U1C9qw0
こいつ以前、「やさしくなりたーい」とも呟いてたけど
どうしちまったの?w
どうしちまったの?w
149:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 16:42:28.48 ID:W5f3YJnn0
>>139
リンカーンの企画でツイッターをはじめて
元々ツイッターやってた蛍原のツイートに「やさしくなりたーい」というフレーズがあって、それを茶化して使い始めた
番組ではその経緯をやってたけど、知らない人には何の事かわからんよな
わかっても別に面白くはないんだがw
リンカーンの企画でツイッターをはじめて
元々ツイッターやってた蛍原のツイートに「やさしくなりたーい」というフレーズがあって、それを茶化して使い始めた
番組ではその経緯をやってたけど、知らない人には何の事かわからんよな
わかっても別に面白くはないんだがw
16:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 15:21:08.22 ID:heyYeL6y0
そろそろリンカーン組も慣れて調子に乗り出す頃だろ
バカは誰かな
バカは誰かな
44:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 15:34:34.70 ID:EB8J1Qg80
リンカーンのツイッター企画の後
松本・天野・大竹は続けている
ウド・蛍原は休止
三村は中毒w
松本・天野・大竹は続けている
ウド・蛍原は休止
三村は中毒w
175:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:46:10.57 ID:fkU7DYDjP
>>44
三村のは見てて楽しいw
三村のは見てて楽しいw
53:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 15:37:31.88 ID:ahR2kQCZ0
何だかんだ言って松本と三村がツイッターを続けているな
三村は填りすぎだが
三村は填りすぎだが
45:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 15:35:00.77 ID:YqRlp03R0
松本は結婚して子供出来てから本当につまらなくなったな
54:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 15:37:32.26 ID:wdnDIHth0
>>45
結婚すると常識人にならないといけないからね
さんまは結婚してつまらなくなって離婚したら一気に面白くなった
結婚すると常識人にならないといけないからね
さんまは結婚してつまらなくなって離婚したら一気に面白くなった
73:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 15:48:11.45 ID:Zw0dq1yy0
>>54
結婚というのはメリットもあるが、デメリットも多いからね。
特に、芸人やアーティスト、いつも何かに挑戦してる人にとっては。
松本の家庭が幸せなら他人が口挟むことはないけど、
仕事に支障を来たしてるんだから、周りやファンが迷惑だよなw
結婚というのはメリットもあるが、デメリットも多いからね。
特に、芸人やアーティスト、いつも何かに挑戦してる人にとっては。
松本の家庭が幸せなら他人が口挟むことはないけど、
仕事に支障を来たしてるんだから、周りやファンが迷惑だよなw
100:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 16:04:49.12 ID:/EmKWMki0
最近の顔つきと声のトーンはどうしたんだ?って思うね
12:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 15:20:10.26 ID:7AMiiAzKO
2000~2004年くらいの松本が一番面白かったわ
201:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:47:10.29 ID:GjGIBqma0
>>12
俺もその時期結構好きだったけど
世間一般的にはゴッツとかやってた時期なんだろうな。
96年以前くらいかな?
俺もその時期結構好きだったけど
世間一般的にはゴッツとかやってた時期なんだろうな。
96年以前くらいかな?
154:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 16:44:59.40 ID:Wq8fk8gb0
58:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 15:40:14.41 ID:RK+mDQA30
まさかここまでつまらない芸人になるとは20年前に思いもしなかった。。。
芸者ガールはエンドレスでよく聞いたわw
芸者ガールはエンドレスでよく聞いたわw
68:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 15:45:16.69 ID:Zw0dq1yy0
>>58
まさしく帝王、無双状態で、誰も敵わぬ日本一のお笑い芸人だったな。
まぁ、天才イチローでさえ衰えるんだし、松本が衰えるのも何ら不思議じゃない。
松本は、家庭持ってから一気につまらなくなったな・・・
こういうタイプの芸人は、家庭を持っちゃいけないんだがw
愛人何人も作って、後輩芸人たちとつるんでる状態が一番良い。
まさしく帝王、無双状態で、誰も敵わぬ日本一のお笑い芸人だったな。
まぁ、天才イチローでさえ衰えるんだし、松本が衰えるのも何ら不思議じゃない。
松本は、家庭持ってから一気につまらなくなったな・・・
こういうタイプの芸人は、家庭を持っちゃいけないんだがw
愛人何人も作って、後輩芸人たちとつるんでる状態が一番良い。
165:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 17:46:54.37 ID:RK+mDQA30
>>68
松本無双。
野茂、イチローが大リーグで大活躍。
セナ死亡。
そんな時代だったなw
松本無双。
野茂、イチローが大リーグで大活躍。
セナ死亡。
そんな時代だったなw
50:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 15:36:06.26 ID:W5f3YJnn0
こんなつぶやきがニュースとして取り上げられるとか
それで叩かれるんだろ
松本に同情するw
それで叩かれるんだろ
松本に同情するw
72:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 15:47:09.80 ID:vuTD7EEw0
今じゃこいつより中山秀ちゃんのほうが面白いよね
77:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 15:49:40.04 ID:NlWYsYjv0
>>72
さすがにそれは
お前のお笑いセンスがなさすぎる
さすがにそれは
お前のお笑いセンスがなさすぎる
166::2013/05/30(木) 17:51:36.14 ID:f5pcN/NN0
>>72
>今じゃこいつより中山秀ちゃんのほうが面白いよね
それは多分一生ない
>今じゃこいつより中山秀ちゃんのほうが面白いよね
それは多分一生ない
212:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:59:30.74 ID:8BRpEkYC0
>>72
頭大丈夫?
頭大丈夫?
213:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:14:22.31 ID:aP7C6S6JO
>>72
さすがにそれは思ったことないけどセンスの受け方は人それぞれだしな
さすがにそれは思ったことないけどセンスの受け方は人それぞれだしな
83:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 15:55:46.82 ID:vuTD7EEw0
今じゃ堂本剛の方がもっと上手くボケられるよな
75:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 15:48:59.54 ID:ZE8cD/Ga0
うわ、フォロワー数90万超えてる
すげー
すげー
86:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 15:56:34.82 ID:rkEy1+hPP
松本フォロワー数90万突破
100万人まであと10万
(日本最速100万到達はローラの7ヶ月、松本は25日目)
100万人まであと10万
(日本最速100万到達はローラの7ヶ月、松本は25日目)
87:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 15:58:00.37 ID:ZE8cD/Ga0
俺もスマホとか持ってればフォローするんだけどな
127:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 16:16:24.98 ID:wdrWizGAP
松本はツイッターを今月はじめたばかりで,まだ一月経ってないからね。
それでフォロワー90万人だよ。これは驚異的な伸び。
日本一の有吉の241万人まで届きそうだわ。
それでフォロワー90万人だよ。これは驚異的な伸び。
日本一の有吉の241万人まで届きそうだわ。
132:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 16:19:58.93 ID:vuTD7EEw0
落ち目信者が今度はフォロワー数をアピールし始めたかw
mixiのコミュ数自慢の時と同じだなw
mixiはラーメンズあたりにも抜かれて黙っちゃったけど。
mixiのコミュ数自慢の時と同じだなw
mixiはラーメンズあたりにも抜かれて黙っちゃったけど。
99:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 16:04:30.46 ID:kd72j7GS0
バカじゃねえか。
東京で一般人が有名人を見たら、100人中99人までが無視して心のなかでガッツポーズする。
残りの一人(地方出身者多し)が声をかけるんだよ。
その1人の声のかけ方として、松本の理想がそれなのか。
要するに、松本は東京でも一般人から声をかけて欲しいのか。
マジで見損なうほどの小者感だ。
東京で一般人が有名人を見たら、100人中99人までが無視して心のなかでガッツポーズする。
残りの一人(地方出身者多し)が声をかけるんだよ。
その1人の声のかけ方として、松本の理想がそれなのか。
要するに、松本は東京でも一般人から声をかけて欲しいのか。
マジで見損なうほどの小者感だ。
103:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 16:05:33.31 ID:OMJ70pfj0
見て見なかったフリをするのがマナー
112:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 16:08:24.90 ID:ZE8cD/Ga0
俺なんか松ちゃんなんか間近で見た日には絶対にテンション上がるわ
多分、いきなり抱きつくかもしれんwそれでボコボコにされるみたいなw
多分、いきなり抱きつくかもしれんwそれでボコボコにされるみたいなw
89:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 15:59:10.36 ID:ZE8cD/Ga0
実際は絶対に怖い人だよな
ふざけた態度で接したら、殴られるだろ
ふざけた態度で接したら、殴られるだろ
93:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 16:01:12.17 ID:mwOKVpmM0
>>89
松本は今まで人を殴ったことは無いかも知れん
過去に東野が松本相手にやらかしてしまったエピソードを浜田に話していたけど
その時も怒って文句は言ったが手は出さなかったと
浜田が言うには「俺ならボコボコにどつき回す」レベルだったらしいが
松本は今まで人を殴ったことは無いかも知れん
過去に東野が松本相手にやらかしてしまったエピソードを浜田に話していたけど
その時も怒って文句は言ったが手は出さなかったと
浜田が言うには「俺ならボコボコにどつき回す」レベルだったらしいが
106:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 16:06:34.05 ID:UW417WTT0
文体が他の人と一線を画してるな
本当にツイッターとか2ちゃんとか今まであんま見てないんだろうなって思う
本当にツイッターとか2ちゃんとか今まであんま見てないんだろうなって思う
118:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 16:11:44.79 ID:sFO+Hq0X0
普通につぶやけばいいのにな
ギャグっぽくつぶやくからおもしろいこと言おうとして滑ってるみたいになる
でも俺本気とちゃうしみたいな逃げ道残してるのも余計鼻につくし
ギャグっぽくつぶやくからおもしろいこと言おうとして滑ってるみたいになる
でも俺本気とちゃうしみたいな逃げ道残してるのも余計鼻につくし
119:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 16:12:12.82 ID:ZE8cD/Ga0
でもツイッターを上手く使ってるよね
一般人に対する要望というか
一般人に対する要望というか
126:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 16:15:23.84 ID:TGbi9WBP0
長嶋一茂のがセンスあることに気付いた。
140:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 16:27:55.68 ID:iX25fVEt0
勝手に携帯向けて写真撮られたら、逆に写真撮り返して拡散してやればいい。
142:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 16:29:01.18 ID:51OO3CgzP
これ実行したファンに、周りが全員気がつく程の怒号で
ファンを怒鳴りつけたら笑えるんだけどなー
ファンを怒鳴りつけたら笑えるんだけどなー
146:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 16:34:27.23 ID:ZE8cD/Ga0
まあ、確かに常にイライラしてて八つ当たりの場を探してそうだから
いきなり声をかけても怒鳴られそうではある
いきなり声をかけても怒鳴られそうではある
176:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:46:20.46 ID:EU3jV+Xu0
街で有名人を見かけたとしてそれに声をかけれないけどなぁ
143:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 16:30:28.12 ID:ZuyoIhff0
俺、町で芸能人見ても声かけないな
プライベートの時間だから、きれいごとじゃなくて
そういう求める奴って底辺なんじゃね
それかよっぽどファンか
プライベートの時間だから、きれいごとじゃなくて
そういう求める奴って底辺なんじゃね
それかよっぽどファンか
196:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 21:30:43.84 ID:ctFJ4eV00
昔、プライドだかなんだかをプライベートで見に来てたときに、スクリーンにすっぱ抜かれて
ちょっと怒ってたことあったな
ま、芸能人とか町で見かけても普通の人はスルーするもんじゃね
ちょっと怒ってたことあったな
ま、芸能人とか町で見かけても普通の人はスルーするもんじゃね
151:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 16:43:57.39 ID:/gJWLIkO0
芸能人もチヤホヤされるの当たり前のスタンスのやつがいるけど
芸能人に興味がないから普通に対応すると
不機嫌というか、変な空気にするヤツいるよ
芸能人に興味がないから普通に対応すると
不機嫌というか、変な空気にするヤツいるよ
168:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 17:51:55.43 ID:ODEd11FIO
大阪のオバハン
大声で
「松ちゃんおったでー!」
大声で
「松ちゃんおったでー!」
116:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 16:11:34.64 ID:7GZlLHSt0
松本人志
@matsu_bouzu
テレビがうす型になっても。。。
内容までうす型にはなるまい。。。
オレ頑張る。(かっちょいいー)
http://twitter.com/matsu_bouzu/status/339959475677065216
@matsu_bouzu
テレビがうす型になっても。。。
内容までうす型にはなるまい。。。
オレ頑張る。(かっちょいいー)
http://twitter.com/matsu_bouzu/status/339959475677065216

121:99:2013/05/30(木) 16:13:16.93 ID:kd72j7GS0
>>116
朝日新聞夕刊「素粒子」並みの寒さ。大丈夫か、松本人志・・・
朝日新聞夕刊「素粒子」並みの寒さ。大丈夫か、松本人志・・・
129:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 16:16:41.31 ID:LEEoB5H50
衰えが酷いな
感性がお爺ちゃんになっとる
感性がお爺ちゃんになっとる
18:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 15:22:19.92 ID:tJA+/XBi0
松本のセンスを見下すちゃんねらーに大喜利のお題出してやるよ
「町でオレを発見。。。。そ~っと近づき
まわりに気付かれぬよう小さく耳元で。。。○○○○○○○○。。。」
「町でオレを発見。。。。そ~っと近づき
まわりに気付かれぬよう小さく耳元で。。。○○○○○○○○。。。」
23:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 15:24:22.81 ID:DsEQjvTU0
>>18
「生粋の日本人か?」
「生粋の日本人か?」
30:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 15:30:06.02 ID:7AMiiAzKO
>>23
お前不謹慎だけどなかなかやるな
お前不謹慎だけどなかなかやるな
40:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 15:33:19.31 ID:Q7Wm4EUN0
>>23
テレビでは出せない回答だけど、面白いっ!!!
テレビでは出せない回答だけど、面白いっ!!!
関連記事
13/05/22: 「お前日本人か?」と確認後、包丁を突きつける … 大阪・生野の韓国籍通り魔「日本人なら何人も殺そうと思った」と供述
19:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 15:23:16.79 ID:5w8XNDMI0
耳元でミラクルエースのテーマやろ!
66:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 15:44:10.32 ID:NlWYsYjv0
ミラクル ファイトで
渚のロケンロー
渚のロケンロー
179:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 18:56:44.47 ID:vAa6EvkG0
サインなさる?
180:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:14:30.21 ID:A+9RGG0c0
うっわ!!超松本!!
181:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:23:59.77 ID:0yxeeJ160
じわじわくるwwww
187:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:35:58.57 ID:kX8Pi6xq0
サインを貰う時は監督って小声で
191:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:10:01.16 ID:pK70xLlLP
嫌がる小さい子供連れて行って
「松ちゃんやで!ほら!握手してもらい!ごめんねぇ!ホンマこの子!
松ちゃんの大ファンなんやけど!」ってやるのがベスト
「松ちゃんやで!ほら!握手してもらい!ごめんねぇ!ホンマこの子!
松ちゃんの大ファンなんやけど!」ってやるのがベスト
215:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 23:45:40.71 ID:m66U5Zbr0
見知らぬ人に耳元に近づかれたら怖くないか?
194:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 20:24:51.22 ID:jl7F1V3o0
もっと肩の力抜いて利用すりゃいいのに
面白いこと書こうともがきすぎなんだよ
面白いこと書こうともがきすぎなんだよ
208:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:31:53.45 ID:W0R/sGg4P
先日の一本グランプリの松本の回答がことごとくつまんなくて泣けてきた
いくらでも考える時間ある中でのあの回答は酷すぎる
いくらでも考える時間ある中でのあの回答は酷すぎる
210:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 22:53:23.18 ID:GjGIBqma0
>>208
最近ノ松本って自分で言ったことに対して自分で笑って無理やり笑わそうとしてない?
最近というか結構前からだけど最近特に酷い気がする。
でもリンカーンとか見てると
浜田 → 一般人にもいきなりタメ口
松本 → 一般人(学生とか)には敬語
なことが多いから意外としっかりした人なのか?
最近ノ松本って自分で言ったことに対して自分で笑って無理やり笑わそうとしてない?
最近というか結構前からだけど最近特に酷い気がする。
でもリンカーンとか見てると
浜田 → 一般人にもいきなりタメ口
松本 → 一般人(学生とか)には敬語
なことが多いから意外としっかりした人なのか?
186:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 19:35:28.78 ID:0cF8oL6tO
一度でいいから松ちゃんに出会いたい!
91:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 16:00:37.86 ID:AtaIHiHj0
松本ってなんか常識人になっちゃったよな
97:名無しさん@恐縮です:2013/05/30(木) 16:03:42.68 ID:vPZ/BydBO
今の松本は、飲み屋でも紳士的だぞ
昔みたいに、毒ついていた方がお笑いとしては面白かったが
引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369894625/-217昔みたいに、毒ついていた方がお笑いとしては面白かったが
- 関連記事
-
-
X JAPANのリーダーYOSHIKI、今の音楽業界への疑問を語る … 「音楽は消耗品ではない」「アルバムという形態の意味が無くなっている」 2013/06/01
-
田中邦衛さん(80)の娘、NHKワシントン支局長に … 田中淳子氏(48)、06年にはNHKで初の女性海外支局長に就任し、話題に 2013/06/01
-
松本人志(49)ツイッターで、“街中での声のかけられ方”についてコメント 「やさしくされたーい」 2013/05/31
-
矢口真里(30)中村昌也(27)が離婚届提出 … 離婚理由については具体的には明かされず、会見の予定も無し 2013/05/30
-
江頭2:50、警察に怒られる … DVD発売イベントで下半身を露出して約300人の観客の中に飛び込んだ件 (動画あり) 2013/05/29
-
0. にわか日報 : 2013/05/31 (金) 02:32:13 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
まっつんがTwitter始めた当初はボロクソに叩いてたのになんだこのスレの落ち着きようはw
俺も死ぬまでには一回会って握手したいな、ダウンタウンとは
離婚したら面白くなるのか
お前ら松本好きだなー
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。